X



【科学力】「アジア大学ランキング」 東大6位も日本の大学は大苦戦…中国、シンガポール等の強さ目立つ [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/06/03(木) 15:46:59.86ID:xibzalU59
ロンドン発]英高等教育情報誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)は2日、アジア大学ランキングを発表、京都大学が初めてトップ10入りしました。

日本の上位3大学は東京大学6位、京都大学10位、東北大学27位で、3大学とも昨年に比べてランキングを上げています。

アジア大学ランキングに参加したのは昨年の489大学から30カ国・地域の551大学に増えました。
昨年に続き、清華大学と北京大学の中国の大学がトップ2の座を維持し、清華大学は3年連続のトップに輝きました。

トップ30には中国、韓国各8大学、香港5大学、日本3大学、台湾、シンガポール各2大学、イスラエル、サウジアラビア各1大学が入りました。

日本は110大学のうち66大学が昨年より順位を落とし、36大学が同じ順位を維持。
順位を上げたのは8大学のみとなり、苦戦を強いられています。日本のライバルは世界ではなくアジアです。

菅政権は科学技術振興機構(JST)に10兆円規模の大学ファンドを創設して、その運用益で研究大学への長期的な投資を実行する計画です。

狙いは世界トップの研究大学を日本で実現することです。来年早々の運用開始を目指しています。THEのフィル・バティ首席ナレッジ・オフィサーは筆者にこう語りました。

「日本には素晴らしい学術的に卓越した文化があり、非常に多くのノーベル賞受賞者を輩出してきました。
しかし過去数十年にわたって資金不足に苦しんできました。
日本の大学には中国や韓国と同じように資金が注ぎ込まれていません。そのため10兆円ファンドは非常に有効で、建設的だと思います」

「しかし、もっと簡単で最も有効な方法は、国境を越えてアイデアを共有し、お互いに学び合える国際協力を進めることです。
問題に対する異なる文化的アプローチや見方を共有できるようになれば、研究にさらに大きな力を与えます。
日本は少子高齢化という問題を抱えており、技術を持ち、才能に恵まれた海外の人材とその知識が必要です」

「それらが次世代の研究者や教授を育て、日本の大学の繁栄が継続することを約束するのです。
もちろんおカネも重要ですが、国際協力は非常にパワフルなツールになります。
世界大学ランキングのトップを占めるのはアメリカやイギリスの大学ですが、才能があってもおカネがないので大学に行けないという格差が大きな問題になってきました」

「コロナ後は大学は個人のためではなく公益のために存在すると考える必要があるように思います。
市場主義が行き過ぎたアメリカやイギリスの大学ではなく、より公平なドイツやオランダのような大学のシステムが見直されるようになるのではないでしょうか。
大学は競争より協力しなければパンデミックや気候変動のような問題を解決できません」

アジア大学ランキングは教育力25%、研究力30%、論文被引用数30%、国際性7.5%、
産業界からの収入7.5%の5分野からのデータが分析され、それぞれのスコアを算出し順位付けが行われています。

(おわり)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20210602-00241021/

アジア大学ランキング(1〜34位)
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/kimuramasato/00241021/image-1622565670515.png
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:30:48.21ID:CiTLbvUq0
>>270
博物館とか行って巻物読んだらおもろいやん
こいつセコい武将やなとかww
教科書嘘ばっかなのわかるぞ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:35:11.78ID:QHKlKdPf0
ガイジンが多いだけで順位が上がる。
白人の価値観だ。
ウンザリだ。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:45:32.63ID:o5EBKHWr0
>>275
英系のランキングはマジでバイアスが酷いからね
その英系のネイチャーですら実績ベースだと
日本の大学のレベルが高いことは認めざるを得ない状態
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 03:45:07.12ID:WZYK9D4l0
こういうの作っても結局は「研究者ごとの実績」でしかないのだけど。
ランキングが上の大学だから下の大学の研究より常に優れてるとかないから。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 05:25:19.66ID:OnWSXcNO0
まあ、海外の大学行けば分かる。比較すると日本の大学のボロいこと。建て替えてガワだけ新しくしても教育内容とかに圧倒的差がある。NHKは一度特集すべきだな。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 06:16:45.32ID:M02eP83U0
>>8
このランキングもエントリー中の大学の20%が日本の大学だしな
中間層は分厚いがエリート教育が全くできていない
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 06:18:39.30ID:JhK93CaB0
日本は無駄に大学の数あるからな、こんな小さな島国なのに
半分にして大学の予算倍になればまだまだ世界トップの研究できるだろうに
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:32:36.93ID:KWam7ZAL0
つーか、中国共産党の創立者「たち」がみんな早稲田大学卒って時点で、「え?何が凄いの?お手盛りで市場や税金から金を掠め取るためのお手盛りランキングでしょ?」終わり。偉大早稲田
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:47:52.35ID:0Nifpoql0
>>281
そう、憲法違反の私学助成を全廃して、その予算を全額旧帝大の一部に配分すればいい。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:49:31.56ID:LtUnVS6t0
>>269
ああ、世界4流界の超一流だなwwwwwwww
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:53:25.11ID:ve6EF47b0
>>214
大学より

安倍晋三
菅義偉
麻生太郎
二階

こいつらが問題
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:05:13.94ID:aLOODVh30
>>284
愚策
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:06:21.44ID:mAnmD+Ea0
入るまでが大変で入った後は遊び呆けてるとこばっかだからなあ。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:25:17.31ID:JKDEjzYv0
講義が全部英語でなければ、これ以上無理
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:29:23.32ID:SD5vcyvp0
>>289
中国は全部英語でやってんの?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:44:22.33ID:IU+qrTgA0
>>1
下からダントツのトップはたぶん日本工業○学
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:45:26.33ID:eJKaD2i70
なんで日本工業大学って書かないの?
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:46:45.86ID:IYV238kl0
東大は文系官僚養成所と化して国際貢献度まったくないからな
まだ名古屋大とかのほうがマシなレベル
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:49:03.05ID:Ug2h4LqN0
>>4
逆だ逆

文系学問がショボいからランキングが上がんねーんだよ
人文社会学をもっと強化すべきなんだよ

ごちゃんねる見てもマスゴミ見ても政治を見ても、
ショボい議論しかできない連中ばかりだろ

理系人間も専門の枠に嵌って、ロクに論戦したり
他の分野との融合を図ろうとも考えない
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:50:33.04ID:M2wmMM5o0
東大出てもろくに英語もしゃべれないのマズイだろ 言語はツールで目的ではないとか言ってる場合ではない 国際的な場では英語しゃべれないと幼児と同じ扱い受けるんだぞ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:52:40.80ID:zO3Q5GGP0
男子大とか作るべきじゃない?

結婚させずに勉強だけする感じで
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:35:08.13ID:9xAQD+j10
>>295
明治からそう言われてきた
山縣ではなく伊藤が初代首相になったのは英語が出来たからなんだよ
お前の主張は150年前からあるんだよ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:40:18.39ID:xTB7HnKw0
大学は研究に専念させて
論文引用の少ないところは二軍(専門学校)に降格させればいい
教育はオンラインで適当にやってればいい
勉強なんて自分でやるもんだ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:43:28.16ID:azWme91B0
>>239
学士こそが最高学府卒だぞ
大学院は落ちこぼれや高卒の馬鹿が名前だけ欲しいためにいくから価値がない
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:44:40.02ID:Cn4evtHG0
そんなバカな基準で動いてるのは日本だけだよ
学士じゃ基本なにもできないから結局技術負けしてる
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:44:54.30ID:azWme91B0
>>295
英語なんて要らない
世界最古の国日本に英語は必要ない
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:47:22.85ID:y5ueOUp40
インチキ学問の文系学部とかさっさと潰せよ。
21世紀の大学は理系学部中心でいけ。
まずは東大法学部から廃止しよう。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:51:14.34ID:y5ueOUp40
>>300
学歴脳で理系知を語ると
高校生が家のガレージで
原子炉作って逮捕される国に勝てないよ。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:58:15.31ID:tFQ23hwF0
まあドラゴン桜とかが流行るのって東大がアジアトップじゃなくなったのもあるんだろうな
清華大学とかだとあれじゃ入れないし
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 01:07:56.75ID:x3zuh9j+0
英語しゃべれないから、アメリカの大学に逃げることもできない
東大で安月給で研究やってる人、ほんともったいない
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 02:10:42.10ID:CqSLKk2+0
>>306
東大も実際はあれでは入れないと思うけどな。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 02:15:51.69ID:1MQtg+Bb0
>>301
バカウヨは人生楽しそうで羨ましい
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 02:35:07.50ID:vGrQ+7/O0
アジアですら東大6位かよ、
なんか終わってるね、
結局英語が通じない日本は
パッシングバイって感じか?
ぶっちゃけ
everyone. le's learn english much harder
って感じか
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 02:37:41.09ID:CqSLKk2+0
>>311
研究者は日本人でも英語通じるけど
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 02:39:39.57ID:BYUJOr7T0
>>43
死ねよゴミチョン
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 02:40:57.66ID:/utF/Fa/0
学問のほとんど外国からの輸入です。
大学は輸入会社で、大学教授は輸入担当者です。
輸入なので外国語、特に英語ができないとダメです。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 02:42:12.42ID:vGrQ+7/O0
>>312
でも市中で一般生活で全く通じないから
避けられるんだろう、たぶん
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 02:45:25.41ID:CqSLKk2+0
>>315
避けられてる?
コロナ前なんて日本の名所はつい2−30年前と比べて外人だらけだった。
「外人が多い方が上」みたいな妙なパラメータを含むランキングも胡散臭い。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 02:46:36.24ID:5WjxWGst0
>>311
ベストテンに二校も入ってる事に感動すべきなんじゃねぇの
もう日本は経済大国ではないんだぜ
G20から追い出される日も遠くないレベルなんだがなぁ・・・
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 02:47:27.20ID:BYUJOr7T0
>>142
KOwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
性犯罪者養成大学wwwwwwwwwwwwwwww
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 02:53:00.38ID:vGrQ+7/O0
>>316
物価安の日本にわんさか外国人観光客が
来るのと英語が全く通じない日本を
留学先に選ぶかはかなり大きな違いがあるだろから
しんどいよ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 02:57:41.15ID:2HezN+g60
>>267
デタラメだな
高校までの漢文では読み方の初歩をやるだけだ
哲学も思想も学ばない
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 03:05:25.90ID:CqSLKk2+0
>>319
だから「留学先に選ばれるから上」ってランキングは信用できない
と言ってるのだけど。
街中で英語通じないというのも疑問。何も通じないなら観光客も来なかった。
>>320
横レスだけど
高校までの漢文ではむしろ論語とか荘子とかの思想しか学ばないのでは。
大学に行ったら漢文を学ぶのか中国文学だか中国思想を学ぶのか
そのときは「漢文」で学ぶのか、中国語で書かれた文で学ぶのか。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 03:20:03.07ID:2HezN+g60
>>321
あんなんで思想を学んだ気になってんの
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 03:24:50.53ID:CqSLKk2+0
>>323
高校生なら誰もが知ってる初歩としては良いのでは。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 03:25:33.42ID:gigpQdLJ0
神主になるには国学院、皇学館だといじめられるらしい。w
坊主になるのなら、各仏教の宗派が建てた大学ね。w
キリスト教の神父になるのも、各宗派が建てた大学ね。w
特殊な職業に就くにはそれなりの専門性がある大学はまだあるが、
まあ、昔は、どういう道に進むかで、それなりに実績のある大学はあったが、
今ではそういう特色が各大学になくなってきているね。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 04:03:17.64ID:vGrQ+7/O0
>>321
観光客は英語が通じよう通じまいが
行くから w
俺ですらアメリカなら一人でとか個人で
けっこう行ってきたから、全然関係ない
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 04:35:54.55ID:BTTUP98y0
ネイチャーのランキングはインチキ臭い。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 06:48:07.52ID:BOivtnqw0
>>321
旅行なら、その国の挨拶すらできなくても余裕でいけるよ。
実際に欧米から日本来る外国人の99%以上が挨拶以外の日本語は
わからないと思う。中韓とかアジアの国から来てる場合はもう少し
理解度高いけど、それでも9割以上は挨拶レベルだと思う。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 07:27:34.73ID:bKjpEVlg0
>>328
こういうランキングにケチをつけるのは、早慶MARCH卒。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 07:30:20.00ID:bKjpEVlg0
>>299ってアホ大学卒だろうね。
国立理系は修士以上が常識と言うことを知らない。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 07:31:28.23ID:TQUwfvJe0
>>1
こんなんでトップ取っても我が国は落ちぶれていくのみ
ランキング1位になったところで意味無いんだけどなw
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 08:34:09.40ID:LbSAgZ1N0
>>299
こんな考えのやつが国家を衰退させるんだろうな
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 08:37:52.87ID:yH3U8avu0
シンガポールやマレーシアは歴史的な背景から日本をバカにしてる人が多いが
東大に留学してる人も仲間からは
日本の大学に行くなんて変わってるとか
負け犬扱いにされるって言ってたな
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 08:58:23.26ID:SsSv2iPh0
>>334
ある日本人が北京大学に留学したら他の日本人からバカにされるような感覚かな? だとすればバカにする方が愚か。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 09:05:37.00ID:SpH3y4Nx0
>>1
英語で授業しないから、ランク下なってことか。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 09:07:48.29ID:2lVcPLFB0
4年制→6年制にしないとダメなんじゃね?
何なら高校課程(3年間)をソックリ大学に充てて16歳〜22歳までを大学に。
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 09:15:49.94ID:fBlhFY7m0
>>337
必須科目とかアホかと思うわな、即専門科目に移行すりゃええのに
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 09:23:14.73ID:Tr1TT1c00
官僚育成校に研究費を選択と集中させるよりいいんじゃないの?
問題は研究大学を作るとして、誰がどんな基準で学生や教官を選抜して研究費を配分するかだな
今まで通りに官僚にそれをやらせていたら、重鎮の古株や著名な(だけの)研究室に研究室が集中するだけで何も変わらん
この国の問題は、才能ある人材の不足ではなく、才能ある人材を的確に見抜いて抜擢する伯楽的な人材が絶望的に不足しているところ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 09:28:59.13ID:lyUyQjcB0
30年後にアジア人でノーベル賞取るのは中国人だらけ
日本人は取れても平和賞(笑)だけだろうな
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 09:46:59.06ID:jMemVSNH0
>>308
低偏差値の高校生ってそもそももっとバカだしねw
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 10:12:02.95ID:ZZwOumTV0
観光立国に舵を切ったんだから研究は諦めろよw

勉強なんてやってる暇があったら
男も女も芸を磨けやw
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 10:43:35.42ID:qxeQoNUh0
>>336
自国語で教育することがその国の高等教育なのに。
先進国で英語圏以外に英語で大学教育してるとがあるのかな?ドイツとかフランスとか。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 10:44:47.00ID:FAlh9mgd0
推薦AOに地域枠

いかにバカを入れてやるのかばかり考えた入試が行われている
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 10:46:32.66ID:qxeQoNUh0
>>344
集金係だからAOは。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 10:48:03.30ID:tytn56wJ0
日本の誰も読まないジャーナルなんかに投稿してるからだよ
国内の内輪の研究会だけで暮らしてるやついるだろ
日本の学問振興かなんか知らんけどあんなもの意味ない
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 10:50:40.86ID:xKEJdxRa0
海外の大学は防衛産業とか金出してくれるところへ積極的にアプローチしてる
日本の大学は選り好み多すぎ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:04:23.82ID:BTTUP98y0
>>330
お前、絶対高卒だろ。
バカ丸出し。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:08:58.58ID:uMbr/vIR0
中国韓国に負けるのが日常になっちゃったな
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:10:10.35ID:vRAHRGdb0
比べるのが中華思想の国とか( ´,_ゝ`)
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:10:55.46ID:vRAHRGdb0
>>349
まあノーベル賞でも取ってから出直してくれや
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:13:39.94ID:LbSAgZ1N0
>>343
知り合いの中国人は大学の授業は英語でやってると言っていた。そう言う大学が増えているんだろう。
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:15:08.62ID:frbcpUJx0
こういうのはランキングの基準が日本に不利なんだよ
無視しとけ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:21:33.85ID:4seIfTsS0
>>349
それをまずいと言わない文科省、そして各地方自治体の教育委員会は、亡国の手引きをしているように見える
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:57:53.81ID:qxeQoNUh0
>>351
ノーベル賞信仰こそ曲者かも
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:01:52.28ID:qxeQoNUh0
中国にはまともな科学者は育たないでしょ、人類として。
思想教育に牛耳られて哲学がないから
何するかわからない
原爆作ったユダヤ人みたいに、何するかわからないよあの民族は。コロナが良い例。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:06:28.58ID:Z0qCvxIa0
そもそも日本の大学なんて学生をまともに育てていない。
入試で元々優秀な人間をふるい分けして入學させてるだけ。
東大が一流だったらバカを入学させて一流の研究者に育てて卒業させてみろよ。
大体、優秀な外国人留学生をたくさん受け入れる教育機関が上位を占めるような評価に
何の意味があるんだ。
ランキングなんか低くてもよいから日本人学生をもっとしっかり教育すべきだ。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:12:47.14ID:cpX3E2LW0
>>335
北京大学はアジア最強の一流大学だが東大はアジアの中でも無名大学
東大に受かった外国人の7割が入学辞退している
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:22:51.99ID:397szqlz0
英語で授業やった方がいいんじゃないの?
学生も強制的に英語なら、語学力身につくでしょ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:25:34.92ID:/utF/Fa/0
ノーベル賞は半分がアメリカ。欧州まで入れると9割。
学術研究の成果は欧米、特にアメリカから輸入するもの。

アジアの大学ではお雇い外国人が英語で研究教育をしている。
日本の大学では日本人が日本語で研究教育をしている。

助っ人揃いのチームと日本人だけのチーム。そりゃ負けるわ。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:46:05.61ID:ZefzAkWt0
>>356
そんな中国でも女性受賞者(医学生理学)がいるのに、日本の女様と来たら屁理屈と権利の要求にご執心
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:47:20.82ID:abQFFE7/0
良くも悪くも何の意味もないランクだ
結局国力に寄与してるかどうかだろ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:51:57.10ID:8FWpnuKb0
東大でも台湾大学未満の研究力だからな

Times Higher Education Citations 2021
論文1報あたり影響力
エルゼビア社のデータベースで1360万報の論文を解析

中国のトップ大学
清華大学 78.8
北京大学 75.4
中国科学技術大学 72.3

韓国のトップ大学
蔚山科学技術大学 90.8
浦項工科大学 70.4
ソウル大学 68.8

香港のトップ大学
香港中文大学 89.4
香港科技大学 88.9
香港大学 80.3

台湾のトップ大学
台北医学大学 77.5
国立台湾大学 66.9

シンガポールのトップ大学
南洋理工大学 83.0
シンガポール国立大学 81.5

インドのトップ大学
インド工科大学ロパー校 100.0
インド工科大学インドール校 70.2

日本のRU11
京都大学 60.8
東京大学 57.7
名古屋大学 38.5
慶應義塾大学 38.4
東北大学 38.1
筑波大学 35.0
東京工業大学 34.7
大阪大学 34.0
九州大学 33.8
北海道大学 29.4
早稲田大学 26.0
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:56:33.28ID:qxeQoNUh0
>>364
これって、英語圏のお雇い外人の論文ってこと?インドとか
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:58:03.80ID:qxeQoNUh0
川っぷちで遺体焼いてるインド人見てると、落差があり過ぎ。
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:11:53.52ID:/utF/Fa/0
助っ人制限はプロ野球が4人、J1が5人。
過半数が日本人ならOKというわけ。

大学も助っ人増やせよ。任期付きでいいから。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:17:22.12ID:qxeQoNUh0
つまり助っ人が英語しか話せないから英語で授業でしょ?
学辞書の翻訳も自国語に出来ないレベルだから英語版を使う。
歪だね
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:19:20.81ID:hxf5ljaS0
日本の大学はいま科学分野が弱いからね
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:20:27.18ID:qxeQoNUh0
お雇いのマネー稼ぎと箔付けに寄与してるだけに思える
ノーベル賞とか取る時はハーバードとかに帰還なんでしょうから
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:23:41.43ID:uNpndJH80
順位にそろそろ日本語力ランキングを入れるようにしたら?
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:32:39.08ID:/utF/Fa/0
人文系、社会系は成果なんか期待されてないから日本人主体でいいけど
自然系はもっと外国人研究者を増やすべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況