X



【社会】「え、おかしくない?」産休でボーナスなし [haru★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/06/08(火) 17:17:38.99ID:7JLhzEeF9
「え、おかしくない?」

福岡県内にある特別養護老人ホームの介護職を産後休業中だった恵美(22)=仮名=は目を疑った。支給されるはずのボーナスが振り込まれていなかったのだ。

昨年4月末から産前休業に入り、6月上旬に出産。7月31日までが産後休業で、8月1日から育児休業に入っていた。

ボーナス支給日は毎年7月10日と12月10日。4月までは勤務しており、その分の支給は当然の権利だと思っていた。

昨年8月、施設長と話し合いの場を持った。「給与規定で、休職中の人はボーナスの支給対象から外すと決めている。今までも支払っていない」と一蹴された。


納得できない中、知人に連合福岡ユニオン(福岡市)の存在を教えてもらった。担当は「団交の鬼」、特別執行委員の志水輝美(70)になった。

「今回はあなたの話ではあるが、あなただけの問題ではない。女性差別という根本的な問題がベースにある」

労働基準監督署の監督官に対し、面会や書面、電話とさまざまな手段を使い、法人への監督調査を働きかけた。
法人側には大きなプレッシャーになったのだろう、「裁判で決着をつける」としてきた姿勢が変化していった。

法人側は5月中旬、取材に対して「同意書を既に交わした」と明らかにした。賞与の一部に該当する「和解金」の支払いがあったとみられる。


福祉の現場で、若い女性は貴重な介護の担い手として高齢化社会を支えている。
「出産に伴う休職という部分で労働者の権利が守られないならば、男女平等の社会は成り立たない。だから徹底的に闘った」と志水は振り返る。

粘り続けた恵美はその後、この施設を去り、新しい職場で働き始めたそうだ。

「この経験は、これからの人生に絶対に役に立つはず」と話している。志水も母として、労働者として、少し強くなった恵美の幸せを願っている。


6/8(火) 9:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/72279a522eee3498a310705610e3d029167c3f89
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:19:59.83ID:bSExFz2E0
本当のブラックはボーナスなんて存在しない
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:20:12.29ID:maXuvA5V0
大企業でも似たような話はある。賞与を支給しないのは違法だから、最低ランクでの支給とかね。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:20:27.51ID:STnCiQ/80
おかしいとか思ってるお前らがおかしいからな
ほんと社畜しかいねえんだな
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:20:30.18ID:x+eaSWYp0
 
議員辞職の菅原一秀氏にボーナス300万…「税金泥棒」と批判殺到
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:20:42.46ID:+3KLDQ7l0
>>1
何いってんの?
ボーナスなんて都市伝説だろ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:20:49.46ID:Qr6+8YIF0
>給与規定で、休職中の人はボーナスの支給対象から外すと決めている。
これ自体はいいのかもしれんが
やっても全期間休職の場合じゃね

>昨年4月末から産前休業に入り、6月上旬に出産。
と思ったら1年以上休職か
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:20:51.75ID:doE79Uan0
底辺土建屋のボーナス=氷代・餅代
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:21:13.59ID:Sl+xNV9O0
図々しい泥棒女
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:21:45.76ID:VBucihcn0
これだから男の育休なんて理想論でしかないんだよ
間違いなくボーナスの査定に響くからな
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:22:11.42ID:SmeN8v9j0
>>15
うむ、その通りだ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:22:14.10ID:p8UUwNJX0
無限に金が湧いて出ると思ってんかね?
有限の金を分け合ってんのに。休んでるくせにボーナスまで貰えると思えるとか。そんな貴族生活は公務員だけだろ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:22:20.57ID:WQgt4jUV0
代わりに働いた誰かのボーナスはどうなっていたのか
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:22:41.62ID:NnoSKNmA0
>>1
今の時代
ボーナスがない企業の方が多いだろ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:23:33.85ID:mOcoWiEb0
ボーナスがでないって当たり前じゃん
何も仕事してないやつに出せるかよ
社畜にはわからんか
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:23:33.97ID:yuQVaBKX0
テレワークでほとんど出社せずに貰った期末賞与には泡銭感があったな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:25:04.81ID:nFhO8cNP0
出勤日数が0パーなら支給率も0パーでおかしくないだろ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:25:09.44ID:YEzr4il90
>>1
>粘り続けた恵美はその後、この施設を去り、新しい職場で働き始めたそうだ。

絶対粘り続けてないだろw
こうやって育休とるだけとって退職するやつっているいる
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:25:24.95ID:Rn2Lrv150
1か月分以下だと良くて数万円?
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:25:29.06ID:yai9+7WT0
算定の基準期間から外れているなら払う方がおかしくないか?
勤務している人が割を食うのはおかしいだろ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:25:35.03ID:gTuQBqC+0
アメリカには
、契約書に

妊娠出産した場合をいれます

しっかり契約書をつくりましょう

生んで

育休して

お金だけもらってやめるNHKのばかのような

やめ方をされないように

防御することは

正当です
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:25:43.82ID:I89VgfaW0
ボーナスって何ですか
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:25:49.11ID:4y3SzcWc0
>>11
ノーワークノーペイが原則なんで
このケースはワークがある期間の話だから会社の支給規定が合理的じゃない
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:26:01.91ID:m3+rODw10
全部は手に入らない
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:26:14.72ID:Wbijkc0V0
>>30
よく読めや
4月末から休暇なのに、夏のボーナスがゼロはおかしいと言ってるだけだ
休んでる期間のボーナス寄越せと言ってるわけじゃない
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:26:19.39ID:LjUsQ5jt0
>>31
仕事してないならそうだけど基準日にいないだけでその前までしてたんだろ
満額はおかしいけど働いて分はくれよってのは理解はできる
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:26:21.23ID:g0rmYXqO0
労基法無視の違法操業会社ばかりの日本でも、介護業界は最たるブラックだろ。
ボランティアでもなければ入っちゃダメだよ。

バレたり揉めたりしても、その一部だけ払えば大した罰もないんだから、そりゃ基本、ボーナスや残業代払わなくなるわ。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:26:32.38ID:gTuQBqC+0
一年以上休職して

かねよこせの

ばあいの

契約違反を

ちやんと文言にいれ

明文化を

図々しい女
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:27:00.96ID:vh6EfYfO0
おかしくねえだろ
社員が稼いだ利益からボーナスは出るんだよ
会社が金でも刷ってると思ってんの?
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:27:14.07ID:WQgt4jUV0
22で新しい職場に移ってるけど、産休前にどんだけ働いてたのか
産休にタダ乗りしただけか
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:27:38.64ID:XsG/fHU/0
中出しセックスして仕事サボって、何でボーナス貰えるんだよアホかw
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:27:46.70ID:i08ZhxaR0
休んでる期間の話であったらおかしくない
それ以外を含むのであればおかしい

産休でボーナスもらえるわけないじゃん
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:28:15.98ID:gTuQBqC+0
すげーな
反日共産党

ユニオン(福岡市)の存在を教えてもらった。担当は「団交の鬼」、特別執行委員の志水輝美(70)になった。

一年以上休んで

ボーナスよこせという
たかひの
場合

解雇できると思う
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:28:24.68ID:J1gSoisK0
ボーナスを生活費としてあてにしてはいけない。ましてはローンのボーナス払いなど論外。
臨時給与
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:28:34.37ID:DhoXw0AF0
満額出るのも違うよなあとは思う
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:28:37.34ID:UnEabw9m0
最近のボーナス話では、これが笑えたw



「過去最高益で全社員に1人100万」ボーナス支給が決まった弊社、
従業員代表って奴の申し出で全社員全額自主返納扱いとする事が決定

源泉徴収分は給与から天引きで支払う事になるとかで
7月分の給与はほとんど出ないとか言われた
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:28:40.54ID:rWi+mm3y0
産休明け後は0だけどそれはそれで怒るパターン
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:28:50.71ID:7d4sPFYa0
そもそもボーナスって決まった制度として必要なのか?
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:28:55.38ID:thZx+8840
そもそもボーナスって前年度の仕事に対して支払われるものだからこの場合もらえて当然なんだけどな
だから新入社員とか初年度は会社の善意で出す気持ち適度しかもらえないだろ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:29:20.59ID:S1jonW6J0
逆になぜあると思ったのか。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:29:31.97ID:gTuQBqC+0
契約書はきっちり

つくりましょう


妊娠
出産
育休

こういう
共産党まがいのたおたかり
圧力にくっしないでいいように

解雇条件はきっちりと

図々しい
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:30:12.78ID:LauBBzJN0
>>14
あだ悪いだろお前?
昨年4月末までは働いていて、そこから休職して3ヶ月後の7月のボーナスがゼロになるのはおかしいだろ。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:30:29.11ID:GEHhtAIO0
全額は出ないけど、
ひと月休んでいれば残り五ヶ月分とか
そんなもんだぞ

出勤した期間に応じて出る
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:30:48.60ID:8vZuQO6j0
最近のやつらは当たり前の事だと権利主張ばっかりするけど、それと同じように当たり前のように義務を果たすわけではないからなぁ‥‥
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:31:00.60ID:RZZQtLsW0
>>14
去年4月いっぱい働いていたのにその年の夏のボーナスがなかったって話(´・ω・`)
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:31:06.79ID:/2DRIkO40
昨年4月末から休んで、昨年6月上旬に出産したってことで合ってる?
休んだ期間は1ヶ月と少し。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:31:28.84ID:G8Mb2d7o0
>>1
この給与規定自体がそもそれもダメじゃねぇw

>給与規定で、休職中の人はボーナスの支給対象から外すと決めている。今までも支払っていない
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:31:31.39ID:O9qtyKy50
ボーナスがどの期間に対応したものになってるかによるけど
4か月分前後はもらえて当然やな
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:31:46.17ID:XsG/fHU/0
>>74
アホな子どもはむしろ百害あって一利なし
AIの方が役に立つ
考え方が古いのよ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:31:53.18ID:xKHLdlZh0
女のがこういう団体上手く利用してる人多いな
男は辞める気無いと多少のブラックは我慢すると思うわ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:32:10.01ID:X0QWR1hP0
ボーナス寄こせは良いが、意味不明な団体が出てきて女性差別とか言い出すのは辞めろ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:32:29.53ID:LauBBzJN0
>>67
アホだろお前?
休み始めて2ヶ月ちょい後のボーナスだぞ?
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:32:43.35ID:v1D4HpXb0
一年以上とか言ってるのは記事ちゃんと読んでるの?
2020年4月まで勤務した分の賞与がもらえなかったって言ってんだぜ
そこから先の分の話はしてない
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:32:46.66ID:lYgXfXs/0
昔は子供がいるだけで仕事内容変わらんのに手当多めにもらえるのが当たり前だったんだがなあ。
最近はそういう企業減ってしまった。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:33:16.34ID:TRczyK340
ボーナスなんて出しても出さなくても法的になんの問題ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況