X



【ジェンダー】「東京は恐ろしいところだ。東大卒の高学歴女性が専業主婦をやっている」 大学教授のツイートが炎上 ★4 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/06/12(土) 09:06:56.65ID:ykLEYMb/9
ある大学教授によるツイッター投稿が、物議を醸している。高学歴の専業主婦たちによる通訳の仕事を「セレブバイト」と表現したのだ。
本来、地方と都会の格差を指摘したはずのツイートがなぜ炎上したのか。(フリーライター 鎌田和歌)

■「イカツイ学歴の持ち主が専業主婦」
「通訳者はすべて女性だったのですが、これが皆さん、専業主婦だったのです。東大やICUを卒業した専業主婦です。セレブバイトだったのです」

「東大やICUや東外大(ICUや東外大は大学院を駒場で修了してたりする人もいました)出身者が専業主婦やってるのです。
ジェンダーの問題は本件ではちょっとおいておきます。とにかく北北海道の辺境出身の私にはあまりにもイカツイ学歴の持ち主が専業主婦やって、
セレブバイトしている。衝撃と畏怖でした」(原文ママ)

 ある男性の大学教授(ツイッターでのアカウント名にならい、以下「オッカム教授」とする)によるこんな内容の連続ツイートが、
物議を醸している。このツイートの何が問題なのか?と感じる人も多いだろう。

 まず、一連のツイートの流れを説明したい。あなたは違和感を抱くだろうか、それとも違和感はないだろうか。

 なお、これらの連続ツイートはすでにすべて削除されているが、まとめサイト「togetter」で、
その内容や擁護派、批判派の感想を確認することができる。この原稿の中では最低限の引用と要約しかしないが、気になる方は参照リンクから確認してほしい。

 連続ツイートの始まりは、「北大助手時代に『東京は恐ろしい所だ』と思ったことが一度だけあります」だった。
オッカム教授は「北北海道の辺境」出身で、地方出身者が感じた「都会」の感覚への驚愕を記そうとしたようだ。

 そして、冒頭のツイートにつながる。オッカム教授によれば、国際会議で専門用語だらけの難易度の高い通訳を見事に行った通訳者はすべて女性で、
「東大やICUを卒業した専業主婦」だった。これについてオッカム教授は、「セレブバイト」と表現し、衝撃と畏怖の対象だったということなのだ。

 さらに、ツイートは続き、「彼女らは比較的余裕で超一流大学に入り、普通に教養を積み、しかしキャリアをガリガリ重ねることには関心がなく、
恐ろしく給料の高い旦那のパートナーとして読書し語学を磨き子育てしている。雲の上より私には高かったです」とも記している。
彼女たちの夫を研究でしのぐことはできるかもしれないが、高学歴と高い語学力を持ちながらキャリア志向のない妻を迎えることは、自分には想像もできなかったと書いている。

■地方と都会の教育・経済格差への指摘だったはずが…
 オッカム教授の意図としては、一流大学に入るだけの知的階級でありながら、その学歴と能力をキャリアに生かすことはないという層の存在は、
地方出身者からすると驚愕に値するということなのだろう。続くツイートで「東京にとんでもない階級がいるという話をしている」とご本人が書いていることからもこれは明らかだ。

 学歴はその後のキャリアにつながる場合が多いが、一方で高い学歴を持ちながら「専業主婦(あるいは専業主夫)」となる人もいる。
その場合、経済的余裕があるからと考えるのが普通である。
経済的にも知的にも、あるいは生まれながらの環境的にも豊かな水準でいる人たちの「余裕」について、オッカム教授は想像もできなかったと感慨を持っているのだろう。

(以下略、全文はソースにて)
https://diamond.jp/articles/-/273652

★1が立った時間:2021/06/11(金) 15:11:51.72 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623405843/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:08:28.01ID:AwauMsBW0
専業主婦=貴族
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:09:50.32ID:YMnrtaIK0
東大院卒でドラッグストア品出し、レジ打ちしてる人知ってる
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:10:08.37ID:2bHkWVoT0
通訳やってるなら専門職の女性で専業主婦じゃないじゃん
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:11:10.03ID:2bHkWVoT0
同時通訳って相当訓練いるよ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:11:23.16ID:pKMsk4wx0
東京は恐ろしいところだ。

コロナ禍なのに、世界中から人を集めて大運動会をやろうとしている。
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:12:05.74ID:OoXYcgxx0
何で炎上してるの?どこが怒ってるの?
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:12:23.93ID:JY9fDFbz0
学生のうちに同じ大学でいいやつ見つけて専業主婦になるのを目標に東大入ったってやつ知ってる
世の中色々な人がいるわな
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:12:54.55ID:TqgVwmAw0
マムコに学歴なんて要らないんですよw 枠の無駄www
女の価値は容姿か股の緩さなんだよ結局
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:15:03.94ID:NhPAhqVb0
東大卒業できるほど頭良いのに働かない人沢山いる。身近にも夫婦で東大卒なのにふたりとも派遣でのんびり子育てしてる
正社員より頭良いのに働きたくないから正社員になりたくないらしい
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:16:05.48ID:In69ifrC0
奥さんが旦那より役職上がったと思ったら辞めてしまった例なんてあるから、簡単な問題ではないぞよ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:16:19.24ID:N++Iknhg0
銀行の窓口なんかもセレブバイトらしいわ
旦那が高収入で本来働く必要ない女ばっか
でないと銀行の金を持ち逃げしたりするからな
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:17:54.70ID:i90ik1QG0
>>13
学歴あっても塾講師くらいしかないから看護
薬剤美容師あたりで頼む
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:18:41.62ID:WJLh+b1l0
次代を育てるのに適しているのでは。
賢いのと教育が上手いのは違うかもだけど
記憶力少ない身としては
子供に教えられる知識や選択肢は多くないので
広い道を指し示していただけると有り難い
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:19:16.11ID:PigpnLX10
最強の勝ち組じゃん
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:20:20.78ID:/0sv567+0
金持ちと高学歴ほど仕事しない世の中なんですよ、お爺ちゃんw
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:21:44.16ID:8WRju7/d0
>>6
実はあれ全部台本あって読んでるだけだよ

だからアドリブ入るとスルーする
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:21:46.70ID:3/dXyUmS0
稼ぎのいい夫を捕まえて、賢い子供を産んで、育てる。それだけでも高学歴専業主婦としての意味あると思うが。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:21:57.40ID:kevKM6lP0
 俺、国立大卒だけど綺麗で性格のよい女の先輩がいて、大学院にも進学(半分は院に行く状況)
博士号も順調に取得、
 お祝い会のあと、これからどうするんですか? と俺聞いた。
そしたら、旦那(会社員)についていく、専業主婦になる。勉強なんてしたくなかった
親が喜ぶから勉強しただけ、もう博士号までとったんだから親孝行したと思う。
 これっきりで学校とはさよならしたい。  といって専業主婦になった。
 今は幸せに暮らしている
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:22:54.05ID:yqDmgFfE0
これわかる
すごい高学歴なのに専業主婦の人見ると
やっぱり女に学歴必要ないじゃん…と思う
セレブバイトに繋げられるならまだ良いけど
そうじゃないと本当に勿体ない
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:22:59.33ID:gcLRGF/c0
じぶんも社会にろくすっぽ貢献しない泡沫研究者のニートのくせに何いってんだか。自意識高杉
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:23:31.98ID:8WRju7/d0
>>14
もっというとその夫婦はもともと資産家なんだと思うよ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:23:57.16ID:JY9fDFbz0
いい会社で働くためにいい大学に入るんじゃなくて、単に勉強できるからいい大学に行く奴も多いだろうな
いい大学に行けば選択肢も広がるが、資産家だったり旦那の給料が良ければ働く必要もないだろう
貧富の差がそのまま教育の差って言うし、別に違和感ないな
オレだってできれば働きたくないわw
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:24:22.22ID:gcLRGF/c0
>>29 まぬけにマウントとられないよう武装する必要あるんだろ。彼女たちに必要なのは日々の平穏と家庭の平和。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:24:22.74ID:8WRju7/d0
博士号とって仕事ない男性も多いんだから主婦になれるだけマシという見方もある
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:25:04.11ID:NYRkC/tp0
金のために勉強すると思ってること自体が拝金主義でさんりゅうんlがくしゃ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:25:08.13ID:jbrTldnJ0
働きたいときだけ自分のキャリアを生かしたバイトして最高じゃん
嫉妬丸出しだから炎上したんじゃないのかな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:25:19.19ID:8WRju7/d0
>>29
つまらない見栄で大企業入るより身近な生活の方が大事なんだよ

そういう感性も大事
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:25:22.32ID:Fuk5LltK0
学歴話になれば高学歴と高収入がリンクしてると泡飛ばしてる奴が

「子どもが賢いから専業でもいい」

だもんねwww
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:25:25.77ID:YRrhxnoF0
高学歴ニートちゃんなんじゃない。
それも生き方や。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:26:17.63ID:7MObCtO70
東大ママの仕事は優秀な息子を育てること

東大ママを越えるスーパーエリート男子に育てることができれば、
会社で働くより社会貢献になる
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:26:23.67ID:gcLRGF/c0
アメリカでも研究所で実験助手やってるアルバイト女は博士号もってたりするじゃん。時給15ドルか30ドルかの差のために博士号とるんだよ。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:26:36.80ID:08+uySE/0
>>34
ゴロゴロ居るよな
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:27:00.35ID:8WRju7/d0
高学歴=高収入という想像力は「文学部なのになんで文学者にならないの?」「経済学部なのになんでお金持ちじゃないの?」に近いものを感じる
004528
垢版 |
2021/06/12(土) 09:27:26.71ID:kevKM6lP0
古い考えといわれて久しいが
「子育てだって立派な仕事」

女を家にしばりつけるな、子供を産まない女を否定するのか、、女は子供を産む機械じゃない。
という批判と「女なんて学歴いらん」という男とがタッグを組んでいた時代が
そろそろ終わりを迎えている気がする
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:27:38.82ID:Z8lEPScB0
筑波あたりに行くと医師免許持った主婦が結構いるらしい
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:27:47.52ID:jbrTldnJ0
そういう女を求める男がいて
それを養える財がある人もいるんだから
素直に受け入れようよ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:28:03.86ID:6SaToMza0
高学歴だからってスーパーマンか何かとでも思ってるのかな?
別に普通の人間だぜ?
ちょっと人より記憶力あってテストが得意ってだけ
それで何かすごいことができるわけでもないし、イノベーションを起こせるわけでもない
ただの人
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:28:19.61ID:Fuk5LltK0
身近な幸せ

なんて言う奴までいるよwww
高学歴女が自己満できる仕事からオファーがないから

とハッキリ言えやwww
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:28:24.41ID:/0sv567+0
そもそも結婚約束した男が博士進学したから私も進学する、とかそんな感じやし。
旦那が博士持ちの嫁を無理やり助教にしたりするよりましだよ、お爺ちゃんw
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:28:31.03ID:V1XSI4K30
東大卒だから高学歴イコール職業能力が高い
というのが間違っていたりしてネ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:29:32.79ID:gcLRGF/c0
>>41 いまのトレンドはそれやね。短大がのきなみ人気なくなって、4大の資格系(医歯薬・社保・看護)がやたら人気なのも、子育ての都合でいつ辞めてもすぐ再就職できる有利さからだもの。現実に日本社会じゃだんなが休業して子育てするとキャリア的にも収入的にも破滅してしまうケースが大半だから、母親が子供の教育に従事するのが主流。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:29:35.08ID:AkTAwrXZ0
大学生にアンケートでなりたい職業で
専業主婦が60パーを超えるのが日本
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:29:57.70ID:8WRju7/d0
>>50
彼氏を追いかけて海外の大学に博進するような世界だもんな
もともと金持ちの遊びなんだよ

通訳だって台本読み上げるだけの女子アナみたいなもん
だから女性ばかり
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:30:01.37ID:cWu6NWVo0
>>29
知識欲あって学びたいから進学したタイプもいるでしょ
マイペースに働きながら私生活では興味ある分野の読書とか最高じゃん
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:30:45.44ID:XaDqu9B30
>>11
子育て中とか他の業種についたとかなら解らんでもないが、
専業主婦は勿体ないなと思ってしまった
まぁそれだけ旦那や実家が金持ちで良い意味で教育ママになれるってことなんだろうけど
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:30:46.01ID:+BFUNJq20
京都大学はどうなの!?
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:30:46.06ID:YlaMsUx90
派遣会社の清掃やってるけど
高学歴の履歴書が用なしで放ったらかしになってるわ
有名企業に入って何で辞めちゃうのよって不思議でならない
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:30:47.73ID:/oeBB4I20
>>29
高収入の男と結婚するには、いい大学に行って、優秀な男と同じコミュニティに入ることが大事なんだよ。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:31:14.72ID:8WRju7/d0
高学歴だから高収入になってタワマンに住んでブランド買うんだ!みたいな感性の人はどんな生活してるの?

いきなりステーキとか行くタイプ?
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:31:45.65ID:X5aqD8GC0
東大卒なのに専業主婦しかやれない現実を想像して恐怖したのか
東大卒じゃなきゃ専業主婦もできない現実を想像して恐怖したのか
いずれにしても完全に間違った想像だ、こんな教授の講義なんて聞く大学生はいるんだろうか
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:32:13.33ID:3+5zlg0t0
本来の派遣業ってこういうもんじゃろ
特殊技能を持つ高時給の人たち
それをセレブバイトと言うのはちょっと違うな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:32:23.63ID:PpDFDxGI0
ス-パ-でレジ打ちの日々
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:32:48.97ID:+BFUNJq20
おっちゃんこう見えて甲子園ベスト8やで
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:33:13.30ID:3/31oI3r0
中途半端な田舎者で、幸福の基準が他者との比較に依存している
典型的な未熟な人格である

他人を指導する器では無い
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:33:13.34ID:dl9gz6ZC0
>経済的にも知的にも、あるいは生まれながらの環境的にも豊かな水準でいる人たちの「余裕」について
そういう人たちが、多額の税金突っ込まれた高等教育受けることが問題なんじゃないの?
学んだことを社会に生かす気がないなら、優秀な家庭教師でも呼んで完全自費で勉強しろよ
こういう人たちのおかげで、社会にフィードバックする気がある人達の機会が奪われるなんて馬鹿げてる
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:34:31.43ID:8WRju7/d0
いうほど自分が高収入になるための大企業に入ってタスクをこなすことが学問の社会へのフィードバックか?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:35:51.47ID:gcLRGF/c0
>>69 それはあるな。国公立大は世帯所得別に学費をスライドさせるので良いかもしれない。もっともそれ以前に高額の所得税を事前にになっているのだから、そこまでする必要がないとの論も立つだろう。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:37:26.34ID:i90ik1QG0
アメリカみたいにベビーシッターが一般的じゃなかったりキャリアの中断や転職に寛容じゃないんだからしゃーない
ただいつでも離婚出来るように手に職か親がまとまった金持たせるかしとかないと厳しい
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:37:52.27ID:g61mb3+40
工業高卒の俺からすれば
4大出ているのにまともな仕事に就いてない人が多いことが恐ろしいわ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:38:26.40ID:M8fzfz7m0
どこが恐ろしいのわからん

同じレベルで結婚するのが多いんだから
東大同士で結婚してもどちらかは子育て期無職に近いだろ
時間あったらバイトするのは当たり前だし
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:38:30.59ID:V/D+stpa0
>>47
東大には税金じゃぶじゃぶつぎ込まれている
最高峰の施設で廉価に研究や研鑽を積める
将来主婦になるなら、そのチャンスを研究職に行きたい人や働いて税金納める人に譲るべきではないのか
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:38:45.47ID:04wi0zCp0
純粋に学習意欲があって、能力に沿って進学して
そのまま家庭に入ったってパターンなのかな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:38:56.71ID:jQBM2U0h0
昔テレビで高知能者のその後って番組やってて
その中にIQ170で東大主席卒業だけど専業主婦になった人が出てて自宅玄関土間を掃き掃除してる絵面が印象的だったw
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:39:27.19ID:8u2aSBN7O
>>1
>彼女たちの夫を研究でしのぐことはできるかもしれないが、高学歴と高い語学力を持ちながらキャリア志向のない妻を迎えることは、自分には想像もできなかった

ようするに自分が高学歴の専業主婦と結婚できないのを地元のせいにしとるんか
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:40:05.73ID:MidrcJGm0
>>69
子供に受け継がれるんじゃない?

せっかく成功しても
低学歴のトロフィーワイフなんか嫁にすると悲惨
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:40:13.63ID:f6G9rcU30
同時通訳を専業主婦と表現した時点で見下してないか?
単価も安くないやろ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:42:36.02ID:f6G9rcU30
>>18
陰謀論信じてそう
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:44:25.03ID:dse31G+K0
>>42
時給30ドルってめちゃめちゃ高級だから。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:45:16.57ID:M8fzfz7m0
ふつう大学で付き合って結婚するのに
高学歴はそれと別れて低学歴養うために別の相手探すのか?
話も全く合わんのに

子育て期はどっちか専業になるか双方で仕事セーブするしかないだろ
高学歴カップルは子供産んじゃいけないのか?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:45:55.62ID:2bHkWVoT0
>>81
非正規雇用の男の通訳だったらセレブバイトっていうかね
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:46:13.83ID:s2vqVzVd0
男女とも年収300万の共働き夫婦より
男年収600万で女専業主婦のほうが子育てにおいてはバランスがいいんだよ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:47:24.76ID:f6G9rcU30
>>87
>子育て期はどっちか専業になるか双方で仕事セーブするしかないだろ

時短勤務なら分かるが無職とかバイトになる必要ないだろって話だろ
同時通訳やってる人を専業主婦と同一視するのはどうかと思うが
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:48:49.36ID:8Tfyi0Ky0
東京ってそういうところ
高学歴の男女がそこら辺にごろころいて、無職の人も多い
そんなことに今更驚いてちゃ研究なんてできないぞ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:49:19.79ID:dAIc897Y0
別に東大だからって結局なんも出来ないんだったら無意味。fランで薬剤師免許持ってる方が100万倍役に立つ。東外大やICUっていっても受験英語に毛が生えた程度の英語力なんか邪魔なだけ。小池みたく会話に中学英単語混ぜて喜んでるだけで、はたから見ればアホだと思われるのがオチ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:50:11.80ID:f6G9rcU30
>>88
東大卒の男で金持ちの女と結婚して子育てのために会社辞めて同時通訳のバイトを始めたら、、、
男は主夫じゃなくてフリーランスですと名乗るだろうね
バイトじゃなくて生業だと
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:50:13.33ID:8WRju7/d0
>>91
そもそも生活が逼迫してないから無理して働く必要もない

この手の通訳は読み上げるだけの簡単なわりに割高なやつだし
(国際会議の通訳とかいうと一般人にはすごそうに聞こえるがビジネスの同時通訳の方がきつい)
その気になれば不思議なつながりで安定してて楽なお仕事にもまたつけるでしょ

そういう条件で子育てに専念してるんじゃないの
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:51:31.75ID:gcLRGF/c0
国際会議の同時通訳の資格とかはソロバン10段とかの世界だから、あれはやってる本人がまず何より楽しいんだとおもうぞ。楽しくてなおかつカネになる世界。将棋みたいに勝敗ないし。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:53:27.79ID:8Tfyi0Ky0
>>69
そういうことじゃないんだよ
目に見えるフィードバックに囚われることが高等教育の目的ではないんだ
辛気くさい考え方から脱却しろ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:53:54.81ID:EebEmNxH0
東大前の駅で下車する若者に、
こいつらみんな東大か、
と思うと土下座したよね。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:54:25.93ID:fn336d7Y0
東大出て順調に出世、キャリア最高峰である事務次官や工業技術院長まで出世した後
人殺しにまで成り下がるパターンだってあるけどな
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:54:56.10ID:M8fzfz7m0
高学歴だと子供産んで主婦になっちゃいかんか?
独身でずっと働けってことか?
子育て妻に丸投げ田舎くそ爺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況