X



【神戸市】やめてっ!「消せるボールペン」 ワクチン予診票の記入で使用する人続出 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/06/17(木) 20:02:47.80ID:8vyXKxlV9
※神戸新聞

やめてっ!「消せるボールペン」 ワクチン予診票の記入で使用する人続出 見分けつかず、訂正作業が重荷に:
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202106/sp/0014423700.shtml

2021/06/17 19:30

病院・診療所などで行われている新型コロナウイルスワクチンの個別接種で、予診票を「消せるボールペン」で記入する人が後を絶たず、医療機関側が訂正作業に追われるなど混乱が起きている。神戸市の担当者は「5年間保存する重要な書類なので、保存に耐えるペンで記載を」と呼び掛けている。

予診票は接種券に同封されており、住所や名前を書き、接種の回数などにチェックを入れる。接種前に自宅で記載し、接種後、医療機関が自治体に送る。
 1日90人ほどにワクチンを接種しているという同市内のクリニックの関係者によると、消せるペンで書かれているとして返送されるケースが多発。クリニックは「内容をチェックするだけで精いっぱい。消せるペンか見分けも付かない」とする。
 消せるペンの代表格「フリクション」を販売するパイロット社によると、ペン後部に付いた専用ラバーでこすると摩擦熱でインクの色が無色透明になる。だが、温度変化で無色になるため、証明書類などには使わないよう呼び掛けている。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:22:12.98ID:UQHfOycR0
普通にスキャンしてデータ化しておけばええやん
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:23:35.99ID:N8QRGVS40
>>746
へぇ冷やすと戻るの知らなかった
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:24:06.51ID:o8HeAIzv0
>>86
宅配便の送り状だとフリクションで書いた部分は控えだから
致命的な問題にはならない気がする。
まあ止めたほうが良いのは違いないが。
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:35:37.68ID:KM1HuE9K0
販売を規制すればいいのに
どうせ海外が主力なんだろ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:40:45.82ID:XwXQheF60
ボディーを透明に
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:44:06.92ID:lzdPArDZ0
やってるヤツいるかもしれんから忠告しておく
記入に不備があれば副作用が出たとき保障されんぞ
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:45:40.27ID:K///Yp7L0
>>756
おう!
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:53:28.72ID:kDvweId50
冷凍庫に入れればいいやん。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:55:05.82ID:KM1HuE9K0
詐欺で金額書き換えたりろくな使われ方してない
軽いタッチで濃く書きたいなら万年筆つかえ
書き間違えないように字を書き慣れろ
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:55:37.69ID:9AeZ0+7T0
この消せるボールペンって何のために使ってるんだ
勝手に消えるボールペンなんか使いたくないぞ
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:57:29.50ID:DW1kws8h0
ジェットストリームは長期保存だいたい2年ぐらいでものすごい油染みをおこす
保存書類にはつかってはいけない
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:02:24.09ID:eFGUwX9v0
市役所の窓口にまでフリクション置いてるところがあってびっくりだね
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:07:40.18ID:884iMOMt0
消せるボールペンの使い道がわからず買ったことないんだよな
消したくないからペンで書くんじゃないのか?
消えてもいいならシャーペンでいいじゃん
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:11:52.20ID:oyXjSOmT0
>>777
手帳とかスケジュール帳とか、かつては暗記物に使ったなぁ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:13:10.39ID:PCVEvMKn0
>>5
ごく一部でしょ

フリクションは、普通のボールペンより高いし、間違い無く消せる事を知ってる人間しか使わない
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:18:32.66ID:Kv/FxjfP0
>>458
鉛筆は削らにゃいかんだろ
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:19:43.74ID:FrwY1uvz0
>>777
シャーペンに比べて筆圧弱くても濃くかけて
書いた後に芯の粉で紙が汚なくならないってとこらしいね
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:23:31.54ID:3yC0TNui0
ボール◯◯という言葉は
たった3つしか無いと言われている

ボールペン
ボール盤
ボールギャグ

これ一般常識なので丸暗記必須ですね
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:28:48.95ID:eFGUwX9v0
>>784
ボールボーイ
ボールガール
終わった
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:30:14.47ID:In+BWjfz0
ほんじゃあ墨汁で描いたモンだけ受付ろよ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:31:44.28ID:oGgTrXp90
コピー前の下書きに使ってる 保存用に使う人はいないだろ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:36:08.59ID:v+nW+9g80
予診票ごときにそんな神経質にならんでもいいんじゃね?
鉛筆記入でもかまわんぐらいだ
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:37:08.74ID:y8WF1QjI0
5chブラウザが軒並みさっき死んだんだけどみんなウェブブラウザから書き込んでるの?
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:37:54.59ID:T3wkbECL0
頑張れ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:38:15.76ID:z5h4Y5sZ0
普通に保存してたら5年間では消えんやろアホか
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:42:32.07ID:4EB4qZ200
>>621
その技法は「冷やすと文字が出るメッセージカード」として使えるかも知れない。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:43:20.63ID:707eFENa0
>>1
いまフリクション=ボールペンみたいになってっから文房具店で適当に買ったらフリクションになっちゃうんじゃねえの
万年筆で書くやつあんまりおらんだろ
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:44:00.54ID:ompzHxlP0
>>777
ちょっとメモしときたいとかそう言うレベルの時に使う
鉛筆の代わりくらい

誰も鉛筆で書類書かないでしょ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:56:02.91ID:PDO6+maC0
昔、学校で本を紹介するPOPを描いてラミネートされたら文字が全消えで泣いたなぁ
それ以降、フリクションは使用禁止になったが冷せば復活するのは知られて無かったよ
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:57:16.70ID:Mv2NJ5290
フリクションで書いた顧客のメモ書き、
炎天下の車のダッシュボードの上に置いておいたら
見事に消えたでござる。
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:58:50.55ID:Hr7bJyZg0
なるほど〜
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 01:03:32.33ID:ODgYyf8l0
自分が使ってるペンの種類も分からんほどモウロクしてる年寄りが多いのかねえ?
ただ、医療機関にお願いしたいのはいい加減、そういう書類は即デジタル化保管しろと。
字が消える消えないとかの問題を無くそう
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 01:05:08.47ID:hcqkHHE70
むかしのブルーブラックみたいに長く劣化しないインクがいいのに
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 01:09:39.47ID:xNIIP5aK0
万一、60℃を超えるような温度の高い所に置いてしまって文字が消えたら、
どうしても復活したい場合は冷凍庫に放り込めばいいんだよ。
-20℃で文字がまた見えるようになる。
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 01:11:03.43ID:xNIIP5aK0
>>793
借用書って貸した方が持ってるんだから細工できんだろw
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 01:14:00.46ID:ZBK2iwBi0
厄介なものを販売したパイロット社に責任を取ってもらえ
作った会社ならなんかうまいやり方知ってるだろ?
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 01:14:29.68ID:qJqabMZB0
僕の人生みたいなフリクション
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 01:19:21.75ID:xNIIP5aK0
どうでもいいけどフリクションの細い芯のやつは減るの早すぎ。
あとフリクション色鉛筆は芯が硬すぎ。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 01:22:28.47ID:pt5B2tW/0
窓口で見続けるとすぐに気づくはずなんだけどね
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 01:28:38.49ID:4vcG0AqH0
めんどくさいから受付時に消しゴムでこすってみればいいんじゃね?
馬鹿はどうやっても一定数は居るから相手に期待するのは間違ってる。
コチラが確認するしかない。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 01:32:02.97ID:UhCvFY9Y0
ワクチン予診表で消せたらなんか不味いの?
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 01:48:10.07ID:xNIIP5aK0
>>814
マズいことは何一つないよな。
あっても最悪の場合冷凍すりゃ復活するし。
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 01:54:05.43ID:O5X012EQ0
ニッセイのおばちゃんがくれた社名入りのやつなら大丈夫だよな
・・・だよな?
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 02:27:14.84ID:9c7T6ITq0
>>143
お前は本物のボンクラだな

パイロット社も重要書類などの記録に使うことは推奨していないしペンという扱いはしていないはず
公文書では顔料インクのペンを使うのが基本だハゲ童貞

お前はまるで、中高生が
「先生!ペンで書けと言うことですが、シャープペンでも大丈夫ですか?」
とかのたまう子供と同じ脳味噌保持者ボンクラハゲ

シャープペンはペンでは無い
パイロットフリクションはインクペンだがペン
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 02:27:51.83ID:dymunS8b0
>>796えーそうなの?
役所とかでは絶対に使っては駄目でしょ>消せるボールペン
気温や経年で消えることがあるとか…
俺は10本100円みたいなのを100均で買ってるから消えないぜ…
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 02:33:13.24ID:9c7T6ITq0
>>796
そんなことはないよ
ボールペンは油性ボールペンが主流
フリクションは学生向けだから
学校でたばかりの若いサラリーマンや次世代のサラリーマンだとそうなるかもだけど 
そんなバカは流石にいないことを祈りたい
履歴書をシャープペンで書く馬鹿も実際いるみたいだけどね
シャープペンもペンじゃないですか!とか
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 05:17:29.93ID:RUv98Y0o0
氷殺ジェット噴射したら復活するんだろ?
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 05:51:23.87ID:URquugCU0
最初は、「消せるボールペンってすごくね?」って思って使ってみた。
書き具合が悪いのと、「後で消したいのなら、えんぴつでよくね?」
ってなって使わなくなった。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 06:02:55.54ID:zXeLMxiP0
消えたら鉛筆を斜めにして擦ったら良いじゃん
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 06:36:49.47ID:kMz/X/AS0
予診票って言ってるけどコアの部分は
「副反応を理解したうえで接種を希望します」な国の責任回避の誓約書だからな
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 07:20:20.05ID:bm5VGU8j0
このペン下書きに便利ねん。鉛筆だと消し残しが出るけど、こいつはコピー機にかければ手間なし完璧
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 08:18:38.36ID:mAwDPfwm0
その知能で現代を生きてることが問題
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 08:20:24.74ID:X6vc8pg00
そもそも問診票自体を電子化しろよ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 08:24:52.29ID:hSu0hixF0
元々書き味が好みじゃないから使ってないわ
てか、熱や経年で消えるペンを使う意味を感じない
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 08:27:13.40ID:NTrkIttp0
バカはペンも使い別けられない
バカの証明になって良いんじゃないの?
履歴書なら面接せずお祈りメール送れる
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 08:30:03.27ID:rcEPlTVb0
いまだに消せるボールペンの存在理由が分からない
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 08:30:53.17ID:A3yTYLxB0
ジェットストリームの0.38が好き
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 08:33:44.98ID:WCHs8HpL0
わざわざ消せるボールペンかどうかチェックしてる自治体の担当者ってのが、画一的お役所仕事だよなあ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 08:40:03.36ID:z/QY3igX0
>>8
つ 消せるコピーだったら同じ事
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 08:41:58.10ID:rcEPlTVb0
>>839
後から問題になったらどうすんの。
その時は、「なぜ受け取った時にチェックしなかったんだ!」って文句言うんでしょどうせ。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 08:43:47.50ID:rGLGQY/l0
ボールペンはゼブラのジムノックが一番使いやすい
ゲルとかあんなの使ってられん。消せるボールペンとかアホの使うもんだ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 08:44:53.81ID:5uZh5jj+0
書類を5年保存てw
さっさとデータ化しろやアホ行政崩れ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 08:48:23.11ID:3elZhJcO0
辺見マリか横山弁護士か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況