X



【ジェンダー】「女性こそ東大に来てほしい!」 女子学生比率わずか2割の東京大学が本気のジェンダー改革へ [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/06/13(日) 17:00:31.49ID:6x/lbNSP9
今年4月1日に新体制が発足した東京大学が注目を集めている。
藤井輝夫・新総長をトップに、総長、理事・副学長、理事も含めた9人のうち5人が女性と、初めて過半数に達したからだ。
これは国立の総合大学でも初とみられる。

東大の学部学生における女性比率は19.5%(2020年5月1日現在)と、ここ数年変わっていない。
ただ、2021年度の入試合格者に占める女性比率は21.1%と、過去最高になった。
東大は五神真・前総長時代の2017年度、地方出身の女性学生に月3万円の家賃支援制度を導入するなど、女性学生を巡る環境を後押しする政策を進める。

6月7日発売の『週刊東洋経済』では「会社とジェンダー」を特集。
日本企業や産業界に根深い男女間のジェンダー(社会的性差)格差は、学校教育からも変えていく必要があるとみる。
新たに東大でダイバーシティ(多様性)や国際担当となった林香里理事・副学長に、大学におけるジェンダー政策について聞いた。

■学生の女性比率は3割、本来は5割がいい

 ━━4月に就任して数カ月たちました。まず理事・副学長に決まったときのご自身の受け止め方と、周囲の反響はいかがでしたか。

 周りはわからないが、自分はびっくり。東大では研究科長(学部長)になって、その中から理事や副学長になるのが通常。
私はそういう典型的なキャリアパスを経ての就任ではない。決断したのは藤井総長だが、期待の高さがわかった。
総長の信頼を無駄にしないようにしたいし、抜擢なら、なおさらがんばらないといけない。

 私を任命したのは、女性を含め「ダイバーシティが大学に必要なんだ」というメッセージであり、真摯に受け止めている。
自分なりに国際教育関連では現場での知識・経験がある。今までとは違うリーダーとして、同僚のみなさんと相談しながらやっていこうと思う。
周囲からは「がんばれ」「いってこい」などたくさんのメールをいただいて励まされた。

 ━━学部学生の女性比率は現在約2割。これを何年までに何割にしたい、という目標はありますか。

 「2割は通過点」と当時の理事が話したが、私としては、3割、本来は5割がいいんだと思う。
欧米やアジアの多くのエリート校は5割に達している。競争力という意味でもトップの学生を確保したい。
ただ、大学の入試制度や日本社会、文化など、さまざまな問題がある。

 何をすればもっと効果的なプランができるか、今策定している最中だ。時期や数字についてはまだ言えない。
藤井総長の任期は6年間だが、必ず今と違う東大にしたいと考えていると思うので、その中で私は力添えできればと考える。
今年度中には具体的な文言が入った総長プランができる。そこで「変わる東京大学」を示せれば。

(中略)

■150年間の歴史で日本人・男性がメインだった

 東大は研究推進と学生教育を目的とする高等教育機関。
日本はもちろん、世界でトップクラスの研究を目指し、学生たちを教育するのがミッションだ。
ありがたいことに、今まではトップのエリート校と言われており、それを維持するためにも、よい教育とよい研究の場を作っていきたい。

 とはいえ、東大は150年間の歴史の中で、やはり日本人男性のための大学だった。
最初の約70年は男性だけで、1946年に初めて女性が入ってきた。
競争力をつけるため、これからも優秀な人を入れたいが、それは男性に限らない。女性、LGBT、留学生、多様な人たちに来ていただきたい。

 学内にいる女性学生や、ほかのマイノリティ(少数者)、たとえば性的マイノリティやハンディキャップのある方も含め、
そういう方々が不自由なく才能を発揮できるような場所にしたいと思う。まずはできることからだ。
女性学生との対話やイベントでは、キャリアパスの話ができるようにするなど、1つ1つ検討している。

(以下略、全文はソースにて)
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210613-00433135-toyo-column
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:01:17.69ID:B8kelJ140
女に学歴は不要
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:02:12.07ID:JlZuGaRu0
飛び抜けたバカもいない代わりに飛び抜けた賢い奴もいないのが女という人間の特性だから仕方がありません。
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:03:31.76ID:2z1CAX+Y0
>総長、理事・副学長、理事も含めた9人のうち5人が女性と、初めて過半数に達したからだ。

なんか無理なことしてる感じ。性別によらず適任者を選べよ。クズども。
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:03:35.51ID:qusU3Kr20
地方の国立の理工だけど
男女比20:1ぐらいなのに成績優秀者全員女だったわ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:03:41.19ID:g9sDsDU+0
学力の差
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:04:42.02ID:8Ozkpv2J0
ジェンダー、LGBT、BLM、SGDs

アカ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:04:59.79ID:VOa89mA10
女とロンダを強引にアカポス採用してから東大のレベルが急落した
もちろん優秀な人材は日本を離れ米中へw
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:06:56.69ID:LcMVPv2w0
競争力をつけるなら人種性別の下駄は不要なのでは?
女性の社会進出は歓迎だけど下駄を履かせることには反対だな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:07:09.00ID:wsVsPWhK0
バカとブスこそ東大に行け
というやつか?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:10:01.04ID:ZpwW/ghB0
ジェンダアアアアアイアアアア♪
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:13:08.84ID:Hq096Tnc0
女性は男性より点数低くても入れるようにするの?
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:15:16.61ID:MBHmRLDA0
都立のトッズ校は、男女別の定員作らなきゃいけないほど、放っておくと女子のレベルが高くてバランスが崩れるほどだって聞いたけど、そいつらいったいどこ行ってんの?
トップの学力でトップの大学行へ行き、社会で活躍することよりも、モテだの世間体気にして進路を選ぶんだろ、女は。
だから女に学問など要らぬと言われてしまうんだよ。
自分の頭より、まんこやおっぱいの方が価値があるって考えだからな。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:15:53.69ID:hFAMJHkc0
男尊女卑家庭で育った3号専業主婦母親が女だから学は
いらないいい男捕まえるために女磨きしろなんて
娘を妬んでいい大学に行かせないんだよ
男の子供に優先的に大学行かせたり
女の嫉妬の方が根深いからな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:20:21.19ID:WSjM3zWs0
>>1
全学部医学部に転向すればいいんじゃね?
どこの大学の医学部も入試で減点してまで追い払いたいくらい
女子学生が殺到して困ってるって言うくらいだし
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:20:57.41ID:cSNoAY6U0
女性コンサルが増えるだけ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:21:33.70ID:uN9m595G0
どんなに金稼いでも顔が良い方が評価されるならわざわざ必死こいて勉強なんかしないよ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:22:40.20ID:BvkRy9Up0
東大って基本は役人養成所だし
ビジネスやら研究を極めたいなら海外いくほうがマシ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:22:42.80ID:SeV16s2R0
まあ記憶力さえ良ければイイってもんじゃないしな
その脳みそはお国のためになるのかが重要よ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:23:20.83ID:uN9m595G0
とりあえず新卒採用やめろよ
そしたら男優先する意味はなくなる
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:23:23.93ID:hinT4Ua70
行く頭が無いから行けなのだろう
言わせんな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:23:37.34ID:O81dHWnn0
えこひいきじゃないの?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:24:40.81ID:ZZ5VPpyf0
専業主婦になれるってのを売りにすれば良い
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:25:23.93ID:dWSL4+wm0
>>31
女なんて若くて痩せててお洒落してりゃ誰でもそれなりに見えるがな
男と違って身長要素がスルーしてもらえる時点でかなり楽
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:25:56.89ID:CJg4eOzJ0
女は勉強させたらダメだろ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:26:14.09ID:2O5FHWRq0
電通へ就職だ、祭り先輩につづけ!
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:26:22.56ID:Fq9cmxM90
>>4
女性の中にも飛び抜けたのがたまにいるから
それを掬い上げる方法を考えることは重要なことなんだが
それを女性一般のジェンダー問題にしてしまっていることに問題がある
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:27:41.92ID:ISYsKj+e0
いいかげん女の優遇はやめろよ

おかげで大学もバカな偏狭な視野狭窄の女が増えて実にクダラン議論が増えてきてるんだよ

いいかげん女も考えろよ 果たしてマネジメント力がるのかどうかも含めて

迷惑なんだってことがわからのだよな女って言うのは
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:28:44.16ID:jhZ4zdRN0
女のほうが成長速いけど、高校から男が延びて追い抜くからね。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:29:50.92ID:W97te0fy0
ブスが東大行くとどうなるの?
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:30:03.99ID:ERgD85Tp0
しょうがないよ
女は平均によっているって生物習った奴なら誰でも知ってること
で、極端に賢い人も極端にお馬鹿なのも男に多い
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:30:36.54ID:cWPsQkOC0
「女性こそ来てほしい」って男女差別ですよね
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:31:27.53ID:mIwVx5MC0
土居あかりさんのような才色兼備をもっと増やすべき
コミュ力のない勉強オタクのキモオが東大出ても意味がない
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:31:28.67ID:TxYoTMlG0
東大よりフェリスの方が幸せな人生をおくれそうだもんな
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:32:01.71ID:eJLtGPQZ0
それは東大に来ている女子もそう思ってるのかね?
他の女と違って実力で男の社会に入ってきた彼女たちも、どんどん女性がくるといいなーって思ってるのかね
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:34:10.42ID:apcOfMXE0
>>46
なら点数下げんなゴミ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:35:18.87ID:yR0rXIke0
東大出てお気楽専業主婦目指すんでしょ?
ならば女は一歩譲って貴重な教育リソースを男の奴隷官僚の養成に充てるべきだろ。
労働奴隷になる覚悟がないなら東大じゃなくておままごと大学でも目指したら?w
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:36:06.46ID:8VJg8pPo0
ちょっと前に医学部入試で女性が不利な扱いされていた件があったけど、そこそこレベルに到達するのは女性が多いけど、東大レベルに到達するのは男性が多いということ?
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:36:28.82ID:5Dmc/t940
これ以上レベル下げてどうするんだ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:37:15.10ID:smdBXdf60
>>1
フェミ「じゃあ女性限定にしろ」
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:38:14.05ID:SYHbZp+e0
>>64
受験しない人も多いんじゃない?
特に地方だと女の子はどんなに成績良くても近くの地帝にさせる親は多い
宮崎美子や斉藤慶子も東大に行けるぐらいの成績だったけど、近くの国立の熊本大学
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:39:21.68ID:SYHbZp+e0
>>50
それな
突出すると女性の間で差別される
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:40:33.45ID:7ULtNq2I0
キャンパス内に巨大無償女子寮を建設したら?

結局、女子の方が安全面から上京を避ける傾向がある
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:41:05.90ID:VYxTzEcV0
ジェンダー
これは、クソの白人が作りあげた、猛毒利権。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:41:58.17ID:dE9HZtjB0
で、また男性差別するんだ。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:43:17.49ID:dE9HZtjB0
>>64
医学部の件は女のほうが優秀だなんて証明にはなってないぞ。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:44:01.42ID:N5qfjwUE0
女性の平均知能は男性よりも高いが男性はバラつきが大きく凄いバカがいる代わりにずば抜けて優秀な者もいる。
なのでトップレベルの人材は結果的に男性が多くなる。
と事実を言ってしまったが為にジェンダーレッドカードでクビになったハーバードの教授がいたなぁ。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:44:30.96ID:1AeHgPmD0
専業主婦になりたい場合でもいい大学は目指すべきだわな
むしろ「専業主婦になりたいから勉強していい会社に就職しよう」くらいの考え方を持ってたほうがいいくらい
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:45:17.79ID:B9jKjSBu0
女子はプライド高いよ?
結婚考えたら、東大行くと相手が見つからなくなるよ
ハイミス予備軍でどんどん少子化が進む
旧帝大は女子は行かない方いいと思う
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:45:24.66ID:dE9HZtjB0
>>60
公務員試験をはじめ、男性のみ減点が横行してることに比べたら大したことない話だな。

こういう男性差別が行われるのは、女が男性差別が大好物のクズだから。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:46:47.43ID:7REFpELe0
男女同数に調整したらいいんじゃね。

高校までは男女同数に調整してるんだから大学もしていいだろ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:47:49.76ID:kLae05UA0
>>83
そこだよな。
大卒女子って言う位ならどうってことないが、東大卒の女子は・・
結婚相手に苦労しそう。

嫁は下からもらえって言う位で。
背の高い女子も苦労するし。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:47:59.58ID:KpZ+0ygK0
うちの学部昔は女子が1割くらいだったが、今では女子が多い学年もあるとか
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:47:59.69ID:eg1hYFr60
今でも、女子学生だけ家賃を補助してやったり優遇してるくせに!
入試でまで女子を優遇するなら、私立大としてやってくれ。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:49:22.91ID:+dHG08Mp0
欧米の上位大学に行ったほうがいいです。
東大なんて三流大学行っても、無駄な時間を過ごすだけです。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:50:26.96ID:ozSBGQZQ0
だって女は子供産んで専業主婦になるのに東大卒は要らないし
働くにしてもそこまで学歴要らないからだよ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:51:32.42ID:By5oEBAp0
>>89
おかしいよな
男女平等じゃなくて女優遇だわ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:53:31.29ID:YBkqVPIv0
過去がどうとか受験生には関係ない。
ただ公平に同じ条件で試験やればいいだけやん。男子学生にはなんの落ち度もないのに、女性だけが支援があるとかおかしいよな。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:53:59.34ID:eg1hYFr60
>>83
東大は、男も変なのが多いかもしれんけど(4人に1人はアスペってスレ立ったことある)、
地方の旧帝はいいんじゃね。
むしろ、旧帝理系も男がめちゃ多いから、旧帝男の彼氏を見っけてこい、と娘を送り出したw
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:54:14.76ID:wChKPz4E0
そこまで必死になって勉強して仕事で稼いでも生涯10億もいかん
慶応でも行って資産家のダンナ捕まえたほうが桁違いにコスパ高いわ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:54:48.86ID:YzWJT5A00
実社会では長時間働ける体力も重要な能力の一つ
だから持久力テストを導入するべき
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:55:21.94ID:Uyq4sW8v0
>>1
卒業しちゃったら自分より高学歴の男に出会えないような大学に行こうと思う物好きな女はそうそう居ないから女子は無試験、学費無料、家賃大学持ちでも男女同率は無理そう。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:59:18.15ID:N5qfjwUE0
>>83
あんま知的レベルに差があると話が合わなくて困るってのはあるけど、
それ以外の理由で女の学歴を気にする男はおらんやろなぁ。

近年の総理大臣で最高学歴なのがハトポッポなの見ても
学歴と知性は別問題なのわかるし。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:00:10.85ID:7W8xWEB90
このLGBTで騒いでいる時代に女性こそとか言う時点でセンスないと思う。入りたい人は平等に扱うから受けてね!くらいしか言っちゃいかんだろ。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:01:17.44ID:UPZdmFS90
✖平等
⭕優遇
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:02:54.37ID:YUA46rcv0
ジェンダーって結局こういう気が狂った世の中を作る
テストの点数より性別?女が点数高くとればいいだけの話
逆に入試に性差別があれば是正すべきそれ以上でも以下でもない
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:03:22.80ID:rpgyRlQ/0
「ジェンダー(社会的な性)」より「社会的な大学」を改革すれば?
大学なんて、高卒者ならだれでもどこにでも行けるようにすればいい。
大学に個性なんか要らないんだよ。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:05:05.22ID:B9jKjSBu0
>>104
結婚後、喧嘩とかした時に旦那を見下してるとか出て結局破局へ進むよ
女子はプライドが高いから、
結婚式で更に上の資産家か畑違いの芸術家しか見つけるしか見せびらかしの為の人間がいなくなる
付き合うまでに見せびらかしの経歴の人間を見つけようとするのが女だよ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:05:20.88ID:bVaVqMZR0
>>18
偏差値の男女比の分布図を見たら分かるけど、上位1%の層は男が圧倒的に多くなる。
東大京大の男女比はそれを表してるだけ。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:05:28.94ID:eM2dIHnO0
東大が今のような男女比になってるのは、学部構成と学部定員が男性の指向にマッチしてる結果だろう。
工学部で例えて言えば、女の鉄道追っかけマニアや鉄道模型を買い漁って改造を楽しむ女が激増するとは思えない。
なぜかは知らないが、車の細かい製造過程とかパソコンの部品組み立てとか、女は興味関心がわかない。
建築とかはデザインが絡むから、興味持つ女は少し多くなるけどね。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:05:51.78ID:2A8860TM0
女性こそとか天下の東大が差別発言w
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:05:55.82ID:6lKxdQNo0
5割を女にとか言わずに、東大の定員の10割を女にすればいいんじゃないかな
かわりに京大を10割男にしたら、誰も文句は言わんだろ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:06:04.23ID:OF2wFPdF0
女性のノーベル賞受賞者がまことに少ないことには、誰も文句を言わないんだな
研究業績等を素直に評価した結果であって、差別性がないということなのか
であるとすれば、なんで東大入学者・・・ま、いいか
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:06:53.93ID:rrBMEeMR0
医学部の比率より低いということはメリットがないからなんじゃないの?
卒業後にメリット無しじゃね
そこも改革しないとダメでしょ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:07:19.98ID:DR4v6KZy0
推薦増やせばええやろ
推薦なんか女子のための仕組みなんだから
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:08:54.74ID:CMxX/9HX0
今の日本人などどこをどうかき回しても
駄目
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:12:36.08ID:rpgyRlQ/0
まあ、よく話題になる自然科学系ノーベル賞も、
欧米の女が取るようになってきてるしね。
日本も、遅ればせながら、欧米追従ですか。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:12:47.76ID:Eyt4d7gO0
>>4
俺の出身高校は男子校だったけど途中から共学になった。理由を聞いたら「レベルを上げるため」
男は思いつきで勉強して成績が上がるがガクッと落ちることも多い
女はコツコツやるから上がった成績は落ちにくい。10年単位で見ると共学のほうが全体の成績が上がるんだと言われ妙に納得した
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:14:21.71ID:sO6+xWPZ0
現在の女子に対する、大学入試前までの教育に制限があり、そのために男子に比較して
女子が不利、というのなら話は別なのだが、別にそのような実体はなく、
どこぞの医科大のような、同点の女子不合格は当然論外だが、公平な入試で得点が高い
順に選んだ結果、たまたま男性が多くなるに過ぎないのなら、女子学生に甘い点(性差別
加算)をしないと、女子学生の比率増加はあり得ない。
これはどうにも変だとしか思えないんだが。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:14:40.30ID:KeZgo6G50
バカとブスが受験するといいよ。ブスこそ東大に行け!
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:15:32.64ID:hFAMJHkc0
>>98
こういう男よくいるが資産家で普通に性格のいい男
捕まえるより必死に勉強する方がずっと楽だぞ
努力してもそんな男に当たるのは宝くじみたいな確率だな
男のクズ率は高いからな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:15:34.60ID:eg1hYFr60
>>118
ノーベル賞を持ち出すとちょっと違うかな。
過去の業績だからさ。
若くても、今から40年ぐらい前に、大学に入学した人。

今は、男女で進学に差をつける親は少ない(一部には今もいる)が、
昔は、「女に学歴はいらない」という親が普通にいて、
短大に進学させてくれる親はいいほうで、女子の4大進学率は低かった。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:16:11.05ID:Z7sOqx8B0
まずは女子大の廃止。話はそれからだろう
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:17:52.48ID:vyp0FeK90
>>6
理工系に乗り込む女は少ないが、覚悟があるのか出来る人が多い印象。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:18:49.65ID:sY0V0u8y0
今日、若いナオンが8割占める、とある試験受験してきたけど、サイコーだったわ。

前の席の尻が大きいナオンのジーンズとTシャツのハザマの決死圏が気になって仕方がなかった。
低レベルな問題で楽勝だったから良かったけど、集中出来なかったわ。


若い女っていいよなー。新コロ落ち着いたらソープ行きたいわぁ。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:22:19.50ID:C+5v4buI0
それなら女子大いらないだろ 
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:24:49.80ID:qGbz543Z0
>>126
女性が大学を、しかも上位大学を目指さない状況が問題って話だろ
女性自身にも問題があるし、社会の雰囲気としてもある
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:28:00.62ID:8eBSgKQ70
質問 産休、育休、子供の病気、運動会での休みを取得します。その時のその女性の仕事は誰かやるの?
回答。独身道程の男または女性のお局様です。
独身道程の男とお局様は退職まで仕事をかぶらないと行けないの?←今ココ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:28:17.68ID:J3ijK/xP0
女の最大の社会貢献は子を産んで育児することである。
女が男の仕事を奪って仕事をするのは社会悪である。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:30:23.75ID:itGbPCU30
女ってだけで東大に合格できる時代がきたぞ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:30:27.63ID:FoPDZzCr0
>>1
その女子は東大生の平均出生率を調査して公表すべき
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:31:07.47ID:8eBSgKQ70
>>137女性増加は問題ある。結局、仕事を減らさないとおそらくは公務員は誰もやりたがらなくなろう。あとは外国人の採用や非常勤の採用を増やすことも想定だけど、いいのかな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:31:21.46ID:FoPDZzCr0
>>1
その5人の女性の平均出生率はいくつ?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:31:25.85ID:6+luTA260
いやいやいやいやいやいやいや

一番平等な試験をやってる旧帝国大学で女性が少ないのはジェンダーの問題じゃねえだろ

ふざけんな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:32:36.56ID:6+luTA260
>東大の学部学生における女性比率は19.5%
>藤井輝夫・新総長をトップに、総長、理事・副学長、理事も含めた9人のうち5人が女性と、初めて過半数に達した
>地方出身の女性学生に月3万円の家賃支援制度を導入

なにこれ?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:33:09.28ID:2J7lN/hA0
卒業後に専業主婦になるのに?w
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:34:33.60ID:vx2HIniv0
東大卒の女とかドン引きだよ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:34:45.66ID:z8HVM9pd0
女子なんか無理に増やしたって文系ばっかりだろ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:37:35.16ID:6+luTA260
>欧米やアジアの多くのエリート校は5割に達している

そりゃあいつらの大学は完全平等試験でやってねえじゃん
親とか金とか人種とか性別で意図的にコントロールしてんじゃん

>>64
あれは学費がくそ高額な私立の医学部医学科という特殊条件でそうなるだけ

・男は成績優秀でも理工系志望が多いが、女の理系は理工系志望が少なく医学薬学に偏る
・男は貧乏な成績優秀者もそれなりに多いが、女は親の財力知力がある家庭ばかりが成績優秀に偏る

結果、高い金払ってでも医者免許とりたい層に限ると女性が強くなる
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:37:57.74ID:tDddK6NK0
東大女子は一生独身の人の比率が非常に高いのに、
それを解決せずして「東大に来て」って、無邪気すぎる。
バカなのか?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:40:35.83ID:cRuKYcti0
東京大学へ行った女の子は半分以上結婚できないんだよ
理由はわかる?
自分より上の者と結婚しなければならない宿命を両親に背負わされるから
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:41:08.03ID:6+luTA260
>>25
そんな状況はねえんだよ
普通の公立中学で成績良ければ自然と各地域のトップ公立高校行くことになる男も女もな
そこに行けば女だから上位大学目指さない状況なんて存在しねえから
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:41:28.41ID:6+luTA260
>>156
両親じゃなくて単なる本人の思想やろ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:42:11.46ID:glD1J7mq0
社交辞令やろ。まに受けたらアホやん。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:44:26.59ID:iU0TvL4c0
あまり言われないけど、受験勉強には体力を要するからってのも大きいんじゃない?

とりわけ理数系科目は、途中で分からなくなるとついて行けず、深夜まで勉強したり徹夜したりする場面が必ず出てくる

女は毎月生理もあって不利じゃん?
そのへんも考えなきゃいけないと思う
公平公正と生産性の両面からさ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:44:27.71ID:6+luTA260
>>160
実際こういうこと(女性や有力者子弟を東大に合格させやすくする)のために
東大ではもっと面接重視(笑)に入試制度を変えていこうなんて改革が何度も行われようとしてる
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:45:16.62ID:6+luTA260
>>161
ええ?徹夜なんて全く必要ないぞ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:46:44.93ID:bJBkOVnX0
超田舎貧乏のうちの娘は京大だけど、京大にしたのは、東京は家賃が高いから、もっと早く女子学生の家賃補助やって欲しかった。

あと、生物選択だったので東大は超不利、まあ東大は現役では無理だったと思うけど。

生物選択が超不利にならないようにすれば、
もう少し女子増えると思う。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:46:51.57ID:eMHBLTsz0
女性でも優秀な人もいるし頑張って入ったら良いと思う
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:47:10.74ID:6+luTA260
理系で徹夜が求められるケースがあるのは大学以降だよ、多すぎる実験授業数だとか、研究開発の過度の残業とかさ
大学入試まででそんなのないない

というか学業に関しては理系の方が徹夜とかじゃどうにもならなくて、文系の方がそういうのでクリアしやすい
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:47:17.98ID:cvJIYHpa0
東大をまんさんの男あさりの場にすんのか?まあ良いんじゃね後進国ジャップらしくて
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:48:11.65ID:t3LEG7I10
>>152
日本は科学オリンピックで中韓より目に見えて弱いし英語力も恐らく同様
旧帝大は英語を軽視するなどグローバル社会を意識していないから試験の質が低く学生の学力水準が低いんだろ
英語で講義を行う理系大である韓国KAISTみたいな大学を増やせば難関大学女性率も上がり、全体の水準も高まって科学オリンピックでの日本の成績も少しは改善するかもしれない
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:48:18.24ID:cvJIYHpa0
>>165
なんですぐバレる嘘つくんだまんさんはワロタ笑
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:48:59.76ID:EhBQY1qg0
米国との関係の見直しと日米同盟の破棄と
キリスト教系の団体をの駆除をしないと
日本は白人にぶっ壊される
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:49:55.33ID:bJBkOVnX0
>>151
そうとも言えない、男子寮はあったが女子寮がなかったのが発端
女子寮作るより家賃補助の方が安上がり
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:50:10.74ID:u5/Q+p9N0
もう面倒くさいから
女子短にしろよ

どうせ東京崩壊するし
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:50:17.87ID:EhBQY1qg0
日本人の左翼(リベラル)を支援しているのは米国だ
日本人は米国にNOを突き付ける国にならないと
本当に日本は米国と左翼の結託で日本人らしい日本人は淘汰される
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:50:38.40ID:5oklomGP0
>>11
東大通乙
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:50:54.43ID:6+luTA260
>>165
そもそも生物が不利ってのもどこまで本当かわからんからな
まず学習に要する難易度そのものが生物は低い上に、成績悪いやつはだいたい生物選ぶせいで優秀者の偏差値が不当に高くなるだけだし

>>170
あほか。英語は試験の問題じゃなくて、日本の英語の教育環境の問題だろ
科学オリンピック〜とかも飛び級制度とかが広く行われてないだけ

英語ろくにできねえやつらが中高で英語教師やってんだから、英語できるようになるわけねえじゃん
日本の英語教育は無能な大量の英語教師を雇うためだけに存在してんだから、旧帝の問題じゃねえよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:51:02.87ID:tDddK6NK0
>>159
男が意気地なしだからだよ。
だから自分より頭が悪そうでないと女として見ることができない。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:51:10.48ID:NlFM18RM0
今頃になってマンさんに媚び売る自体時代遅れだろ
このままじゃツイフェミが食いついてアファーマティブアクションしろや(まんさんだけ自動的に配点2倍とか)
なんてクレーム殺到するぞw
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:52:01.94ID:pys8NeU/0
都立高校みたいに女性の合格点を下げればいいんじゃないの?
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:52:37.01ID:cvJIYHpa0
この話題そっくりそのまま何年か前に流行ってなかったっけ?そん時もキチガイフェミが厚顔無恥で嘘つきまくってめちゃくちゃ言ってた記憶があるがワロタ笑
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:52:50.14ID:6+luTA260
>>180
無い無いw いまやアイドルとかですら学歴高い方が人気得る上でプラス要素の時代よ
単に女が上方婚思想から抜けれないだけ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:53:00.15ID:5F5HrBiT0
7〜16歳向けの教育頑張るって話はないんだよな
過程を無視して結果だけ欲しがる
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:53:06.79ID:n0u6okm60
>>180

ヨカナ〜ン♪
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:53:07.31ID:EhBQY1qg0
>>178
それは米国国内では通じる
しかしキリスト教はアジア人や中東に対しては
キリスト教系の博愛を押し付けてくる
なぜ戦後の日本でキリスト教がもてはやされたのか
それは左翼の思想とキリスト教が一致するところが多いからだ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:54:01.02ID:6+luTA260
>>182
そうだよ、日本人が平等に受けられる英語教育環境は最低だからな

だからすっごい頭の良い学生たちより、
芸能人とかの親が金つっこんでインターナショナルスクールに通わせただけのバカ学生の方がはるかに英語力高いだろ?
0192佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:54:44.44ID:8562coP40
東大が「改革」したあとの俺の予想を書いてやろうか?😅

優秀な女子が逃げる
 ↓
東大生目当ての女子が多数受験
 ↓
ギャル系ばかりが増える
 ↓
東大の偏差値が下がる

絶対こうなるぞ😅
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:54:54.82ID:bJBkOVnX0
>>172
ワロタのはこっち
だったら嘘だと言う証拠だして 
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:54:57.26ID:n0u6okm60
しょっぱいドライブ。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:55:44.60ID:tiNEAGak0
男女別で試験すればいいだけじゃないの
でハーフハーフにする

そうすれば嫌でも5割いく

授業のレベルはFランも東大も同じだし
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:55:46.58ID:PIrC8uH30
>>188
曽野綾子 有名な右
キリストの幕屋 有名な右
アメリカの福音派 有名な右

むしろキリスト教のほうが右派思想なのだが
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:55:50.29ID:42ogVdu20
>>1
で就職先は専業主婦なんだろw
無駄じゃないのwww
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:56:25.65ID:cRuKYcti0
>>159
いや両親
3件説得したけど、唯一説得できたのは相手が東北−医だけ
あと、京都−法も慶應−医も「相手が低いですから、いくらあなた様が説得されても嫁には出せません」と一蹴
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:56:33.92ID:9TZ7647v0
男性差別ですね
0202佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:57:24.88ID:8562coP40
>>188
というか、カール・マルクスは資本論を書く上で、
わざわざユダヤ教からカトリックに改宗している😅
共産主義って、隠れキリシタンなんですよ😅
だから、日本人には合わない😅
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:57:32.57ID:tiNEAGak0
>>200
令和は女尊男卑の時代だから

どうにもならん
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:57:52.57ID:bGeS3SU20
都立高校のエリート化を潰したパヨクのせいだよなこれ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:57:58.27ID:OvO7RDHE0
鈴木光の画像があるかと思ってきてみたら意外とガチで語ってるやんけw
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:58:09.70ID:vScHFGUs0
>>1
東大出てお気楽に生きていける見本を誰かが示さないと
人数は増えないよ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:58:25.03ID:5F5HrBiT0
理数こそ12
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:59:02.86ID:tDddK6NK0
>>185
アイドルと結婚相手を一緒くたに考えるって、、、バカなの?
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:59:07.75ID:5F5HrBiT0
理数こそ12〜16歳の女が捨てるから
受かるわけないよね

半数目指すなら人気女子高は理数最優先にしないと
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:59:25.04ID:6+luTA260
>>174
日本人が入れる東大寮なんて毎年新規15人しか募集しねえし、男女平等の募集だぞ
何が「そうとも言えない」だよw 東大に何人入ると思ってんだ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:59:43.92ID:wKXdpQt20
>>43
微妙
ジャンヌダルクみたいな女の猛将はちらほら地球の歴史にいるが、女の知将や軍師はほとんどいないからね・・・
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:59:51.57ID:n0u6okm60
★干しブドウ飽きるよね☆
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:00:48.17ID:6+luTA260
>>208
アホなの? 幅広い人気指標の事例を出してんだよ
男は相手が東大だから結婚止めようなんてならねえよ、逆に東大だから結婚しようともならないってだけ
0216佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2021/06/13(日) 19:00:54.83ID:8562coP40
>>196
伝統的な原理主義が極右なのは、どの国でも同じだ。
日本で儒教が保守になってしまうのと一緒。

リベラルは、当初はアンチキリスト教的な部分も強かったが、
現代のリベラルは、急進キリスト教に過ぎない。
世界史を知っていれば、簡単な話だ。

16世紀、カトリックは保守。
清教徒(現代の福音派の祖先)は、カルヴァン派などと同様に急進左翼扱いだ。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:01:11.64ID:AfHcfZds0
女性に来て欲しいっていうのが既にジェンダーフリーじゃないんだが…。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:01:33.64ID:bJBkOVnX0
>>211
今の寮のことは知らん
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:01:38.19ID:5xnBAO4D0
昔(氷河期ごろから)みたいに、女に隠れて下駄履かすぐらいなら、
半分にするって言ったほうがまだマシだわ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:02:32.52ID:fYhlrHUK0
無理に割合を増やす必要はないだろう
女性に下駄を履かせるってことは、本来入学できたはずの男性が入れなくなるってことなんだから
最高教育機関で学べる女性を増やすってことに、大きな価値を感じてるのかもしれないけどさ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:02:57.68ID:6+luTA260
あと>>24とかでもマジで誤解してるやつら多すぎだけど (マスコミ報道が悪いのもあるが)

「女子の学力レベルが高い」んじゃなくて、「女子の内申点が高い」だけな

これ似てるようで全然違うからな。女子は副教科や態度評価で男子より有利ってだけよ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:03:00.98ID:5oklomGP0
今は東大も入りやすくなった
18歳人口がピークの半分になってるからな(定員はほぼ変わらず)
どんどん女子を入れて活性化してレベルの底上げをすべき
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:03:46.62ID:k2jD8mw50
>>1
女はお茶の水へ行け!
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:03:56.46ID:tiNEAGak0
欧米でも女性は数学が苦手なんだよね

根本的に数的処理が苦手なんだろ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:04:31.33ID:mykEzyM20
さざ波だのギョーザロケットだの自称何とか学者だの男はどうしようもないヤツばっかりだからだな
理解する
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:04:35.53ID:5xnBAO4D0
海外みたいな試験にすれば、勝手に半々になるだろ
ま、学力だけで選ぶっていうのは、時代にあってないことも確か
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:04:43.99ID:cvJIYHpa0
>>223
マジ?そりゃ若いまんさんの内申点なんかいいに決まってんじゃん。アレが付いてんだからなワロタ笑
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:05:04.55ID:V75b16FI0
文はもちろん、理も数学を試験科目から外すだけで達成
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:05:25.86ID:rlUF7i7W0
いやいやどうせ男の合格ライン下げてたくせに
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:05:34.63ID:QjId4tZE0
本当にくだらない。優秀な人間なら全員女性でもかまわないが
性別を考えて募るってそもそも差別意識が強いんじゃないの?
能力で区切るのが正しいだろ?
馬鹿なんじゃないかと思うよ。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:05:48.43ID:bGeS3SU20
>>227
海外とのまともなデータ比較もできないで偏向的な誘導しかしないパヨクへの反論だろ
さざなみ発言は正しい
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:05:56.23ID:nvWOxLLk0
>>1
ドラゴン桜の桜木先生に来てもらえばアホ女子校の生徒でも東大入学できるやん
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:06:10.69ID:5xnBAO4D0
ダニングクルーガー効果っていうのがあって、
頭が悪い奴ほど自分の能力を過信するってっだけ
男女ではIQの偏差が異なるんだから、上位層がガチ勝負したら女が負けるのは当たり前
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:06:23.38ID:tiNEAGak0
欧米みたいの
内申点と面接で合否決めればいいじゃん
コミュ力重視なら
女が強いから合格者増えるだろ

試験だと男が圧倒するでしょ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:07:20.17ID:PIrC8uH30
そもそも法学と文学に東大二次の数学は要らんわな
文一と文3は数学を廃止か点数半分にしとけば良いんじゃね
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:07:32.85ID:UdeOCtWz0
意味わからん
ジェンダーとか関係なく受験の結果だけで決めろ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:07:34.91ID:jahA4p0I0
普通の企業の重役でもそうだが、
その女性の方(生徒)が東大を求めてないんだろ

女性が東大に行ってなんの得になるんだよ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:07:39.05ID:tDddK6NK0
>>215
現実を見ろ。
東大女子は明らかに一生独身が多い。
別に本人が自分より上の人とか言い出すのでなくて、勝手に
男の方が惨めったらしくなって嫌だってなってしまうだけ。
東大女子は学生のときに相手を見つけておかないとなかなか
結婚できないってのは常識。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:07:57.09ID:5xnBAO4D0
女のほうが上位層では頭悪いっていうのは真実だし、
欧米はそれをわかった上で、男女平等にしてるってだけ
ま、あっちの建前文化はすごいからな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:08:19.97ID:tiNEAGak0
そもそも文1とかやめろよ
学部が分からないと
ダメでしょ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:08:27.48ID:ZDNvRDOS0
東大なんか目指すくらいなら欧米の大学行ったほうがいいだろ
フランスなら学費20万円くらいで済むし国内のすべての大学が定員割れしてるから簡単
フランス留学ってほうが箔がつくだろうし
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:09:26.95ID:tiNEAGak0
>>244
それは違うでしょ
物差しが違うんだって
欧米は筆記試験なんかどうでもいい
ってスタンスで
やる気とかコミュ力重視なんだよ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:10:11.88ID:63A8MoxW0
東大に関しては女が少ないのは単に努力の差、実力の差だよ。
ただ地方旧帝あたりは受験を躊躇して駅弁でとどまってるまんさんが一定数いるだろうな
振興するべきはそのへんだろう
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:10:12.99ID:UGp5iE620
>>1
東大とかいく女は、人生が不幸でも構わないから、男勝りにがむしゃらに働く馬車馬だろ

まぁ、近付くだけで不幸になりそうな女なんて、確実に毒親家庭だろうし、
不幸が不幸を呼び込むラインに乗っちゃっているな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:10:28.27ID:U9Zp77pL0
>>55
女が集団生活していると生理周期がシンクロするらしい

よそからやってきた旅人の男に数日宿泊してもらった際に
全員に種付けしてもらって全員妊娠して種族存続を図る集団免疫のようなものらしい
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:11:00.01ID:cRuKYcti0
東大に女の子を多く入学させようとしたら、東大そのものを潰さないと無理
つまり不可能

だいたい東大の封建制度は今に始まった話ではないし、これを潰すには大学を潰す以外方法がない
それほどこの既得権益化している封建制度にしがみついている卒業生や各種学会・団体は膨大
たぶん、改革どころか潰す場合でもこの勢力は猛烈に反対運動を起こすし、ジェンダー改革するといってもやっているフリ以外出来ないだろう
腐っても1885年より「最高級官吏育成機関」から何一つ変わらない
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:11:00.59ID:tiNEAGak0
>>248
例えば欧米の高校の内申点って
授業態度が成績の半分ぐらい

一生懸命やってればアホで
内申は良いし
試験満点でも態度わるければ
内申点は最低になる
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:11:01.47ID:6+luTA260
>>240
法学も数学やらせた方がいいよ、実際には法律設計においても統計的思想とかのバックグラウンドがないと変なものができやすい
まあ文学は要らんな
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:11:01.86ID:XEdLqSbJ0
大阪大学が大阪外語大を合併したり、神戸大学が神戸商船大を合併したのにならって、東京女子大を合併すれば手っ取り早く女子増やせよう。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:11:28.40ID:vrvCbDAa0
東大なんてきいたら男の方がドン引きする
結婚できない女が増える一方だぞ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:11:45.79ID:giSWOT910
今の時代でも東大の女性ってたったの二割なんだ
高校生が勉強する機会は多分男女同じくらいあるよね?
ということは女性の方がお勉強苦手なのかな
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:12:01.52ID:PIrC8uH30
>>244
メルケルとか明らかにトランプより賢いが
次のドイツ首相も緑の党の女性党首べアボック(法学修士→議員)と言われる
やはり女性の地位が低い日本では社会進出できんだけ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:12:04.13ID:5xnBAO4D0
>>248
男のほうが能力面では高いっていうのをわかった上での、女はバカだから下駄履かせないと、っていう欧米流の建前だよ
弱者への支援ってこと
マイノリティーの下駄とかも同じ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:12:05.50ID:ZphZ+l970
男は偏差値の高い大学行ったり出世したりしたら喜んでもらえるけど
女は家族にさえ喜んでもらえず周りの目を気にしながら目立たないように生きていかなきゃならない
なんで苦労や不幸になるのがわかってて東大なんて行くかよ
頭のいい女ならなおさら東大なんて十字架背負うわけないわ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:12:33.52ID:qwOrff5c0
数の問題じゃねーだろ?
本当に東大なの?
ただのバカじゃね?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:12:48.99ID:jahA4p0I0
>>249
女性に東大が少ないのは、多分体力の差だと思う。
勉強って意外と体力勝負なところある

小さい時から親が勉強を計画的に子供にやらせてる家庭なら
体力差は少ないと思うけど・・・
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:12:59.92ID:K96Bl3Xd0
どちらにも平等に門戸を開き、平等に採点し、合否を決定する。
それが性差別を無くす方法でしょう。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:13:00.39ID:tiNEAGak0
欧米って男子校と女子校に
別れてるケースが多いんだよね
中高は

この年代で男女合同にすると
エロいことばっか考えて勉強しないんだって
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:13:24.98ID:tDddK6NK0
>>247
他人が男女を紹介する場合に、早慶一工の男に結婚相手候補として東大女子が紹介されることはない。
相手としては同じ東大か京大の男だけ。それが現実。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:13:25.72ID:Z+NxDHAn0
田吾作脳ほぐし始まったな。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:13:44.01ID:6+luTA260
>>243
3行目4行目が完全に独立した妄想でしかねえじゃんw
たとえば男だと自分より学歴も収入も知力も低い相手が偉そうにわがまま言ってきても何とも思わないけど、女はそれできんのかってこと

>>248
欧米は日本と違って親と金でめちゃくちゃ決まるんだぞ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:13:47.67ID:fzTmfCDd0
>>55
副学長様ともあろうお方がこの程度のことを理解していないんだな

>新たに東大でダイバーシティ(多様性)や国際担当となった林香里理事・副学長
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:13:56.75ID:vxS2cty10
んで東大は男に下駄履かせたことはないの?
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:14:01.33ID:K96Bl3Xd0
同じ基準で採点し、合否を決める。

なんなら、合否決定まで受験者の性別を明かさない事でバイアスを利かせないという方法が有効かもしれないね。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:14:01.76ID:5xnBAO4D0
IQだけなら科学的に出てるんだから事実をみればいいだけ
頭悪い奴は事実を事実としてみれないから明後日な方向にいくんだよ
事実でないことを信じるのはただの信仰
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:14:12.45ID:tiNEAGak0
>>260
メルケルは物理学者だし
トランプは高卒のアホでしょ

比較にならん
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:14:27.57ID:U9Zp77pL0
>>180
だって負い目があれば勃起しないんだもん
ワンナイトならともかく女房だと特に
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:15:37.62ID:vxS2cty10
>>268
男のプライドが許さないとかそんなことなん?
なんせ女の方が収入が高いと男が浮気する数が三倍らしいからな
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:15:43.14ID:K96Bl3Xd0
採点者側に余計なバイアスを一切働かせないことが重要でしょう。
採点者側が男女いずれかわからないようにすればジェンダー問題は解決する。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:15:52.47ID:tDddK6NK0
>>270
キミはロジックを理解する能力がないからつまらないね。じゃ。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:15:56.11ID:Y/f6jpzU0
>>268
俺はそういうこと実際にあったの何件か知ってるで
自分が知らない、ってのと、ない、ってのを混同しないほうがいいんじゃないかな
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:16:05.26ID:bJBkOVnX0
>>256
東京女子大は私立だからダメでしょう

吸収合併するなら、東京外大かお茶の水女子大しかないかな? あと東京学芸大
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:16:32.54ID:UGp5iE620
東大に自分の娘を行かせようとする親とか、孫の顔なんて見たくもない、それよりも金を稼いで親に貢げとかいう毒親だらけだろ

異常家庭に育った毒親育ちの不幸な女だらけで、東大の女教員とか、歩く不幸の再生産みたいなもんだぞ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:16:44.47ID:K96Bl3Xd0
同じ基準で合否を決定する。
その結果数に偏りが出る。
それは仕方のないことでしょう。
結果として東大が女性だらけになったとしても全く問題はない。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:16:45.00ID:6+luTA260
>>279
どこがロジックだよ。おまえ正気か? おもっくそ論理飛躍どころか論理が大跳躍してんぞ?
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:16:47.73ID:tiNEAGak0
基本 東大卒の女子は生涯未婚でしょ
嫁が東大卒じゃ
旦那は馬鹿にされるだろうし
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:17:05.02ID:5Xi/roDd0
>>275
トランプはウォートン
ハーバードローも手玉に取るウォートン・スクール出身のビジネスマン
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:17:33.65ID:GRGZ8nIU0
東大とか京大とか、変人のすくつだからな
当然東大目指そうなんて女は、ちょっと普通じゃない
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:17:58.78ID:tiNEAGak0
>>286
どうせ金つんで
入ってるだけでしょ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:17:59.83ID:K96Bl3Xd0
東大合格者が男性ばかりだとしてもそれはそれで問題はない。
東大合格者が女性ばかりだとしてもそれはそれで問題はない。

合否の採点側が性別によるバイアスを利かせないことが最も重要です。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:18:18.36ID:agnqyUZb0
医学部のゲタはしゃーないかもしれん
女医には激務の科を避けてもらわないとならず、それには男性より優秀である必要がある
けどそれ以外の学科ってゲタは不要だよね
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:18:45.14ID:jahA4p0I0
いや、娘(女性)を東大に行くまで育てた親(家庭)に尊敬するけどね。

ぶっちゃけ、結婚して子供生まれたら、どこの大学へ行ってるか
どうでもいいからな
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:18:46.15ID:NlFM18RM0
>>262
ハーバードですら黒人やネイティブアメリカンはガバガバ試験で入れちまうからな
ニガーは馬鹿だけどかわいそうだから少しだけ俺達の列に加えてやるよwてのがアファーマティブアクション
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:18:47.79ID:6+luTA260
>>278
通常の筆記試験の回答で男か女かなんて今でも一切考慮されるわけないからなあ…

一部の学校がやってる論文試験とかは考慮されて女性有利になるみたいだけどw
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:19:01.92ID:tiNEAGak0
>>290
医学部問題は医者が少なすぎるんだよ
医師会が
楽して稼ぎたいから
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:19:03.69ID:LM4TpKFa0
性転換すれば東大入りやすくなるのかな
それとも心は女性〜とかでもゴリ押せる?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:19:04.78ID:bJBkOVnX0
>>265
女特有の問題がある
女は生理期間中は勉強に集中出来ないので
どうしても学力差が出る
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:19:25.27ID:DLH5Cco60
男の方が学歴や収入が上じゃないと結婚できないか結婚しても破綻する

差別じゃねーぞ
芸能人でも女が格上だと男は浮気するかDVに走る
一般人でも東大とかじゃなくても男がリストラ、事業失敗、病気、事故などで女より稼げなくなると途端に浮気とDVが始まる

男は女より下扱いされると生きていけないから死物狂いで女をこき下ろす

それと対峙できるのかな?女は
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:19:52.75ID:CElmtj+Y0
性別にこだわっている時点で矛盾していることに気づけ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:20:02.36ID:3P92z6Of0
割合を増やしたくても受け入れる社会的な土壌がないだろ
このスレでも女に学歴なんてとか言ってる奴がちらほらいるし、制度だけ作っても人の意識はそうそう変わらん
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:20:15.71ID:tiNEAGak0
>>297
そうだけど
どうしようもない
そういう時代なんだよ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:20:59.46ID:3PTOSPJi0
男女共学にすればいいのよ、中高みたいに半分は男、半分は女に
なぜか大学になるとバランスをとらない
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:21:26.51ID:PIrC8uH30
ここまで
1共通テストと小論文又は面接で選ぶ
2推薦入試の拡大
3二次の数学の配点を減らす
4アファーマティブアクション

国際的には1又は2が普通でしょうし
一芸や卓越した活動の女性を選抜しやすく優れているね
既にやってる2の拡大なら簡単でしょうね
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:21:30.43ID:tiNEAGak0
アファーマティブアクションだろ
男女同数って決めておけばいい

都立高校の入試みたいなもんすわ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:21:58.03ID:K96Bl3Xd0
ジェンダー平等を掲げるにあたって、下駄をはかせる行為は歪みを作り出す。
合格の基準を明確化し、「選ぶ側の恣意性」を最大限排除しなければならない。
結果としてどちらかの性が多くなったとしてもそれは全く問題ない。

あらかじめ、「女性こそ来てほしい」というのは単なる男性差別に他ならず、
時代に全く逆行していると言える。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:22:01.70ID:UGp5iE620
東大の女教員とか、出世のために股を開いて接待し、独身や子無しで年取った婆さんたちだからな

こんな不幸な東大女たちを見ていて、まともな家庭に育った女が、東大に行きたくなるわけがない
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:22:31.81ID:3PTOSPJi0
>>303
そうしない理由が見当たらないんだよな、結局のところシステム作っている連中が性差別しているだけっていう
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:22:58.72ID:tiNEAGak0
ぶっちゃけ
ガチの天才男子は東工大とか理科大いくだろ

東大は、ジェンダーバランスとる
学校になる

そういう時代
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:23:26.66ID:5xnBAO4D0
受験勉強なんてアホみたいにやってる国のほうが少ないだろ
そういう大学の権威みたいなのは海外にはないの
最低限の学力と書類、あとは面接で決めればいいよ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:23:59.51ID:5Xi/roDd0
既に官僚の世界では総合職女性3割採用は殆どの省で達成済み
外務省は5割超えてる
官庁訪問でも女性は争奪戦になる
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:23:59.72ID:UGp5iE620
東大のフリーセックス世代の、股を開いて接待してのし上がった、実力派wの婆さんたちのせいで、
毒親家庭育ちじゃないまともな女は、普通に考えて東大なんかに行こうとは思わないわな
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:24:50.08ID:Evxts+730
まあ、もっともアファマに見えないで女性を増やす方法は、二次試験の数学のレベルを下げる+国語(特に現代文)のレベルを上げる
かな。文系、理系とも国語の配点を増やして難易度を上げればその分、女性が増えるよ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:24:50.44ID:8hnX8fss0
国立の女子大があるのも差別だよ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:24:52.49ID:VW1gUQqp0
東京新聞のコラム?(URL文字を読むだけのパヨクメディア拒絶
って東洋経済か

林里香
>日本新聞協会が賛助会員の日本マス・コミュニケーション学会[5]の理事を務めているが[6]、
>新聞協会に加盟している「ネット右翼のシンパを論説委員に抱えた」「同人誌的な全国紙」
>(安全保障関連法に反対する学者の会オンラインシンポジウム字幕より)を非難する立場に立っている[7]
国立大の学者がネトウヨガー!やってるってなんだこりゃ?
パヨクの人権屋ビジネスとかお呼びじゃ無いだろ?外せ

日本学術会議で文系の奴が科学者様(笑)認定されてたのも笑ったが、
特殊技能の習得が世の中に出ても何ら活用出来ない屁理屈でしかないだろ
だから学会(笑)内の膿が溜まる一方なんだよ
少しは自浄しろ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:25:12.26ID:tiNEAGak0
>>309
それだよ
欧米はそう

試験なんかで能力測れないから
クジ引きで良いんだよ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:25:17.62ID:EhBQY1qg0
>>196
何をもって右派と言いたいのか分からないけど
キリスト教は一神教で皇祖神は認めない時点で
日本では右派ではないよ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:26:18.95ID:tiNEAGak0
国立の男子大学も作れば良いじゃん
ホモー
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:26:27.15ID:5xnBAO4D0
氷河期の男がやられたように、
就職の枠だけ狭められるのが一番つらいわ
どうせ、世の中なんてでたらめなんだから、最初からでたらめってわからせる試験がいい
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:28:08.99ID:tiNEAGak0
大学入試なんて
内申点とセンター試験と「やる気」と「課外活動」
で総合的に合否出せば良いんだよ

欧米流

筆記試験とかどうでもいいわ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:28:27.90ID:mB9FYTsT0
差別入試やりゃすぐ課題解決できるじゃんw
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:28:39.28ID:5xnBAO4D0
少子化とかいうけど、異常な受験戦争が一因んだろ
東アジア全部そうじゃん
東大ってだけで優秀とするのもおかしいし(人生長いからね)、
そんなことに労力割くほうが間違ってる
まだ男女交際のほうがマシ(アメリカにはプロムとかあるからね)
困るのは塾産業だけだろう
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:28:47.14ID:Evxts+730
>>316

日本は

右派=どうやって国や企業のお金を自分の懐に入れるか考える人たち
左派=どうやって右派を批判して、楽に自分たちが生きれるか考える人たち

だろ
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:29:11.89ID:PIrC8uH30
>>312
良い案とは思うが東大の現代文って地獄で有名なので
これ以上難しくしたらみんな逃亡してしまうだろね
むしろ小論文にしたほうがいい
例えば環境問題の小論文とかね
文章は女性のほうが一般的に上手なので多分女性加点と同じになる
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:29:12.89ID:jIWxdkfS0
女子大に男子学生入れるか男子大も同数作らないと数が絶対合わないんだが?
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:29:13.48ID:VW1gUQqp0
>朝日新聞論壇時評欄において、女性初の筆者となった[4]。
>また、前任の津田大介の方針を引き継ぎ、自身以外の論壇委員6名の半数を女性とする。
アカヒで記者登録もされてるって笑わせたいのか?w

女性差別だジェンダーだ、日本人差別で巣食ってる反日寄生虫に用は無い
国公立大は税金で運営してるんだぞ
コネありきの癒着をまずどうにかしろ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:31:24.92ID:5xnBAO4D0
日本って目的と手段の関係がよくわかってないんだよな
東大に入るのが俺スゲーって意味ならそんなことに労力使っても無駄だし、
むしろ有害だわ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:31:50.59ID:3P92z6Of0
>>131
あえて男だらけの中に入る覚悟がある時点で良くも悪くも女っぽく無い奴が多いからぁ
何かの間違いでチヤホヤされたい姫プ狙いが入ってもついていけずに放校か中隊がオチだよ
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:32:47.22ID:KdP7tz9w0
>>309
欧米は入るのは簡単だけど卒業するのがめちゃ難しい
日本は入るのは難しいけどいったん入っちゃえば楽勝
会社も同じで、日本は大企業はヌルいけど欧米は簡単にリストラされるw
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:33:03.14ID:Evxts+730
まあ一番簡単なのは、二次試験の配点440点を

文系 国語150点英語150点数学80点社会30点x2
理系 国語120点英語140点数学120点理科30点x2

ぐらいの配点にして、数学の難易度をセンター試験+αレベルまで下げる。
これで、英語と国語勝負の入試になるのでかなり女性が増えるよ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:33:18.98ID:tiNEAGak0
東京に国立の男子大
作ればいいじゃん
女子大はあるから
不平等じゃん

津田塾男大学とか
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:33:33.29ID:K+dIYP6j0
医学部看護学科の定員を大幅に増やせば女子比率は上がるぞ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:34:00.59ID:By5oEBAp0
>>303
何で男女同数にする必要があるの?
今まで通り成績上位者から合格させるのが公平だ
女子に下駄履かせる必要はない
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:34:12.94ID:5xnBAO4D0
そもそも、大学なんて高校3年間の勉強量で決まるわけで、
ブスブサイク・コミュ障が有利なんだよ
これが一番の問題
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:34:23.72ID:NlFM18RM0
>>318
ルーレットかくじで決めた方が公平かもなw
最低限の学力が必要なら二次試験だけカジノ形式って事で
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:34:50.05ID:ssiOAYof0
てかむしろ女だらけになるのでは?
学校の勉強って女の方ができる気がする
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:35:03.43ID:Evxts+730
>>327

実際に東大に入ってみればわかるが、
”これまでの一生を東大に入るために頑張ってきました”みたいなレベルの地頭の持ち主は意外と少ないよ
それこそ、中高でゲーム中毒だったけど、ちょっと勉強したら東大はいっちゃったとかそんなのばかり
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:35:11.27ID:tiNEAGak0
>>330
もっと簡単なんは筆記試験廃止だよ
内申点で見るだけ

あとは面接でやる気を見る
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:35:50.66ID:9KUyIPr/0
下駄履かせて女入れるのはやめろよ
平等に試験した結果だろ?
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:35:52.70ID:Evxts+730
>>336
理数系の点数が男女で全然違う。
数学の難易度と配点を上げれば上げるほど、女性はほとんど受からなくなる
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:36:04.56ID:By5oEBAp0
私立じゃないんだから、女子優遇はやめろ
結構女子が少ないのは平等で不公平でも何でもない
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:36:15.15ID:5xnBAO4D0
>>337
自分はちゃんと受験勉強やってきて、なおかつ人生で一番無駄だと思ってるから
東大についてもちゃんとわかってますよ
東大や京大を権威主義に使ってる人は本当に意味がない
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:37:30.12ID:By5oEBAp0
>>337
嘘つきお疲れ
そんなことないわ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:37:35.35ID:tiNEAGak0
>>344
そこは調整する
金持ちは落とす
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:38:25.05ID:X2+YAlNo0
ほんとフェミどもの言う男女平等とやらって女への逆差別なんだよな

女だから優遇しろ、ってガキのような理屈を
女は差別され抑圧されてると被害者ポジションに立ってがなり立ててる
どっかの半島人と精神構造が全く一緒やね
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:38:38.03ID:Dl7rVhHt0
都立高は男子の定員が決まっていて
女子の方が競争が厳しいのが
ジェンダー平等ではないと非難されてるのに

どちらが正しいんだ?
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:39:41.73ID:tiNEAGak0
>>348
無視で良いよ
フェミは女が有利ならOKなだけ
相手にしなくていい
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:40:08.73ID:1IKc+WuL0
入れる学力があっても東大に行かないのは多分大学だけの問題じゃないんで、
大学がジェンダー改革しますって言ってもな…
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:40:27.66ID:PIrC8uH30
いずれにせよ女性2割の最高学府は日本の恥
国公立は3割女性でないと補助金ゼロにしたら良いんじゃね
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:40:38.50ID:viVTztA20
一生懸命頑張った男が男女比調整のために落とされる事のほうが不公平、不平等、不条理
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:40:39.50ID:Egd78WO60
次は京大の時代かね〜
少なくとも東大はもう伸びる事は無い
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:40:49.76ID:EVx84Npj0
>>1
ワラタw

もう駄目だろこの大学
金持ちが通う外資系コンサル大学を国費で補助するの止めろよw
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:41:17.57ID:By5oEBAp0
>>348
なら男子の定員撤廃すれば良いよ
高校も大学も上から点数順に取れば良い
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:41:47.53ID:tiNEAGak0
>>354
東大は進振り
してる時点で終わってる
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:42:24.94ID:MSbVgVk90
>>330
そうなると、大学の格としては東大がトップ維持するのが厳しくなってくると思う。
指標的に、アメリカではMIT、中国でも清華大学とか理系に偏った大学がトップ扱い
されることが多いから、東工>東大になる可能性もあるのでは。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:42:44.61ID:1IKc+WuL0
>>350
いやそれ男子の方が入りやすくなってて女がわーわー言ってるやつ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:42:46.99ID:Evxts+730
>>348

都立高の女性定員が厳しいってのは中位から下位校の話

一般的に言われるのが
男性=知能のふり幅が大きい=秀才レベルもそれなりに存在する一方で知的レベルの低い人間の数もそれなりにいる
女性=知能のふり幅が少ない=秀才レベルも下位層も少なく中間層に固まっている。

なので、都立高の場合、上位高は男性より女性の合格最低点が低い一方で、
中堅〜下位高に関しては、男性の知的レベルが女性より下方にシフトしているので、女性の合格点が男性より高くなりがちってこと。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:42:50.60ID:By5oEBAp0
>>352
成績順に合格にしたら、男子が結果多いってだけだから問題ないだろ
女子が合格点に届いてないだけ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:43:49.49ID:5xnBAO4D0
ぶっちゃけ日本の教育制度ってソ連の真似だろ
世界一教科書が難しかったソ連があーなってる時点で真似する意味がない
モスクワ大学とレニングラード大学を真似してるだけでしょう
東大、京大も
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:44:09.29ID:j7/CZw0M0
優秀なら入れればいい
女だから緩くしたら本末転倒
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:44:43.06ID:Evxts+730
>>362

それは問題ないんだけど、大学本部としては女性の合格者を増やしたいんだから
いまの入試システムが自分たちの選びたい学生を選べてないってこと。
だからいかに女性を合格させられるような入試システムに変えるか?ってのがこの>>1の人の仕事ってこと
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:46:21.05ID:cvJIYHpa0
>>366
馬鹿を合格させるにはどうすればいいか問題かむずかしいなワロタ笑
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:46:55.73ID:By5oEBAp0
>>366
私立ならそれでも構わない
でもここは国立だぞ
不公平でもいいのか
今時私立でさえ男子優遇すると差別だと文句が出る時代に国立がそれでいいのか
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:47:05.68ID:kYt0D9670
いでよ!上野!
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:47:32.62ID:tj+iYE8v0
>>363
ぶっちゃけこの調子だと東大も京大も近い将来大多数の下級国民から見限られて終わると思う
実際下級の親から見たらミドルの大学の方が良いって本気で言われてるしねw
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:48:19.64ID:cvJIYHpa0
いやぁ…なんつうかジャップもう本当にダメだね完っ全に終わったわ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:48:43.61ID:tiNEAGak0
>>369
モテない男はオナニーしなさい
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:49:46.50ID:By5oEBAp0
女歓迎は差別じゃなくて、男歓迎すると差別になるのおかしいだろ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:49:46.95ID:N8heQklA0
受験の男女比と受かった男女比がほぼ一緒なので、
受ける人数が増えれば比率は整うんでは。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:50:50.20ID:u7uU+7eE0
トンキン左翼大学w
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:52:01.71ID:rVWcusMb0
そんなに女入れたきゃ、男女別に同人数募集すりゃいいじゃん、私立医学部の逆に女性が入りやすい入試
アファーマティブアクションだわ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:52:12.61ID:Evxts+730
>>367,368

だからさ、前の書き込み読んでる?

男性と女性の試験の差ってのは国語力と理数系の能力

だから東大が女性を多くとりたい(これは大学がどのような能力を持った人間を取りたいか、という話で差別でも何でもない)
のであれば、理数系の能力に対する評価を下げて国語力に対する評価を上げればいいってこと。
これは別に違法でも差別でもなんでもなく、単純に大学が”どういう能力”を評価するかという話。

逆に言えば、医学部が男子を多くとりたい(将来の病棟勤務のために)なら、数学の試験の問題の難易度と配点を上げればよい。
これも別に違法じゃない。

それを面接試験で一律加点とかバカなことをするから問題になるってこと。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:52:28.74ID:BRRNft/60
単純に頭悪いから無理でしょ
日本の女買い被り過ぎじゃない?
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:52:43.39ID:jl1OUyLr0
女性が東大入って何目指すの?
大学=就職先でしょ
今は目指す物があれば大学校の方が良い気するが
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:52:44.12ID:tj+iYE8v0
>>373
タワマンに住んでオナニーしてる人に言われたく無いw
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:54:54.46ID:gYuuLgxa0
下駄はかせなきOK
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:55:14.82ID:BRRNft/60
>>377
都立高でそれやったら「女の方が合格点高い、差別だ」とメディアがバッシング、フェミ系議員が男女別定員廃止署名してるけどな
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:55:43.07ID:VW1gUQqp0
林姓に特亜人の通名登録が多いのは周知の事実だろ
東洋経済も同胞(笑)に甘く持ち上げまくるのも今更
お前らが目指してのは公平さではなく、身内への優遇・贔屓
そして日本人への差別だ

>>347、339や341なども
どこかの国では女性枠を設けたものの、医療の質が随分落ちたらしい
で、女医だと患者から変えてくれと断られるケースが急増したんだってな
確か竹田恒泰が語ってたと思う
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:55:58.29ID:tj+iYE8v0
>>380
そりゃあもうサークルで将来年収高そうな男見つけて専業主婦でセレブアルバイターだろw
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:56:27.86ID:KHhE0uv50
って、堅そうな女教授が誘ってもダメだな
イケメン男が言わないと
そういうとこがバカ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:56:34.28ID:By5oEBAp0
>>378
どうでもいいけど、女は数学出来ない前提なんだな
面白いな
女性が能力?女性という能力持った人間?
意味わからない
女性は性別であり、能力じゃない
差別の意味わかってないだろ
男を多く取りたいからと言って、男に有利にするのは差別になるぞ
少なくとも国立は平等が原則だ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:56:45.94ID:wHisH7NX0
今頃こんな差別発言して東大どうした?
チンコ付いてるから男って時代は終わってるんだよ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:57:18.60ID:BRRNft/60
>>352
日本の恥じゃなくて
勉強できない日本の女が恥
じゃないの?
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:57:33.14ID:RNVDdgr70
東大女は東大ってだけでモテなくなるから東大っての隠すって話昔聞いたが
「へ―東大なんだー凄いねー」って言われながら距離置かれるって
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:58:21.60ID:tj+iYE8v0
>>389
IOCと一緒でテストステロン値で決めないとなwwwww
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:58:46.47ID:6qTwTB/Y0
東大に女性が増えたらどうなるの?
卒業生に女性が増えた後の展望は?
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:59:20.94ID:BRRNft/60
>>391
普通に地味で見た目がよくないだけだろ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:59:36.90ID:By5oEBAp0
>>389
そこもあるよな
今は男女の中間がいるという前提が消えてるからな
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:00:27.27ID:tiNEAGak0
>>391
別にモテなくてもいいだろ
東大女子は仕事で日本に貢献して
結婚はしなくて良い
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:00:58.62ID:nm4LKdiT0
合格枠を高校と同じように男女LGBTで分ければいいだけやん。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:01:25.27ID:2p5kyES50
ジェンダーとか言ってる割にまだ男性だとか女性だとかいう言葉使ってんだな
どちらでもないらしい人に配慮しろよ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:01:25.78ID:RNVDdgr70
>>394
それ話してた人は普通にきれいだったわ
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:01:57.62ID:tj+iYE8v0
>>396
そのじわじわ増えたオンナって何が出来るの?
どうせさもしい顔したキャリアウーマンが出来上がるだけ、ちなみにそういう人間は男を養う気も無いし結婚する気もない
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:03:09.81ID:KHhE0uv50
>>397
英雄色を好む
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:03:24.06ID:RNVDdgr70
>>397
まぁそういうの覚悟できる人だけが行くようなとこなんかね
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:04:07.53ID:MxhksCXE0
ホール枠かな
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:04:40.06ID:VW1gUQqp0
女性は男性よりも左脳が発達してると言われる
逆に右脳は男性の方が活用しやすい
道を覚えられない女性ドライバーとか居たろ?
個人差は勿論あるが、往々にしてな

理数系はイメージの言語化を伴う場合が多く、国語の基礎能力が反映されやすい
林香里も文系だけどな、女性は文系に就いたほうが能力を発揮しやすいだろう

文系能力を日本の為・世の中の為に役立てる、そういう活動が先決だろ
でないと生徒を増やそうなんて訴えても説得力無い
権威主義やら事大主義、「ネトウヨ(笑)の反知性ガー!」等の体たらくなのは自明の理
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:05:33.02ID:nm4LKdiT0
>>401
男女で定員分けてる高校は結構あるだろう。
そういった高校はこれからLGBT枠もできるはず。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:09:08.53ID:KHhE0uv50
>>408
ブスは女子大に行くべきだな
超美人だけが東大に行ってもハンデない
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:11:30.82ID:CJCc1Lnh0
面接重視でアスペを除けたら女が増える
アスペは男が女より6倍多い
アスペはアスペ大学に押し込む
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:11:52.27ID:tj+iYE8v0
>>413
女子大はあっても男子大は無いからw
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:15:57.38ID:VW1gUQqp0
障害者枠を設ける、在日枠を設ける(特亜優遇ばっかw)、
女性枠を設ける、LGBT枠を設ける
これが公平さなのか?社会主義でも目指してるのか?
民主主義を理解出来ない、するつもりも無いなら祖国に帰れ

林香里外せよ?反日思想・反日工作で汚染されて無い者を起用しろ
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:16:29.96ID:qBF91CH20
なんで子供を産み育てることこそが女性にとって最も幸せなことなのに
わざわざ学をつける必要性なんて皆無じゃん
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:16:54.27ID:zIDCVJsX0
アホ私立への支援を全部やめて
学費はもろちん衣食住のすべてを支給すべきなんだよ
それが優秀な学生をそだてるってことだ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:18:19.66ID:tiNEAGak0
>>419
子供とか興味ない人もいるんじゃないの
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:19:38.54ID:tiNEAGak0
むしろ政治家とか官僚を
男女比ハーフハーフにすれば良いじゃん

男ばっかの職場とか
臭い
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:20:08.24ID:tiNEAGak0
>>423
推薦で詰め込めな良いんじゃない
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:23:39.68ID:2QgDiUtO0
女子にもどんどん東大受験を勧めればいいじゃん
優遇する必要はない
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:25:33.42ID:MsscEmx30
頭がいい女子は東大なんて行かない
ハーバード、スタンフォード、MIT、オックスフォードなど海外の大学目指している
東大行って国内では一流企業と言われている電通に入ったまつりさんみたくなりたくないから
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:26:31.22ID:xhu2XAlj0
>>422
>それこそ差別じゃ・・・

男子校とか女子校とか言う、片方の性別の募集人数ゼロの学校が普通に存在するんだから、男女別定員なんて何の問題もないだろ
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:26:46.59ID:tiNEAGak0
>>428
それも良いかもね
欧米は男女平等らしいから
アメリカの大学いって
アメリカで生きるのも
良いと思う
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:27:17.25ID:Gn4eLy3/0
定員を文V倍増、理T半減しても
全体男女比は1割も変わらんだろう。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:30:05.54ID:nm4LKdiT0
>>430
大学だって男子大がないだけで女子大はあるしな。
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:32:43.48ID:hijvnqzt0
女学生を増やすために数学の難易度を下げるとか必ずやってくる
完全に終わったな東大
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:34:02.11ID:B5h4vyb30
能町みね子さんみたいな方々をたくさん入れたら解決するんじゃないの?
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:34:13.51ID:8Ir6vOHU0
女を無理矢理増やして何がしたいの?
メリットが分からん
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:36:13.93ID:tiNEAGak0
>>436
日本女子さん
稼いでも金持ちの旦那目指すから
どうしようもない
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:39:01.70ID:twhTeSCm0
社会が求めているのか?
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:43:03.24ID:2HUBjX5t0
>>329
日本の方が大学に入るの欧米に比べて比較にならないほど簡単だろ?
試験で点数さえとれば誰でも東大に入れるぞ
金銭的に貧乏人に比較的やさしいし
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:47:45.75ID:h/QeukQo0
これが差別だと気付かんのかね
性別関係無く学力で判断されるべき
男性こそ来て欲しいなんて言ったら差別だーって大合唱になるだろ
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:50:27.94ID:cH5FAvp60
どこぞの医大みたいに下駄はかせて不正してるなら兎も角
実力で入学しているなら比率なんてどうでもいいだろ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:54:08.29ID:rGg0PkHk0
バカじゃねえの
入試から数学物理外せばいいだけだろ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:00:22.14ID:rkDCEHvF0
>>440
本当に頭の悪いオッサンだな、氷河期か?
その学力の優れた女にもっと来てもらいましょうって話だろうが
お前が知恵遅れじゃないなら知ってるとは思うが、九州だとせっかく頭いい女いても「女は短大か高卒で十分」と言って大学進学させない知恵遅れな親がまだまだ沢山いるんだわ
勝手に進学しようとすると様々な妨害もしてくる
こういう知恵遅れから女を守る必要があると思うのだが?
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:01:26.99ID:Dfcv3XBf0
女性がどうとかより中国人だらけなのが終わってる
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:02:25.87ID:KHhE0uv50
イケメン教授だらけにした方がくるよ
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:05:45.25ID:rGg0PkHk0
女性は統計的に方向音痴が多いから本能的に空間認知能力が劣ってるんだろう

だから数学や物理は女の平均点が低くなる
それだけのことだろ
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:06:00.76ID:buXzIaW30
働くならいいけど専業主婦になったら国費や人材の無駄遣いになるからね。本来エリート社員でバリバリ働く
人がワンランク下の大学へ行って目的の会社に入れなくなるわけで。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:08:16.09ID:l1PLC18H0
むかーし東大法学部の女と付き合ってたが、可愛かったしエロかったな。
そして当たり前だが頭も良かった。俺より遥かに数学も物理も理解してた。
俺も一応早稲田理工だったんだがな。。。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:08:20.71ID:I3AYSZlz0
心が女の男を女枠に入れてやれよ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:12:29.87ID:GRxSLz6G0
>>449
東大数学は回転体の体積がよく出るからな
嫌いな人は滅茶苦茶きついだろうな 
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:21:33.03ID:rGg0PkHk0
>>457
東大は自分で女性ができない問題出しておいてなぜ女性が受からないかとか言ってるアホ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:21:42.00ID:SfKO5QRY0
>>310 その結果、女キャリアの退職者が激増してるとニュースで見たな。
キャリア採用の女は何年くらい官僚として働いてるんだろう。
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:23:30.60ID:rGg0PkHk0
一説では男は狩猟するので空間認識が弱いと淘汰され女は弱くても生き残れたという
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:26:47.57ID:lmINPCtX0
欧米はもちろん、中国やらシンガポールやらに比べても日本東大の女性比率は低いのか
何なんだろうな
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:28:00.81ID:lmINPCtX0
>>454
結婚すりゃ良かったのに
何があかんの?
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:28:17.03ID:rGg0PkHk0
>>462
桜蔭がある
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:29:35.78ID:rGg0PkHk0
>>463
入試方法が違いすぎる
アメリカのトップ大学は難しい数学が出来なくても入れる
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:32:03.06ID:kcdFX5AB0
スタンフォード卒の理系女と付き合ってたけど俺より数学は苦手そうだった
女は本当に理系には向かないんだと思う
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:32:09.92ID:l1PLC18H0
そうなんだよね、なぜか結婚しなかったんだよな。
あちらが俺じゃあ物足りなかったのかも。
俺は今は女子大出身の一回り以上歳が下のかわいい妻がいるので、後悔はないな。
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:32:58.35ID:l1PLC18H0
472だけど>>464宛ね。
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:36:00.63ID:rGg0PkHk0
例えれば東大受験に将棋があるようなもの

女性ができないのは当たり前
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:36:12.65ID:dQeUQis30
下駄履かせるのは間違い。
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:36:27.85ID:lmINPCtX0
>>467

アメリカとか関係ない
北京大学、台湾大学、精華大学、ソウル大学、シンガポール大学
だいたいが女性4割以上から5割、2割とか明らかに低い
日本だけだこんなのは
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:38:30.12ID:ZEPIENZa0
税金使って女さん増やすと学術研究レベルが上がるんだろうな
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:38:53.33ID:l1PLC18H0
>>468
東大女を知らないな。全然イメージ違うぞ。
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:39:20.58ID:PkZJ0k8i0
必要な大学改革

国公立学校無償化
私学助成金廃止
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:40:27.96ID:QG8kg6mw0
東大の文系は100%女でいいんじゃね
それで東大閥の官僚とかにならずにいい婿見つけて専業主婦になってくれるとかなり日本が良くなると思う
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:43:12.66ID:odT56X6q0
選民認証欲求を満たすのに最高学府の看板を利用したいだけであり
ジェンダーというあいまいな定義でその欲望を隠して主張し
営利にもしたいんだろうねw
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:45:56.50ID:lmINPCtX0
文系も理系も東大の女性比率は世界的に見て低いな
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:52:16.55ID:nC1+STwo0
行きたくない大学に来いっていうのは典型的なハラスメントであり差別だろ?
しかも家賃補助してるとか下心丸だしじゃん
多人種で貧困率高い黒人に下駄履かせるアメリカとは全然違う
同和とか部落とかに下駄履かせるならわかるけどな
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:52:54.91ID:rGg0PkHk0
>>476
>北京大学、台湾大学、精華大学、ソウル大学、シンガポール大学

全部実質中韓系大学じゃねーか
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:53:15.17ID:uU/ykcZR0
ジェンダーレスって女性を優遇しなきゃ成り立たないものなの?女性より優秀な男性への冷遇になってないか?
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:54:28.34ID:eg1hYFr60
上のほうで誰かが書いてたようにTOP数%は圧倒的に男だが、
その超優秀層を除外して比べても女のほうが少ないのは、
女は安全指向だからな。

ジェンダーといわれれば、そうなんだけど、婚前の女の1年は貴重だからね。
安全パイを狙う子が多くなる。ある意味で売り方知ってて賢い。
親のほうも、息子だったら、「挑戦してみないと後悔するぞ。ダメだったら浪人させてやる」と
言うんだけど、娘だと、安全パイ狙いやがったな、と内心思いながらも、
「無理をしなくてもいいんじゃない。○○大も良い大学だよ」と言っちゃうわけで(苦笑)
1浪して理系に行くと、院出て就職する頃には25だからな。昔ならクリスマスケーキ。

国立大の複数校受験をしやすくすると、東大を受験してみる女も増えるかもね。
今の前後期は、後期コンプレックスが激しくて、後期を廃止したとこ増えてるよね。
せめて一期二期、もっと自由に。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:55:28.92ID:6+luTA260
>>297
浮気はそもそもモテる男は99%やってるから関係ない
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:56:26.60ID:wTGwKPYQ0
で、行ったやつがそれを看板にテレビに出てアホ晒してたりするんだけど、あれは妨害に近くないか?
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:58:03.07ID:SnCxZ12k0
数学と生物の難易度下げて物理の難易度上げたら合法的に女子比率は上がるよ
不正入試やった私立医学部もこの逆の方法で女子比率コントロールすれば問題にならなかったのにな
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:59:05.80ID:VW1gUQqp0
意地の悪い引っかけ問題、
東大に限らず試験難易度を上昇させたいときの鉄板だったが、
アレ系はどうなんだろうね?
学力そのものとは関係ない気もするんだがな

世の中は悪意で満ちているし、真実を見抜く目が必要ではあるが
東大の運営者側もパヨってやがる本末転倒なのに、意味があるのかは判断しがたい

他人の苦しみなんて知った事じゃない
高等学校・専門学校・大学等で特殊技能を習得しても循環しないよな
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:00:48.03ID:jr8ZB0vA0
東大を女子校にすれば良いだろ
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:01:26.07ID:nC1+STwo0
とりあえず女子大を廃止しろよ何がジェンダー改革だ
女を分散させる原因だしな
東大はアホなの?
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:02:59.73ID:4ubVPK4J0
>>483
勉強してないんだから当たり前だよな。
他国の女子どもは男子顔負けでやってるし、学資が稼げ無かったらスポンサー募ったり、丁稚奉公してたらりする。

やる気が違う、泣き入れる日本人の女じゃ無理。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:03:28.27ID:nC1+STwo0
え、東大?
どうせまん枠でしょ?ww
っていわれるようになるだけ
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:03:37.11ID:jClUwwqD0
少子化だから大学経営的に幅広い人脈を維持したいのだろうけど、女性の社会進出を促進し結果少子化加速するで
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:05:58.86ID:4ubVPK4J0
>>500
要らない大学が多すぎで減らせられないのも原因だな。
マスコミ系の奴らの天下り先になってるのが日本の大学。
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:07:16.20ID:LaNklPUy0
女性が東大に行くということに対する忌避感がなくならない限り、東大がジェンダー改革しても無駄なのでは?
親世代は、女が東大なんか行ったら婚期が遅れそう、結婚できないかもと思っている気がする。
特に地方ならそういう傾向が強そうだし、東京は下宿代も高いし・・・。
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:09:46.58ID:OGOKzHhg0
推薦枠拡大すれば、来春からでも男女半々にできるだろ
本気でそうしたいのなら、とっととやればいいだけなのに
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:12:46.35ID:qgHbcTcf0
>>503
日本の場合は
小学校から洗脳が始まってるから
教諭はほとんどが女性教師なのに
校長や教頭は必ず男性
それが社会だと刷り込まれている

女子で東大に行きたいと思う子は
両親が男女を分け隔てしない家庭の子だけ
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:13:47.03ID:qgHbcTcf0
>>504
日本の女子は東大進学できる能力があっても
そもそも、東大に行きたいと思っていない
そんな具合に洗脳されている
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:13:56.72ID:J/LZhwMn0
女性にこそ来て欲しい
ってのは究極の押し付けでは?
女性の比率を上げるのは簡単だよ

英語の比重を上げれば良い
Toeicなんて平均点の男女差が150点もある
後は事務処理型へ移動すれば一丁上がり

男女比を同じにして何になる?
ノーベル賞に女性はいない
これも下駄を履かせますか?

東大の運営陣も頭が悪いな
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:15:37.21ID:BL89W7Fw0
>>1
十年後くらいには、東大系専業主婦が流行するのかな。
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:15:47.79ID:lmINPCtX0
>>487
アメリカ、ヨーロッパ、アジアどこも日本より高いと言いたかったんだが
カイロ大学とかは違うかも知れんな
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:16:19.17ID:X80q5HV00
>>6
こっちは3割女だけど大半が半分以下
優秀層は男
優秀ってほどじゃないけど上位にはチラホラいる、て感じ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:17:55.68ID:UdaHh52E0
「女性歓迎!」の売り文句は女性から敬遠されるよ

そんな呼び込みしなきゃいけないほど、「女性にとって居心地悪いんだ」って・・・
東大は実際そうだけどさ
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:17:58.34ID:EIIr2cGg0
頭の問題がたちはだかっている。
だからと言って娘特別枠など設けるなよ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:18:01.72ID:BL89W7Fw0
>>468
半分男
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:18:02.01ID:4DIJZhU00
>>505
女性校長なんて今は普通だぞ
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:18:07.06ID:XJEwsM+20
東大に進学した女性が他大に進学した女性よりも幸せな人生を送っている実例を
数多く示せば良いのでは?
専業主婦はほとんどいません。
生涯第一線で働く女性が多いです。
美しくなくても生きていけます。
とかさ。
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:20:08.56ID:BL89W7Fw0
>>512
「女性にとって」というのを評価基準に持ってくる時点で、既に色々狂ってるのだけどね。
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:22:40.82ID:vyp0FeK90
現役女子東大生に種付けしてあげたい。
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:23:09.29ID:dcWU15gJ0
医学部や薬学部や家政系など
女子に人気の学部を増やせば

東大はやたら理工が多いけど
資格も取れないから女子には理工は不人気
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:24:04.22ID:vyp0FeK90
>>492
女に相手にされないからと言って、僻むなよ。みっともない。
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:24:08.40ID:UdaHh52E0
>>518
そうかもしれないけど、やっぱりあるよ
男も女も相手が異性だってだけで妙に構えちゃう人いるじゃん
学歴じゃなくて人脈や交際の話になっちゃうけどさ
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:24:15.19ID:PUMbwvRa0
>>1
純粋に能力だけで選べよ
性別毎に枠作ることこそ差別だろ
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:25:39.44ID:4DIJZhU00
女が支配する社会になるね
女ってママ友でも美人グループとブスグループに分かれるし
男も見た目に気をつけなきゃならない社会になりそう
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:25:52.59ID:lmINPCtX0
女性が理工系を避けるのはあるだろうな
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:26:10.37ID:J/LZhwMn0
科学技術立国を謳い
数学が難しければ、女性比率は低下
そして東大は理科1類の人数が多い事実

何も不思議では無い
匿名掲示板だから言うけど
女性と高等数学は相性が悪い
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:26:29.63ID:Uy4lsSQp0
て言うか、ものすごく不幸な人生送ることになるんだから軽はずみな勧誘するなよ
全ての日本人の敵になる、この世の悪として扱われる、
そう言う覚悟ができてないと無理だよ
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:28:52.56ID:KHhE0uv50
このババア優秀な女子大生いじめてそうな顔つきだけどな
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:31:26.90ID:SOXS5mP20
そもそも文系に数学は要らんやろ

どうしてもやらせたければ
逆に駒場で代数論と微積分(理系1年次レベルの半分ぐらい)を取った者だけに経済の金融論や経済統計の履修を認めればいい

そもハーバードでも文系希望者に東大二次レベルの数学試験をやってはいない
東大の文系は数学偏重だ
そのせいで国語英語世界史日本史が超弱くても数学満点で受かる奴が居て
逆に文系の専門科目で苦労しておるわ
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:34:25.51ID:J/LZhwMn0
女性って事で優遇されるなら
心を女性にして優遇を受けますw
女性だけ家賃補助が東大にあったはず
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:34:52.43ID:UdaHh52E0
ちょっと話それるけど
学力や能力を高めることを第一目的にするなら
男女別学の方が集中できるかもしれないね・・・
なにせ気を使わなくてよくなる
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:39:14.30ID:WpIpSwHn0
東大に入れるほど頭のいい女なら東大には入らないよ
東大女子がどんなにモテないか知らないの?
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:39:23.14ID:J/LZhwMn0
多様性がー男女差別がー
と言いながら男子校・女子校が多数存在する
こういう矛盾した一貫性が無いのが日本w

ここまで欧米で性別分けはしてないよ
東洋は知らん
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:43:36.04ID:KHhE0uv50
>>536
欧米は女子大あるよ
キリスト教主義が男女わけたがるやん
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:44:42.54ID:J/LZhwMn0
>>538
だから無いとは言ってないですよ?
「ここまで」分けていないのは事実です
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:46:30.93ID:KHhE0uv50
>>539
日本の女子大は男子受けてるけどな
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:48:03.53ID:J/LZhwMn0
>>540
知らんよ
俺は高校を念頭に置いて言ったんだ
高校で露骨に男女を分けていないね
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:48:41.78ID:KHhE0uv50
>>541
ロンドン住んでたけど近所に女子校あったよ
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:50:07.74ID:J/LZhwMn0
>>543
だから無いとは言ってない
頭悪いな
もう絡んでくるな
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:55:22.41ID:gzwHQ42R0
美人でやさしくて
スポーツ万能の生徒会長だった○原さんは
現役で東大に受かったが
進学せず結婚して翌年に出産したな

旦那は中卒のチンピラで
なんか強姦されたという噂が・・
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:44:17.55ID:rGg0PkHk0
東大で学んだことを専業主婦になって四人の息子娘を東大に入れたら4倍お得じゃん
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:57:52.96ID:XJEwsM+20
>>544
さすがにあなたの態度はよくないですよ。
申し訳ございません。
と言えないのですか?
あなたはニートですよね。
そのような態度では誰にも好かれませんので
一生就職できないですよ。
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:07:08.10ID:Oj2OwsFG0
>>546
それはあれじゃね
東大出てヒキコモリの奴らにいうべきじゃね
親戚が2人ひきこもってる
まぁ努力もなく近いからって受けて受かる相当賢い兄弟だったんだが
なんか親が可哀想でな。。
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:33:29.30ID:tIvF0HdY0
30年前の
東工大

女は3%
だったような
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:47:08.37ID:hNRSNfnP0
男女差別撤廃のために女性受験者に下駄履かせるか優先的に定数の女性を合格させるかしよう!
そうでもないと女が東大とか福島瑞穂センセイくらいの才能がないと無理だろ?
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:54:27.20ID:GqjE/ajZ0
単に数学を選択にするだけでいいだろ
文学部国文科とかでどれだけ数学使うんだよ
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:56:03.13ID:GqjE/ajZ0
実際ICU 上智言語 早稲田国際とかは女の方が多いだろ
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:57:26.41ID:nEpySgVY0
女の頭が悪いから入学できないだけなのに
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:59:29.61ID:YyOnd3N+0
いっそ東大受験を女だけにすれば?
その方が地方活性化に繋がるべ
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:00:38.17ID:RkVz2u+Y0
日本の製造業をパーにしたその次は
優秀な日本人が育たないよう最高学府をパーにする計画が進んでんの?
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:03:06.19ID:GqjE/ajZ0
統計的に女子に不利な受験科目必須にして女子に来て欲しいは草
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:08:51.48ID:CCpPJ3YS0
文三フラ語クラスを選べばまだ男女比半々に近くて共学気分を楽しめるよ
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:09:32.36ID:8ro22/ee0
若くて美人であればいいので、俺の家に来て欲しい。
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:09:43.89ID:Lk4bkLN50
勉強ができるだけの女子なら要らんよ
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:12:38.93ID:GqjE/ajZ0
>>561
スペイン語は?
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:13:54.25ID:YlZqPD1N0
>>562
金と顔があれば来ると思うぞ
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:14:25.40ID:HLnIJsF30
誰を入学させるかは大学が決めるんだから、女子学生を半分にしようと思えばすぐにできるのに、要するにやる気がないだけなんだよ。
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:15:12.20ID:CCpPJ3YS0
>>564
知らんけどフラ語クラスが唯一〜って聞いたから男子が多いんじゃない?
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:17:09.66ID:H1LMUFEX0
前に東京医大だっけが意図的に男を合格にして問題にさせてたけど、
東大は意図的に女性を優遇して合格させ、5割にするってこと?
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:25:22.69ID:vFuHHkeI0
>>1
何故、東京大学は女性の比率が増えないのだろうか?
東大を受験する男女の比率とかどうなっているのか気になる
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:25:46.01ID:vqxverQh0
>>1
中高年でもいいんですかね?
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:26:41.43ID:vqxverQh0
多様な人達って
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:28:22.15ID:qXCNzuy80
東工「学年に数人ですが…」
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:28:53.48ID:nRuZpSFc0
これでは足りなかったか
ttps://www.u-tokyo.ac.jp/content/400145474.jpg

こういう性差別をかれこれ10年以上続けてるのは恥だな
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:33:33.97ID:GqjE/ajZ0
東工大はさらに酷く女子1割だな
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:53:13.76ID:StD9ZB0u0
>>570
二次試験の配点が影響してるんじゃないか。
京都大学みたいにすれば全体では女子の割合増えるかもね。理系学部は今より減るだろうけど。
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:55:19.49ID:W7HP1r2v0
女子大綺麗さっぱり潰したら多少は増えるんじゃね?
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:56:20.56ID:VZYuAk+S0
お茶大のレベルが東大並みになれば住む話じゃん。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:00:42.31ID:KFuy2mpu0
二次試験で数学免除したら増えるぞw
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:01:06.47ID:mwg8DS1j0
学力や能力ではなく女だから優遇とかそれこそ差別だろ?!
そりゃ日本のジェンダーギャップとか永遠に埋まらないわ
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:01:52.00ID:sDmYO16l0
>>1
東大が殿様商売してるからだろ
女子に優しい大学を目指してるか?
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:03:07.97ID:MthpJ6dt0
> 東大は五神真・前総長時代の2017年度、地方出身の女性学生に月3万円の家賃支援制度を導入するなど、女性学生を巡る環境を後押しする政策を進める。
そんな理由なわけねーだろw
東大の頭脳をもってしても、なんで自分トコに女子学生が集まらないのか理由わかってないんだな
学長の肝いりでそれ用の研究室一つ作って研究しろよ。その方が安上がりだぞw
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:07:05.65ID:uYhjtUi90
都立高校の男女枠外せと言ってるその口で大学入試は女性優遇。
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:10:05.08ID:Dod3hEex0
最初から5割の女性採用枠を設定したらどうかな?
最早実力勝負も糞も無くなるがジェンダー的には理想なのだろうw
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:10:27.44ID:L6uMqWn10
お茶大は昔、女東大って言われてたくらいの超難関大だったんや。
今は落ち着いちゃったけど
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:13:20.97ID:35kiKpka0
普通に成績が上の方から採ればいい
どうしても女性を5割にしたいなら全学的に女子トイレの数を大幅に
増やしてからにしないと入った後が悲惨なことになる
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:14:01.61ID:uYhjtUi90
お茶大を吸収して東大お茶大キャンパスにすればいいんだよ。
京大は奈良女キャンパスで
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:17:55.95ID:ZakQ6QBa0
>>333
高校は男子に下駄履かせて男女同数にしてるじゃん。
高校に男子に下駄履かせたんだし、大学で女子に下駄履かせてもおあいこだろ。

現状受験は男子が成績悪い時だけ男女同数にして逆転したら同数にしない不公平起こってるし、
同数にした方が公平じゃね
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:23:31.18ID:EyLSd+DZ0
地方の国立に家の都合で東大に行けない天才女子学生が多数いるなら、家賃支援も分かるんだが実際どうなの?
東大に相応しいのに東大に来てない女子学生は現状は何処の大学に流れてるの?そこ重要じゃね?
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:34:50.24ID:6JIjAsSy0
>>594
>高校は男子に下駄履かせて男女同数にしてるじゃん。
都立だけな。で?東大は都立か?
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:47:28.59ID:LXEZ9wAk0
ジェンダー活動家に脅されて低能でも受け入れないといけないとか狂った方向に突き進んで行ってるよな〜
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:49:15.62ID:6JIjAsSy0
>>599
「東京都で緊急事態宣言になると日本全国で緊急事態宣言になる」アホ理屈だな、お前バカすぎ。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:55:01.75ID:LMznzj+J0
きみーをー はーなーしーはーしーないーーーー
ジェンダジェンダーーー ジェンダジェンダジェンダーアー
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 03:21:40.73ID:eV9H7BE30
制服なんて単純なパズルだよ
男の体をした生徒はスラックスを、女の体をした生徒はスカート
年頃の子はみんなしょうもないことや些細なことで悩んだりしちゃう
なんとなくジェンダーの問題に見えるけどこれは思春期の問題だと思う
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 03:34:48.63ID:xbO7E8IF0
優秀な人が入学できるのでは

女に来て欲しいとか男性差別
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 03:37:05.60ID:tKrwLBMG0
女が東大入ってどうすんの?
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 03:40:29.83ID:6JIjAsSy0
東大女子の一生独身率をまず変えるようにしないと。
女子の成績が幾ら良くたって、親としておいそれと「東大に行きなさい」とも言えない。
「自分より頭いい女は気に食わない」って料簡の狭い男が多すぎる。
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 03:43:09.39ID:49EpfB5R0
>>606
男は子供のころから自分以外は敵と考える
ジャイアンスネ夫のび太というわかりやすい序列がすべてだ
料簡の問題ではない
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 03:50:09.64ID:Wzo34EfR0
学者なるとか高度な仕事したいなら良いじゃねえかな
遊んで結婚したいだけならバカ私大行った方が幸せじゃね女は
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 03:51:43.65ID:bPCwiLie0
>>608
親が娘には金出さないんだよ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 03:52:39.25ID:XxuPJmzQ0
>>605
進学校なんで周りに東大出た女子多かったけど
省庁に公務員試験で入って同僚と結婚が一番多いよ
多いのは外務、経済、文部省。

後多いのは県庁。何人かは四十代で管理職、独身が長くなり結婚する気無くなり、自分のマンション買って一人で暮らし、老若男女の趣味仲間が友達っぽい。
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 04:15:06.21ID:KkM90EKv0
これはおかしな話、お茶の水女子大の入学定員減らして「東京大学女子学部」を作る
べき。結局男社会にいると男に媚びうる女になっちゃうわけだから、女子だけで
東大生をやるのが正解。教養課程は女子学部にしたほうがいい。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 04:34:14.20ID:E9hEyO0n0
アジアでも底辺大学になってるのにさらに女優遇処置してレベル下げるのか
未来ないなこの国
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 04:52:32.72ID:mG6aChah0
ドラゴン桜の「バカとブスほど東大へ行け」(?)はバカの方はよくわからんが
ブスの方はホントそうだなと同性ながらに思うわな
自分で稼いで生きていくしかない
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 05:08:57.94ID:cqfD57Vo0
研究者目線の評価が世界の大学ランキングだよ
学部卒で官僚になったり民間就職する東大はじめ日本の大学が上に来ることはない
大学院は外人や女が多いから女増やしたら研究者志向増えるかもよ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 05:20:07.35ID:0dpRe8x00
国を滅ぼすジェンダーバカ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 05:24:10.15ID:yF7LbXqc0
東大の試験で数学を超簡単にする、もしくは数学をなくすと女子比率5割になる。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 05:25:39.45ID:gk6NVgej0
>>594
残念ながらその理屈は通らないんだよ
都内の高校と大学(特に東大)はまったく状況が違うから
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 05:27:59.63ID:xIkV9ioA0
うちの娘は母親似で、そんなに賢くないのよ
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 05:34:54.81ID:gk6NVgej0
なぜ男女別定数があるかというと
元々は高校の共学化の時点では男女で学力差があり
女子の方が成績が悪かったので、女子の教育を保障するために定数を分ける必要があったから。
そして逆に現代では都内には私立女子高が男子高の倍以上存在していることから、
男女共に高校進学を保障するためには行き先の少ない男子を救う必要が出るから。

つまり高校というのは大学(特に東大)と違って、普遍的に教育機会を提供することが任務なわけ。だからこその男女定数。

大学はまったくそうではなくて、学問の発展のために存在していて、その資格としての学力を持つ者のみを受け入れるという建て付けになってる。
だから一緒くたにはできないわけ。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 05:37:21.83ID:bPCwiLie0
>>621
そういう糞のようなデタラメどこで仕入れてんの
ネタ元あんの
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 05:40:07.00ID:gk6NVgej0
>>622
お前さんの頭の中が糞まみれだからと言って他人もそうだと思うのはよくないな。

まず目の前の装置は掲示板に君の思い込みを書き込む機能しか搭載されてないのかい?
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 05:45:02.75ID:gk6NVgej0
ためしに「男女定数 なぜ」でググったら
>>621の事情を説明したNHKのサイトや朝日新聞の記事がすぐヒットしたがな
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 05:45:13.32ID:BVFxIipF0
実力があれば女子でも東大受かる仕組みなんだったら、何の問題もない。それが男女平等。
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 05:45:38.09ID:cqfD57Vo0
>>618
京大薬学部や東大理2→薬学部は男女比が1:1に近いからそれは違うな
数学超簡単で理系なのに数3が無いような底辺理系の○○工業大では女なんかいないから
理系や数学が嫌いってのは嘘で工学部とかの学問そのものを選ばないんだろう
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 05:54:22.04ID:mzN0ez1K0
必要なのは天才だからな
女は天才いるのか?
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 05:56:30.63ID:5VjRJLPe0
専業主婦が頭の片隅にある女なんかに高等教育を受けさせる必要ないだろ
男と同じように生涯を仕事に捧げる覚悟があるならいいが
医大もそうだけど、腰掛け気分で限られた椅子を取られるのは本人以外の全ての国民に迷惑なんだよ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:05:57.23ID:0hCs73pQ0
知り合いの娘が推薦で東大入ったけど、
とにかく優秀だぞ。多分二次試験受けても
普通に受かってた感じ。
どうも東大一般で受かる実力はあるが、
女って言うだけでちょっと二の足を踏んでた
層に高校一年二年の早い段階でアピールして
誘導してる感じ。
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:05:57.38ID:H3q/Xtn90
東大は女にとったらマイナスのシグナリングがあるからな
男でも陰キャ、アスペみたいな事言われるけど、女はもっと違うものを背負って生きていくことになる
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:09:45.34ID:v7LBQLfS0
差別だし
無駄だし
なにがしたいんだか
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:11:09.31ID:UH2r4ZfB0
東大に行くより金持ちと結婚した方が効率いいからな
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:11:22.53ID:eElhE+NU0
>>628
そこは配偶者の転勤や実家の支援の状況でやむを得ない場合もあるんでなんとも
夫が妊娠中に海外赴任、実家も義実家も妊娠中に海外駐在、母親も管理職
女兄弟はいない、産休は1年以内なんて状況で出産だったら続けられん
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:13:32.17ID:4iQxQ/jT0
自分の同級生で東大に行った女子は知らない。できる女子は全員医学部に行った。医師なら確実に金持ちになれるし正解だろうね。
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:14:58.60ID:RGYCIo6C0
>>637
東大に行っても資格は貰えんからな
駅弁医学部へ行けば医師免許が貰えて年収1000万円が確約される
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:15:05.94ID:r/dFtFKN0
女に学は不要
統計データで見ても明らか

女に投資した公費はほぼ無駄になると思ってもらって構わん
学を身に着けたいなら女子大で公費ゼロの所へ行け
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:15:18.52ID:lGUjJTX50
>>637
勤務医の給料程度が金持ちか

沈没国家やなぁ
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:19:31.08ID:n1KGuMdD0
世界がどのように言おうと、日本国において女は子を産む機械以上の何者でもない
まずこの事実をしっかり認識するのがスタートライン
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:21:11.26ID:h4MMt1++0
>>1
別に受験は平等なわけだし
行きたければ受ければいいだけ

受けても通らないものを
わざと通るようにすることは
平等とは言わない
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:21:18.21ID:FpveQkrG0
それでも、結婚したい奴は勝手にすればいい
はっきり言って、独身の方がストレス溜めなくて済むぞ
こんなのが生活圏内にいるって事が、どういう事か
良く考えるべき
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:35:14.00ID:sHXSiID70
>>640
単体だと決してコスパよくないけど、医師は医師と結婚するからそれ考えると悪くない。特に女子に限っては女医以外が全く無に等しいから

>>1
推薦枠は女子率高いし試験スタイル調整すれば増えるかと
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:36:52.93ID:lGUjJTX50
>>645
医師は美人と結婚します
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:53:19.87ID:OfKNqNaA0
>>64
同数とまでは行かないが、受けたら合格できる女性はもっといるだろう
でも受けてもらえないという状況を何とかできないかなというのが当局の発想
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:57:50.55ID:tt80xH3Q0
>>24
逆に男は、学歴や収入こそがモテや世間体に影響するから血眼になるんだよ。
女みたいに生まれついた価値が無いわけだから。
自分に価値をつけるために努力しなきゃならんのさ。
女はむしろ高学歴だと男側のプライドが傷ついてモテなくなる
婚カツとかじゃ、自分が東大卒ってことを隠す女は多い
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:01:23.02ID:8MtxJsWN0
>>223
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20210325.html
いくつか高校の例出てる
全日制普通科104校のうち85校は女子の合格基準が男子より高くなっています。
中には、男女の基準が同じ学校もありますが、男子の基準が高い学校は1つもありませんでした。

駒場高校
男 830
女 865


杉並高校
男 625
女 665

南葛飾高校
男 415
女 450

上から下までさあ…
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:07:03.47ID:tt80xH3Q0
>>639
ただな、旦那選びに失敗した時とか、死別なんかした時も
ひとりで生きれる学やスキルがあったら安心だからな
専業主婦希望だとしても保険的な意味で学歴は必要
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:07:15.85ID:4iQxQ/jT0
>>650
東大卒だと起業しそうなんだもん
別格だよね
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:12:41.66ID:BDzVl6Q30
>>652
元専業主婦が学歴だけでまともな再就職ができるとでも?
スーパーのパートやるなら高卒でも東大卒でも何も変わらんと思うが。
一人で生きる力って意味ではトラックの運転でもできるようになっておいたほうがマシな気が。
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:15:52.13ID:fp9b9dqT0
>>1
つまり、馬鹿でも入学させるのね?
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:17:23.25ID:U+d496Iq0
>>6
優秀な男は地方から出てる。
女は親が出さないところもある
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:18:06.59ID:79Vn6o5W0
>>20
高学歴だから専業主婦になれたんだよ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:19:17.74ID:+1VygNcP0
でも夫に十分な稼ぎがあったら専業主婦でいいと思ってるんだろ?
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:33:36.69ID:SmxgEHGx0
男性は稼がないといけないとかそんなプレッシャーを無くして女性みたいに下駄の底上げすれば自ずと平均化されるよ?
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:35:50.59ID:BDzVl6Q30
>>659
新卒ならともかく
既卒で資格のみ職歴なしなんて企業は相手にしないだろうよ。
だからといって独立系資格はとっても営業力がないとどうしようもない。
ちなみに大型免許取る方法は大学では教えてくれないぞ。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:42:00.13ID:Algk/qQk0
馬鹿みたいにジェンダージェンダー言っているけど男女の数ではなく同じ能力での格差が無いようにすることだろ
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:43:03.68ID:o4bmVRYb0
人生の目的があるから東大行くんやw

性別は関係ねー
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:43:11.13ID:v7LBQLfS0
なんでこんな差別が許されるのかわからん
逆を言ったら総叩きだろ?
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:43:19.49ID:bUhWBUZf0
憲法違反
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:44:16.40ID:Zq/a7lCo0
ここ数年変わってない、て俺の姉妹が行ってた20年近く前も同じ様な数字だったぞ。「女は男より優秀」なら世間の女は何してたよ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:44:56.43ID:fpLJazBp0
内申書と推薦入試で女子の数増やせばいいんでね?
そんな難しい話じゃないでしょ。

「不公平だ!」の批判が怖い?
「テストの点だけで学力は測れない」といういつものアレで合理化できるだろ。
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:46:24.74ID:gwi6XkGg0
不細工でコミュ障が多いから、女性が行きたがらないんだろう。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:15:40.50ID:oXokgXdo0
校内暴力全盛期に授業中にヤンキーが教師を
殴るのを目撃w、もちろん授業なんてまともに
成立してなくて、全てのクラスが学級崩壊し
てた公立糞中では、公立選抜名門校合格者は
男はたったの10人前後w、女は30人
前後だったw 公立高の配点の8割は内申書の
成績の内申書超重視の糞試験だった

多分、男は荒れてた糞中での毎日の暴力、
イジメ、荒れてた雰囲気で全滅に近い結果
だが、女は荒れてると言っても女ヤンキーの
暴力なんてしれてるしで↑みたいな結果
になったんだろうw

男と女で不自然な程偏りがある時は、男女で
合格者を分ける、男女で成績を補正する必要
もある時があると思う
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:58:50.31ID:tTPAHywa0
下駄はかせるというわけではないよな?
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:59:29.45ID:HVhQeUbB0
男子大学が女子を受け入れてるだけだから
女子大行くほうが居心地がいいでしょ
もう無くなったけど駒場寮も本郷の下宿も男子寮でしょ
男子大学の校風が平成まで残ってたし
名門女子大のほうに行ったほうがいいよ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:02:45.48ID:8ns5NzEu0
だったら東大も都立高校みたいに男女同数を規定したらいいよ
そうすると当然男が入りづらい大学になるけどな
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:06:47.51ID:Rk0a9KRr0
東大ぐらいになると地方医学部とどっち行くかって話になるからな
ジェンダーより職業選択とかそういうものになる
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:08:11.02ID:GhJvtKvr0
東大 崩壊待ったなし

日本を破滅に導いたアメリカの犬
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:08:29.07ID:ar8xuMqo0
女が東大を出ようと思える国を作ろうという話なら、まあ賛成
女を優先で入学させますって話なら差別だから反対
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:24:49.69ID:jJw9i9Mn0
女性がトップの方が男は幸せ
のような気がする
日本がダメになったのもオヤジの性だし
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:27:56.04ID:jJw9i9Mn0
8割のオヤジの下では働きたくない
馬鹿ばっかだし
kyだし
決断力もなし
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:41:46.76ID:0Rs3UcQz0
>>683
女は文句ばかりで責任負わないからだめ
PTAの会長すらやりたがらない
専業主夫を養うことすらしないし甲斐性なしは世界一
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:42:35.85ID:jJw9i9Mn0
土居あかりさんのような東大女子と一度は付き合いたかったな
やっぱ頭いい女はその辺の女と全然ちゃう
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:47:45.35ID:dKZMKuZ+0
入試で選別するんだから女性だからはおかしい発想でしょ。
アメリカ式にでもするなら誰でもカモンだがなw
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:59:38.53ID:GdeTwl5w0
TBSひるおびで、都立高校が男女比同じにするから優秀な女子が入れない、入試テストの点数高ければ女子ばかりになってもいいとな
で、あるならば大学などという最高学府はそれこそ試験の成績優秀なものを入学させればいいだろ
女子の割合3割とか5割とかワクチン設けるのはおかしい
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 10:15:47.28ID:VBrihEk20
頭のいい女子の多くがそもそも受験時に東大を選ばないだけなんでないの?
よほどやりたいことがあったり研究職に就きたかったりしない限り、早慶上智ICUポンジョあたりにでも入った方がいい人生送れそうだし。

いくら大学側が改革したってなんも変わらんと思うけどなあ。
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:09:59.01ID:6JIjAsSy0
頭のいい女子で東大出ると、婚期を逸する。
それが全ての原因。そこを是正しないと絶対に東大女子が増えない。
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:17:16.23ID:kUsxUv3o0
東医大「じゃあウチはもっと女を減らそうww」
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:20:16.86ID:XrAIbXra0
東大卒女子に釣り合うのは東大京大くらいだろ
それ以外は男が引け目に思うか女が見下しそう
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:25:15.03ID:GbIh4zAu0
東大合格率の高い高校って開成とか灘とかよく聞くけど
それらが男子校と聞いて知ってビックリした
そりゃ男子の割合が高くなるというか
思春期?受験において恋愛や性欲の状況を絶つって非常に必要な作業だと感じた
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:25:53.63ID:6JIjAsSy0
>>697
京大はともかく、東大のサークルには「東大女子お断り」とかあったりして、
在学中に相手を見つけないと、あるいは職場でみつけないと、
結構厳しい。
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:28:49.21ID:Oz3rGX+O0
なんか東大の女ってだけで嫌だわ
スタンフォーフォードやコロンビアに留学してた子がの方がいい
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:29:23.03ID:dIJHFfc/0
こない、入れない女性を増やすならすでにいる男性を女性にすればいいのでは?
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:31:33.20ID:GbIh4zAu0
東大卒の女性って誰と付き合ったり結婚とかするのだろう
芸能人って特別な職業だけど高田万由子とか音楽家と結婚してたし
違う方向性というか
もうそういう感じになってしまうのかな
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:32:49.69ID:GqjE/ajZ0
親戚の子は普通に別の大学教官と結婚してたが
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:32:59.56ID:8yFtVzKQ0
>>595
何処の大学に流れてるの?って大学に行かさないか家から通えて安く済む範囲にある公立大学に決まってるだろ
男尊女卑親がいるのもあるけど
女の子を安い低セキュリティアパートで一人暮らしなんてさせられないから
家から出すとどうしても男より金かかるってのもすごくある
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:40:30.92ID:GWviiMes0
>地方出身の女性学生に月3万円の家賃支援制度を導入

女子寮が無いんだっけ?
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:42:10.25ID:GqjE/ajZ0
女子に限らない寮なら三鷹にある
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:43:14.67ID:GWviiMes0
>>702
普通に学歴関係なく好きな人と結婚してる
ただし稼ぎや人柄は良いし
抜け目無く自分の実家の近くに住んで
子育てヘルプしてもらいながら仕事続けてる
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:45:25.12ID:GbIh4zAu0
東大女子って誰と付き合ったり結婚してるのだろう
京大女子なら別にと思うけど東大女子となるとうーんって感じ
東大って日本一だからなのか
男って女性を少しでも下に見たい生き物なのかな
男ってほんとくだらない生き物だな
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:01:22.32ID:lx69ADaP0
娘の高学歴を望んでる親が少ないだろ
小学生から正月返上で塾通いさせて東大入れなくても、結婚相手次第で穏やかな幸せを得られる
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:03:05.91ID:LjNLGCLT0
面倒臭そうなんじゃね東大女子は
そのイメージを自ら払拭しようという動きもないし
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:03:38.22ID:GWviiMes0
>>710
結婚相手ガチャって博打だからなー
本人を育成して能力上げた方が無難だし
運が良ければ能力高い旦那も捕まえられる
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:10:12.34ID:1nqEch2m0
>>1
【ジェンダー】「東京は恐ろしいところだ。東大卒の高学歴女性が専業主婦をやっている」 大学教授のツイートが炎上 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623456416/&;tid=1437686382

>国際会議で専門用語だらけの難易度の高い通訳を見事に行った通訳者はすべて女性で、
>「東大やICUを卒業した専業主婦」だった。これについてオッカム教授は、「セレブバイト」
>と表現し、衝撃と畏怖の対象だったということなのだ。

>さらに、ツイートは続き、「彼女らは比較的余裕で超一流大学に入り、普通に教養を積み、
>しかしキャリアをガリガリ重ねることには関心がなく、恐ろしく給料の高い旦那のパートナーと
>して読書し語学を磨き子育てしている。雲の上より私には高かったです」とも記している。

つい先日にこんなスレが立っていただろ。
高学歴女性の数を増やしてもアルバイトしかしない専業主婦の数を増やすだけ!
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:11:57.77ID:MBtopdLb0
女優遇が当たり前だと思ってるクズなんか社会に出てきてもらったら困る。
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:12:42.74ID:lx69ADaP0
>>712
天才少女ならいざ知らず
凡人の娘が無理して小学生から塾通いさせて運良く東大に入れても、世間の裏表に精通してなくて男選びをミスしそう
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:13:55.99ID:MBtopdLb0
>>669
今までの歴史を見れば入試で女のみ割増とか男性差別を企んでるのは明白。
男性優遇なんかはるかに少ないんだし。
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:19:42.05ID:MBtopdLb0
>>690
それは女子高よりも男子高のほうが優秀だからであって女性差別ではない。
女子高の定員よりも男子高の定員のほうが少ないことを考慮せずに
共学の定員が決められているので
どちらかと言えば男性差別の話。
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:26:32.17ID:pSdD6NS60
入試に受かれば良いだけ
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:33:02.16ID:kfh+Z0zT0
東大の医学部が射程圏内の親類の子が、
横浜市立大の医学部を本命にしたいと言ってた。
全く分からない身としては東大医学部のほうが、と思うんだけど
現役合格を確実に狙うのならそうなのかな。
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:49:15.58ID:PSRe+Ja50
>>683
そうか?
則天武后とか西太后とか江青とか
いるけど
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:53:47.67ID:sHXSiID70
>>647
それは、国公立の人達は、では

私立医大だと親が数千万出してるのもあるから、看護の美人とか他業種美人より医者同士が多いと思う
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:00:10.30ID:OL7OHBVe0
男女別に合否判定して、強制的に半々にしちゃえばいーじゃん
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:02:27.11ID:GWviiMes0
>>686
専業主夫に甲斐性があるの?
出産で離職するから専業になる意味もあるけど
出産しない奴は男も女も専業になる必要がないでしょ
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:07:41.24ID:CZ/D+YyX0
>>698
昔々、ランキング上位が軒並み都立だった頃の日比谷や西高、戸山、新宿、みんな共学だったよ(まあ男子の方が定員が多かった学校ばかりだけと)
でも悪名高き学校群制度で都立の人気はがた落ちし、私立や国立の人気が上がった
国立の高校でも筑波大附属や学芸大附属は共学で、最近は随分減ったけど以前はトップ10に入っていた
共学でも別に大丈夫なんだよ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:08:53.95ID:XzAb0jIU0
東大文系女子に就職あんの?
A級就職わ?
>>1
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:17:13.08ID:mNLPlsdb0
女性の場合、自分が東大に行くよりも、息子を東大に入れた方が周囲の評価が高いのよ
東大出ても社会で活躍できる場が限られるし、お茶大か早慶あたり出て専業主婦になるのが本当の勝ち組
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 15:46:50.70ID:49EpfB5R0
>>728
塾でカリキュラムが研究されつくした現在の受験戦争は単なるゲームに過ぎない
ゲームの参加者は素直にトップを目指すだけ
ただし女子は東大の理工系に進むよりは千葉大の医学部に進むのかもしれん
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:10:07.50ID:vw8ogjKz0
東大生は発達障害が半数ってホント??
そんなところに女の子行きたくないやろ笑
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:28:51.28ID:N8mbVg/D0
東大の男性全般に魅力を感じるのが、しもべ的な関係でもいい女子大とかの子とかで
女を武器にした子がサークルとかに寄ってくるし、男子も勧誘に出かけて
東大女子はハブるサークルもあるとか特殊環境らしいしな…

東大出たからって、女性は公務員か弁護士、医師などの資格を目指さないと、民間企業は女性差別で嫌な思いもしそうだし
受験の労力のわりに、生涯保証にならない感じがする アカポスも競争が激しい。
森元騒動なんか典型的。東大卒官僚の女性でも、素人のおばさんが来たとか女を強調
自分が早大にスポーツ裏口入学で息子もデキが悪かったようだし、コンプを抱えた男さまの相手が大変
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:40:52.38ID:L4g5E65I0
旧帝大だったけど彼女もいたけど
学歴というプライドが付いた女の扱いはホンマに大変

東大生が東大女をハブるサークルを作るのは頭いいな
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:43:47.97ID:uM9vJpZ40
モトム第2ノ福島瑞穂
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:55:07.53ID:N8mbVg/D0
>>732 ふられちゃったのか
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:56:33.50ID:svd6dhr30
レベル11
★東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
★東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:56:56.32ID:EvqBVJu40
囲碁も将棋も、小さい頃は同じレベルでも
結局将棋のプロ女性はいまだに一人もいないし
囲碁もほとんどが女流選抜枠、
何人かは正規のプロ試験を合格するけど、タイトルホルダーはいない
そういうことだよね
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:06:24.08ID:GqjE/ajZ0
>>736
もう経験とかじゃなくて遺伝子の違いとしか思えないね
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:11:44.84ID:hruiVqLM0
日本の女は日本にとって最大の不良債権になってる

働かない稼がない
稼がないから金がない
金がないからと男と国に養ってもらおうとする
金がないくせに働こうともしない
したところで無能すぎて使い物にならない
こんなに役立たずな生き物って他にいるのかね
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:12:59.03ID:N8mbVg/D0
>>736 そもそも対戦相手を負かしたいっていう欲求がそんなに強くないんじゃ?
ノーベル賞なんか文学でも理系でもとってるよ
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:14:27.23ID:EvqBVJu40
>>741
欲求が強くないなら最初からプロを目指さないと思うけどw
その世界に入って置いて、勝てなかったら「欲求が強くない」って都合よすぎ
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:18:26.40ID:rL9h2/4a0
日本の寄生虫女の屁理屈
「私達は働きたくない。私達は働くのに向いてない。なのに男が金ないから嫌々働いてる。もっと稼いで私達を養わない男と国が悪い。」
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:22:51.99ID:rL9h2/4a0
日本の女はバカなので

日本は民主主義で国民全員に基本的人権が与えられている。
→基本的人権によって、男が稼いだ金は男のもので男が自由に行使することができる。女に関わる権利はない。
→その自由の結果、金の無駄にしかならないから男は女を養うのを嫌がる
→養ってもらえない女大量発生。女も生きるために働かざるを得なくなる


という流れを理解できない

男に自由と権利はなく無視し、自分達女が中心と考えている
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:24:18.47ID:N8mbVg/D0
>>742 出会い目的とか、女流で対戦してるぶんにはお仕事になるからとかいろんな目的あるでしょうよ
そもそもあんまり男女で対戦してる印象ないけど
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:28:30.31ID:N8mbVg/D0
女性全体からしたら、囲碁将棋は趣味レベルでもかなりマイナー。
楽器とかスポーツの方がまだいるだろう
大学将棋部もほぼ男性ばかりが当たり前みたいだ 興味ある人少ないよw
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:32:17.94ID:EvqBVJu40
女流棋士が出会い目的というのはあまりにも馬鹿にしすぎ

囲碁や将棋界のことを全く知らずに
単に「女性が男性と同じ努力をして勝てないなんて認められないから
本気でやってないことにするわ〜」ってダダこねてるだけなんだね
話にならない

女性擁護軍団は、こういう頭の悪さが返って足を引っ張ってると思うわ
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:33:47.48ID:T95RJytV0
日本の女は数学ができずバカなので、よく勘違いしているのが、

夫の年収が1000万だと、自分も寄生すれば1000万相応の生活ができると思っているところ

夫だけが1000万稼いでもそれを2人で分割すれば500万にしかならないという、小2レベルの割り算さえできない

夫が1000万稼げば夫も無職の自分も1000万の生活ができると思っているので、なぜ自分が男に嫌われるのか、なぜ自分が寄生虫と呼ばれるのかも理解できない
夫からすれば、働かないで寄生する女の存在は財産を食い潰す疫病神でしかない、と、客観的な視点で自分を見ることも出来ない
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:38:08.24ID:T95RJytV0
500万の生活ができれば十分なのであれば、
男からすれば、年収500万で寄生虫がいなければそれで十分ってことにもなる

寄生虫はバカだからこんな考えにさえ及ばない
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:41:06.58ID:N8mbVg/D0
>>748 まず囲碁将棋番組なんて見ようとも思わない女子が多いでしょ〜
男女の能力差にまで話をつなげるには無理がありすぎですな
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:46:21.84ID:PBjJFHLc0
>>1入試が平等公平なら女100%でもいいぜ!
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:47:16.95ID:N8mbVg/D0
森元騒動もだけど、ラグビー協会には女性の東大卒官僚や大学教授などもいたのに
早大裏口の森爺なんかに、女の人は競争心からしゃべるー、とか、その辺の主婦みたいないわれ方。
他スレで、非東大卒ぽいFランの大学教授が、東大卒で会議通訳になるなんて「専業主婦のセレブバイト」とか?
意味不明なケチの付け方をしていたが
まず東大ブランドの女性というだけでこんなに中傷されないといけないのかと、気の毒なぐらいだな
男尊女卑の土壌があるから、女の人はーと女を強調してくる事で叩きが成り立つ
後進国なんですよ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:50:18.47ID:PBjJFHLc0
>>55
東大の副学長がこういうデータ見ないで
感情でもの言うのか?
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:54:44.32ID:PBjJFHLc0
JKを東大に誘いたいならキャンパス内に
勉強しやすいどでかいスターバックスを
どーんと立てればいい。日本一デカイスタバに
なるだろう。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:56:49.98ID:L4g5E65I0
難易度は東大理1>>地方大医学部だから
女子は資格が取れる医学部に行くんだろ

東大卒だって民間に行ってリストラされたら終わりだし
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:00:22.41ID:28No8A8k0
>>756
すでに工学部のとこにそこそこ大きいスタバあるでしょ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:12:40.76ID:Ui1rbvnG0
>>757
女の一人暮らしってなかなか出来ないし、浪人も難しいからね
地元の駅弁に家から通う
優秀な子は駅弁医学部に行くから問題ない
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:21:02.14ID:IbnU8DZn0
東大ってのは、在校生や卒業生の扱いがあまりにも雑すぎる。
その点、女子大とか共学でも慶応とかは、面倒見がいい。
男なんて、進学だって就職だって、適当に決めてしまうことが多いけど
女というものは、先輩とかに話を聞いたりして
よくよく調べて後々のことまでよく考えて進路を決めるから
面倒見の悪い東大なんかに行く子が少ないという真実を
大学当局は、そろそろわかってもいいもんだがなぁ。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:24:49.57ID:GqjE/ajZ0
>>761
東大卒は自尊心が高すぎて慶應みたいに群れられないんだよ
世話もいらないと突っぱねる
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:31:10.12ID:w1iifAO50
>>753
オンライン授業も小中高ができてないし、大学だって無料のteamsに頼ってて
しかもインターネット接続が悪いとか、フィリピンの後背をはいしているわけで
先進国なわけないですよ。ブラック労働してGDPあげてるだけ。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:31:39.56ID:N8mbVg/D0
女子寮などを充実させるのはいい線ついてると思う
県外から東京ではコスト高いし、1人で行っても地方の公立出身より、都会の有名中高一貫のお嬢たちがつるんでいて
いまいち肩身狭いとか他大でもありがちw
また、かつては他県出身者が東京で住める寮が、県により男子のみとかもあったなー。今知らないけど
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:38:40.25ID:IbnU8DZn0
>>762
それは、少々、ステレオタイプな見方では?
東大は、教員も事務方もまるで在校生や卒業生のことなんか考えてない。
独法化後、カネ集めが必要になったから、いままで機能していなかった同窓会をようやく組織するありさま。
在校生に対しても、例えば、体調が悪いとかで
試験が受けられない場合、
東大だと、まず、その事実を教員も事務方も把握してなくて
学生は単位を落とすだけ。
面倒見のいい学校は、
>どうして試験を受けなかったのか?
と教員や職員が心配して救済策まで用意してくれる。
場合によっては、常に、学生一人一人のようすを教員や職員が把握して
声をかけてくれるらしい。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 21:44:17.39ID:m9sa/PDU0
現役勝「……」
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 21:45:30.33ID:qh1Zacx80
>>1
憲法14条違反
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 22:00:03.90ID:AHHz9ubF0
>>766
女の方がヤバいぞ
ただでさえ女が働くことを求められて働きたくない女達がわめいてるのに
さらに学歴まで求められるようになったらいよいよ詰むからな
こどおじより、圧倒的にこどおばの方が低収入で貧困だからね
しかも男に頼る気で生きてきてるから、頼れない男が増えるってことは死に至るってことでもある
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 22:36:30.94ID:N8mbVg/D0
>>771 そりゃねつ造
保育園落ちた日本シネみたいなもんで、働きたくても家にいろ、結婚しろ、家事育児しろ圧力の方が今まですごかったんだよ
他スレだけど、個人事業主でも働いているのに「専業」主婦だなんて言われるしw
もっと男性にも留守番や家事育児をやってもらうべき。文句ないですよね
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:31:39.21ID:XFhMI8An0
>>736
小学校6年の模擬試験のデータ見れば分かるが
もうこの時点で平均点は男子のほうが高い。
唯一国語だけは女子のほうが高いけど。

女は囲碁将棋に関心ありません、なんて言ったところで言い訳でしかない。
純粋に知能レベルの差。
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:40:29.71ID:XbJV6pXl0
合格者は「性別」ではなく「入試の点数」によって決まるべきものでしょ
女の受験者だけ各教科30点くらいゲタはかせでもするのかい?
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:47:01.59ID:rw437tUv0
東大は社会二科目やらんといかんから、どうしても東大行きたいとかじゃなきゃ最初から選択肢に入らんのよな
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 01:49:05.94ID:6PtkPibi0
>>775
IQ分布みたいなもんだな。男は散らばりが大きくて非常に優秀なのもいるがすごいバカもいるのに対し、女は中央にかたまる。凄く優秀なのもいないかわりにものすごいバカもいない。
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 02:03:51.95ID:j0fE47Z+0
東大の試験にコミュ力追加すれば、女増えるだろ。アスペ男崩壊。
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 02:06:07.98ID:Sz9WNVU+0
「男性はいいからおんな来い」

男女平等でもなく
ジェンダー平等でもなく

出会い系やいかがわしいところの
女優遇の宣伝文句と同じレベル
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 08:31:08.76ID:SVefaOSM0
>>776
東大入試が女性に不利な構造になってるわけだから
加点するのは当然だろうね。
アメリカの大学は人種、性別、健常者障害者で加点減点しないと差別主義大学として非難される。
昨年「人種に関係なく理解度だけで採点する」とtweetしたUCLAの教授は結局解雇された。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 08:38:16.29ID:O3KPG5eG0
>>773
その政策を取り始めてから、日本の凋落が半端ないけどね。
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 08:51:40.07ID:l1Xix/Tv0
>>784
それでハーバードが中国人ばっかりになっちゃって頭抱えてるじゃん?

>>776
今は似たような学生ばっかりで発展性がないから学生の多様化を図りたい
東大は国内最高峰じゃなくて世界の一流大学に並びたいわけ
その手段の一つがAO入試だし、この「家賃支援するから東大も選択肢に入れて」と
女子学生にアピールするのも同じ理由
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 08:55:02.30ID:SVefaOSM0
>>787
ハーバードはあれでも中国人少ないんだよ。
点数調整しないとアジア人学生が今の2倍以上になって黒人学生がほとんどいなくなる。
それって差別的だろう?
もともとAO入試ってのもユダヤ人の入学を減らすために考え出された制度だし
平等で多様性のある大学は理解度だけで合否を決めてはいけないんだよ。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:07:37.24ID:JFqFbuNt0
優秀な学生が東大に入ったら自分のコピーみたいのばかりよりいろんな能力がある学生がいた方がより高みに行けるだろ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:18:52.28ID:SVefaOSM0
>>790
歴史的に女性が差別されてきたんだから
これから3000年間くらい男<女性にするのが平等ってもんだろう。
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:51:46.01ID:JdX83i+o0
>>686
うちの幼稚園専業主夫2人おるよ
どちらも子ども3人いる
個人的にはママたちに混じって公園遊びやランチ会出席(うちの園は保護者のランチ会等懇談会を園が主催している。コロナ禍では基本中止してるけど)するだけでも結構大変だと思うから、それに加えて毎日お弁当作って子ども3人連れて送迎して入園準備品や生活発表会の衣装作ってPTAでクラス遊び会企画したり先生に贈るかわいいアルバム制作してってできる男性は凄いと思うわ
まあ母親は普通にやってることではあるけど、その普通の母親業できる男性なら稼げる女性から需要あると思う
でも、そもそもこういう生活したい男性自体あんまりいないんじゃと思うけどね
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 10:09:54.31ID:l1Xix/Tv0
>>788
そうなのか…

理解度(試験の得点)だけで決めるのが平等か
構成比を社会にあわせるのが平等か(都立高合格者の男女比みたいに)
難しいとこだね
あらゆる構成比を反映させるのは無理だけど
まあ手始めに男女比の偏りを調整したいってのは理解できるよ
いきなり世界基準の構成比で東大に黒人入れろとか言うと変なことになるけどw
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 10:15:34.28ID:l1Xix/Tv0
>>792
横だけど、2人いるのはラッキーだったね
1人だとポツンとしそう
女ほどボッチを気にしないかもしれないが…
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 10:20:38.46ID:zu3Rwetl0
下駄をはかせて男子生徒が合格しやすいようにする風習についてはダンマリ
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 10:24:01.53ID:rmizm9RT0
>>233完全同意
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 10:25:06.13ID:G8OD5tco0
>>795
東大の話?ちがうわよね。それ。
誹謗中傷系のわめき?

都立高校男女別定員の話とか(私立は女子高が圧倒であることが背景)
医学部(将来何十年もの医療要員選別の意味合いもある)、
どさくさに紛れて普段の不満を
主語を明確にしないでわめきらしてる?
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 10:26:24.09ID:sn0xx7zM0
結婚して出産しても研究を続けられるようにきちんと基盤を整備してあげてよね。
それと、女性も結婚や出産を期にあっさり引退しないでね。必ず戻るか別の機関で研究続けてください。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 10:26:25.89ID:YeaS96LI0
スポーツみたいに枠を作れないのなんで?
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 10:46:12.24ID:m1OeDcC10
>>800
東大入試にそれあるの?
なんかいろんなものへのイメージ 、
それを悪用したくて
主語を明確にしないで
吠えてるまぬけがいるわよね
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 10:58:45.89ID:l1Xix/Tv0
>>796
能力があっても東大を視野にいれない女子生徒(とその親)へのアピール
能力があっても女子を県外に出したくないor出せない親も多いし
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:10:16.00ID:wSERobpe0
能力で区切るのはいいんだけど、能力ある人たちが敬遠してない?もっと来てよ、もっと積極的にトライしてよ!というのがこの話
女性もそうだし、地方公立の人もそう
今は本当に関東の一貫校男子ばっかりだからね
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:15:39.05ID:9MhlR7T50
>>798 女性が結婚で仕事をセーブするのは最近はかなり少ないみたいよ 離婚も結構あるし
ただし地方に転勤する夫について行こうとすると職種が限られたりはあるし
結婚したら家事やらなくて済むために結婚する、って男性が多かったのも問題視してくださいね 最近知らんけど。
夫の昇進かかってたりするのに夫にあれこれしろ、ってのも確かに言いづらいもんだし
お手伝いさんのようにどっちかの祖母がサポートに回るお家が現状勝ち組ですね
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:16:20.84ID:wSERobpe0
>>804
優遇というか、出願の時に性別による推薦制限が付いていて、特に女性を男性より有利に扱っているわけではないんだけども、一般入試よりは女性の出願者の比率が高くなる
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:21:02.93ID:SVefaOSM0
>>805
なら能力が低くても女性を入れればいいだけでしょ。
入学後の単位認定も加点してやれば卒業できなくもならないし。
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:22:46.07ID:l1Xix/Tv0
>>810
手段と目的がごっちゃになってる

東大のレベルを上げるのが目的
そのための手段が多様化であり優秀な女子生徒へのアピール
レベルに達してない学生を入れたり卒業させることは目的に対して逆効果
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:24:56.56ID:wSERobpe0
>>809
今は少し緩くなった
各校から男女合計4人までは推薦できる(但し、男女各3人までで、男子ばかり4人とか女子ばかり4人という形は不可)
だから男子校や女子校は3人までしか推薦できないが、共学校は4人の推薦が可能
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:25:54.18ID:SVefaOSM0
>>811
優先順位を間違ってる。

まずは多様性を確保すること。
男の入学定員が減れば、それだけ男の合格点は上がる。
その結果レベルも上がる。
何の問題もない。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:26:35.79ID:JFqFbuNt0
早稲田ICU上智など女子が多い学科もあるんだから女子はすでに東大敬遠などしていない
東大が入学後不要な学科にまで女子が平均的に劣る数学を必須にしているので男子が有利になってるだけ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:26:45.78ID:wSERobpe0
>>810
それは違うんだよ
馬鹿でも何でもいいから女性がとにかく必要ということではなく、優秀な女性は今でもいますよね、是非東大を受けてくださいってことだから
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:31:05.64ID:SVefaOSM0
>>815
点数が低くても東大卒という肩書きをつければ優秀な人材扱いになるよ。
他の難関大学も同じようにすれば
おそらく下位帝大工学部くらいなら女性は偏差値40前後でも入れるようになる。
結果として女性全体のレベルアップにもなる。
多様性のある社会とはそういうものだ。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:31:10.28ID:/NAMnKxV0
東大の女性の生涯独身率を上げないとダメだろ。
東大女性が増えたら東大男性が減るので、なおさら東大女性が結婚できなくなる。
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:32:51.39ID:+THaDUAF0
確かにかなり優秀でも地元短大留まりな子は私(氷河期)の頃はいた
そこは地元就職は最強だったから時代的に正解だったんだよな
今でもその半公務員みたいな仕事をずっと続けてて地元に貢献しまくってる
今やり手官僚やってる女友達も大昔なら子供5人くらい産んで肝っ玉母ちゃんやってたと思う
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:33:25.79ID:OfGNkOS/0
>>817
それはおかしい
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:34:34.06ID:+THaDUAF0
真の多様性って一流大とか管理職や政治家の女を増やすことだけじゃなくて
地元に貢献する地味な職種や肝っ玉母ちゃんの価値を見直すことも必要なんじゃないかな
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:36:53.15ID:j0fE47Z+0
東大理3のアスペどもよりは、女の方がマシ。
そもそも人としてキモいんだよ。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:38:34.03ID:XUzqA9DT0
全国模試の男女比が東大生の男女比になるのが正しい姿だろ
必要なのは男でも女でもなく優秀な人
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:41:00.66ID:9MhlR7T50
>>818 気持ち悪いやつだな
いま男性の育児休暇が話題になっているが
以前より正社員を継続できる妻が増え、夫も家事育児分担期待されてるんだよ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:43:09.16ID:OfGNkOS/0
わざわざ女性枠を作ったり
無理矢理女性の数を増やそうとするのは
本来の意味のジェンダーフリーではないよな

特別枠などもなく、不当な差別もない状態で対等に扱うのがジェンダーフリーなんじゃないの?
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:44:32.52ID:p9yLjCby0
東大卒の男や姑が聖心女子大卒などの格下大学の嫁を求めるのは変に口出しをしてもらいたくないからだよ
社長でも何でも出来るヤツはワンマンだから他人の意見は邪魔なんだわ
主婦業だけに専念してもらいたい
それに適合出来るのが頭良すぎない女ってだけ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:45:22.88ID:JO/cHRTf0
女性は各科目+50点サービスで
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:49:16.68ID:JFqFbuNt0
東大文系受験には理数科目を文社に置き換え可能にするだけでずっと女子率上がるだろ
無論男子も置き換え可能で同じ問題でいい
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:52:43.22ID:SVefaOSM0
>>826
ポジティブアクションはジェンダーフリーというより差別是正措置だな。
差別されていれば女性に限らず黒人でも障害者でも同じようにするべきだ。
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:54:41.79ID:OfGNkOS/0
>>832
そんなのだから差別がなくならないんだろうな
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:55:23.31ID:QC+IAk6J0
東大女子というだけで引く男子もいるからねえ…
地方の親も息子が東大なら喜んで行かせるけど、娘なら地元国立の医学部の方が喜ぶ
よほど東大でやりたい事があるとかでないと、拘る意味はあんまり無い
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:56:41.44ID:9MhlR7T50
>>825 >>818のほうがよほど少子化まっしぐら。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:57:00.31ID:ipGaUSAa0
>>830
それだね
ぶっちゃけ、男は発達率高くて頭良くてもそれ以上に厄介事が多くて嫌なんだと思う
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:57:27.66ID:/NAMnKxV0
>>824
それは「結婚できたとしたら」って話だろ、アタマの悪い奴だな。
それ以前に、東大女子ときいて引かないのは東大京大海外有名大の
男子だけ、よっぽどその女子が性的魅力ぷんぷんさせてるような
タイプなら他ももしかしたらつきあいたいとか思うかもしれないが、
たいがいは「自分より頭いいのは避けたい」ってしょぼんとしちゃう。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:59:03.85ID:ipGaUSAa0
>>837
男は自分より背の高い女は嫌いだからね
自分より高学歴の女も嫌いだろうね
例えその相手と子供を作れば高身長高学歴の子供確率が上がると分かっていても、それでも嫌がる
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:59:45.92ID:9MhlR7T50
>>836 飛行機内で騒いだノーマスク大学男性講師みたいなやつか
とにかく受験に人生全振りしたらなりやすいかもね
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:09:05.13ID:9MhlR7T50
>>838 まあ人によるのはある
・国会議員の片山さつきは東大だけど、2回結婚していて片山は再婚夫の姓なんだって。
・皇后雅子さま ハーバードから東大学士入学だったが、外交官合格直後に勝手に外務省の父の先輩だかにお妃リストに加えられていて
今上が数年間もご執心、口説かれて外交官の道は断念した。
・タレントの高田真由子も菊川怜も結婚してる
それなりの容姿性格なら心配するほどでもないようだ
このハゲー!の人も既婚、丸川珠代も既婚と、実は既婚だらけ。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:10:30.76ID:AJBv97N30
>>1
ついでに女性が企業した会社にだけ
入社してください。
男性が企業した会社で女性の権利とか
なんか迷惑なんですよ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:26:25.94ID:bC0zbf590
ただし年収700万未満の子供はいりません
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:29:54.62ID:wSERobpe0
>>830
共通テストの数学や理科は別に影響ない
二次試験の数学は関係ないとはいわないが、全体の配点からしたら大した影響はない ひどい点でも受かっている人はたくさんいる
東大は科目数は多いので大変なように見えるが、実は苦手が少々あってもカバーできる大らかな大学だ
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:35:50.79ID:FjWqtpmh0
二次より足切りの方が怖いってのは割といた
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:36:43.06ID:hiF/g1/V0
数学だから最近簡単にしてるんだろうな
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:45:36.78ID:rn7Ej59w0
東大法学部をトップクラスの成績で出た女性を知ってるけど
小柄でかわいらしいので司法や政治の上級コースでガンガンやるのは向かなかったようだ
結局大したことしてないし、結婚もできていない
せめてお茶の水にしとけば優秀な東大男と結婚できたろうな
女にはそっちの方が断然得なので東大は勧めないよ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:47:25.59ID:/NAMnKxV0
>>835
>>818は「生涯独身率を下げないと」の間違い。
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:54:17.30ID:UWUOsZDC0
お茶の水女子大とか憲法14条違反がウヨウヨ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:07:53.47ID:SVefaOSM0
>>848
女性の入学を拒否するのは違憲だが
男性の入学を拒否する女子大は合憲。
最高裁判決で確定済み。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:13:15.29ID:9MhlR7T50
>>849 対策がなければもっと減ってるだろう
別スレニュースに、子供3人産むと母が不幸を感じるみたいなのがあったぞ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:13:43.17ID:wSERobpe0
東大文系の二次試験は440点満点だが、そのうち数学は80点だ あとは英国社
これくらいやらないと東大なんておこがましいぞ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:33:26.94ID:9MhlR7T50
結婚自体はできるようだが、東大じゃない一般男性からかなり嫉妬される可能性がね
ある意味、生きづらくなる面がある
特に女は、東大出てあれ知らないの?これなの?とかすごい言われるようで何回か記事で見かけたわ

あと東大や卒業生で結構セクハラやらの事件もあるようだし、学生の質もアスペぽいのが多いみたいなイメージってあるしなぁ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:44:09.55ID:epFLswTE0
文系でも経済学部や商学部なんて、どこも女子の人気薄だしなぁ
特定の学部・学科に偏り過ぎなんだよ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:54:47.52ID:JFqFbuNt0
>>852
アホかその10点にどれだけの受験生が泣いてるんだよ
文系選択できるだけで女子率は1、2割は上がるだろ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:57:46.71ID:MNlAIc2s0
結果の平等なんてやってたら東大が馬鹿ばかりになるな
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 14:00:46.07ID:0styV62A0
>>1
ウーマナイザーをもれなくプレゼント
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 14:05:56.36ID:+OdaaOEP0
東大卒の有名人が菊川怜や丸川珠代はまだいいとして
福島みずぽ、あべともこ、舛添元嫁とかだから
憧れる要素が皆無だろ。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 14:19:24.42ID:JFqFbuNt0
肉体が男>女なら脳という名前の肉体だって男>女に決まってる

少なくとも耐久力やスタミナという意味で

だから脳のスタミナの違いの影響が少ないように試験時間を男女とも長くするといった改善はあっていいだろ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 14:30:34.93ID:wSERobpe0
>>855
だーかーらー、そんなことで数学を外すほど東大は甘くないんだって 何でそれが分からないのか分からないな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 14:31:47.75ID:JFqFbuNt0
>>863
こいつハーヴァードの入試知ったら脱糞しそう
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 14:34:44.93ID:JFqFbuNt0
ハーバード大学受験に必要なものは、

・願書(自分のこと、家族のこと、中3から高3までに選択した学校の全授業の名称と成績、ボランティアや課外活動の記録、エッセイ1本、ほか)
・SATかACT(センター試験のような全国統一テスト)英語2科目・数学、他2科目
・高校の成績証明書、卒業見込み証明書
・先生からの推薦状2通
・高3時の全ての成績証明書(高3の3学期の全テストの成績を提出します)
・入学検定料75ドル(安い!)
・ハーバード専用の追加資料(追加のエッセイ1本、ほか)
・スクールレポート(在籍する学校の実績・実力・成果を記述したレポート)

以上です。

これからわかるように、入試で重視されるのは、
「在籍する高校の成績」です。センター試験ではありません。

なぜなら、SAT ACTなどの共通テストは、今授業でやっている内容を各生徒が理解しているかどうかを見るテストで、日本の大学の2次試験のような「普通の学校で教えない塾に行くしかないような内容」の問題を出しません。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 14:38:59.07ID:JFqFbuNt0
ハーヴァードみたいな入試で女子率が高く東大みたいな入試で女子率が低いと言って頭を抱えるってバカだろ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 14:40:36.03ID:qsjRfjcr0
女の東大卒って大多数の男からは引かれそうだな。女って結婚相手の学歴は自分と同等かそれ以上を好むそうだし。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 14:41:31.04ID:l1Xix/Tv0
>>867
在籍する高校にレベルの違いがありすぎると思うんだけど
底辺高校のトップクラスと難関高校の準トップクラスだったら前者が有利になるの?
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 14:44:30.85ID:ZhZdf71W0
数学なんてそんなに難しいかね?
学校の課外活動やら学校の美術などの成績や通信簿の右側をオールAにするほうが
はるかに障壁になるわ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 14:53:12.51ID:SVefaOSM0
>>869
底辺高校の成績なんて満点でもゴミクズ同然だよ。
その辺は日本もアメリカも同じ。
当然でしょ。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 14:58:38.14ID:l1Xix/Tv0
>>871
だと思ったんだけど上の人はこう書いてたんで疑問↓

> これからわかるように、入試で重視されるのは、
>「在籍する高校の成績」です。センター試験ではありません。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 14:59:12.99ID:2atWt/Oh0
ジュニア数学5輪で既に男ばっかり
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:01:24.30ID:ZhZdf71W0
東大受験の数学のボーダーライン超えるのに
数学オリンピック経験だのとてつもない計算スピードなんて求められてないでしょ
普通に計算して丁寧に処理していけばいいだけでしょ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:02:36.27ID:SVefaOSM0
>>873
それはジュニア数学が女性に不利なルールで運営されてるからだろう。
参加者も優勝者も男女半々になるように加点調整すればいいだけだ。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:04:26.61ID:BIkTcdK20
>>1
で、東大を出てなにをやるのよ?
東大で成績優秀だったと噂の福島みずほさんや片山さつきさんみたいなことをやりたがる人が多数派だとは思えないのですが
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:05:29.32ID:1gkbU1rU0
京大卒の友人女性は美人で性格も良くて東大卒と結婚したが

相手見つけにくいだろうなあと思った
そんなもんです
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:06:52.84ID:l1Xix/Tv0
>>875
ルールのどんな部分が女子に不利なの?逆に知りたいw

単純に男子は極端に出来るやつと出来ないやつの差が激しいだけじゃないかなー
で、「極端に数学が出来るタイプ」ばっかりじゃ東大としては困るんだろう
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:16:29.97ID:wSERobpe0
数学がどうしても苦手だというなら他の科目でガツンと稼げばいいのに
数年前は二次試験の数学6点で理2に受かってた女性いたぞ 120点満点で6点だからな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:18:52.02ID:JFqFbuNt0
それって男子オリンピック入賞記録超える女子が一人でもいたら男女混成で競技しろってのと同じ暴論
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:20:26.03ID:SVefaOSM0
>>878
数学や理科が受験科目に入ってる時点で女性には不利でしょ。
どうせ使わないのにさ。

累計のグラフ持ち出して「緊急事態宣言でコロナ感染は減ってない」と言った原口一博だって東大卒で大臣経験者だよ。
つまり小学3年生以上の算数知識は社会に必要ないってことじゃん。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:22:55.33ID:JFqFbuNt0
大学入試レベルの数学って詰将棋と何ら変わらん
詰将棋が出来る人を医者にしたり文系の学部に入れたりするのは間違ってる
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:27:02.77ID:FldnqCcD0
団塊ジュニアで受験地獄だったから、子供達は2人とも大学付属に入れちゃったよ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:29:22.47ID:FldnqCcD0
>>871
アメリカは高校受験ないよ
中国は全員中学受験みたいな中学からランキング
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:30:45.29ID:SVefaOSM0
>>884
あるよ。
アメリカも義務教育は中学まで。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:33:18.81ID:kBQ24dvO0
>>879
どゆこと?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:33:42.03ID:dq+Bj25j0
東京大学も朝鮮人に乗っ取られてからどんどんおかしくなるね。
女性より先にまずはまともな哲学者を呼んだらどうでしょうか?

昔は東大と言ったらモテモテだったろうに、
今じゃ東大と言ったらインチキくさい事を言ってる
ガリベン朝鮮人や中国人みたいなイメージになっちゃったからね。

だから俺は言ったんだよ、朝鮮堀江豚は刑務所に行った時点で
東大を名乗らせるなとね。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:35:51.47ID:FldnqCcD0
いまの東大は孔子学院があるんじゃない?
孔子学院は海外だとスパイ組織扱いらしい
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:38:25.46ID:JFqFbuNt0
>>885
州によって教育年齢は違うが基本高校受験はない
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:39:25.60ID:l1Xix/Tv0
>>882
数学や詰め将棋ができる人っていうのは
思考を積み重ねて物事を解決していく訓練を積み重ねてきてるってことだから
そう間違ってはいないんじゃないかと思う

求められるものはそれだけじゃないけど
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:43:10.00ID:fkJAJjMW0
>>890
ルールではないがほぼ中学受験世帯の子しかいないであろうことは明らかに女子は不利だわ
中学受験世帯って専業主婦ばっかりで男子にだけエリート教育を施す国立中学の筑駒はけしからん、とか言うと爪弾きにされるんでしょ?
どう考えても女子のポテンシャルはフルに出ないわ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:44:46.42ID:9Nk6OgZH0
ジェンダーきてください
コイツら絶対ヤバい3pヤル気満々
朝鮮人と中国人排除した方が良くね?
もう追い出そうよ強制相関した方が良いってこう言う
行動されたら普通に住んでる在日も迷惑してるだろ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:46:46.84ID:oK5VJx+y0
女が全員高学歴になったらガキ産まなくなるんだぜ
アホで股ユルい程度でちょうどいいんだよ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:47:11.39ID:SVefaOSM0
>>891
人口密度の低い地域なら自宅から通える高校が1つだけというのは珍しくないけど
それでも試験なしで入れる高校はアメリカにはないよ。
フランスと勘違いしてない?
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:47:29.17ID:FldnqCcD0
筑駒って過去問見たことあるけど文系寄りに見えましたよ
近所にも1人いるけど友達に挨拶もできないクソ生意気な雰囲気の子だな
ストレスすごそうな
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:48:06.33ID:hEQ0izMn0
東大は性別で不正してないんか?
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:49:46.71ID:SVefaOSM0
>>890
数学能力を問われる時点で女性に不利。
性差別をなくすなら数学オリンピックでも国語とか社会とかの問題を解かせるべきだし
それが嫌なら女性に加点しないと平等じゃない。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:51:42.24ID:FldnqCcD0
>>895
孔子学院はアメリカとオーストラリアは潰しまくってるけど、日本大丈夫かな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:57:22.61ID:l1Xix/Tv0
>>894
中受に偏見あるみたいだけど
専業家庭以外も普通に受験するよ
難関校はまあ独特の空気があるんだろうけど
女子にも難関校はあるしさ

で、数学の難問を楽しいパズル感覚でガンガン解くのは
どちらかといえば男子に多いんだろうね
自分はそういうのが好きなタイプの女子だったけど
地方住みだったから遠くには行かなかったし
当時数学オリンピックなんてものも無かったw
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 16:02:58.96ID:oE6ZRu/50
>>20
東大生卒と結婚するために東大入るんやでw
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 16:08:10.72ID:e70TIkeY0
共学なんだから、行きたい大学にいくだけだろ。
単に不人気ってことだよ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 16:08:51.40ID:SVefaOSM0
>>905
そもそもオリンピックを名乗ってるのに男女別にしない時点で論外。
女性差別以外の何物でもない。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 16:16:09.90ID:oE6ZRu/50
>>906
女子は中受の算数理科までは得意だったとしても
数学や物理になった途端苦手になる子多いんよ
だから難関中学行っても最終的には文系に収まる
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 16:16:54.46ID:ijkMjgcX0
>>1
社会人も受け入れ広げて
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 16:19:30.19ID:n4kAnsAd0
推薦反対 アホな女増やすなよ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 17:15:46.63ID:FldnqCcD0
女子大に行けば東大顔パスww
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 17:18:32.20ID:Wq1Rr6qS0
この人と同じような人だと思われたくないから受けない人もいそうだなぁ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 18:38:29.84ID:9MhlR7T50
女子も理系科目好きは増えてるが、医学部の方が食いっぱぐれないから医学部志望が増えて
私大だけど男子にゲタはかせる事件とかになってそう。
民間企業なんか、男尊女卑気風があるかもしれず苦労のわりに就職が楽観視できないからね
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 19:34:53.96ID:/NAMnKxV0
>>911
東大卒女性の生涯独身率が高いからだろ。
世の中、自分より出来の悪い女の方が良いって男が多いから出会いがほとんどない。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 19:42:41.39ID:Ny6VnkMg0
女性医師も生涯未婚率は高いのに、医学部は女子に人気だが

東大にしろ医学部にしろ学力的に女子の比率は頭打ち
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:01:26.77ID:9MhlR7T50
日本の医学部全体における女子の割合
2019年は37.2%

>文部科学省の「学校基本調査」によると、2019年度に医学部に入学したのは9,007人。そのうち女性は3,348人でした。
>入学者に占める女性の比率は37.2%で、前年の34.7%から2.5%も上昇しました。

文系理系両方がある東大の女子の割合は、やっと2割ぐらいだよね?
単純に理数科目がイヤとかじゃないと思う
医者なら食いっぱぐれないし、会社員の定年後も働けるし
海外なんか女医が昔から多いそうで、適性もあるんじゃないか、日本は男信仰が強すぎるんだろう
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:03:08.95ID:0ZGOlyg80
>>924
違うよ
本当はできのいい女がいいんだけど、あまりに少なすぎて選べないだけ
専業寄生虫になりたがるごくつぶししか日本にはいないからね
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:05:13.08ID:JFqFbuNt0
>>926
理数科目が嫌じゃなくて難しい理数入試問題が解けないんだよ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:05:24.69ID:8hognrCK0
オリンピックってほんと男性差別だよな。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:05:36.33ID:pWGD29Cs0
>>3
女性は助成の隠語だったのか
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:06:37.72ID:yifsOyCy0
女ももっと勉強して働いて金稼げってことだろ?


男にとってはいいことづくめじゃん
今の日本の女は低学歴、パート無職ばかりでまともに金も稼げない貧乏女ばかりで、男に寄生してくるからね
男はもう誰も寄生虫の面倒なんて見たがってないし、どんどん女を働かせて稼がせるべきだよ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:38:20.76ID:8aiGBD9D0
松丸も東大卒の女と付き合ってるしな
歴代ミスター東大も皆東大の女と付き合ってる
本当は皆有能な女がいいんだけど、それを選べない男が仕方なくfラン女子大の風俗嬢みたいな女を選ぶしかないんだよ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:40:29.88ID:9MhlR7T50
>>931 女が管理職で、その部下になっても文句いうなよー 
自分が上司になったら女を推すんだよ 
出産育児で休む事にケチつけるのもハラスメント。
これらを世の企業務め男性が簡単にできてるなら、もっと女性が進出してるつーの
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:44:16.09ID:ITZygjRh0
お茶の水女子大なくすのが一番良いと思うよ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:49:49.84ID:TTWuR+Wj0
>>926
たしかに理系でメリットあるのって医学部だけだからな

実利のある医学部のみ理系でも女性比率が高いのは、それだけ女性は理工系に行くのも文系に行くのも同じと考えてるんだろう
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:49:58.31ID:XhV4ar3t0
女でノーベル賞取ったのってごく僅かだろ。
コレは無駄なチャレンジ、
女は学問に向いてない。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:52:53.93ID:XhV4ar3t0
コレは世界的に見てそう言う事。
女に学問の資源を無駄に使わせると、
国家が疲弊するのは間違いないだろう。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 21:22:03.36ID:XhV4ar3t0
そもそも、ジェンダー(笑)とか、
国家に大きな負の影響をもたらすのは
火を見るより明らか。
これが理解できないアホが、
学問する意味は無い、ゼロだよ。
東大もいよいよ終わりの始まりだな。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 21:25:30.50ID:RvE/bP+M0
終わりだからこいういキャンペーンやってんだよなw
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 21:27:22.63ID:viQSvtSO0
無学で働かない女が増える方が圧倒的に負の影響があるからね
男に寄生できなくなった寄生虫は生活保護に頼るし

男と同じようにしっかり学をつけて、働いてしっかり稼げって言ってるんだよ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 21:32:23.96ID:NYi2/oO10
小池百合子はコロナ禍で休み0らしいぞ
家で昼ドラ見ながら屁こいてゴロゴロしてる豚女共に比べてよく頑張ってる

国としては、そういう豚女よりよく働く女を増やした方が有益なんだよ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 21:52:02.72ID:9MhlR7T50
2021 高校別東大合格者数ランキング(浪人生含む
1 開成高(東京 私立男子校)
2 灘高(関西 私立男子校)
3 筑波大付属駒場高(東京 国立の男子校)
4 麻布高(東京 私立男子校)
5 聖光学院(神奈川 私立男子校)
6 西大和学園(関西 私立男子校)
7 桜蔭(東京 私立女子高) ←
8 渋谷教育学園幕張(千葉 私立共学) ←
9 都立日比谷(東京、共学) ←
10位 駒東(東京、私立男子校)
11位 横浜翠嵐 (神奈川、公立) ←
12位 浅野(神奈川、私立男子校)
13位 栄光学園(神奈川、私立男子校)
13位 海城(東京、私立男子校)
15位 浦和(埼玉、共学男子校)
以下、共学と女子高のみ
17位 渋谷教育学園渋谷 (私立、東京)
20位 岡崎高(公立、愛知)
22位 旭丘(公立、愛知)
22位 東京学芸大附属高(国立、東京)
28位 洛南(私立、京都)
29位 水戸第一 (公立、茨城)
30位 女子学院(私立、東京)
30位 市川 (私立共学、千葉)
30位 土浦第一(公立、茨城)

その他 横浜雙葉が10人と躍進。本家雙葉を上回る→雙葉5(女子高)

基本的に男子校から東大を目指すのが多く、私立が多いが、筑駒、浦和のような国公立男子校もあるようだ
女子高は30位までに2校しか入ってない
都会は中学受験で女子校に行かせる親も多いと思うが、伸び代って意味じゃ共学が良いのかもしれん
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 22:01:49.65ID:9MhlR7T50
>>946 無学の女が増えるってw
女子の進学率は平成初期に短大と4大進学者数が逆転、右肩上がりでいまは男子とそこまで変わらないぐらいになっている
無学の男性の発言か?
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 22:37:15.49ID:fUJzHsvA0
理系人材のボリュームゾーンって理工だろ
日本の経済を占める割合の最も大きいのは製造業で
ここに人材を輩出するのが理工
上位大学の女子率を増やしたかったらここをの女子志望者を増やさんといかんかと
電機なんか女子率1割切るしな
医学部とかでちまちま増やしたってしゃーなし
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 22:42:29.49ID:Wo4Q1NGK0
>>1
東京女子大があるだろ(笑)!
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:06:32.42ID:IIeZ8bgp0
働かない→金がない→男と国に寄生する
→寄生すればいいのでますます働かない
→ますます金がない
→ますます男と国に寄生する

この負のループのせいで女が寄生虫のまま

だから国はこの寄生虫ループを矯正するために、必死に女を働かせようとしているんだよ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:52:18.99ID:P3vZYztE0
>>526
数学物理が得意な女性は少ない
理系でも大抵医学部を選ぶことが多い
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:54:52.27ID:qC6Xh9Co0
女の方が勉強できるって聞いたが、あれ低いレベルでの話か
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:56:50.67ID:+5uOzNbF0
うるさい。
男女の比率の、何がそんなに重要なんだ?
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:58:06.77ID:4qVdHWpg0
>>1
バカ入れて国力低下が狙い
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:03:56.38ID:7a6n7vrM0
公立の女子大なんてのは差別の最たるものだから廃止すべきなんだが。

税金が資本で女子優遇なんてありえねえだろ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:06:51.16ID:BfDpcOMr0
>>1
何これ?
差別主義者?
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:09:48.76ID:25y+Y+OX0
>>964
私情満載だから味方にしたら便利だけど
味方にならなかったら全部敵扱いだものな

ただし、
何かあったときは知らんぷりされて
責任を負ったり知りぬぐいはしてくれないだろうけど
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:10:17.12ID:FIK3LFgV0
教授がスケベだから嫌です。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:10:53.58ID:15Lki4a40
簡単な話だ
男女別に点数分けて、男女それぞれで合格者が半数ずつになるようにすればいいだけ
本気で半々にしたいなら、来年からでもできる
できないのはお前が本気じゃないからだ
オリンピックだって男女で分けてるだろ?
それと同じだよ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:14:30.69ID:6A8tJLd40
ググったら国内の医師の人数は30万人程度である一方
土建、IT、製造業に従事する技術者は250万人程度らしい
医学部に女性少し増えたところで理系人材全体からすると誤差なんだよね
競争力を上げるには、母数を増やさなきゃ…
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:18:03.51ID:6A8tJLd40
>>970
課題は次世代のサービスを生むネタだと考えよう
女性が労働力を提供することで技術リソースが拡充るならば
課題は技術で解決すればいい
ぶっちゃけ育休産休問題なんかテレワークで解決するだろみたいな
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:21:19.55ID:FenYdu+R0
優秀な女性は結構いる
大概は大学行かせないか
地方大
ドラゴン桜の小森みたいな毒親はドラマだけの世界じゃない
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:25:36.77ID:+E1qZMhq0
>>972
男か女かに関わらず東京の大学に行って学問を極めるだけが幸せではないけどなあ。お前こそ学歴至上主義の偏屈なんだよ。

東京の大学で色々やるというのはチャンスもあるけどリスクも計り知れないからな。
そのリスクを取る意味があると見なすか無いと見なすかは家庭の問題だ。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:27:40.16ID:SB1qMZ130
こういうので「恋愛用」とかそういうロンがでるんだったら


女子率7割にするとかでいいやん

卒業をむつかしくしてさ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 07:13:01.65ID:Wp4WP9yF0
>>961 国公立の男子中高もいらんよな
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 07:32:28.69ID:iY9B6ZQE0
差別で無駄
こんなアホな事ばかりしようとするから伸びない
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 07:42:19.11ID:+28JW09d0
数学、理科の配点低くしたら?
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 07:47:26.19ID:UtL8TCEm0
文系の二次試験の配点は以下の通り
国語120
数学80
地歴120
外国語120
これ以上下げることは誤ったメッセージを出すことになる
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 07:51:42.92ID:Jl16UMTi0
世の中の役に立ちそうにない人は不合格でいいじゃん
入学させるだけ無駄
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 07:57:35.48ID:WafglkfM0
>>981
社会とか国語とか英語なんてつまらない科目
よくなんじかんもそればっかり勉強できるよな
私立文系とか特にこの3科目しかやらないわけで
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 07:59:01.55ID:jcc3pv1D0
入試じゃなくくじ引きにしたら良い
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:00:24.92ID:Wp4WP9yF0
医学部は理工学部より全般に偏差値は高いよ
だから数学ができないわけじゃないと思う
嫉妬されるからその後の人生が面倒くさい
弁護士とか官僚など、将来目標がはっきりしている人以外は魅力が少ないし
東京なんて、中受時点で女子中高にいったらもう、近道は女子ご三家ぐらいのようだ
共学進学校が少ないのがネックだな
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:05:17.30ID:uA+d3+Qr0
フェミニストが日本に蔓延るのは
欧米の圧力とか日本人のリベラリストを鎮圧できない
自民党が悪いんだよ
チョンが中国がマスコミがなんだかんだと言うけど
一番悪いの対策が打てない現与党自民党だからね
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:05:54.22ID:WafglkfM0
>>986
理科って化学と物理or生物
と2科目あるから飽きない
数学も飽きない

それ以外なんてオマケみたいなものだと思ってる
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:43:20.47ID:uDjalo8k0
へえー
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:45:28.30ID:uDjalo8k0
さてうめようか????
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:53:00.69ID:RYpGEKQN0
増やすのは構わないが実力のみで測って欲しいね。男女平等なんだからさ。実力のみで女子10割ならそれでもいいよ。実力のみで男子10割でも文句言うなよ?
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:54:53.40ID:TDeYTcQs0
東京女子大があるんだから東大は男子大にするべきだろ
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:58:40.09ID:IPLx5aTs0
なんでこんなナンセンスな事言ってんだろ?
こう言う問題は大学単体がどうこうする問題ではないだろ
東大ってやっぱり馬鹿なの?
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 09:00:36.22ID:tRxaGZkJ0
女性としての幸せを考えたら東大や早稲田はダメと思われてるかもね

お茶の水、慶応や上智、津田塾、青学、立教とかのほうが女性にはいいんじゃないの?
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 09:21:45.96ID:1uqnNYOF0
>>995
育休はともかく男は出産しないからな。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 09:22:24.52ID:h+cy6S3z0
男性には東大に来てほしくない!
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 09:36:39.86ID:Ns9xlD8n0
数学易しくして英語や現国難しくしたらアラ不思議女子学生が増える
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 09:37:35.23ID:0lPDWPQFO
寿永の悪行
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 16時間 37分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況