X



【選択的】夫婦別姓、23日に再び憲法判断 15年は「合憲」 最高裁大法廷 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2021/06/19(土) 07:43:18.81ID:M8a6b1U99
※6/18(金) 16:46 時事通信

 夫婦が同一の姓を称するよう定めた民法と戸籍法の規定は違憲として、事実婚夫婦が別姓での婚姻届受理を求めた3件の家事審判の特別抗告審で、最高裁大法廷(裁判長・大谷直人長官)は18日までに、決定を23日午後に出すと決めた。

 憲法判断が示される見通し。

 大法廷が夫婦別姓について判断するのは2度目。2015年の判決では民法の規定を合憲としており、社会情勢の変化などを踏まえ、今回どのように判断されるかが注目される。

 家事審判は、東京都内に住む事実婚の夫婦3組が18年3月、「別姓での結婚を認めないのは婚姻の自由や信条による差別禁止を定めた憲法に反する」として東京家裁などに申し立てた。

 家裁は、最高裁が合憲判決を出していることに加え、判決後の世論調査結果を見ても「家族の在り方や姓の意義などに大きな変化は認められない」などとして、申し立てを却下した。

 審判を不服とした即時抗告も東京高裁が棄却したことから、事実婚夫婦側が最高裁に特別抗告した。最高裁は昨年12月に大法廷へ回付し、書面による審理が続いていた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff48a3d8c0c4e691120a04e76e779ce678b65066
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:22:21.58ID:irpapEaL0
>>99
元の法務省案だと婚姻時に選択しておいて、子どもは一律その姓だよね。
子どもが姓を選べるなんて話が出てるとしたらどこ?

仮に法務省案なら今の戸籍の制度はあまり変わらず、筆頭者の姓が子どもの姓になる。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:23:56.24ID:irpapEaL0
>>100
遺産相続に姓なんて関係ないだろ。今でも。
結婚して姓が変わったから相続できませんでした、なんていう話は発生しない。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:31:46.71ID:tx3lRN/c0
関係者だがほぼ同姓合憲の判決が再び出ることで確定だよ
また審理されることになったのは極左の判事が無理矢理大法廷に回したから
今回は2015年より保守派の判事が多いのでより強固な合憲判決が出されると思う
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:37:38.53ID:n2XX0WBd0
同姓論者、別姓論者は同じ穴のムジナ
家族制度を廃止すれば社会のほとんどの問題は解決する
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:43:56.80ID:PYUqY+wy0
よし、次は女性の奴隷制度でしかない結婚制度の廃止
そしてその先は、もう家族がないから意味を持たない戸籍の撤廃で
日本を世界に開放、日本人が地球人になれる
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:14:45.28ID:qiFd9cVt0
普通に考えたら「今の民法は違憲であるとは言えない。但し国会による今後の立法(法改正)を妨げるものではない」という常識的な判断が出るしか考えられないけどな。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:16:10.10ID:tVu5IpAT0
昔は、離婚したら旧姓に戻さざるを得なかったらしい。
今は、離婚しても旧姓に戻さなくても良い。
これを快く思ってない人も多い。
別姓なら、その心配もなくなる。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:17:49.88ID:tVu5IpAT0
まあ、現実問題として選択的夫婦別姓制度は男にはありがたいのよ。
男尊女卑論者には尚更な。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:23:19.20ID:qiFd9cVt0
まあ考え方次第だけど、別姓を可とすると、夫の姓の同姓を望む場合には女の方から夫の姓に変えさせてほしいと「お願い」して、夫がそれを「許可」するわけだから、上下関係ができるよね。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:29:53.43ID:36cu89V+0
>>109
前回ほぼ2つに割れたから
違憲判決でても不思議じゃない
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:32:28.21ID:PYUqY+wy0
>>112
親戚の中では違う血筋の旦那さんは
最下層で居場所がないよね
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:09:09.27ID:cZzGln3W0
ネトウヨ戦戦兢兢wwww
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:10:09.43ID:hyTU2T6i0
>>112
すげえ
言ってる意味が全然わかんねえw
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:21:07.35ID:HybQpiiT0
>>116
外国人が日本で結婚するのに行政や他の届け出が面倒なだけなんだろ

反日社会党の不貞議員や外国人のためだけに日本が言われてるだけ

子供が潰されるのがわかっていても不貞や外国人ありきだからな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:25:32.10ID:4BfH7JmE0
相手と同じ苗字になれるってのが結婚の良さなのに。

別姓認めるにしても、一度、別姓を選択した人は後から同姓に変更は出来なくしてほしいね。
ころころ変えられたら役所も事務コスト発生するし、そんなやつらに1円でも税金つかわれたくない。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 13:51:35.80ID:rJw/qqGB0
>>1
一度結論が出てるのに、どうしてまた判断し直すの?
新たな証拠が出てきた類のものでもなく、
憲法も民法も変わっていないのに、
文面が同じでも時代によって解釈≠ェ変わることを、
裁判所が認めたってこと???
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 13:52:17.19ID:FnuWsmez0
>>122
大阪維新の会の一丁目一番地だな。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 13:52:52.08ID:YqWzdF280
結婚と縁のないまま死んでいく底辺ボッチおじさんがまた他人の結婚の話で発狂してて草
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 14:33:45.51ID:7PTk5X/00
>>126
社会の変化で解釈も変化する
尊属殺とか婚外子相続差別などは、合憲→意見に最高裁の判断が変わった
選択別姓も同じこと
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 14:34:42.75ID:cZzGln3W0
>>55
それは被害妄想
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 14:36:05.96ID:7PTk5X/00
>>109
15年の判決で最高裁が「立法府で議論しなさい」って言ったのに、与党がずっと無視してるから、
さらに踏み込む可能性がる
その証拠に、今回も小法廷から大法廷に回された
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:04:07.65ID:PLlWfDJd0
むしろ何でそんなに国による認定(結婚)信じてるの?
事実婚なら別姓だぞ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:08:48.33ID:PjpcRRX70
>>1
夫婦を同姓にする事に何ら差別的意図など無いだろ。
結婚という概念を丸ごと否定するならまだしも「結婚はしたいけど同姓は嫌!自分が気に食わないから、これは差別!」
みたいな言い草は自分勝手が過ぎる。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:10:23.22ID:vUGrixxk0
そんなに別姓必要か?
会社でも女の子結婚した後は旧姓呼びだぞ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:18:56.39ID:7PTk5X/00
>>134
ならあんたは事実婚でどうぞ
誰も止めない
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:20:09.07ID:7PTk5X/00
>>133
姓の扱いなんて家庭ごとに違っていいし、現実社会でもすでに多様
民法にも姓の定義はない
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:22:36.66ID:YLtXJtlw0
結婚せんのけば?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:23:06.03ID:PLlWfDJd0
>>137
結婚ってのはそもそも古くさくてめんどくさい制度なんだよ
結婚は変えなくていい
全部事実婚(民事連帯契約)でいい
ゲイも救われる
民事連帯契約をいやがる奴はゲイへの差別主義者
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:24:46.92ID:PCAYErSQ0
>>138

でも子には親のいずれかの氏を強制するんだろ?
ここが変なんだよな。別にどうでもいいと言いながら、法律ではわざわざ制限したがる選択的夫婦別姓推進派。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:25:01.26ID:7PTk5X/00
>>140
なら是非そうしてください
他人にかまわないで
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:26:29.94ID:7PTk5X/00
>>142
子の姓は家裁で変えられるから、救済の道はある
15歳までは保護者が、15歳からは本人が家裁に申立て可能
夫婦にはこういうのが一切ない
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:27:22.03ID:+AMXXQyv0
容認派がいくら増えても法改正の根拠にしてはならない
「別姓にする」という人が5割超えたら法改正の議題にしてもいい

憲法改正は60%が賛成(30%)または容認(30%)なのに、国会議員は発議すらしない
こんなバカな話はない。

つまり容認は法改正のの根拠にならないということ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:29:02.45ID:Vi0H5lpw0
>>136
別姓でもいいのよ、そもそも
同姓にしたのが近代なんだし。
「家の名前は名乗らせない!」ってのが韓国も中国も当たり前で、
女性に名前はあったけど、婚姻で変化するから、
清原家の小納言でいいわけ
本名は記録に残ってないだけで。

ところが名前=アイデンティティとするから
わけわからなくなる
家に入るという概念はないし、旦那に服従しないわ!っての構わないのだけれど
それなら結婚しなくていいんじゃ?まで戻る
いちいち変えないのも手だよね
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:29:32.13ID:+AMXXQyv0
ごくごく一部の別姓派のために、世論が振り回されること自体あり得ない

そんなこと言ったら「俺だけ一夫多妻制認めろ」と言ってるのと同じ

容認とか、関係ない。他者に関係しないんだから
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:29:37.24ID:7PTk5X/00
>>146
2015の判決で国会に議論を促したのにガン無視されてるから、業を煮やした司法が伝家の宝刀!
てのもありうる
大法廷だから、かなり期待してる
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:29:49.54ID:Vi0H5lpw0
>>140
すげえ色々問題でるけど、見えないなら見えなくて構わないよ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:31:38.53ID:+AMXXQyv0
選択肢の増加、すなわち自由化というのは、事実上制度の消滅を意味する
それによって一般人に広く何らかの損害・不利益をもたらすものなら、そりゃ反対するだろう

例えば、「赤信号は注意して進むのであらば、進んでもよい」となったら?

「どの道事故を起こしたら現在と同じく罪となる。そこは変わらないよね?」
「みんな無駄な赤信号に足を止められることもなく、急いでる人には便利になるだけじゃん。
止まりたい人は止まればいいんだから、選択制はいいよね?」

事実上信号の形骸化を意味する。そんな恐ろしいの誰も望まないんだよ

法律はテメー勝手の論理で存在するわけではない
社会がいかにより良い方向に進むかどうかで制定される

近代日本において、夫婦同姓制度が制定されたのは、それまでの制度よりそれがよいと判断されたからだ
それをあらためる、つまり廃止するのは土人文化に逆戻り、つまりまた不都合な問題が生じてくるのは明らか

そんな愚かな選択をするわけにはいかない
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:32:35.37ID:+AMXXQyv0
夫婦別姓への懸念

【家族観の喪失】

・離婚増加
・義務・使命感の希薄化
・子供の姓の不統一

【離婚増加したら】

・シングルマザー、ファザーへの社会保障費増加
・財政逼迫、増税へ
・子供の孤独化
・進学断念、内向化、非行化、少年犯罪増加

【社会の不安定化】

・社会認知が困難(誰が誰の奥さん・夫、および子供かわかりにくい)
・社会機関、役所、病院、学校、会社、銀行などで家族かどうかの簡易確認ができない
・結婚してるかどうかもわからない。重婚、土地売買・寸借詐欺などの犯罪が容易に
・最終的に戸籍の形骸化。ますます犯罪が容易に。犯罪しても外国に高跳び

これらの懸念を払拭できない限り、改悪は絶対反対だ
今より悪くなる選択するバカはいない
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:32:43.72ID:7PTk5X/00
>>148
容認・賛成が6〜7割いる
党議拘束外したら、おそらくすぐ可決される
与党の公明、ゆ党の維新、野党は全部賛成だし、自民にも賛成が多数いるから
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:34:42.43ID:+AMXXQyv0
社会集団の最小単位を家族とすると書いてある
その家族の最小単位を表したものが姓だ

人は個人として扱われるが、人は社会集団(家族・社会・国家)に属するものと考えるのが憲法の意義
ただ単に「人間は個人である」と言ってるわけではない

でなければ国籍だの住民登録など無意味、そもそも憲法すら無用となってしまう
人間の社会集団に属しているという証の号が「姓」なのだ
姓を名乗るのは人間だけ。それを個人のものにしたら、ただの名前の一部。
サルにつけた名前と同じ。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:35:46.78ID:7PTk5X/00
>>152
家族同姓なんてルールは現行法にもない
親が再婚したら、現行法でも親子別姓・兄弟別姓、磯野家もカツオとサザエは別姓

また、別姓で離婚が増えるというソースもない
イタリアやギリシャは選択制だが日本より離婚が少ない

親子別姓、兄弟別姓はいまでもフツーにいるので、選択別姓で社会が不安定になることもない
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:36:58.80ID:7PTk5X/00
>>154
何度でも書くけど、家族同姓なんてルールはない
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:39:06.73ID:7PTk5X/00
>>156
そう言う傾向はあるけど、河野とか稲田とか野田みたいな保守政治家も賛成してる
強硬な反対は神道カルトだけ、と陰口言われてるね
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:39:08.03ID:nicxsVAS0
合憲だからといって制度を導入する必要はないわな

最高裁の合憲判決が出たら、ゴキブリメディアどもが
合憲なんだから制度を導入しないのは違憲だーーーーーー!!!!!!!
と、また偏向、イメージ操作するんだろうな

今から言っとくわwww
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:40:50.57ID:7PTk5X/00
>>160
「選択別姓も否定はしない」とすでに2015年の最高裁判決に明記されてるのに、そんなんで喜ぶやつはいない
お前だけだよ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:41:35.42ID:7YPanqqA0
世論調査に合わせてこの手の判決変わるから、そろそろ別姓認めない状況に違憲判決出るかもな。。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:42:36.49ID:WO9dM3is0
結婚すると姓が変わるとか、普通じゃないよね。
人類が姓を持つようになって以後、ずっと別姓だっただろう。
同姓はなんらかの宗教的な意味合いがある。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:43:01.04ID:nicxsVAS0
まあゴキブリ連中も頑張って
夫婦同姓は違憲だと裁判起こせよwww
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:44:25.41ID:7YPanqqA0
15年の合憲判決は、選択的夫婦別姓を導入していない現在の民法が合憲であり、
選択的夫婦別姓を導入する義務が政府や国会にはないという判断。

別に選択的夫婦別姓自体は導入しても何の問題もない、違憲じゃないから。
そもそも憲法に夫婦の姓に関する規定なんて存在しないので。

夫婦別姓強制する現行民法が違憲だという判決が出たら、政府国会は導入する方向で動く義務が発生する。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:44:31.16ID:PCAYErSQ0
>>145

変えるにしてももう片方の親だろ?
なんでわざわざ法律で親の姓しか選べないことにするのか?ってことだよ。
好きな姓選べるようにしておけば、親の姓名乗りたい奴らはそうできるだろ?
わざわざ親の姓以外選べないようにしたい奴らは理由説明できる?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:47:21.76ID:n/rjzcTH0
同性婚は違憲。
同性婚もよしと憲法を改正すれば皆が納得できる。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:48:26.56ID:7PTk5X/00
>>167
家裁の決定があれば自由に変えられる、ただし審査は厳しいらしい
なお、希望する姓の養子になれば100%変えられる
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:51:12.34ID:qO7d8m4/0
『しつこい
お前たちは本当にしつこい 飽き飽きする 心底うんざりした
口を開けば選択の自由 煩雑な変更手続き 旧姓への愛着と馬鹿の一つ覚え
お前たちは結婚したのだからそれで十分だろう
姓が変わったから何だと言うのか
自分は嫁入り・婿入りしたと思い元の生活を続ければ済むこと』

別姓夫婦『お前何を言ってるんだ?』

『何も難しく考える必要はない
世帯を同じくする夫婦が別姓を名乗ることはないのだ
いつまでもそんなことに拘っていないで日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう
殆どの人間がそうしている 何故お前たちはそうしない?
理由は一つ 夫婦別姓主義者は異常者の集まりだからだ
異常者の相手は疲れた
いい加減終わりにしたいのは私の方だ』
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:51:19.74ID:7YPanqqA0
この手の問題は裁判所は世論の空気読んで判断下す。
同姓婚にいたっては、既に整備されてない現状を違憲とする判決が出てたりもするので、
同姓婚に憲法問題はもうありえないくらいの状態。

ttps://www.jiji.com/jc/v4?id=20210325iken0001

>同性カップルの婚姻を認めず、一切、法的保護を与えていない今の法制度は、一人ひとりが持つ性的魅力を感じる対象(性的指向)に基づく差別に当たる。
>3月17日、札幌地方裁判所はこのような違憲判決を下した。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:51:37.19ID:7PTk5X/00
>>165
自分でやれ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:53:11.73ID:7PTk5X/00
>>174
いや、養子改姓は戸籍上も実父母との親子関係を維持したまま養父母の戸籍に入る
事実婚との類似点は一切ない
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:54:00.86ID:nicxsVAS0
夫婦別姓の次は親子別姓
どちらの名前にするかでもめるからね

山田太郎(夫)鈴木花子(妻)

佐藤一郎(長男)佐々木恵子(長女)

でもこれ、通名なら実現できるなww
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:54:30.98ID:PCAYErSQ0
>>170

一方の親の姓からもう一方の親の姓に変えるのは簡単だけど、それ以外にしようとすると一般人にはほぼ不可能なレベルの例外的な手法しかみとめないのはどうしてだ?
もう一方の親の姓に変えるのだけそんなに簡単にする正当性だ。
親子の姓が違って何が問題なんだ?説明できる?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:56:31.92ID:WO9dM3is0
今回の裁判は、「婚姻できない」ことが違憲だということが問われている。

案外、違憲判決あるかもね。少なくとも強く改正を促すストーリーが述べられる。

7年間の間に、少子化がさらに進み人口減少する都道府県も出てきた(7年前にあったとすれば増えてきた)。少子化を食い止めることは国民の重大な関心事になったいる。
そして、日本社会では婚姻と出産に密接な結びつきがある。

人格的利益である氏を変える不利益を受けないと「婚姻できない」という制度の変更は、少子化が進む日本において喫緊の課題だろう。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:58:02.05ID:PCAYErSQ0
>>175

養子縁組の相手をわざわざ探して養子にならなきゃならないんだが。
そもそもなんで任意の姓に変更することをみとめないのかの理由になってないし。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:58:14.73ID:nicxsVAS0
ごたくを並べてるが
家族制度の解体が最終目標
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:59:21.22ID:PCAYErSQ0
>>178

婚姻は法律婚に限られていないので、法律婚があまねく婚姻を認められるように制度設計されている必然性はない。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:00:07.54ID:7PTk5X/00
>>177
くどいようだが、親子同姓の強制はない
養子や結婚で子の姓は変わる
出生時には自動的に親の姓になるが、これは今は創姓を認めてないから
なお、どうしても子の姓を変えたいなら、その姓の人物に養子に出せば可能
一方、現行法では夫婦はどうやっても別姓の選択ができない
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:01:10.77ID:7PTk5X/00
>>182
同様に、法律婚に同姓を強制する必然性もない
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:02:09.59ID:U2HkdNsG0
夫婦別姓てなにがそんなに必要あるのか
わからない
夫婦別姓の韓国も子供は旦那の名字になる
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:03:04.00ID:PCAYErSQ0
>>185

そうだよ。その理屈通り、夫婦が別姓でも構わないように、子の姓をいずれの親とも一致させない選択も認める法律にしとくべきだな、と言ってるわけだが。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:03:36.72ID:7PTk5X/00
>>184
ニーズがないからだろ
姓が嫌なら既存の別の姓に変えればいいし
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:06:57.27ID:7PTk5X/00
>>188
>>188
そう言う社会運動をおこしなさい
俺は興味が無いし、誰も止めないだろ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:07:58.44ID:YlEHblyz0
日本では政治に逆らうような判決はでない
変えたいなら裁判起こすより政治運動やるべき
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:08:45.69ID:WASXRmW10
姓は家の名前だけど別姓主張する人は家意識強いのか?
ここに矛盾がある
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:08:56.74ID:qiFd9cVt0
>>191
なら別姓派の「子供は成人してからもう片方の親の名字に変えることができる」という案がおかしくならないか?
子供の人格的利益なのに捨ててもいいような制度にするなんて。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:09:57.33ID:PCAYErSQ0
>>193

なんか勘違いしてないか?
禁止を提案してる奴に禁止を提案する理由を聞いてるんだが?
理由が納得できるものなら賛成するよ?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:12:03.53ID:6RP+V48s0
>>138
だからさ、それなら姓廃止して名前だけにすればいいだろ
下の名前だけだと語呂が悪いなら「山田太郎」を下の名前にするとかさ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:13:11.73ID:Hq3mEwOf0
一人っ子同士が結婚したら別姓じゃないと困るんだけど。
別姓反対派ってこの質問に一切答えたことないよなww
都合の悪いことは全部無視というスガみたいな思考
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況