X



中国・昆明にゾウの群れが接近 15頭が500キロを歩いて北上中 [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2021/06/02(水) 22:42:31.57ID:o5RiozBe9
 中国南部・雲南省の野生保護区域にいたアジアゾウの15頭(うち大人は9頭)が500キロを移動して北上中。新華社通信やAP通信によれば、2日時点で同省の玉渓市を通過中で、約700万人の人口を抱える省都の昆明市まではあと20キロまで迫ってきた。

 群れは昨年3月に野生保護区からの移動を開始。ラオスとの国境に近い地域で近くで1年余りとどまっていたが、今年4月からまた北上を再開していた。

 アジアゾウの群れが北上する原因について専門家は「経験豊富なリーダー不在が群れを路頭に迷わせている」と分析。当局では進路になっている地域の住民に対して避難警告を出しているが、食い荒らされたり踏み倒されたりする農作物の被害総額は、約1億2000万円に達すると見られている。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/5bfbdd2041b3046380fcd6dff280b3e04d01291d
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/06/02/jpeg/20210602s00042000391000p_view.webp
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/06/02/jpeg/20210602s00042000392000p_view.webp
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/06/02/jpeg/20210602s00042000393000p_view.webp
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:43:04.94ID:8VR9ngpW0
俗にいう大海嘯ってやつだ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:43:25.72ID:J5ab2yco0
成昆鉄道に乗りたかった
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:44:30.94ID:JNJW/yww0
もう困ったぞう
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:44:35.36ID:V0Zk/ADo0
かわいいやん。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:48:43.76ID:B0qZX2yX0
オウムの群れ

コロナ開発の中共への怒り
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:49:45.02ID:JdyeEm/u0
駝鳥夫人の方だろ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:50:03.99ID:Hmkwuzvq0
地球温暖化のせいかもしれない
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:50:26.53ID:JHxK78X10
雲南省てどこらへん?中心部?
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:53:51.77ID:AiwmP0SA0
ゾウさんも亡命するほど中国に居るのが辛いんだろw
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:55:09.69ID:lYnxckJJ0
中国のことだから
きっと落とし穴に落としてペンペンして
いつの間にか居なくなったとかのたまうはず

間違いない
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:56:48.42ID:RZeXZ+MB0
ゾウ達も道に迷って困ってんじゃないの?
安住できるところ探してんだよ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:59:39.90ID:lYnxckJJ0
赤道付近はもう暑くていられないとか?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:59:46.27ID:cbeNn/g50
ハンニバルか
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 23:09:40.22ID:6mRM0JUC0
バスとか乗ればいいのに。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 23:18:48.77ID:WGkVAmEi0
シーサンパンナ行ってみたい
わしらはいつ旅ができるんかのう
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 23:20:31.70ID:PJmLifLn0
>>1
北京まで歩いて近平を踏みつぶしちゃえ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 23:21:47.71ID:PJmLifLn0
>>43
海外渡航自由化前に戻ったと思えば良い
チャンスを待つのだ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 23:24:21.75ID:vYkTdyDG0
銃殺できないのか?
人民解放軍に頼んだら良い。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 23:25:19.01ID:vYkTdyDG0
熊の大群とかだったら
もっと恐ろしいよね
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 23:25:55.38ID:2IzCq2+L0
リアルジュマンジ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 23:43:02.51ID:pgBp+HtE0
たぶん一番驚いているのはウイリアム王子。何年か前、ここの象と触れ合ってるからね
野生の象っていうけど、もともとはシーサンパンナ王国の象だったと思う
国王は象に乗って移動してたし、象の軍隊も持ってた 
中国によって国が滅んで象がみな野生化した
チベットやウイグルだけじゃないんだよ、亡国の物語は
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 23:46:59.97ID:ujXMyiLe0
ぼくのぞうさん(性的な意味で)
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 00:11:17.60ID:W1X+6/if0
おこたぞう
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 00:13:07.73ID:Fv0BZmd00
>>15
おれのサベージでは無理だと思う
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 00:20:35.39ID:6Bt4FG9d0
喰われちゃうぞ!
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 02:10:15.71ID:e4zuvS9z0
バッタの次は象か
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 02:20:47.01ID:3zrKDARs0
>1956年、中国人民政府のもとで行われた社会改造により、
>従来の国家組織が解体、王国は滅亡し、タイ族の自治州が設定されることとなった。

中共って本当しょーもねーな
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 02:23:20.30ID:9Nwjx9fe0
>>70
そういやバッタどうなったんだ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 02:30:54.83ID:/rc09jn60
中国にしてはまだ殺さないんだな
ほのぼのニュースにしてイメージアップするのか?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 02:44:32.78ID:jMiUWoU10
>>74
素揚げにしてすべて食べちゃったんじゃない?
揚げたてにしお振りかけてwww
美味かったろうな〜かの民族にとってはwwwwx
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 07:51:34.41ID:ThnMiwbB0
人々は混迷を極めた
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 07:59:22.47ID:ywcttiod0
南蛮から攻めてきたのか?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 11:09:43.50ID:6+BTat080
どうせ殺すよ。
中国人はそんな連中
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 11:10:43.28
>>46
懐かしい(´;ω;`)ブワッ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 11:15:17.77ID:YH4QqO1E0
「オツベル」と象を思い浮かべる
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 11:36:28.27ID:IzFN/gI50
男塾かな
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 15:03:49.57ID:7W16oP8n0
千頭くらいやって来るのかと思ったら15頭か
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:31:10.27ID:PPngKMuY0
中国でゾウさんフィーバー起こってゾウさん保護に力入れてくれんかな
中国様の力でスポーツハンティング潰してくれ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:35:27.46ID:2JFyehI+0
>>55
ペルシャとかいたら大和馬で速攻で殺してたわ。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:16:14.04ID:8XtSWkkP0
昆湖飯店ってまだあるのかな
30数年前にドミに泊まってたよ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:17:31.81ID:8jPqXlEd0
天罰かなんかだろうな
立て続けにちょっと不自然な自然災害が連続で中国を襲ってるし
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:18:17.56ID:+sdIWDfa0
支那畜から見ればだたの食い物にすぎない
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:18:24.30ID:mvhnbnL90
ゾウさんのスレ

まあ動物園でもゾウさんを見ていると心が落ち着くよな。
キリンさんも悪くない。デカい草食動物ってのがいいんだな。
それいえばゴリラなんかも基本的にそうか。
やっぱり動物も人間も草食系の牧歌的な人士の方が面白いように思える。
もちろん肉食系といっても、お猫さまやその眷属は例外としてw

で、そのゾウさんが何故か北に向けて旅を始めたと
これはなんなのかよくわからないが、たいへんなことだなあ。
そして、それを止めるにはどうしたらいいか、
人間はまだその程度の知性も有していないんだなあ。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:20:18.50ID:tEwgvq370
しかもリーダー不在ってやばすぎないか
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:24:52.60ID:C3YFB/Yk0
四川省のパンダ保護区を目指してるな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:26:19.19ID:D+1meFnu0
いつまでもつかまえないで放っておくのはなんでだろ?

眠り薬混ぜた草とか置いとけば食って寝るだろ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:31:15.45ID:O6MTVV+m0
中国にもアジアゾウがいるんだね。
アジアゾウは女系社会?
牙が生えているのがリーダーのオス?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:33:25.65ID:C3YFB/Yk0
>>114
群れにいた2頭は民家の蒸留酒を飲んで泥酔した後に帰ったらしい
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:34:54.41ID:0gLkRuIH0
  どかーん!
  (⌒⌒⌒)
   ||

  / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 |・ U   |
 ||(ノ    |つ
  L||_| ̄ ̄|_|
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:35:28.52ID:ULQvSg4Z0
ババさま、みんな氏ぬの?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:54:08.77ID:Wn9/P2ec0
国際世論気にしてるのかねえ
殺して食う物だと思った
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:58:11.50ID:tEwgvq370
>>1
子ゾウたち特に痩せてない?心配だな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 21:12:21.45ID:PPngKMuY0
ゾウさんはメス社会だね。
メスは一生家族と一緒。一番偉いのは長老、体が一番でかい。
オスは十代前半に生まれた群れを完全に離れてからは自由行動(群れたり孤独だったり)
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 21:33:54.77ID:JUJvk1uI0
>>122
ということはハーレムか
それにしちゃオスメスの大きさがそれほど変わらんように見えるが
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 22:19:51.12ID:+v8pyRlR0
象の背に乗ってチャンコロをみんな踏み潰してあげたい
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 22:42:48.93ID:tayTFei40
2001911 米 バッファロー大移動 → NYテロ
2011311 日 クジラ大量死 → 東日本震災
2021611 中 ゾウ大移動 → ?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 23:47:06.24ID:mvhnbnL90
>>128
象兵が出てくるゲーム?
色々あると思うけど、一つ思い出したのは
中国将棋、その名も象棋だね。シャンチー。

あれはなかなか駒が面白い。砲兵とかwww
あとどうでもいいんだけど象棋はね、駒のフォントが好きw
ついでに駒が丸いところが味がありますなあ。
中華街で買って持ってたんだけど、どこやったかな。忘れた。

あ、そうだ。象が出てくるゲームはあれだ。
大航海時代3、確かインド地方で出てきたと思うよ。
こっちはマスケット銃兵とカノン砲兵がいるけどなwww

>>123
兀突骨は評価するw
南蛮武将は大抵の場合評価するwww
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 23:51:54.10ID:PSGMhut60
何か問題なのか?
象ったって15頭だろ?
と思ったら
>食い荒らされたり踏み倒されたりする農作物の被害総額は、約1億2000万円に達すると見られている。
あらあら…
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 06:05:57.72ID:FynoNBwL0
どこを目指してるのか知らないけど
突然いなくなって食肉市場に怪しい肉が並んでたりしないといいけどね
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 06:09:07.35ID:PcH7Zbul0
昆明てどんなとこかと調べたら東京より遥かに都会でビビったわ
なんなんだよ中国
やべえだろ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 09:18:11.90ID:wvXPcIDH0
象さん達が無事に安住の地を見つけられるように祈る
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 09:22:46.45ID:f07tXfSM0
南蛮王孟獲の北伐開始か
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 09:27:17.42ID:dJdLHRDA0
飯塚こう象
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 09:30:42.86ID:CbxrclD60
怖いけど面白そうでワクワクする気持ちの方が強いから現地にいられたらスマホ持って近くまで見に行くな
高所を見つけられなきゃエンジンかけっぱなしのバイクから撮影
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 11:41:40.39ID:H0DYSe9M0
パンダの優遇に怒りの行進
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 11:49:07.09ID:tEnVs7Qh0
どこまで行くつもりなのだろう
住民にはクソ迷惑だろうけど、なんかワクワクするな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 11:50:19.24ID:oqkQ+GJD0
昔、アレキサンダーという映画を実況してたら象が出てきて
もう怒ったゾウのAAで埋め尽くされて盛り上がったわ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 12:51:57.12ID:tdeOoCnA0
16頭だったのが小象が産まれて
酒を飲んで2頭が脱落とか自由過ぎるだろ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 13:04:45.61ID:27vUs7/yO
象の群れに昆明は混迷する?
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 13:21:13.23ID:tCZpYR1E0
>>1
ちゃんと守ってあげないと!
バカどもが象牙目当てに狩るからな

ゾウの上に乗って弓矢打たないと
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 13:22:30.71ID:tCZpYR1E0
>>128
CiVでも三国無双でもAge of Empiresでも。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 18:22:35.01ID:mbnWNpm/0
象に建屋とか破壊されたら中国政府から補償が出るらしい🐘
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:57:17.82ID:R7Jgahfp0
ゾウさん北上中!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況