X

【大阪北部地震3年】ブロック塀倒壊 犠牲の女児に献花 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/06/18(金) 12:08:36.60ID:oA7xcEUe9
大阪北部地震でブロック塀が倒壊し、登校中の小学4年の女児=当時(9)=が下敷きになって死亡した大阪府高槻市立寿栄(じゅえい)小では18日、浜田剛史市長や佐藤美恵校長らが発生時刻の午前7時58分に合わせて黙?(もくとう)した。

正門前の献花台では佐藤校長や住民らが献花。佐藤校長は「事故のことを決して忘れず、今後も子供たちの成長を支えながら安全の取り組みを進める」と誓った。

市立寿栄小ではプール脇のブロック塀が通学路に倒れ、登校中の女児が犠牲になった。同小のブロック塀は現在、金属製フェンスに置き換えられている。

市は令和10年度までに、市立学校や市有施設の全ブロック塀を撤去することを決めているほか、民間施設に対してもブロック塀の撤去に補助金を出す制度を設けている。

https://www.sankei.com/article/20210618-7BEQ6YQFZJKVLISQ6B5SLQUEXA/
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:08:55.13ID:Zt54T1j00
あったなー
2021/06/18(金) 12:09:24.63ID:9G4XPB2/0
>>1 やっぱ大阪ってクソだわ
2021/06/18(金) 12:09:29.76ID:0GJbgcJ90
スクランブルエッグまだ? 6/18 12:08
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:09:46.38ID:AHKCV3fF0
見るからに危ない塀だったな。

誰が施工したのか?
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:10:35.76ID:MrQWxgzF0
そんな事件あったな
2021/06/18(金) 12:11:11.70ID:hZG9t31a0
今高槻市では体育中に死んだ小学生について市が隠蔽してたのではという話題でもちきりです
毎日市役所付近の駐車場には空きがありません
2021/06/18(金) 12:12:11.06ID:8X1UdbuR0
避難訓練の前日だったからよく覚えてるわ
あれから3年化早いな
2021/06/18(金) 12:13:01.06ID:roBJ2+IO0
今ではどこの学校もブロック塀は撤去したな
2021/06/18(金) 12:13:43.69ID:c6hAoUhG0
こういうのさ
なんで大阪は老害が死なないわけ
2021/06/18(金) 12:13:45.64ID:zj8K4Ng40
随分昔の地震でブロック倒壊の死者が多数出て建築基準が出たはずだが
手抜き工事だったのかな?
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:13:59.55ID:dicOu+km0
セメントいてな
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:14:36.46ID:I0yF/lQ60
盗撮するロリコンがいなければ
こういう事故は起きなかったのに
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:14:49.68ID:ni2gUITB0
これ、元々は金属フェンスだったのに、覗く人がいるという親からのクレームでブロック塀に変えたんだよな

で、また金属フェンスに戻すって・・・
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:15:25.73ID:bmLcD/Hl0
セメントいてー
セメントだけに
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:16:05.35ID:ni2gUITB0
>>10
神の采配は不公平
2021/06/18(金) 12:16:54.44ID:F3SSJvHo0
泣いて笑って献花して〜
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:16:55.48ID:0u0wP2su0
献花されても死んだら終わり。資本主義の犠牲者やね
2021/06/18(金) 12:17:20.36ID:0ZbRifjo0
>>14
余計なことやるのは日本の伝統
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:18:12.28ID:0K4wXYoI0
お前らがプールの盗撮するから女児は死ぬことになったんだぞ
少しは良心が痛まないか?
2021/06/18(金) 12:18:55.55ID:S+6Nmhif0
>>20
こういうスレでふざけた書き込みするのやめようよ
2021/06/18(金) 12:20:44.03ID:2PUts72L0
>>21
これがウケると思ってんだから
真正引きこもりなんだろうな
2021/06/18(金) 12:20:49.39ID:ClpddQja0
>>1
コンクリ=ブロック=辻本
2021/06/18(金) 12:21:15.67ID:QUxGKFTk0
三宅璃奈ちゃんがペチャンコになって3年か
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:21:26.02ID:KSV0+AQm0
ブロック塀だらけの自称先進国
2021/06/18(金) 12:21:53.38ID:WFgHoK+Z0
10年前くらいのことと思ってた
記憶がおかしいな最近
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:21:55.38ID:hRScWeLq0
でも、覗きや盗撮する変態がいるのは確かだからな
昇降口で座り込んで靴を履く1年生のスカートの中をガン見している男子児童の父親もいたし
2021/06/18(金) 12:24:05.24ID:7KQ4GSqf0
ブロック塀が危ないからやめようっていうのが
40年前の宮城県沖地震の教訓だったはずなのに
ほんとに日本人って経験にも学ばないのな
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:24:51.84ID:tg7+CaTK0
>>27
セメントいての思想だと、防衛するからやられるんやで
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:28:00.77ID:pNB/Q6Fr0
市長は逃げ切ったなあ
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:28:20.07ID:F86LAcPX0
知恵遅れがセンコーと一緒に作りました的なアレか
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:28:35.72ID:tPAtThWv0
>>5
高槻市、もしくは市が発注した業者の可能性が高い
当時の工事経過の資料は残っていないみたいだが
当時勤務していた元教師や学校近所に昔から住んでいる住民が
二十数年前にプールが道路に面していることでの目隠しで作っていたと証言している
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:29:47.57ID:yhdITd8b0
ブロックにマスク
高槻の消防車何時も宮田町の公園に止まってるんだがなんかあるんか?
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:30:27.21ID:yhdITd8b0
宮野町の間違いでした
2021/06/18(金) 12:32:03.20ID:CjEe9GDr0
この地震のあと、うちの自治体通学路のブロック塀全部安全なフェンスに作り直したわ
この子が戻ってくるわけではないけど、きっとこのことで助かったであろう子どももいるんかな(´;ω;`)
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:36:15.62ID:tPAtThWv0
>>14
プールそのものを、外の道路から見えない位置に移動させた

プールが道路沿いにあった
→通行人や前の家のベランダからの人目が気になるからブロックを積み増しした
→地震の時に危ないんじゃないかという指摘はあったがそのまま対策取られず
→地震で倒壊
という経過だったしな有
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:36:34.40ID:pNB/Q6Fr0
あの辻元がダンマリだからな
凄い市だよ
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:37:58.78ID:q/N1V+QC0
>>14
他に方法は無いのか。
薄くて軽い素材は…それだと、今度は風に耐えられないのか?
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:40:24.48ID:AeYG1scp0
この塀の前はズラーッと3階立ての家が並んでるから、そこから覗いた丸見えやったろ
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:42:41.93ID:n8okwLdi0
>>36
プールの位置を動かしたって本当なの?
まともな塀を建てる方がずっと安上がりじゃないの?
2021/06/18(金) 12:43:10.57ID:P/DcHxkx0
KOREA of KOREANS
  ( in JAPAN )

https://pbs.twimg.com/media/DyuLKORUwAYZ1tt?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/CzDgJ21XUAAM50f?format=jpg
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:43:12.32ID:pNB/Q6Fr0
>>38
目隠しにも防音壁にもなる高性能フェンスとか普通に売ってる
なぜブロック塀にしたのかが謎
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:45:22.31ID:kkbNP6yu0
死者一名の事故なんだけど、震災あつかいだから殉教者みたいになってるよね。なんなの。
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:45:23.37ID:T3EYrFV10
>>3
お前いい加減働けよ。何ヒキニート拗らせてるの?w
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:46:36.37ID:hRScWeLq0
>>42
業者との関係ちゃうか
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:47:24.99ID:kkbNP6yu0
>>14
もともとプールの場所が異常だったのか。
2021/06/18(金) 12:48:29.42ID:7KQ4GSqf0
>>43
これまでの教訓も生かさずブロック塀で死なせたという人災
というか大阪人のアホさ
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:52:39.72ID:hRScWeLq0
>>46
道路沿いのプールって結構ある気がする
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:55:25.57ID:MMPTmb1d0
いつまでもしつこいな
1人の命を大事にしすぎると国と平和が終わるんだが
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:57:04.98ID:LOMccT030
>>42
目隠しならシートでも隠せるよな
頭が悪いだけなのか癒着なのか
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:57:56.79ID:LsqVGOqB0
地震大国なのにブロック神話
日本人バカなの?
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:00:58.43ID:03Ipmgca0
>>43
本棚の下敷きで亡くなったおじいさんもいたんだけど
やっぱり子供に注目があつまる。

この地震、台風21号、コロナ。
大阪は災難続き。
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:03:42.31ID:03Ipmgca0
>>42
大阪の市街地なんか50年くらい前に開発されて
創立50周年くらいの小中学校が多いから
最新技術の建材なんか使われていない。
あと学校の建築って地元の建築業者が請け負うから
最新技術が使われているわけでもない。
2021/06/18(金) 13:03:49.09ID:XTDAY1Kz0
>>10
お前の住んでる田舎と同じじゃんwww
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:04:24.90ID:CCN5Tyl90
ブロック塀の象徴になった子だね
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:11:19.08ID:tPAtThWv0
>>52
そもそもハシシタが世に出て、維新がでかい面をしている事自体が災難
地震、台風、コロナと吉村松井の無策で無駄に被害を広げてるしな
2021/06/18(金) 13:11:56.88ID:1EtrIg9H0
南海トラフがきたら学校が倒壊するんじゃね
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:13:58.72ID:03Ipmgca0
>>57
校舎の方は耐震工事済みのところ多いけどな。
門とかブロック塀は後回しになっていた。
2021/06/18(金) 13:14:43.24ID:SlGbVY+70
セメントいてー
2021/06/18(金) 13:18:34.35ID:5FrU9Fz+0
東北の奴が死者数少ないから災害じゃないって言ってたの思い出したわ
2021/06/18(金) 13:27:59.85ID:QdhDPgum0
震度6ぐらいだっけ?
かなりデカイ地震だったな
2021/06/18(金) 13:37:19.65ID:QdhDPgum0
住民訴訟で市議が訴え起こしてるが敗訴とか訳がわからんことになってるな。
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:39:23.42ID:gLIz4m3k0
責任どうなったの?
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:41:45.57ID:gLIz4m3k0
覗き対策だと称してわざわざ倒れるブロックにしたんだっけ
んでまた戻したってわけかい
頭カラッポだなw
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:47:11.20ID:dkZIm3Y50
>>14
金属フェンスつっても網のだろ?
今なら鎧戸型のアルミフェンスもある

なんにせよ元と金属で接続してない載せただけの工法がまさに大阪人のレベルじゃん
阪神で高速道路倒れたらおが屑とか新聞紙が出てきたんだぞ
2021/06/18(金) 17:25:34.63ID:A3PKVPVY0
>>46
火事のとき消防ポンプが水汲むのに使う場合もありそう
2021/06/19(土) 03:11:49.94ID:kmQ7ou+90
282 名前:M7.74(茸)[] 投稿日:2021/06/19(土) 02:34:14.86 ID:GNWJlvSE0
関東に巨大地震が来るのはほぼ確定だが、時期はオリンピックの開催前とみている。
地鳴りの範囲と継続期間は異常なレベルで、間違いなく巨大地震。関東大震災でも
こんなに多数の前兆現象はなかったし、1,100年振りのは凄まじい破壊力だという
こと。関東大震災では異臭騒ぎも三浦半島で直前と直後にたった2回だけ。今回は
既に千葉、神奈川、都内各所で50回は起きているし、ネズミの引っ越しも全域のレ
ベル。もう臨界点だろうね。こういうのを予測するのはカタストロフ理論の四次関数
が最適だが、過去の大地震ならとっくに起きているレベル。ところが規模が巨大過ぎ
てデータがなく臨界点の予測が出来ない状態。
2021/06/19(土) 07:02:05.48ID:Kb7JsNU10
https://pbs.twimg.com/media/EXC8xShVcAAXiXc.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DgStdrUUwAAYXYN.jpg
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 17:50:10.40ID:pqbX6ABI0
KWSK >>32
2021/06/19(土) 18:03:51.99ID:zeLJH3li0
あれだけの長さと高さのブロック塀なら本来は直角に小壁をもうけて補強するのが普通
2021/06/20(日) 04:35:42.62ID:H1P0GadY0
https://pbs.twimg.com/media/DgQ4tgvU8AACR5A.jpg

https://pbs.twimg.com/media/E2bpnH0UcAEgk-g.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています