X



【話題】東工大で開催された紙飛行機コンテスト、紙を丸めて投げた人が1位と3位を取ってしまう ★6 [potato★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001potato ★
垢版 |
2021/06/16(水) 15:35:58.37ID:RnlI3DMZ9
大学で開催された紙飛行機コンテストで、意外すぎる作品が第3位になった――そんな投稿が、ツイッターで話題だ。
これは、ツイッターユーザーのてるるんさん(@terurunchan)が2021年6月1日に投稿したもの。
紙を丸めたゴミにしか見えないが、実はこれ、ある「紙飛行機コンテスト」で第3位に入賞した作品なのだそう。
てるるんさんはこの写真とともに、

「紙を丸めて投げただけで賞状がもらえた」

と、投稿している。
このゴミが紙飛行機......? どういうことだろうか。
Jタウンネット記者は11日、投稿者のてるるんさんに詳しい話を聞いた。

「工学リテラシー」講義の最終回で

https://cdn.j-town.net/thumbnail/2021/06/town20210611182922_large.jpg
第3位!(写真はてるるんさん提供)

てるるんさんは現在、東京工業大学(目黒区)の1年生。
参加した「紙飛行機コンテスト」は、学内の講義「工学リテラシー I a」の最終回で行われた。
シラバスによると、このコンテストの課題として「紙飛行機の飛行距離、飛行時間を更に向上するには何が有効であるか考察せよ」と、記載されている。

コンテストに出す作品として、てるるんさんが製作したのが、先述の紙を丸めただけに見える作品だ。

https://cdn.j-town.net/thumbnail/2021/06/town20210611183030_large.jpg
これが紙飛行機...?(再掲)
「紙飛行機コンテスト」と題しているものに、これを出品するのは勇気が要りそうだが......このアイデアを思いついたきっかけは、何だったのだろう。
実はてるるんさんはこれより前に、別の紙飛行機を製作していたと言う。

「本番前に試し投げという形で、作った飛行機を投げることができたのですが、そこで自分を含め他の人の大多数が、うまくいって3メートルくらいしか飛ばないということに気づき、(自分は)これなら丸めたティッシュの方が飛ぶのではと思い立ち、このような(紙を丸めた)機体を作ろうと思えた」(てるるんさん)

普段、面倒くさがってゴミを捨てるときに投げ入れていたという、てるるんさん。「作った飛行機よりゴミの方が飛ぶな」という気づきが、第3位という結果につながったのだ。
紙を丸めた作品には、最初に紙飛行機を作ったときのケント紙の余りを利用したそう。

「丸めるときは、空気抵抗を少なくするためになるべく圧縮する様に心がけました」

とのこと。
時間の関係からか講評など先生からのコメントは特になかったそうだが、第3位という結果について「発想は評価されたのではないでしょうか」と、話した。
ちなみに、同コンテストで第1位になった人も、同じく「紙を丸める」という発想だったよう。

「優勝者も同じ発想だったのですが、中にクリップを上限として定められている20個入れ、さらになるべく球形にすることで着地後に転がるようにしていたことから、機体の面でも僕の斜め上を行っていると感じました」

と、てるるんさん。
今回の結果について感想を聞くと、

「このコンテストはクラスの中からベスト8を決め、そこからトーナメントになる方式だったのですが、準決勝で優勝者と対戦したときに投げるのに失敗してしまい、3位になってしまいました。
もし僕が野球部出身とかで、腕力がもっとあれば優勝または準優勝できていたかもしれません」

と、コメントした。
コンテストの様子を想像してみたが、丸めた紙を全力で投げて飛距離を勝負する姿は、紙飛行機というよりもはやソフトボール投げでは......?

https://j-town.net/2021/06/12323440.html?p=all



レギュレーション
https://i.imgur.com/EkNw0JF.jpeg



※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623812546/
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:41:44.40ID:dJKvqR2/0
滞空時間*飛行距離
で勝負するべきだったな
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:42:28.78ID:3koku89n0
頓知かな
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:43:00.64ID:g88v2fDB0
奇抜な発想を潰すようになってから日本の家電メーカーの凋落が始まった。
まず常識を破壊してみよう。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:44:23.89ID:VNBeKoS10
賞がもらえたということは発想の転換が評価されたのかな。

主催者も、これはこれでよかったが、如何に正しいレギュレーションを定義できるかに
もっと苦心してみてもいいと思う。そして学生は如何にレギューレーションの穴を突くかw
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:46:43.32ID:JkMVcdUt0
>>10
これが今の大学で教鞭に立つやつのレベル
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:47:29.04ID:UppBXG+M0
>シラバスによると、このコンテストの課題として「紙飛行機の飛行距離、飛行時間を更に向上するには何が有効であるか考察せよ」と、記載されている。

「丸めて全力で投げます」
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:48:06.43ID:cBq9+epa0
東京…
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:48:30.51ID:fHScLA190
紙くずでも投げたら紙飛行機
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:49:30.99ID:juoBspd50
この講義は別に紙飛行機の作り方を教えてたわけじゃないだろ?
工学的議論を巡る文脈についてのあれこれを語ってたんだろ?
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:50:35.75ID:nTanvYb20
>>1
いつから飛行機は球型になったんや?
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:51:41.32ID:lkNVIeX80
丸めて投げる奴がいるのは想定してたろ
入賞しても評価されたかどうかは別
毎年丸める奴いただろうからただの無能と思われるだけだなw
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:52:39.04ID:+7gpyH340
うちの高校でも美術で似たようなのあったわ
生卵を箱でかこって2Fから落としても割れないようにしろ
がテーマ

段ボール箱にちぎり新聞紙入れまくって中に卵突っ込んだ奴がうまくいってて

ぷくー
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:53:47.15ID:fHScLA190
次があったら遠投大会になりそう
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:54:21.61ID:IGAx4q+l0
>>1
ここからパラシュート出ないと高速移動する飛行体とは認められないだろ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:54:51.36ID:/kaBIhpE0
>>1
>>自分を含め他の人の大多数が、うまくいって3メートルくらいしか飛ばないということに気づき・・・

うまくいって3メートルくらいしか飛ばない・・・ってどんだけ不器用なんだ・・・
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:55:46.64ID:U024FjjJ0
センスと才能がないと理解できないんだろう
結果を受け入れないで話をしてる時点でもうね…
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:56:07.63ID:CXzny8Ii0
普段は文系不要論を唱えてる連中は今回の件をどう裁定するんだ?
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:56:34.29ID:hUX0oi6s0
>>10
スキーのジャンプみたいだなw

フォームなど無視しても距離出せばいいというのも1つの手で
V時ジャンプが出たのかな
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:56:41.12ID:ogWs2mfN0
アスペか
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:57:36.98ID:lExzIubW0
ここから何かを学ばせるのが大学教員のあるべき姿。
工学分野なら特に。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:57:39.27ID:jmgh0BDH0
とんちと言うか
IQテストみたいになったのね。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:57:56.95ID:6M9+NwdH0
高専ロボコンで得点になる自チーム色の箱を増やすために
ペンキをボタボタ垂らして塗り替えるやつは伝説
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:58:31.90ID:43G3OBq20
みんな3メートルぐらいしか飛ばないってレベルが低すぎでは
小学生が適当に作ったやつでももう少し飛ぶだろ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:59:03.57ID:2tqubB4O0
何事もレギュレーションが大事という事ですね
レギュレーションが悪いとシステムがいかれる
今の日本もそうです
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:59:34.32ID:DY1t4Y/S0
丸めると飛行時間短くなりそうだけどなー
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:01:29.10ID:AYZSbKgI0
イーロンマスクが同じ発想で旅客機を作ろうとしている
ttps://japanese.engadget.com/jp-2017-09-29-spacex-bfr-ny-37-2-7000km.html
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:01:45.11ID:hUX0oi6s0
>>47
視野を広くする
固定概念にとらわれない

これを学べばいいんじゃないですかね
学問としては失敗でも企業に入ってからは役立つでしょ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:02:59.69ID:+sVoVPfQ0
紙投てきコンテストなら興味深かった
投てきに最も適した紙の形
丸めただけのもあるだろう
槍型も筒型もあるだろう
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:03:45.38ID:iJb6/jfK0
講義の概要とねらい
工学リテラシーI-IVは工学院の新入生が2年次以降に積極的に専門教育を受けられるように,高校までの一般教育と200番台以降の専門教育との橋渡しの役目をねらいとするとともに,工学的センスや問題解決の姿勢などを身に付けることをねらいとする.
工学リテラシーI-IVを1年間通じて受講することで工学院に関連する以下の7テーマの実験実習を経験することができる.
【ものを加工する(機械工作)】
【ものを熱で動かす(ぽんぽん蒸気船)】
【ものの形を創る(CAD演習)】
【ものを制御する(制御システムの設計)】
【マイコン搭載ワイヤレス電気自動車】
【通信・計算機システムと知的情報処理】
【技術をマネジメントする(管理技術)】
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:03:46.91ID:+XDhUGfr0
>>1
衰退が始まってる元先進国の日本でしか有り得ない「お馬鹿ストーリー」ワロタ

1位と3位は失格だよ
時間が無かったのと頓知レベルで『あまりにも馬鹿馬鹿しかったので』テキトーに賞を与えるからガイジが誤解する

【失格理由】
「紙飛行機の飛距離を競う」コンテストなのだから飛ばすものは【飛行機】の形態でなくてはならない
1位と3位のガイジが作ったものは「紙つぶて」であり「紙飛行機」ではないので失格となる
リアルで「つぶて形態の飛行機」が存在するなら失格ではないがそのような形態の飛行機は存在しない
よって「紙つぶて」は「紙飛行機」とは位置付けられないないので失格

欧米先進国の大学なら教授が苦笑しながら嗜めたり頭の良い学生が異議を唱えて失格で終わりなのに
おバカな学生しか居ない知的レベルの低すぎる日本の国立理系大学では『こんな頓知』が罷り通るwwww

世界中の大学から笑われるレベル
このアホ大学と姉妹校になってる大学は関係を解消した方がいいwwww
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:04:42.20ID:iJb6/jfK0
✔ 専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) ✔ 展開力(実践力又は解決力)
授業の進め方
【技術をマネジメントする(管理技術)】
本講義は,管理技術のトピックである認知行動分析と最適化,およびゲーム理論について学ぶ.
【通信・計算機システムと知的情報処理】
深層学習による知的情報処理をテーマとし,それがどのように線形代数,微分積分,確率統計,数値計算,グラフ理論,生体情報処理といった学問や,通信・計算機技術の応用として実現されているかを俯瞰する.さらに,画像認識,音声認識,テキスト処理からテーマを一つ選択し,東工大のスーパーコンピュータTSUBAME(またはクラウド計算機)上でニューラルネットの学習・評価実験を行う.本講義の前半は知的情報処理を実現する各種学問分野・技術分野について講習を行い,後半は深層ニューラルネットの学習・評価実験を行う実習に取り組む.
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:04:59.05ID:02SsHJoQ0
>>53
丸めた紙を投げるのと、丸めた紙に極めて小さな翼が形だけついてる塊を投げるのと、そこそこの大きさの翼が付いてる塊を投げるのと、翼に小さな塊が付いてるものを投げるのと、どこに線を引く?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:05:25.66ID:iJb6/jfK0
到達目標
本講義を履修することにより,以下の知識と能力を習得する.
【技術をマネジメントする(管理技術)】
1) 広義の生産システムを対象とした管理技術の概要について理解し,そこに含まれる技法を理解する.
2) 最適化およびゲーム理論における基本的な問題と,それを解くアルゴリズムについて学ぶ.
【通信・計算機システムと知的情報処理】
1) 基礎学問や通信・ハードウエア技術と最新の知的情報処理のつながりを説明できる.
2) ニューラルネットの基礎的な動作の仕組みを説明できる.
3) 暗号化通信を介してスーパーコンピュータにログインし大規模計算を行える.
キーワード
【技術をマネジメントする(管理技術)】
管理技術, インダストリアルエンジニアリング, 認知工学,最適化,ゲーム理論
【通信・計算機システムと知的情報処理】
深層学習,ニューラルネット,知的情報処理,並列計算,通信
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:06:05.90ID:lVwcgI920
確かに ボール状の物体にもマグヌス効果で揚力は発生するけど 
ただ この紙玉が適切に回転していたか疑問だよw
しかし 6スレとは驚いたなぁw

☆台湾に過去最多28機の中共軍機 
またロシアは北方領土で爆撃演習宣言
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/243548702812ce52fc18a3744a5c11a4
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:07:05.72ID:rLYgN5gm0
丸めて投げるにしても飛行機に見せるデザイン性が欲しかったな。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:07:26.74ID:YSDsNuPJ0
鳥人間コンテストも最初はみないっしょくたにやってたな、自転車でプロペラ回すやつにはやっぱりかなわない
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:07:39.01ID:bIGMwJJ60
>>70
ちなみに米陸軍主催のロボットコンテストで優勝したのは
韓国チーム
コンテストコース用に完全にカスタマイズされていて、怒りしか感じなかったが
アメリカは一位認定してたよw
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:08:44.53ID:bIGMwJJ60
>>73
あの一般的なデザイン自体が固定概念だと気付け
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:09:53.20ID:2ldIBMqk0
>>64
工科大の学生でこの発想は貧相だしルールもガバだけど、
「飛行機の形態」とか曖昧にも程があるでしょ
丸めたのにちっちゃい羽根付けてゴブリンとか模しましたって言っとけば飛行機の形で同じことできるし
「機首報方向を明確にして機首が90°以上ヨーインングしないこと」とかルール作っとけば良かったのに
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:10:03.70ID:iJb6/jfK0
社会で必要とされているリテラシーが,高度化・細分化のようにつねに変化しているという点から考えると,教育の目標として,特定のリテラシーを支えるスキルや方略を獲得するだけでなく,変化に対応しうる適応的リテラシーadaptive literacyの獲得をも視野に入れる必要性を指摘する声もある。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:10:52.03ID:rLYgN5gm0
>>79
飾りでいいから翼ぐらいつけたらいい。
そうすれば紙屑ではなくなる。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:11:10.10ID:v74AqNKy0
丸めた紙も飛行機なのかって疑問が湧くけどな
飛行機とは何かちゃんと定義してからコンテストやれば良かったんだろ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:11:47.66ID:svcs41dK0
紙を丸めて投げたのが一番飛んだというのはかなり前からある既成の話
また真似しただけのオリジナリティのなさ
だから日本はダメなんだ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:12:09.63ID:tSCh7SGD0
1位になることを目的としつつ紙飛行機として並立するように工夫するか
1位となる結果だけを求めるか

自分なら紙玉は評価しない
投げた途中で紙玉が割れて中から小さな紙飛行機がでてきて距離稼ぐとかなら絶賛したいが
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:12:29.93ID:IoCsR7EJ0
>>88だからその流れってすすむということを言ってるんだよ
風の定義がどうだとかそういうことを言ってるわけじゃないから

絡まるならほか当たってくんない?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:14:18.57ID:J/BQ6ATo0
>>41
ほんこれ。

みんな良くて3mしか飛ばなかった。

これはないわ。

あまりのレベルの低さに、ショック受けた。
技術大国なんて遠い世界だと感じた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況