X



【ジェンダー】「東京は恐ろしいところだ。東大卒の高学歴女性が専業主婦をやっている」 大学教授のツイートが炎上 ★4 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/06/12(土) 09:06:56.65ID:ykLEYMb/9
ある大学教授によるツイッター投稿が、物議を醸している。高学歴の専業主婦たちによる通訳の仕事を「セレブバイト」と表現したのだ。
本来、地方と都会の格差を指摘したはずのツイートがなぜ炎上したのか。(フリーライター 鎌田和歌)

■「イカツイ学歴の持ち主が専業主婦」
「通訳者はすべて女性だったのですが、これが皆さん、専業主婦だったのです。東大やICUを卒業した専業主婦です。セレブバイトだったのです」

「東大やICUや東外大(ICUや東外大は大学院を駒場で修了してたりする人もいました)出身者が専業主婦やってるのです。
ジェンダーの問題は本件ではちょっとおいておきます。とにかく北北海道の辺境出身の私にはあまりにもイカツイ学歴の持ち主が専業主婦やって、
セレブバイトしている。衝撃と畏怖でした」(原文ママ)

 ある男性の大学教授(ツイッターでのアカウント名にならい、以下「オッカム教授」とする)によるこんな内容の連続ツイートが、
物議を醸している。このツイートの何が問題なのか?と感じる人も多いだろう。

 まず、一連のツイートの流れを説明したい。あなたは違和感を抱くだろうか、それとも違和感はないだろうか。

 なお、これらの連続ツイートはすでにすべて削除されているが、まとめサイト「togetter」で、
その内容や擁護派、批判派の感想を確認することができる。この原稿の中では最低限の引用と要約しかしないが、気になる方は参照リンクから確認してほしい。

 連続ツイートの始まりは、「北大助手時代に『東京は恐ろしい所だ』と思ったことが一度だけあります」だった。
オッカム教授は「北北海道の辺境」出身で、地方出身者が感じた「都会」の感覚への驚愕を記そうとしたようだ。

 そして、冒頭のツイートにつながる。オッカム教授によれば、国際会議で専門用語だらけの難易度の高い通訳を見事に行った通訳者はすべて女性で、
「東大やICUを卒業した専業主婦」だった。これについてオッカム教授は、「セレブバイト」と表現し、衝撃と畏怖の対象だったということなのだ。

 さらに、ツイートは続き、「彼女らは比較的余裕で超一流大学に入り、普通に教養を積み、しかしキャリアをガリガリ重ねることには関心がなく、
恐ろしく給料の高い旦那のパートナーとして読書し語学を磨き子育てしている。雲の上より私には高かったです」とも記している。
彼女たちの夫を研究でしのぐことはできるかもしれないが、高学歴と高い語学力を持ちながらキャリア志向のない妻を迎えることは、自分には想像もできなかったと書いている。

■地方と都会の教育・経済格差への指摘だったはずが…
 オッカム教授の意図としては、一流大学に入るだけの知的階級でありながら、その学歴と能力をキャリアに生かすことはないという層の存在は、
地方出身者からすると驚愕に値するということなのだろう。続くツイートで「東京にとんでもない階級がいるという話をしている」とご本人が書いていることからもこれは明らかだ。

 学歴はその後のキャリアにつながる場合が多いが、一方で高い学歴を持ちながら「専業主婦(あるいは専業主夫)」となる人もいる。
その場合、経済的余裕があるからと考えるのが普通である。
経済的にも知的にも、あるいは生まれながらの環境的にも豊かな水準でいる人たちの「余裕」について、オッカム教授は想像もできなかったと感慨を持っているのだろう。

(以下略、全文はソースにて)
https://diamond.jp/articles/-/273652

★1が立った時間:2021/06/11(金) 15:11:51.72 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623405843/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:05:12.37ID:N8mbVg/D0
多分女性の多い職種だからFランの教授にもバカにされちゃって気の毒
毎年似たような講義するよりよっぽど頭使うと思いますわ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:11:08.22ID:/QpRQ8vy0
>>898
揶揄のふりして女性蔑視の本音が見え見え
だから炎上した
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:17:06.40ID:N8mbVg/D0
>>898 フリーランスでそれなりに働いて収入あっても専業主婦呼ばわりなら
非常勤講師はニートがたまにバイト呼びしたらいいんじゃないの
無知を揶揄には言い換えられてもね
東大理系女子の例として東大HPにも掲載あるぐらい、社会的に認知されてるお仕事のようでした。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:57:03.91ID:Vdtj8QQ00
専業主婦とは肉便器兼家政婦
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 05:32:20.87ID:N8mbVg/D0
こんな人は、幼稚園ママに東大のみならず旧帝大出の女性とかがいる様子なんか発狂してしまうのでは?
最近減ってきつつあるとはいえ、ガチの専業の方も中にはいるわけだし。
しかし、最近の企業の就職情報なんか見ると、数世代前より女性総合職を多くとるようになり
育児休業からの復帰もできますとか、「将来が安定した」職業につける人も増えている。
男性の職探しが厳しくなるとか文句言わないで下さいね。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:07:32.65ID:afvuFM0Z0
>745
ミトコンドリアは母親からしか遺伝しないからATP産生効率は母親から受け継がれる。
高い運動能力を子供に望むなら、高い運動能力を持った嫁をもらうべき。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:47:46.10ID:N8mbVg/D0
>>906 すなわちフェミニストに賛同って事ですか?男優先でゲタはいて就職昇進もなく
女でも肩たたきもされず正社員、最高だからもっと言って笑
女性の管理職や企業役員も政治家も少ないしねw
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:14:46.37ID:lZNB34Zw0
そもそも>>1の人たちは専業主婦じゃない

専業主婦は叩かれるけど、
通訳をバイトでしてる主婦なんてそりゃ高学歴だし兼業主婦そのもののイメージで理想的
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:21:47.40ID:N8mbVg/D0
だいたい女だって最初にボーナスもらえるレベルの就職できたら、べつに辞めたくなくても
結婚して夫に転勤があったりして辞めざるを得なくなってることもある
究極は結婚出産禁止、パート、派遣労働禁止とかにしたいのか?w
また、会議通訳は結構高給だから、男性もいるし離婚子持ちの女性もいて
業界全体がフリーランスが多いそうだが主婦だから叩く、独身は優先しろとか?
現場は経験浅い人はガンガン断られる状況だそうで実情に合ってないかと
ニーズがあるから呼ばれる、そうでなきゃ訓練などもしていない学生のバイトなどで済ませたほうが安上がりだけどさ。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:34:26.08ID:0gBRLxbu0
>>899
これが正しい
しかし東大女子は東大生からモテないとか
東大のヤリサーに入れないとか聞いたけど
それなら適当な大学行った方がいいかも
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:38:04.97ID:Saf/H+sx0
専業主婦自体が、セレブ職業

家事は殆ど自動化されており
仕事で疲れている旦那も顎で使う事が出来るからな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:41:14.83ID:nAZyOPJG0
学歴や才能があっても、気楽な専業主婦を選択する人は沢山いると思うね。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:43:10.00ID:JYF+9V+C0
>>29
能力ある人は還元してほしいよね
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:44:25.40ID:Pel1aaE20
これの何が問題なのかまったく理解できない

一般的に専業主婦は低学歴というのか!

って怒り?

そういう内容じゃないと思うんだが
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:44:59.44ID:YDh28rkc0
欧米も同じだよ
アッパーミドル階級は専業主婦が多い
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:45:34.56ID:g795H9oO0
意図はわかる
国立大学で学んでおきながら、その能力を国に還元していないのではないかという話だろ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:52:09.04ID:d1oj+m5b0
このスレタイ、いくらなんでも恣意的過ぎない?
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:57:51.87ID:sbSKgPB70
おれも高学歴だけど未だに大学関係以外の社会をほとんど知らないし普通に生活できる収入しかない
学ぶ事や研究を最高の娯楽と感じる人間もいるんだよ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:08:38.51ID:tKrwLBMG0
女は美人かブスかだけだしな、所詮w
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:09:12.70ID:ZcYyOUTl0
>>38
むしろ大学教授の妻なんて、高学歴の専業主婦だらけなんだけどな
アカデミックな世界に居たらそっちのが当たり前なくらい
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:23:46.14ID:zX0TGud+0
>>908
うん
フェミニストが専業寄生虫を駆除してくれるというのなら、俺フェミニストに大賛成だね
逆にお前の味方をする理由が何もない

お前は寄生虫だから働かないで男に甘えて生活したいんだろうが
男にとってはお前みたいな寄生虫でしかないからな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:25:37.37ID:6A1KtRIL0
>>924
綺麗で高学歴の女と結婚している大学教員は本人も学術と人物両方いけてる。

大学内で並以下の女子事務職員や女子学生と結婚している教員は根性も学術も卑しいが、
並以下の女からみれば並以下男性大学教員は憧れの結婚相手職業みたい。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:29:20.07ID:4n843cZU0
いつからだ?ニュー速にこのやたら働きたくない働きたくない連呼する寄生虫女が住み着いたのは
毎日のように朝から晩まで一々ID変えて男を演じてあたかも皆専業主婦が大好きで専業主婦を求めて養いたがってるみたいに主張してるが

男にとっては専業主婦を敵視する要素はあっても擁護する要素は何もないんだがな
くだらん自演する暇あったらとっとと働いて金払えよ乞食
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:35:30.35ID:ZcYyOUTl0
>>926
人物もイケてるのってわかる
単に収めた学業が優れてるんじゃなくて
言動そのものに育ちが良いのが滲むんだよね
生まれや地位、収入が良くてもそれを鼻にかけないし、そもそも他人のそれがどうとか比較しないのよ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:40:05.54ID:6jrSwHBI0
関東でも女の大学進学率が高いのは東京、千葉だけなんだよな
他の南2県+北3県の女はあんまり大学に行かない
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 10:17:50.63ID:X5QxjBwV0
>>16
こいつらが益々

お受験カースト
セレブカースト
居住地カースト

を加速させる諸悪の根源やね
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 10:20:27.79ID:ZzlmPuec0
>>3
でも東大は他の国立大学の予算の九割もらってるわけだから
そんな待遇なのに生かさないんだ、税金の無駄、社会の損失
という理屈は成り立つよ
私立でも税金入ってしましてや東大なら
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 10:43:23.58ID:owQMdaI70
>>930
学歴コンプほど子供に勉強させようとするから高学歴主婦は無理に塾に通わせたりしないんだなこれが
セレブに憧れを持つ者ほどブランド物を持ちたがるので本当の金持ちはブランドに拘らないし、田舎出身者こそ都心に住みたがる傾向もある
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 10:48:12.22ID:N8mbVg/D0
>>932 会議通訳は多くが個人事業主っていう形態なだけで、それなりに優秀で仕事とれば普通の会社員程度の給料〜年収一千万円以上も
ありえるという、英語で食べていきたい人には花形職業の1つ何だけど。
東大だけで簡単になれるものでなく、多分帰国子女、留学経験者だったり、人によったら卒業後に海外大学院に行ったり
なるための努力、自費でのコスト、才能も通常必要で、なったから文句言われる筋合いのあるものでないわ
この教授の認識では、毎日通勤でないと楽なように思うのかもしれないが、家で資料を事前にたくさん読まないといけないそうで
週数日稼働でも準備も考えたら忙しいようだ。
しかもICU、東外大なんて学科や院の一部で会議通訳を養成しているはず。卒業生が会議通訳になるのは当たり前なのに
バイトになっちゃったのみたいな言い方だから炎上もしたんだろう
通訳以外の社内事務作業などをしなくて良い、プロで稼げるようになったって事なのにw
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 10:55:38.81ID:eYyidLVL0
何でもいちいち炎上させようとしてる
この鎌田和歌っていうフリーライターは何者なんでしょうね
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:06:44.06ID:6JIjAsSy0
通訳って言っても、くせの強い中国、インド、シンガポール、
アメリカやイギリスの発音が分かりにくい人、とか
いろいろいるけど、本当に分かってる者なのだろうか
かなり疑問。
日本人同士だってなまりだの方言だの活舌悪いだのいっぱいいるからなあ。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:24:11.10ID:N8mbVg/D0
>>940 通訳業界の話なら、そのまま通訳したり翻訳もしたり、会議通訳養成する大学や専門学校の教員など
色々な働き方があり、結婚しているから少ししか働かないんでしょ?
と決めつけるほうが余計なお世話では〜
コロナ禍でも、リモート会議の通訳をやってる人はいるらしい。

会議通訳とは通常、同時通訳で、耳では聞きながら話すという特殊技能なため、観光ガイド通訳などより高難度で
その後語学、通訳分野の教授になったような人も、「会議通訳」で長い実戦経験があればみんなプロフィールに載せているようだ
また、同時通訳は集中力が落ちるため、数人が依頼されて15分交代などをするのも普通
仕事のクオリティが低ければ同業者にはばれまくり
楽だからやるってもんでもないんだがな
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:06:33.89ID:NQYrkTBk0
で、何が問題なの?
昔の思い出話書いただけなのにおかしな奴多いんだなw
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:03:26.98ID:eKDjoFO10
>>942
若干、女性差別視線を感じるわ。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:04:53.82ID:eKDjoFO10
同時通訳は通訳本人の耳の良さと話し言葉の聞きやすさで女性の方が多い。
この辺りの事情も考えてない
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 15:55:41.37ID:N8mbVg/D0
> >942 会議通訳という専門職をコケにしすぎ だいたい同時通訳になり、難度が高く
東京外大やICUの学部や大学院に、養成する学科があるようだ
ICUなんか学生の通訳コンテスト入賞も常連のようだな 
東大出で、結婚してから通訳になったなんて人は、帰国子女でなければ留学したり、かなり個人的に努力したからでは

私はTOEICは900オーバーだけど、バイトですら無理だわw 聞きながら話すとか、若い頃でも技術習得できる気がしなかったな

単純な通訳能力としたらフリーランスの会議通訳の方が、会社員の社内通訳より格上扱い(収入は能力次第で一般の会社員を上回るようだ)
だから、大学、大学院教員に回った通訳の人のプロフィールには 会議通訳とある事が多いようだ もの知らずすぎ。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 17:37:42.36ID:fySVdRD40
寄生虫アンチのスレばかりで、乞食女大発狂wwww
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 17:40:39.84ID:wk9WaS6x0
婚活業界でも、専業希望の女はまあ余るらしいな
というか余ってる女はほぼそれみたいな

こういうと「金持ちは皆専業主婦が好きなんだ!」とか発狂するけど、
だったらその金持ちに結婚してもらえばいいのになんで余ってるんだろうね
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 17:44:41.38ID:GZk7VfbF0
男にとっては専業主婦なんて強盗と同じで百害あって一利なしだから否定して当たり前

専業主婦のメリットって何?って聞くと
男の甲斐性だろ
可愛い嫁がいるのはありがたいだろ
嫁がのんびりしてるの見て嬉しいと思わないのか

とかメリットにならない答しかかえってこないし
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 17:49:03.02ID:N8mbVg/D0
>通訳者は一般的な企業の仕事に比べると高収入が期待できるといわれています。
>やる気次第で多くの仕事をこなすこともできるため、頑張った分だけ報酬として返ってくる面も、
会議通訳者のやりがいのひとつだといえるかもしれません。

社内で定額で雇われて、ほかの雑務と兼用したり部署移動するより高収入みたいですよ
だから既婚者だけでなく、独身でも目指す人は目指す職種です。
女が多いと、結婚してるのかどうかをすぐ気にしたり、皆既婚女性とか言い出すしょうもない男みたいですね
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 17:50:46.18ID:+xxxoXgD0
可処分所得が1000万あったとしたら
寄生虫がいなければ1000万まるまる自分のものだけど
寄生虫がいるとそっから半分は奪い取られて500万以下になるからな
下手したら財布の紐握られて100万も使えなくなる

1000万稼いでんのに500万以下って、質が一気に落ちて損してるだけなのに、寄生虫ね味方をするわけがない
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 17:58:05.67ID:N8mbVg/D0
>>952 稼ぐ通訳の人は収入一千万円以上もありってよ
東大のあと海外大学院にまで行って通訳やるのは、遊びじゃないのよ
そんなに稼げる専業主婦ってなにww
通訳を専業主婦呼ばわりするのがバカを露呈しているわ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:36:37.29ID:Q6yr9mQK0
>>29
早稲田に入って留学して総合職として大銀行に入って、同じ行員と結婚して銀行辞めて
暇だからってパートしてる人知ってるけど
こういう人達もジェンダーギャップ指数で計算すると旦那と滅茶苦茶格差でるんだよな

女性の経済格差がーって騒ぐ前に、もっと変えなきゃいけない所あると思うんだが
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:52:28.74ID:FBVyA1qU0
男にとったら寄生虫はリスクにしかならないただの罰金制度だからね
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:14:12.23ID:HIEMok5n0
なんで日本の女だけ、こんなに寄生虫化してるんだ?
他の国の女は自分の金は自分で稼いで自立してるのに

どういうわけか、日本の女って特別男に寄生して生きようとするよね
これってなんでなの?人種の違いとも思えないし
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:29:20.74ID:H2bbqKbr0
>>549
どこの大学卒でも文学部卒の女性は、就職する気がないか結婚までの腰掛けのつもりでいる人が多いので企業側から避けられる。
キャリアを活かすつもりでいるのなら、大学入試のときに、学校の先生とか一部職種しかない文学部は選ばないからね。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:43:45.60ID:T95RJytV0
寄生虫は、自分の存在の利益を証明できない分際にも関わらず、自分が損害しかない存在だと認めない
それが理由でますます男に嫌われる
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:11:31.39ID:LEn+bP0I0
同じ月に1万かけるにも
チーズかタイヤ(積立)くらい偏差値の差でる
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:43:43.33ID:N8mbVg/D0
そのへんの零細会社員より稼げるでしょ
つまり中傷だよ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:48:35.46ID:NQYrkTBk0
30年前の話を今の基準で語るやつw
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:51:56.55ID:9ANX8YOl0
女に甲斐性が皆無なのは別に東京に限ったことじゃない
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:56:50.13ID:0R9dBRAG0
>>3
税金で運営してるからね、当たり前。
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 22:12:11.15ID:dh3FVQnW0
>>963
そんなもん許す方がおかしいだろ
寄生虫ニートなんぞ百害あって一利なしなんだから
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 23:20:14.23ID:gms1oS2w0
率直な感想でいいじゃん
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 04:33:18.13ID:9MhlR7T50
非東大出の妬み?
同時通訳自体がかなり意識的に目指さないとなれないし、主婦ばかりじゃないんだけど
男性通訳はだれかのヒモとでも言いたいのか?
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 04:36:51.45ID:3vXs+UM20
っていうかあまりに、あまりに専業主婦を馬鹿にしすぎだろう
家庭ってそんなに価値がなく馬鹿にされなきゃいけないものなのか?
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 04:40:27.16ID:j0fE47Z+0
東大でても所詮バカはバカ。
受験勉強が得意だっただけ。
仕事に関しては、人間向き不向きもあるから東大とか関係ないし。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 04:46:53.51ID:YU5jmifx0
田舎出身でトンキンに住みたがる奴は知恵遅れだろう
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 04:50:43.65ID:YU5jmifx0
>>29
高学歴の子供を作るのに最適
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 05:26:24.51ID:9MhlR7T50
通訳は大学出たのにとこきおろされる一般職じゃありませんが
ハリポタの訳者、松岡祐子女史がもと通訳だそうだが
ICUの著名OBインタビューページには、大学教授や大使、アナウンサー、会社取締役などに混ざり
松岡女史(肩書きは通訳、翻訳家、社長、ハリポタシリーズ翻訳者)と、もう1人通訳、翻訳家という肩書きの人が掲載され、
お仕事の経緯などが詳しく紹介されている。

松岡女史は大卒後、社内通訳で就職、専門学校の同時通訳科で勉強し続け、7年後フリーに
国際機関(ILO)などで通訳、約30年間活動
卒業後に大学先輩と結婚した時は、相手に定職がなく入籍だけだったとか
むしろ一時期は妻が養ってたって感じ?
(夫はのちに出版社勤務から、出版社社長)
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 07:37:59.21ID:9MhlR7T50
会議通訳ってべつに時間が短い前提でもないでしょ 上の松岡女史のインタビューに、(環境に関する)
京都議定書のときも通訳の予定があったが、夫が闘病中で断った云々と出てくるが
会議が紛糾して長引いたの有名。
また、海外出張も依頼される事があるお仕事のようだし
長野五輪の話も出てきていたが、スポーツ、エンタメ界の大きなイベントなら土日、夜間などの仕事が多くて忙しいと思うよ

もう1人、大学後輩でインタビューされてる人が映画俳優や監督の通訳多数、映画祭では首相の通訳をしたり
海外戯曲の翻訳で賞を取ったりしているようだ。海外出張もたまにあり、
近年は私大の客員教授も務めているそうです
華やかな経歴だけど、こういう人は土日も夜間も基本、仕事を断らず、クライアントとの関係を重視してると思われるわ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 07:53:13.33ID:67U3swES0
>>970
この教授とかいう人自分を田舎者を自認するほど辺境の出の人で
そんだけ高学歴の女性が専業主婦やってることや
旦那が高収入で働かなくていい身分なのに高収入バイトやってることに
「さすが都会は違う」みたいなカルチャーギャップを感じて言ったらしいんだよ

でも、どんなに才能があっても学歴があっても
女性の方がキャリアを諦めたり非正規雇用にならざるを得ない
いわゆる「ガラスの天井」問題という現状に対し
あまりに無知で無邪気な田舎者コメントだったため
心ならずもたくさんの人達にケンカを売るかたちになってしまった
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 08:14:54.57ID:VH14dFjz0
>>969
自分が苦労してるから、他人も苦労してないと気が済まない
器が小さいクズもいるし
自分の人生プランを間違えて結婚できない婆からしたら羨ましい存在なんだよ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:03:17.62ID:j4kvrFNC0
腐ってもトンキン
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:06:14.89ID:g27v76jt0
>>1
「東大卒の高学歴女性だから専業主婦してる」の間違いだろ?

つまり、最も賢い生き方を選択したと言うことだ

お一人様世帯とかシンマザ世帯とかはただの苦行でしかないだろーにw
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:14:48.51ID:9MhlR7T50
組織に属したら確かに、帰属意識ができたり、将来の厚生年金など含め安定しているかもしれないが
通訳そのものがなりたい職業の人も結構多いんじゃないかな 
実際長期に活躍できる人は才能と努力を兼ね備えた一部で、簡単でない事から
同時通訳の人は何人もネット記事でインタビューされたりしているし、本を出版している人もいる。

実力次第では数十年も働けて、若さが武器の職業でもない
だから、「キャリア志向」じゃないと言われるとかなり違和感がある
国際機関などで会議座席に座っていたら偉くて、
通訳ブースにいたら東大に相応しくないんだろうか?あと、エリート旦那さんもいつもいるとは限らず、安月給旦那かもしれないし
男性通訳がいたり、離婚女性が働いてるパターンもあるそうだが
自分も男のオレ様より良い大学のうえ、エリート夫がいるなんて?という嫉妬?
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:28:21.66ID:GqSJVUxA0
>>980
専業主婦が苦労してないというわけでもない
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:35:50.49ID:/PBG9QBc0
>>61
旦那の仕事の都合で日本語が通じない場所に転勤になることもあるし
夫婦でパーティーに出なきゃいけないこともあるから
お勉強が出来ないテーブルマナーも知らないアホ女は結婚対象にならないもんな
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:42:58.95ID:jo3oeGjj0
>>979
でも稚内でしょ
北海道の中ではまだ栄えてる方だよ
転勤族もいるし高学歴専業が全然いない事も無いと思う
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:43:44.20ID:/PBG9QBc0
>>800
母方の婆ちゃんが大卒だったから従兄弟は中学時代婆ちゃんに英語教えて貰ってた
従兄弟の家は自営業で親が子供の勉強見てやる時間がなかったから
婆ちゃんが勉強見てくれてかなり助かった
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 10:07:03.36ID:9MhlR7T50
数年前にISISに殺されたフリーカメラマン、後藤の妻が、帰国子女で東大卒、って話題になってたな
通訳でなく、国際機関の勤務だったようだけど
男性が好きなものを仕事にして、女性が組織務めの場合もありますが
どっちにしても専業主婦呼びはお門違いの気がする
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:38:01.06ID:/NAMnKxV0
専門の知識が必要な場合は、一般的な「同時通訳」なんて
役立たずだけどなあ。
昔、同時通訳で有名な某企業に外国から来た大学教授の
専門用語と訳の対照表をずいぶん前に渡してたにもかかわらず、
講演会の同時通訳を依頼したら、聴講者の反応は非常に悪かった。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:54:17.34ID:9MhlR7T50
>>993 講演なら事前に訳したほうがクオリティ上がるのでは
同時ってのはあくまでリアルタイムを重視して、交渉ごとなんかでやるもののようだ
NHKニュースなんかも完全な同時通訳はまれで、日本語ニュースを訳すようだ
ニュースは前の日に原稿が来るって事はなく、いわば半生ってどっかで言われてたな
聞きながらしゃべらないといけないのと、読んで訳せるんじゃ訳文の質が違うの当たり前。

>>994 通訳業への蔑視
アナウンサーとか、人の書いた原稿をそのまま読む職種になる人もいるけどそれは良いんでしょうか 
通訳よりだいぶ簡単ですね
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:57:24.63ID:jGaUa/4x0
あれ?アメリカも博士号持ったタクシー運転手がいると昔聞いた覚えが有るが?
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:01:22.16ID:/NAMnKxV0
>>995
そもそも専門用語と日常の用語とはまったく違うって話。
同時通訳なんてのは専門知識がある人でなくては無理だし
専門知識があある人なら同時通訳は必要ない人ばかり。
講演会も研究者向けだったから粗が目立った。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:02:11.60ID:5IBs5uVL0
大学は学問をしにいくところ。
専業主婦希望者が学問して何が悪い?
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:12:46.43ID:9MhlR7T50
>>998 だから依頼が同時通訳である必要がないケースかと思いますよ
予期せぬ漫談トークをやりたいのでなく、原稿が用意できるような内容なら訳してナレーションする方がしっかりした内容になるのよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況