>>345
今の日本も同じだけど、政商の暗躍が抜けてるだろ

日本の政治って、中央集権というより、
分散した中ボスが程々の権力を握っていて
互いに調整しあっている分散集権で、
そこに入り込んだ政商が政策決定に影響を与えている

日本の重要な局面において、
政治と商人が結託しているとロクなことにならない、ってことは
日本の転換点を考えると見えてくると思うね

今であれば、中国利権に固執している経団連の連中、
国内に目を転じれば、自分の利益誘導のために政策提案するレントシーカの竹中、
技能実習生制度をなんとか維持しようとしている、国内の農業、小売の連中

ああいう連中が日本の政治に食い込んで与えている悪影響のことを考えた方がええわ
現在進行形の話