政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は2日、衆院厚生労働委員会で、今夏の東京五輪・パラリンピックについて
「今の状況でやるというのは普通はない」とコロナ禍での開催に懐疑的な考えを示した。

尾身氏は「そもそも五輪をこういう状況の中で何のためにやるのか、目的が明確ではない」と指摘。
開催に踏み切る場合は「できるだけ規模を小さくして、管理体制を強化するのが大会を主催する人の義務だ」とくぎを刺し、
大会組織員会に感染対策の徹底を求めた。

また、代々木公園などで実施予定のPVイベントに関し「スタジアムの中より感染リスクが高い」とし、人流の増加に懸念を強めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/13211d88655ec5a9f4a169900d5da9750ae84b23