X



【教育】中学生が「苦手な教科」ランキング! 3位「英語・外国語活動」、2位「社会」、1位は?★4 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/06/13(日) 21:59:07.76ID:DpE9QZVK9
中学生が「苦手な教科」ランキング! 3位「英語・外国語活動」、2位「社会」、1位は?
6/12(土) 19:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/27653014876c050b36bb1d9eb594e737f40e887f

「キッズ@nifty」を運営するニフティは「小中学生が好きな教科・苦手な教科に関するアンケート調査」を実施、その結果を発表しました。今回はその中から、「中学生が苦手教科」のランキングを紹介します。

調査期間は4月1〜30日、小中学生を中心とした子どもたち3117人を対象に行いました。回答者のうち、中学生の内訳は中学1年生592名(19%)、中学2年生312名(10%)、中学3年生156名(5%)。

【画像:6位までの全ランキング結果を見る】
https://news.allabout.co.jp/articles/o/29349/p3/?FM=af_headlines.yahoo&;af_type=news&af_id=news_original29349&utm_source=headlines.yahoo&utm_medium=af&utm_campaign=news_original29349&utm_from=news
◆中学生が一番苦手な教科は「算数・数学」
苦手な教科1位は「算数・数学」(35%)、2位は「社会」(18%)、3位は「英語・外国語活動」(16%)でした。「算数・数学」は、「中学生が好きな教科」の1位(21%)にも選ばれており、好き嫌いが分かれる教科のようです。

また、小学生に比べると中学生は「苦手な教科はない」の割合が少なく(小学生は17%、中学生は10%)、特定の教科への苦手意識が生まれてくるようです。ニフティでは「中学校の授業は小学校に比べると難しくなるので、ここで得意・不得意が分かれてくるのではないでしょうか」と分析しています。

苦手な理由については「内容がよく分からない・難しい」が最も多く、次いで「内容が面白くない・興味が持てない」でした。

★1:2021/06/13(日) 05:29:59.77
前スレ
【教育】中学生が「苦手な教科」ランキング! 3位「英語・外国語活動」、2位「社会」、1位は?★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623556130/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:00:12.33ID:XMCI9dlG0
保健だけやたら得意な奴いたな
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:00:15.67ID:7jO2Rqy10
どうせ数学
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:01:08.55ID:PwcsniIc0
A few weeks ago, I chanced to get acquainted, on the introduction of my friend working in Japan, with the rather smart Japanese woman.
She was graduated from a famous national university and is quite familiar with Western culture and languages (e.g. English, French and Latin). I was jolly amazed to hear that she had read Seneca and Tacitus in original.

However, of those which I learnt in the conversations with her, what shocked me most was that the Japanese men, at large, were so possessed by sexism that they thought quite light of learned women.
The company of which she is a clerkess has never taken her learning into account both in salary and in rank, and moreover, forces her to be engaged in the same work as other highschool graduate girls.
One day, when the party (so-called "nomikai") was held, she began talking of the grammatical comparison between English and French, but her boss got somehow angry and stopped her talking.
He seemed, she guesses, to want women to be more ignorant than men. For my part, if I see in the bar a girl familiar with arts (say) history, linguistics and literature, I will chat with her till the bar closes.

At all events, considering how many female scholars (like Mrs. Curie) have contributed to the scientific progress in the West, sexism in Japan is a serious loss to its development.
In fact, however, as shown by PM Suga's unnatural dismissal of scholars, it may not be only female intellectuals that are despised in Japan,.
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:01:08.75ID:VThWKQTM0
日本人が、英語が苦手な原因は
教育の方法が間違っているからだ

何年経っても改善しようとしない
教師が悪いのだ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:07:12.10ID:dB/lwN6D0
数学ツマランだろう
方程式暗記しても時間の無駄だ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:07:44.02ID:04QdjS1H0
>>1
中学時代に数学は特に嫌いでも苦手でもなっかたが高校時代に虚数でダメになったな
中学で35%も嫌いだと高校で数2bから数3まで理解できる人はかなり少なくなりそうだね
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:11:20.75ID:gybxcPH20
言われてみたら俺も中学まではそんな数学嫌いじゃなかったわ
高校から大嫌いになった
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:11:38.03ID:owu8SxCe0
数学が分かりづらいのは数学とは何かの概念の説明が無いからだな
総論を語らずに各論から入るから生徒は何をやっているのか分からない
教師の教え方がヘタクソなんだ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:13:08.63ID:o+PyGg/Z0
>>11
数学と英語こそ、まともな職についてたら実社会(業務)でバリバリ使うツールなんだが。
まあ数学については「数学だと意識せずに」使いこなしているから多少誤解の面はあるかも知れないと差し引けるが、
きょうび業務で英語文献・マニュアル等は普通に読むことが多いからなぁ…それを役に立たないって…
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:13:08.77ID:dB/lwN6D0
文系は理系になれるが理系は文系になれない
2021年、これだな
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:13:16.99ID:i8Jh/1+u0
中高の数学教師はどこも万年人員不足だから能力は二の次でとりあえず頭数が欲しいって状況になってるのも影響してそう
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:13:30.42ID:uCecY3YI0
>>10
どうしても虚数を使わないと証明できないこととかあるじゃん、物理とかで
ああいうものを使って教えたら興味を持つと思うんだけど
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:13:33.71ID:ExX9bt/v0
数学、役に立たないw
小学生で習うレベルで十分、理科、国語、社会は知識として有用な場面があるw
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:14:36.11ID:oTLm849q0
>>6

悪いのは政治屋官僚でしょう
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:15:43.46ID:21C7t7860
算数・数学が苦手な学生が増えるほど、その国の将来は危ういよね。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:18:29.46ID:6oV2LUYa0
算数はともかく、数学は教師の力量が大きく問われる
数学が嫌いになるのは、ほぼ教師のせいだろう
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:19:26.11ID:DKcoEn1c0
簡単とは言わないけど主要五科目の中で一番楽だと思っていたがなぁ
覚えることもあるけど考え方とかを身に付ければそれでいくらか応用効くから
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:21:34.92ID:r93W5lhP0
数学は学ぶ理由を見出せないのがきうち
分かりやすく何かの役に立つなら吸収力も早いだろうに
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:21:40.38ID:o+PyGg/Z0
高校数学って、世代によってどこまで履修するかが分かれるんだよな(特に文系の人)。

俺らの世代だと、数学I、代数・幾何、基礎解析、確率・統計、微分・積分の5科目に分かれていて、
理系(俺も)は全科目必修、文系の人でも微分・積分を除く4科目は最低限履修していた。
(微積分基礎は基礎解析でも学習する)

何年か下の世代から数学I・II・III・A・B・Cに分かれるようになり、理系でさえ全科目履修していない
ところがあり、文系に至ってはIとAだけの所さえあると聞いて愕然としたのを覚えている。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:23:19.31ID:EYouwOFP0
>>28
あの作者の気持ちとか、あやふやな答えを回答しないといけない。
無茶苦茶なテストだろ。
それに比べて、答えは一つの数学の方がマシだった。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:24:31.47ID:cz7Cvj4o0
美術と体育
国語数学理科社会英語はムズイけど授業中ボケーっとしてればいつかは終わるから我慢してるだけでいいけど
美術と体育は絵描いたり体動かさないといけないから絵描きと運動が超苦手だった自分には最高に苦痛だった
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:25:43.47ID:MtAoY3iq0
なんでここまで理系が育ちにくい環境なんかな
中国と理系文系の割合が逆なんだよね
教育の方法が間違ってるんじゃないのか?
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:25:44.16ID:E3T6bQ0m0
>>32
このレベルの認識のアホいまだに存在するんだな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:26:04.03ID:DYPHUi4x0
>>6
違うな
社会の全階層が日本語を解し、あらゆる知的作業を行う際にも英語を必要としないからだ
人間「必要ないもの」は覚えないし身に付かない
俺が英語を真剣に学習し始めたのは、海外で「それが無いと困る」経験をしてから
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:26:17.05ID:EYouwOFP0
>>29
借金した時の利息計算とか、複利計算とか、
実用的な数学を教えていれば、
借金地獄とか、カードローン破産とか少なくなっていたかもね。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:26:21.00ID:QXw7A5rw0
英語と数学大好きでした。
大学は文系だったけど、高校生に数学と英語を家庭教師で教えて
大学と大学院の学費を稼ぐことが出来ました。いわばメシの種w
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:27:12.87ID:GRGZ8nIU0
数学は論理的に理解できるから、何も問題はなかった
しかし英語は意味がわからんかったな
論理性や規則性から外れた例外だらけで、覚えるだけのほうがまだマシって感じのつまらん授業だったな
担任の教え方が下手くそだっただけかもしれんが
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:27:27.98ID:yuS4qAez0
俺は、中学・高校と一番苦手だったのは、
国語の現代文だったな。
あんなの答えがないのに答えを言わせるようなものだろ。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:31:50.57ID:DLtZVf9s0
国語の現代文は読ませる内容から法則にしたがって
答を一つに絞るように理屈こねた問題やし
数学の方がよっぽど自由に考えられる事実
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:35:37.51ID:7RLqrMZb0
>>17
すごく判る
問題に直面した時、「何が原因なのか判らない」状態からひとつひとつ原因となりそうな要素を潰していって原因に辿り着くには数学的センスが必要
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:35:53.43ID:o+PyGg/Z0
>>41
英語に限らず、自然言語はどうしても不規則な変化が出てくるから、丸覚えしないといけないものはそこそこ出てくる。

日本語だってそう。
一番規則的にパターン化されている活用である「サ行変格活用」の動詞でさえ、
・「察する」のように、受け身形の語尾が「〜される」ではなく「〜せられる」になるものや
・「愛する」のように、命令形の語尾が「〜しろ」ではなく「〜せ」になるものが
あったりする。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:36:23.05ID:EYouwOFP0
>>37
いや、あくまでも、タイトルにあるように中学生レベルの話で。
国語はあやふやなんだよ。意地が悪い教師にあたると最悪だろうね。
大学受験レベルになると、国語もある意味数学的に問題を解ける。
おっしゃる通り。ロジックだ。むしろ高校での国語の偏差値の方が高かった。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:36:36.27ID:Hcdm1m0a0
学校の授業なんて、勉強が嫌いになるだけでまったく役に立たないってこと
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:38:43.36ID:gYhSsG/d0
数学が一番簡単だったけどな

勉強なんて本で公式覚えて確認の為に同じパターンの問題いくつかやるだけで終わるじゃん
授業なんてアホな遠回りで教えてたりしたから余計聞かずひたすら他の教科の宿題してた
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:39:18.53ID:eDGDNhwi0
男女で分けるべきじゃね?
おそらく男子だけなら一番嫌いなのは英語
女子だけなら一番嫌いなのはダントツで数学
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:39:34.40ID:E3T6bQ0m0
>>17
英語は一生使わないと思ってるような連中が就く職業には英語の文献参照する業務なんてないから
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:42:51.07ID:ZO2DZC0A0
>>1
まあ想像通りの数学だな。これカリキュラムが実社会のどこで活用されるかを座学で補足してやらんとダメだわ。電気自動車の配線に流れる電流とか色々あるべよ。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:43:24.85ID:gYhSsG/d0
>>26
教えられる側の理解力が全然違うのに一括で教えるとどうしても中レベルに合わせる教え方になるからだろうね
仕事もそうじゃん
相手のレベルによって教え方変えないといけない
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:43:28.86ID:eDGDNhwi0
>>52
外国旅行するときには使うだろ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:44:41.38ID:JlZuGaRu0
>>43
太宰治の作品で感想文を書けと言われたら、
今だとこれを書いた奴は頭がおかしいと平気で書いてしまいそうだ。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:45:57.35ID:gYhSsG/d0
>>45
数学得意だったけど
攻略やら多角的な考え方をクルクル出来るのって数学的センスが影響してんのか
なるほど
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:46:16.82ID:7RLqrMZb0
>>41
俺の場合は中学3年間の英語担任が洋楽好きで、授業でOasisの歌詞について解説とかしてたな

文法的には二重否定は肯定の意味で使われる事が多いが、口語では否定をさらに強調する場合もあるとか(特に黒人米語)、面白かった
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:47:12.68ID:ZO2DZC0A0
>>34
カリキュラムがおかしいのをもう何十年も直さねえのよね。教える側の学問の美学 (笑笑) に沿ってやってるから。「基礎から積み上げる」のは二の次にして、男の子なら外車の英文取説の翻訳あたりからやらせてもいいんよ。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:48:09.83ID:75tDiUDx0
数学が一番単純作業で結果が出るから好きだった
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:48:12.87ID:eDGDNhwi0
>>45
そういう思考回路でアドヴァイスすると女に嫌われる
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:48:40.77ID:PjfEon/B0
物理が苦手だった
というより物理の授業時間が少なすぎる
数学くらい丁寧に教えないと対応できないと思う
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:49:40.50ID:wjIGDYr40
Bさんの所持金はAさん所持金の5/3です
Bさんの所持金は645円です
Aさんはいくら持っていますか

('A`)
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:50:06.14ID:ssiOAYof0
数学っていってもいろいろあるからなあ
幾何かな?
あれはなんかちょっとトリッキーな感じする
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:50:35.81ID:eDGDNhwi0
理系でも文系でも英語は必須だから学部入試は女子の方が圧倒的に有利
英語を必須にするのなら数学も必須にすべき
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:50:38.98ID:7RLqrMZb0
>>61
その解決の糸口を粘り強く見つける能力(耐性)と、問題点をバラした(=因数分解)その後に、如何に約分して簡略化して再構築するか… も数学的センス
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:50:46.44ID:zyweTFEO0
必要ないことばかり学ばされるからな
必要になったらネット使って自分で勉強したほうが良い
というかそうするだろみんな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:51:46.77ID:ZA7YIse80
「その場しのぎで何とかなる学科」なので、オレは数学しか得意じゃ無かった
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:52:15.82ID:kODOrFEG0
時間が無いから単なる公式暗記科目になるからな
大人になってから理屈を学びなおすとけっこう面白い科目だとわかる
が、時すでに遅し
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:52:26.58ID:gYhSsG/d0
>>68
そんな事ない
理系脳の女へはその方が良い
自分がそう

普通の女の子にその対応したらマズイのはよく分かる
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:52:30.41ID:eDGDNhwi0
>>71
税込み2200円です。
消費税が8%の時はいくらだったでしょう?

このレベルがわからない大卒女子なんていくらでもいる。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:52:41.40ID:eYe0cOlV0
>>20
複雑な論理的思考ができる脳を持ってる人と持ってない人がいて、できない人は何を使って教えられても興味持つことはないと思うよ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:53:52.59ID:eDGDNhwi0
>>78
そもそも理系脳の女なんてめったにいないじゃねーか
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:54:06.37ID:NOD5olD70
保健体育は病気でずっと見学小1から中3まで
算数とかも入院繰り返したのでどんどん進んでいくでわからないままだった
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:54:15.81ID:DLtZVf9s0
数学は教える内容できなければならない内容が高度になると
ある程度暗記で知ってないと無理になったりはするけどね
3^x=5
を解けとか
理屈ごねて理解しろとかちょっとつらいよ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:56:22.57ID:E3T6bQ0m0
>>58
その程度だろ、翻訳アプリで余裕で対応できるレベル
「ほとんど使わない」という中学生の見立ては正しいわ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:56:50.68ID:gYhSsG/d0
>>74
その中で耐性だけないからやっぱり数学的センスないわ
飽き性のせいか答えがすぐ出ないのはもういいや、次!次!ってなりがち
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:01:01.61ID:DLtZVf9s0
まあ普通は両辺対数を取るって攻略を教えるけど
定義から書き換えばっかりやってると早晩詰むで
攻略なんか理由が簡単に解けるからだから暗記とどっちがましかな
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:01:02.83ID:4jDIZt8n0
算数はともかく数学なんて社会に出てから使った記憶がない
消費税の計算とかは数学の範疇だっけ?
連立方程式とか三角関数とか因数分解なんかは全然使わんぞ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:01:10.59ID:gYhSsG/d0
そもそも数学って教師の話を聞いてれば出来るような科目じゃないよね

なのに授業はほとんど教師の話を聞いて終わるのっておかしいんだよ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:01:15.75ID:Gvy+r/o90
>>9
文章題の応用とかすんなり出来る人はマジで頭いいと思う
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:01:47.30ID:2XLgtTUk0
中小の金属加工屋に就職したら三角関数を使う場面に遭遇したわ
現場ではサインコサインだけでなくアークサインとかアークコサインまで使えたほうが便利やぞ
計算は関数電卓がやってくれるから概念だけ覚えとけ🤗
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:02:22.71ID:BFwc7a2C0
ネットで一番入力しにくい文字が数式・・・
何でこう表しにくいんだ・・・
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:02:49.22ID:7/S5JKK70
>>57
そのとおり。虚数すなわち複素数は
その四則演算の性質が三角関数の合成と一致しているので
大変便利だから使われている。

具体的には
和と差はそのままベクトル合成になり
積と除は大きさが積と除、位相が和と差になって
これらの性質が時間変化する三角関数の合成と一緒なのだな。

ヘビサイドという天才がこれを発見して
交流理論に複素数を使い出して現在に至る。
そこから数学分野での複素数が急激に意味を持ち出した。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:02:51.85ID:DLtZVf9s0
なんでそこで1足して引くといいんですか
こういう形ができるから
その形暗記ですか
そうだな暗記と言いたくないけど←
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:03:17.67ID:7RLqrMZb0
>>47
英語(というか西洋言語)は、語源を知ると人類の歴史が詰まってる感じがして面白いんだよね

例えばラテン語で「遮る」という意味のUmbroが、雨の多いイギリスに渡ってUmbrella(傘)となり、日差しのきついメキシコに渡ってSombrero(ツバの大きな帽子)になったとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況