X



【婚活】50代独身「この先ずっと一人で暮らしていくと思うと寂しくて夜も眠れない」 将来の不安から婚活を始める独身シニアが急増 ★6 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/06/06(日) 12:56:53.17ID:cWNzT57h9
50代、60代とシニア世代の婚活市場がじわじわと盛り上がりを見せている。
コロナ禍で将来の不安を感じ、結婚や再婚を真剣に考えるシニアが多いと婚活の専門家は語る。
今注目の“シニア婚活”。コロナ禍でも盛況だという婚活パーティーの実態や婚活の事情、実体験をリサーチした。

◆「シニア婚活」ブーム「8割が50代以上」
「結婚相談所の会員の多くが50代以上のシニア世代。シニア向けの婚活パーティーはとくに需要が高く、
開催頻度は20年前の4倍に増えているんです。以前は月1回程度でしたが、ここ数年は毎週開催するようになりました」

 こう話すのは、シニアの婚活事情に詳しい婚活アドバイザーの立花えりこさんだ。
 立花さんは東京・銀座で創業29年になる老舗の結婚相談所Bゼルムの運営も手掛けているが、その会員数の内訳を教えてもらったところ、

20代…2%
30代…6%
40代…14%
50代…36%
60代…34%
70代以上…8%

 なんと、50代以上の人が78%を占めている。ちなみに男性が4割、女性が6割と女性のほうが多いそうだ。

(中略)

◆シニア婚活の現実とブームの理由3つ
 じわじわと市場が拡大しているシニア婚活。
なぜ50代以降の男女が結婚や再婚に目を向けるのか、立花さんは、シニアの婚活ブームの背景には3つの理由が考えられるという。

【1】2008年以降「熟年離婚」に注目が集まった

「2008年に『離婚時の年金分割制度』が施行されました。つまり、夫が支払っていた厚生年金を離婚後に妻は分割してもらうことができるようになりました。

 この制度が後押しとなり、離婚を決断するシニア女性が増えたと考えています。
このころから熟年離婚が注目され始め、それにともない“シニア世代の婚活”が活発になったのではないでしょうか」

 厚生労働省の人口動態調査によると、2000年以降、緩やかに下降傾向だった離婚件数が、
離婚時の年金分割制度施行後の2019年にグンと跳ね上がり、8000件増加している。

【2】老後の不安や介護の悩みを共有できる相手がほしい

「結婚相談所への入会理由の多くは、男女ともに『気の合うパートナーと老後を過ごしたい』と考える方が多いですね。
女性の場合はとくに『老後の経済的な不安』から入会される方も多くいらっしゃいます」

 実際に結婚相談所を活用した人たちの実体験を聞いてみると…。

「現在、親を介護中。親を看取ってから婚活したのでは自分もいくつになっているかわからないので、
今のうちにお相手だけ探したいと結婚相談所に入会しました」(64才女性・介護士/埼玉県)

 この女性は母親を介護中の68才男性と結婚したという。

「結婚されて2年経過しますが、お互い介護の現状に理解があるので、通い婚という形で楽しく過ごされているようです」と、立花さん。

 50代60代は親の介護に直面する世代でもある。ある男性会員は、親の介護が終わったことが婚活のきっかけだったという。

「過去に婚活経験があるのですが、親の介護を終え、再び結婚相談所で婚活を始めました。
以前は親と同居がネックでしたが、身軽になったタイミングも良かったのだと思います」(66才男性/千葉県)

 50代・60代のシニア世代で死別経験のある方を対象とした婚活パーティーも主催されているという。
 また、59才のあるシングル女性は、経済的な不安はないが、

「まもなく還暦。この先ずっとひとりで暮らしていくと思ったら、寂しくて夜も眠れないときがある」と、寂しい心情を明かす。

 精神的な支えを求めて婚活を始める人も多いようだ。
(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/000791d39b3d135eb9470c627970d9b1e222a200
★1が立った時間:2021/06/05(土) 15:01:54.79
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622911108/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:03:26.28ID:BJqfjBi60
独身は、将来社会のお荷物なだけだし、子供という将来を支える子孫を作らないのだし、
独身税作れ。税率50%を最低にしろ
相続税は100%国に納める
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:04:04.29ID:ZXXoDtrp0
>>101
貧乏子持ちうぜえ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:04:57.39ID:R3N9zRh70
>>3
それ
人間関係のわずらわしさのほうがはるかに勝ってる、
俺の周りだけなんだろうが、クソな奴ばっかりでウンザリする。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:05:07.53ID:uY3Yq+SA0
不良債権でしかないし、奴隷としてなら良い
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:06:13.84ID:8s4IzxST0
じゃ寝るな
ずっとと言ってもせいぜい20年だろ
あっという間である
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:06:20.15ID:5IBs/3pL0
独身子持ちもいるんだが
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:07:12.13ID:0jEKuywI0
>>101
身寄りがないならそうなるだろ
馬鹿か
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:07:57.26ID:fvrd8fYW0
セックスと飯は外注でいけるからなんの問題も無いしやりたいこと沢山あるから相方の相手などしてる暇がない
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:12:06.66ID:fKQB6ozZ0
数億貯めてたけど孤独死して婚約者と主張する水商売女が遺産全部持ってった人なら知ってる
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:12:12.67ID:NNJyru+10
#女性の場合はとくに『老後の経済的な不安』から入会される方も多くいらっしゃいます
50歳まで何やってたんだよ。
男性に頼るなら、男性が欲しがるものを持ってないとどうにもならんだろうに。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:12:39.63ID:WEpmoza30
気使うのめんどくせーわ。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:12:45.68ID:+RunX+AV0
>>110
いいんじゃない
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:14:03.61ID:274XLKgm0
特にバブルの恩恵を受けた訳でもなくもう2021年かあ
ようしおじさんは来生から本気出すよう(キリッ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:14:18.58ID:xPVPi5sk0
貢いでくれる男ならいい
ヒモ男は死ね
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:14:55.77ID:xPVPi5sk0
遺産は子供にあげる
男にはやらん
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:18:19.09ID:38AcTj4W0
>>112
歳食ったら誰でもそうなる
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:20:14.70ID:ZHip6etL0
そして老人前で婚活してる多くは>>1にもあるように女性

男性は結婚出来ない人は蔑まれて相手にもされず恋愛すら出来ないまま来ているので既に最初からシングル人生をする傾向
寂しいとか言って婚活している独身男性の殆どは過去に結婚を経験している離婚者な
だから男性の割合が少ない
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:21:27.99ID:ZHip6etL0
>>33
婚活フェミ女の溜飲を下げさせたい定期じゃね
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:22:25.91ID:EdXwIH320
>>115
ヒモは才能ないとなれない。
ある意味スゲーわ。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:23:14.01ID:M132rAwg0
今までそうして来たのに
何で急に寂しくなったんだよ
どうにもならない事を今更グダグダ言うな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:24:22.97ID:hmrhB/oC0
性欲ある老人は気持ち悪すぎる
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:25:28.62ID:YtWKBOFM0
心じゃなくて股間が寂しいだけだろ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:27:14.40ID:jV3KYO570
オバサン手遅れだよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:27:56.42ID:aY9Y1M7w0
ジジイこそ迷惑
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:27:59.92ID:tVjALoJ30
一緒にいて気を使わないならいいと思うよ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:29:52.98ID:tVjALoJ30
こんなところに入会しても金のないジジイは相手にされないよ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:31:25.14ID:M132rAwg0
ほぼゼロの成婚率だろうに
金取るとか酷いな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:32:32.67ID:EdXwIH320
>>128
(笑)そりゃそうだわな。
けど性欲ある年寄りも沢山いるわな。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:34:10.23ID:iuoUZv/l0
貧困者が結婚したいと思ってるだけなんじゃないかな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:34:18.42ID:8s4IzxST0
ガキの頃の10年は長いが、三十路以降の10年は異様に早いのが実際である
どうも細胞分裂が原因のようである
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:35:01.71ID:LaGn/q1a0
さすがに40代で結婚して子育てとか手遅れだわ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:35:49.25ID:WEpmoza30
普通は30超えると結婚したくなくなるんだがな。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:35:54.95ID:6q6DS7nY0
仮に結婚しても式はあげないし二人分の不動産が一箇所にまとまるからブライダル産業と不動産屋が細るのでこの流れはいいぞ遠慮せず一緒になるんだ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:36:51.53ID:VXeDdNUG0
50台60台で1人だと自由でいいのに
この年で婚活なんてして配偶者を得たら後は介護地獄が待つてる
50台だとヘタしたら配偶者の親もいる可能性もある
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:37:13.63ID:1mxBLagD0
死ぬ時よりも死ぬまでの数十年を孤独に暮らすのが辛いっていうならわかる
死ぬ時は既婚未婚関係無しに独りの可能性高い
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:37:28.58ID:PCR9PKjR0
私は親の介護してるから他人の介護とか無理だ。家族だけで大変すぎる。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:38:40.52ID:2bRR6DP20
DV野郎と同居していたけど、荷物を持ち出して昼逃げしたわ。

モラハラ、パワハラ三昧で、光熱費や食費さえ払わないようなゴミクズと暮らすくらいなら、一人暮らしの方が遥かにマシだわ。 
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:38:52.69ID:BsdkmWZ50
50代の独身は経験値、恋愛観、精神年齢は中学生レベル
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:39:18.24ID:kW6h89Xl0
そんな孤独な男性はディルドという1人用器具を購入して自分のケツを想像する理想の女の子に見立てて突き立ててみてはどうだろう?

きっと信じられない程の美少女がずっと貴方の中に眠っていたのかも知れない

そう…目覚めの時は来たのだ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:39:42.32ID:qU7BkK7L0
一人暮らしもオーナーが変わって最低最悪になった。苗字て大事だわ。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:41:35.98ID:IMSkFU740
>>119
実際は相談所って高齢男が余ってる
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:42:19.09ID:sjX0RVPY0
仕事や趣味のパートナーで籍入れない内縁なら多分見つかるよ

だが寂しさをを紛らわせたいだの介護不安だの言う奴は絶対無理だね
そう言う奴に限って若い女が良いだのこの後に及んでも選り好みしてるだろ
あと今現在既婚者なら絶対安心でもないんだな
夫婦2人同時に亡くなる事はほぼありえないから必ずどちらかが残る
金で解決できてもやはり何らかのかたちで孤独死だよ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:43:46.77ID:lZIBsHMz0
別に独身でいいじゃん
人間なんて意識がある期間はたったの80年くらいだし
寿命が来て死んだら存在は消滅して永久に意識の無い状態になるわけだし
今後、地球や宇宙が消滅しようが死んで消えれば知ったこっちゃない
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:43:58.49ID:vHw8F58R0
そんなもん、大学卒業後の就職の失敗で最初から覚悟しとったわ。
全部諦めたらそれで良いし、悔しくも無かろう。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:44:01.39ID:j5WzRBWj0
>>148
浅はかな脳みそ w
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:44:31.67ID:BEXTAsQf0
>>139
人の神経が信号とかでやりとりしてるのなら、
老化することによって伝達速度が何故か速くなり、時間を早く感じるようになるのかも
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:44:46.35ID:BsdkmWZ50
>>144
実際に一人だけでできる事、行ける場所は、
カップル、ファミリーと比べると限定される
自由なようで自由でないのに気付いたんだろ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:45:18.16ID:JXw96lr00
70代のお婆ちゃんでも年下の男友達を作れるけど70代ジジイは嫌われて通報されるだけの現実を見た!
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:45:25.71ID:ghYYD4/d0
両親の介護が必要なのだろ
1人だと仕事休むなどしてやりくりしなければいけないけど
こんなご時世いつクビになるかわからない
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:45:32.83ID:8s4IzxST0
寂しいならそういう人間同士でシェアすれば良い
老人ホームも有効である
益々高齢化社会になるので共同生活は今後トレンドになるだろう
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:45:34.35ID:RNV6mPwK0
独身の方が長生きできるぞ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:46:06.39ID:BsdkmWZ50
>>155
経験豊富で知見が高いとでも?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:46:36.20ID:EdXwIH320
>>152
そもそもさ、介護して欲しいから結婚したい!って(笑)
他人を道具にしかみてない。
そんな人につくのは似たり寄ったりで道具にしか思ってないひとでしょうね
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:48:41.29ID:JXw96lr00
>>161
確かに
DV離婚が多すぎる
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:48:41.89ID:l3uajjVU0
50代まで一人でだったのに、寂しいくて眠れないはないだろ

そもそも、寂しくない経験がないだろ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:49:06.61ID:vck8cKzI0
現実は爺が死んで生き生きしている婆が多いらしい
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:49:14.43ID:EdXwIH320
>>147
あなたが男性みるめないだけ。
ただ、次も似たり寄ったりしかでてこないから、
一人暮らしでいいと思う。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:49:22.66ID:RNV6mPwK0
丁度コロナ禍で既婚子持ちは経済的に厳しくなって老後の資金も無くなるんだから良かったじゃない
これから悲惨なのはまだ子育て完了してない4.50代
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:49:24.01ID:P1IGOSMS0
ネコでいいじゃん
50代男なんてどこから嫁さんが来るんだよ?
50代女性じゃ嫌なんだろ?

周りとで50代結婚できた奴は外国から嫁買った奴と
×2でコブツキという訳アリだけ そんでいいのか?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:49:40.47ID:JXw96lr00
>>166
遺族年金が凄いらしい
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:50:40.00ID:RNV6mPwK0
>>164
離婚したら早死にするのはエビデンスある
既婚者は癌で死ぬ傾向が独身者より高いこともエビデンスがある
独身は生活習慣病さえ気をつけたら長生きできるのもエビデンスある
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:52:09.48ID:RNV6mPwK0
あと熟年結婚ほど離婚率が著しく低く幸福感が高いことがエビデンスで出てる
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:52:41.62ID:L0h6+uuM0
一回だけタイムスリップして
25年前でも30年前でもいい
過去の自分と話ができるとして
過去の自分は今の自分の説得に応じて
改心して結婚への努力をすると思うか?

俺はしないと思う
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:53:14.59ID:JXw96lr00
お互いに条件が悪くて貧困者なのに仲良くなれるなら凄いわ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:53:38.35ID:FkSsX1U/0
親の介護やっててすごく思うこと
独り者は体を鍛えておけよ、特に足と腹筋
歩けなくなったら積む
腹筋無いと車椅子に移乗すら困難になる
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:54:00.76ID:H0X0yjNO0
独りで楽しめる娯楽は昔と比べて格段に増えたんだからそう悲観することもあるまいて
一人なら自由なんだからなんでも楽しめばいい
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:54:04.45ID:RX8mSzZz0
>>1のは生涯独身者、結婚歴無しの人たちのことでは無くて、
離婚した人たちのことか。
そりゃ、40、50代で結婚歴無しの人が「寂しくて夜も眠れない」なんて言わないわな。
経験が無いんだからw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:54:33.51ID:JXw96lr00
車椅子て大変すぎる
死ぬまで歩いて貰うか寝たきりで施設へ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:55:45.40ID:63mq5up00
今一度考えてみてください

結婚し易い20代30代に結婚出来ない人が50代で結婚出来るでしょうか?w
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:56:01.01ID:EdXwIH320
>>171
あなたが一番やり手だわ。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:56:30.97ID:8s4IzxST0
寂しいから婚活ってのが意味不明である
何も1人に絞る必要はないし、そもそも実現性が低い
そもそも冠婚葬祭非常に煩わしいだろう
俺も4匹のネコを飼ってるが可愛さが尋常じゃない
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:57:34.20ID:RNV6mPwK0
藤岡弘は50代で子どもを産んでる
50代で子ども作るほうが幸福感が高いエビデンスが出てる
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:58:10.82ID:70ZelqYR0
話し相手は仕事的にいる。ボディーガードは警察官がいる。何不自由なく暮らしてるけど。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:58:30.26ID:BJqfjBi60
>>139
大体経験したことだから、脳ミソがスルーするようになる。
だから、短期記憶が悪くなる。
爺婆が、最近のことはすぐ忘れるくせに昔のことは異様に覚えてるのはそのため
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:58:44.62ID:uWSpz3ww0
>>185
子供が可哀想
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:59:40.31ID:RNV6mPwK0
>>181
逆だろ
都心部の働き盛りで婚活する暇なかったエリートほど晩婚化傾向で
田舎の工場勤務とか暇なやつほど早婚傾向なのがエビデンス出てる
すなわち前者はいつでも結婚できる素地はあるということだ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:00:04.97ID:RNV6mPwK0
>>188
嫁が若いから大丈夫
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:00:11.65ID:BsdkmWZ50
50にもなれば
親も死ぬし、会社でも居場所がなくなってくる
自分を取り巻く環境の変化と共に心境が変化する
なんて当たり前だろ
変わらない奴こそ成長してないだけだろ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:01:37.29ID:BHiNNyWj0
寂しいだけならAI機能搭載のロボットでも買えば良いだろ。
長年自由に暮らしてきて急に他人と一緒に暮らせるはずが無い。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:02:03.15ID:RNV6mPwK0
結論を言うと
既婚者は独身者より癌で死ぬ傾向が強いことがエビデンス出てる
独身者は生活習慣病だけ気をつけたら既婚者より長生きする
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:02:22.91ID:u28VAFCS0
結婚して子供産んでても、高確率で60なったら一人やぞ。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:03:03.83ID:RNV6mPwK0
>>196
誰?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:03:36.47ID:dJEGdKpZ0
>>193
>自分を取り巻く環境の変化と共に心境が変化する
重要なのはここなのよね
孤独でも大丈夫と言ってる人はまだそのステージに立ってないというだけの話
人は死期が近づいていくほど孤独を実感する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況