【生活】定年後に地方移住の夫婦 生活費が都市部と変わらず落胆、出戻りも検討 ★4 [haru★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/06/03(木) 17:31:34.62ID:UmqUZeou9
3年前、65歳で退職した男性は、妻と一緒に“地方移住”を選択した。多少の初期費用はかかっても、東京で暮らし続けるより生活費が安く済むから問題ないだろうと考えていた。しかし、男性は「考えが甘かった」と下を向く。

「転勤が多かったのでずっと賃貸暮らしでしたが、貯金は余裕があったので土地付きの中古の戸建てを1500万円ほどで購入しました。
しかし、手数料や引っ越し費用、古くなっていた建物のリフォームなどで数百万円の費用がかかった。
車がないと生活できないから、ガソリン代や車検代もかかるし、日用品などの物価も思ったほど東京と変わらない。

妻とは都市部にもう一度、引っ越そうかという話もしているのですが、それにもまたお金がかかる。
安心して老後を過ごせる蓄えがあると思っていましたが、いまは不安ばかりです」


  自らの資産を子供に渡すための「贈与」で失敗するケースもある。一昨年父親を亡くした都内に住む60代男性はこう話す。

「父は“毎年110万円まで贈与税が非課税”という仕組みを知って、数年にわたり私たち子供2人の名義の口座に100万円ずつ振り込んでくれていました。
亡くなった後にそれを知って、ありがたいと思っていたのですが、後になって税務署から口座の管理まで父がやっていたのであれば“名義預金”にあたり、相続税を払わなくてはならないと指摘を受けた。相続税の申告漏れだということで、追徴課税されてしまいました」


会社員時代の給与や退職金、年金などの水準がまだ恵まれていた定年後世代は、現在の若者世代に比べて資産保有額も多く、決して「お金がない」わけではない。

それでも、失敗はある。実は「お金がない時の失敗」よりも「お金がある時の失敗」のほうが、安心をしていたぶん手痛い打撃となりがちだ。


6/2(水) 15:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/d18ad3bde07e0662cdc86c21762e1ebaf6049752

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622644481/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:32:01.72ID:cnUR5r7i0
It was at the rustic village where I dropped on during the journey from Okayama to Tottori that I had that hideous experience which defied descriptions. So small was the village that the regular bus service stopped there only twice a day.
Hearing of that at the ticket-office in Okayama, I got inclined to visit it, because I was pretty interested in the scenery in the Japanese countryside.
Amazingly enough, the village looked as if it remained what it used to be a century ago. At the same time, I was perplexed by the lingering stares that the villagers, especially female ones, gave me.
After half an hour's stroll, I saw the man whom I had never expected to encounter in such a countryside―the Western man with eyes in the same colour as mine.
He seemed to have lost the vigour and sanity, and though about forty, he had something that reminded me of a man of senile dementia. He suddenly approached me and, looking around us to see if any other was watching, shouted,
"You'd better leave here right now. Beat it, or THEY will catch you! THEY are...EH-AHHHH!!"
I returned to the bus stop only to find that, by bad luck, the last bus had broken down and I was obliged to stay in an inn there. In the inn midnight, I was awakened by weird whispers behind the door.
The next moment, the door being broken open, there came three girls or four without any clothing into the room. And one of them screamed, "Fuck me!"
When, jumping down through the window, I was desperately fleeing the cursed village, fortunately, a lorry bound to Tottori picked me up. Even now I shiver to imagine that, if I had failed to escape, they might have made me a slave like as that white guy,
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:34:36.49ID:wcN3/Xbt0
老後は不便な田舎へ行く人ってバカだと思う
自然豊かなところは車がないと生活できない
医療もぜいじゃく
唯一このコロナ禍でワクチンがいち早く接種できるだけ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:35:49.24ID:eSHl+B3a0
ちょっとググれば田舎暮らしのデメリットなんていくらでも出てくるのになんで移住?
地理的アビトラ狙うなら海外だろ
それでも流動的だからなけなしの金で日本を引き払ってやるようなことじゃない
日本にいつでも帰れるようにしておいてマレーシアとか台湾とか
年取ったら目先の物価よりまず医療、次に治安だよ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:37:52.98ID:7hv94Ocb0
まあ、都会で3階建ての一軒家を長いローンで買うバカよりはマシだな
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:38:25.06ID:gMNMosT00
そりゃ慣れてない所に引っ越したらそうなるよ
最初から田舎なら安く済ませるコツ知ってるだろ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:39:10.03ID:usOebrjb0
家賃以外はそんなに大きく変わらないだろうな
店の選択肢が少ないくらい田舎だと日用品なんかはむしろ高いだろ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:39:17.65ID:tXt2GIQx0
人は記憶型と思考型に大別できる

程よい人口密度の処がコスパが高い
埼玉なら黄色、そして紫に隣接してるところ
https://www.pref.saitama.lg.jp/images/2529/387377.jpg
春日部じゃん
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:42:48.67ID:7hv94Ocb0
>>13

あ、3階建ての狭い一軒家を35年ローンで買ったバカ発見
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:43:15.70ID:qxSpgXsS0
田舎は人付き合いが苦手な奴には拷問に等しいぞ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:43:51.47ID:Ly5ZpPwM0
>>2
lucky you
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:43:53.50ID:7hv94Ocb0
>>14
>>>8
>都会の方がいいやろ
>病院、スーパーなどが近い

ど田舎でもない限り大して変わらんけどな

まあ、オレが言ってるのは、3階建てを無理して買うやつはバカだってだけ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:45:08.89ID:DopEd/eT0
引退後の地方移住はリゾート一択
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:46:11.84ID:GV+v7iZd0
>>10
定価のあるものは高い
電化製品とか都会では2割3割引きでも田舎では定価売りがデフォだったりするし
ネットショッピングが発達したから安く買えるようになったけど
設置が必要なものとかはむずかしい
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:46:39.94ID:oqPP59sv0
田舎にも程度があるわな。多分最初のケースは地方の
県庁所在地の市の郊外なんかだと暮らし易かっただろうし。
大規模店舗や病院なんかがどんどん郊外に移転してるしな。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:46:44.98ID:3XQqtpk+0
地方都市は?
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:47:27.15ID:3XQqtpk+0
>>24
大手メーカーの工場とか研究所とか
も23区内にはあんまりないからな
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:49:45.18ID:DopEd/eT0
転勤族なら現地に知り合いもいるだろうが
まったく知らない土地に行くとか勇気あるな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:50:36.19ID:z+h4yZoQ0
リフォームが必要な中古住宅が1500万とかぼったくりもええとこ。
うちの近所ならせいぜい300-500万で大きな家が庭、畑付きで買える。
だいたい田舎のほうが生活コストが下がるっていう見識そのものが見当違い。
それは畑である程度自給できて節約した生活を送れる人だけ。
物価は都心よりも高いのが当たり前。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:51:12.79ID:rYGp8F2u0
安いのは家賃くらいじゃないか?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:52:21.06ID:YdexCwLV0
東京へ電車1本で出られるくらいの場所で
自転車で行けるくらいの近所にイオンとメガドンキがあれば良い
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:53:13.80ID:DopEd/eT0
>>31
地方は
自家用車が必須、浄化槽の維持費が高い、ガスがプロパン
ネットで買わないと物の値段が高い
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:53:45.32ID:MiAUmaA+0
東京在住だが、足腰弱り近所のスーパーすら行けなくなれば、民間の有料老人ホームに入れる入居費用と月額料金払えるだけの収入と十分な蓄えがあるから大丈夫だわ。
老後も東京でと吠えている連中は皆相当蓄えがあるようだね。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:53:49.54ID:LD9jOWff0
地方は物価が安いとかいう謎理論あるけど
安いのは家と土地と賃貸くらいでしょ
ガチ地方は記事にもあるけど車の維持費が大変だし
一番マシなのは地方の政令市で車使わない生活くらいかな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:56:55.30ID:9eyuzVmv0
よく見る田舎なら食べ物もらえるみたいなこと書いてるキュレーションサイトあるよな
すっげえ嘘だけどw
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:57:38.74ID:/UFSIHD80
これ重要な話だよね
つまり無理矢理にでも全省庁移転させて、過疎地に官僚ファミリーを移住させてしまうと

東京に残りたいがために、シリコンバレーや深センを上回る規模で起業をする官僚が出てくるかもしれないという話
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:57:59.88ID:DopEd/eT0
>>35
>安いのは家と土地と賃貸くらいでしょ

東京でも田舎でも建物の値段はほとんど同じ
賃貸も築古物件は安いけど築淺物件は意外に高い
築40年とかの中古住宅は500万以下であるけど
修繕費がかかるし修理代もかかる
で、売る時は200万かけて解体しても土地はタダ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:00:29.79ID:JHj03s3X0
安く済むぞ
みんなでシェアが基本だけど
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:01:13.34ID:DopEd/eT0
地方でも建物代は同じ
ローコストメーカーで新築して総額2000万
大手ハウスメーカーで新築すると総額3000万くらいから
修繕費の積み立ては1uあたり月額200円は必要だから100uで2万
固定資産税が1ヶ月あたり1万くらい
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:02:15.30ID:nvHRLSjX0
高齢者こそ都市部に残った方がいいぞ。交通も医療も買い物も圧倒的に都市部の勝ち。
畑したいなら畑だけ借りろ。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:02:20.49ID:DopEd/eT0
>>51
建築費も維持費もほぼ同じだよ
違うのは土地代だけ
高い土地は売るときも高く売れる
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:02:31.83ID:L8xc3RRO0
老後、田舎の特養に入れば近所の素人おばちゃんがパートで介護してくれる。
あっという間に誤嚥させられあの世行き。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:03:28.66ID:EWcBv4Ze0
老いたら車に乗れなくなる=生活できない=田舎では若い世代と同居しないかぎり餓死w
だからちょっと金がある家は敷地内に別棟まで建てて
子供夫婦を住まわせて子供の学費を出したり車を買ってやる
介護サービスも人不足で手がまわらない、マイホーム?売れもしないしそもそも手入れができなくなる
ボロ屋敷に雑草がぼーぼーw
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:04:18.03ID:L8xc3RRO0
田舎の空気は臭い。

牛の糞を撒かれた日には、目の前に肛門があるんじゃないかと思うほど。
野焼きの煙も辛い。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:04:53.78ID:DopEd/eT0
>>59
そんなことはない
地方都市だと公共下水、都市ガスの物件は希少
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:06:12.82ID:y7ZUXYkP0
地方出身者が定年後も
田舎に帰らない訳をよく調べればよかったね
老後は、病院や買い物が徒歩圏やバスですぐの所に住むのがいいよ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:07:29.94ID:DopEd/eT0
>>65
うちは15万くらいの市だが
下水、都市ガスともに整備されてる物件は1割くらいだぞ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:08:06.04ID:Ho00Q/tH0
田舎が便利で暮らしやすいなら、若者が東京に出てこないだろ
田舎に移住しても、東京が忘れられず、東京の人間に会うと
俺も昔東京に住んでたんだよ・・・とプチ自慢入る

実際、館山で釣りしてて会ったことがあるわw
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:08:31.10ID:Fb7AwQVv0
土地は安いよ、土地は。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:09:06.56ID:SnJqIwog0
>>1
沖縄に住めよ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:09:22.78ID:odt1Qwpb0
退職後は都会(少しはなれた郊外でも)の電車か地下鉄の駅前のマンションの低層階がいい。
さらに付け加えるなら,かかりつけ医師へ行くのに徒歩で数分で行ける場所(タクシー不要)。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:09:40.17ID:7hv94Ocb0
都会で老後年取っても快適な一軒家に住んでるやつなんて
かなり少ないんだけどな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:09:59.77ID:t4Vtd5XY0
駅前より山の上の新興住宅地の方が下水都市ガス来てたりする田舎あるある
すでに住んでるとこ工事するの大変やからな
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:10:23.08ID:Tm9xWSKe0
物価なんてかわらないしな
むしろ流通の中心から外れてるわ店がないから競争で値下げもしないわで地獄だよ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:10:54.87ID:jBjLaEJU0
転勤族だったら物価が変わらないことくらい知ってる
田舎は車がないと不便なことも知ってるはず
頭おかしい人の記事
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:11:55.39ID:qxSpgXsS0
付き合いが悪いとすぐ村八分
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:11:55.41ID:/UFSIHD80
日本の制度は全て超密集地である東京のための制度づくりがされてるから、仕方ないだろう

わずか2年間で、愛知県一世紀分、つまり100年分の痴漢件数を叩き出してしまう東京の満員電車
これを社会破綻させないためには、痴漢冤罪の男性を問答無用で流れ作業で有罪にしないと東京は過密破綻してしまう
だから人権の基本中の基本である、推定無罪の原則を取り上げ、東京が破綻しないため人権を損害するような痴漢冤罪即有罪の法制度が出来上がってしまっている

痴漢冤罪問題に限らず、日本の仕組みは何から何までそうなんだから
そら過疎地でまともに住むのは無理だよ、国会と全省庁を東京から過疎地に移転でもさせれば、法制度も劇的に改善し、日本衰退の未来も見えてくるんだろうが

今の官僚は東京のために
日本全体を急激に衰退させても構わないという法制度を作ってしまってる
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:12:08.24ID:ibxUHoLW0
65歳でここまでバカだと生涯苦労するな。
移住する前に希望する地域の状況を見て回らないと。
スーパーは何軒あるのか? 医院病院の数と診療科目はどーなのか? 水道料金は安いのか?
こんなもん簡単に調べられるだろ。
オレも山形県鶴岡市に叔父が居て家やるから住めって言われていろいろ調べてみたけど物価は全然安くない。
買い物行くのにその都度車で行かなきゃならないし、しかも1軒しかないから安くないんだよ。
まぁ今は賃貸だしな家貰えるのはありがたいんだけどさ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:12:19.48ID:SnJqIwog0
燃料だって東京インターの周りが
田舎より遥かに安いからな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:13:05.29ID:qxSpgXsS0
>>82
地方のガソリンの高さは異常だからな
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:13:12.63ID:DopEd/eT0
>>76
逆だ
新興住宅地は表面的にきれいなだけで
下水や都市ガスは開発業者が整備できないから
遠い新興住宅地は浄化槽、プロバンだよ

自治体は中心部から下水を整備するから古い町の方が下水率高い
都市ガスは昔からある商業地を中心に整備されてる
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:13:40.24ID:JmBmYcf+0
地方でなぜ都心みたいな暮らしをしようとしてんだ
庭で野菜育ててるんか
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:14:34.19ID:B4+Qx6Ep0
東京の方が貧民には優しいと思うな。
安い店探せばいくらでもあるし、車なくても生活できるし。
家賃はまぁ安いとこもあるにはあるが、これだけは地方のが安いか。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:15:18.14ID:JHj03s3X0
>>86
それな
地方は地方の暮らし方がある
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:15:29.76ID:DopEd/eT0
>>76
ガス会社も商売だから
最初から都市ガスが整備されてるのって古くからある商業地とその周辺
地方によくあるシャッター街なんかは都市ガスで下水だよ
逆に郊外のきれいな新興住宅地は浄化槽+プロパン
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:15:29.87ID:t4Vtd5XY0
>>84
地方でも色々やな
うちは駅前は二年前までバキュームカー走ってたわ
山の上の住宅地はとっくに都市ガスと下水完備やったのに
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:15:48.21ID:LGOQbula0
年取ってから移住した土地に合わせるの大変そう
若い時に何度か行った、住んだ事がある場所とかならいいだろうけど
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:15:58.58ID:/UFSIHD80
地方の過疎地に住むなんてもってのほかだわな
全ての法制度が東京のために作られてるんだから

条件1
平成時代の東京は出生率1.1で待機児童で子供があふれだして過密破綻していた

条件2
でも東京を成り立たせるには、都内の不動産価値を維持することが重要であり
そのために地方からパワーカップルをかき集め続けなければならなかった

小学生でも解けるだろ?東京のことだけを考えたら、どうすべきかなんて一目瞭然
地方を犠牲にして、パワーカップルだけ地方から調達すれば、東京は何も問題なく回る

逆に出生率対策をして子供を増やしてしまうと東京は子供過密破綻してしまう
だからOECDでぶっちぎり最下位の教育支援財源は変わらないのに、待機児童財源だけは世界一投入されているんだ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:17:51.49ID:uPaAbmAV0
むしろ歳取ったら公共交通の整備された都会かちょい田舎の市街地の方がよくね?
いつまでも車運転できるわけでもないんだし
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:18:11.66ID:xHBkzg770
首都圏中心部から離れた私鉄沿線が最強だと思う
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:18:50.51ID:DopEd/eT0
>>91
うちは市の中心部ではないが
近くの戦前からある紡績工場があってガス管が来てたから
昭和40年代の開発当初から都市ガスだった
公共下水になったのは今から25年くらい前
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:19:14.70ID:/UFSIHD80
平成時代の30年間の地方の過疎地は現役世代人口が急激に減り続けていたんだ

毎年、毎年、南海トラフを3発ずつ喰らっているほどの勢いで現役人口と子供が減り続けていた

平成時代の地方の学校は年間500校ペースで減り続けていた
OECDぶっちぎり最下位の教育支援財源のなかで、地方な南海トラフを喰らい続けるより深刻なダメージを負い続けていた

待機児童で子供があふれだしていた東京のため、南海トラフを年間3発ずつ喰らうより深刻なダメージを受け続けていた地方は、平成時代の30年間無視され続けた

無理だよそら
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:19:41.35ID:IXjA6KCS0
車さえあれば、どこであろうとイオンくらいはあるみたいな

それでも、ショボくない所在地クラスが最低限かな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:20:42.71ID:ul5a6P3p0
コンビニ・銀行・病院に歩いて行ける駅近の戸建てが無難だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況