X



【職域接種】企業や大学等による職域接種、17時現在、414会場の申請 [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 19:00:16.66ID:sD63wZpS0
>>1
大阪の場合、職域接種で中之島とか北浜企業従業員が抗体もったら
キタ、ミナミはある程度、店を開けられる様になるだろう
(逆に言えば、感染拡大の主原因の一つだったんだが)

あと、一方の原因だった大阪府、大阪市の職員を早めに接種させればさらに効果は高いだろう
公務員を先に射たったらさすがに反発は大きいのは難点
飲食店従業員と合わせて接種させる?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 19:34:02.69ID:oN3uCUVc0
大手が関連会社や家族もやるみたいだけどね
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 19:38:59.86ID:PPQQALXv0
>>9
うちの市では商工会議所がまとめるって言う話。
商工会議所なら場所の確保は容易だが、
医者と打ち子はどっからか調達せにゃならんな。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 19:52:05.26ID:QMBqzMQy0
中小零細企業は商工会議所か取引先のどちらかか。商工会議所は取りまとめるみたいだからとりあえずそちらに期待。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 19:54:53.78ID:x2Bt1GWr0
1000人以上?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 20:30:00.84ID:DJd4MuXA0
クソ上級国民冚家剷
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 22:06:20.27ID:UkIbSgYB0
自前で打ち手を用意出来ない職域は遠慮して欲しい
一般接種の方から打ち手を削るようなら本末転倒だ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 23:11:40.24ID:K0oSoYOH0
ふつうに一般接種の方から削るんでないか
お抱えの医師そんなに常日頃から常駐させてる企業あるの?
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 23:31:26.05ID:Z8TWlrRv0
医者の確保が難しいみたいだね。
大学は学部に医大や歯科大なんかがある大学は
調達できるみたいだが、派遣医師が予約殺到らしい。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 23:33:51.24ID:Z8TWlrRv0
>>18
ファイザーからの決まり事らしいよ。
一箱単位でしか輸送できないから、
小さな自治体は学生にまで打ってるし。
多分冷凍問題とパッケージで揺れないようにする為だろうけど。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 23:41:25.30ID:TYqgP05Z0
打ち手の取り合いにならなければ良いが
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 07:20:27.47ID:ozB81skb0
ソフトバンクだけで10万人
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 13:20:47.25ID:7ofzpnaM0
関西の私学で関関同立産近甲龍で摂取場所に手を挙げたのが近大だけっておかしくないか?同志社も立命館も大きなホールくらいあるのにさ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 19:39:28.09ID:1Ybsh+yy0
>>27
医学部ないときついべ。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 11:17:12.72ID:u3QIQ8dp0
>>27
どっから医者連れてくんのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています