X



「田んぼでトラクターがぬかるみにはまったので引き上げるのを手伝ってほしい」 → フォークリフトで出陣した近所人が二重遭難重体・桜井 [水星虫★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2021/06/20(日) 17:34:45.52ID:snr8mkO19
桜井市 フォークリフトがあぜ道で横転 運転していた男性重体

http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20210620/2000047371.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

20日午前、奈良県桜井市の田んぼでぬかるみにはまったトラクターを助けに向かっていた
フォークリフトがあぜ道で横転する事故が起き、運転していた男性が意識不明の重体となっています。

20日午前8時ごろ、桜井市吉備で、車道からあぜ道に入ろうとしていたフォークリフトが
バランスを崩し、そのまま田んぼに横倒しになりました。
この事故で、フォークリフトを運転していた近くに住む57歳の会社員の男性が
車体の下敷きになり、意識不明の重体になっています。

警察によりますと、男性は近所の人から「田んぼでトラクターがぬかるみにはまったので
引き上げるのを手伝ってほしい」と頼まれ、フォークリフトで現場に向かっていたということです。
そして、あぜ道に入る際、誤って右側のタイヤがそばの用水路に落ちたということで、
警察が当時の状況を詳しく調べています。

06/20 17:00
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 17:59:07.41ID:92tLUCky0
中折れのフォークリフトじゃないのか
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 17:59:10.90ID:/A53644l0
最近 YouTubeで ユンボとかトラクターとかの動画よく見てたけど

横転してる事例が多くて こんなに転ぶもんなんか 怖いなと思てるとこだった
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 17:59:14.85ID:V69tTxbj0
農道の危険箇所やクセは毎日通ってる人なら頭入ってるけど、よその人だとほぼ視認した情報のみだから危険

さっきも書いたけど草ボウボウだと見えない。道幅が広いと錯覚する
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 17:59:26.36ID:opugGQT40
トラクターがハマるの農家あるあるだよな
米作りやってるなら、何回かやらかしてる
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:00:26.83ID:G3M6KrFt0
フォークリフトは、
公道:小特免許(15km/h以下) or 大特免許(限定無し)
構内:特別教育(1t以下)   or 技能講習(限定無し)
だったと記憶してる。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:00:37.88ID:WKUu4Mg70
あぜ道じゃクレーンも路肩が崩れて無理だろ
パジェロクラスの4駆で離れた舗装路から引っ張るしかない
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:00:42.51ID:COqvJu5E0
小林旭呼んでこい
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:01:16.22ID:/A53644l0
>>88
昔ばなしや童話にありそうやな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:01:21.34ID:97qA2iuQ0
ユニック「今行くぞ!」
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:01:35.42ID:+qMpEfMw0
>>92
道交法改正があって、小型特殊免許で公道を走れる農機なんて今じゃほぼないよ。
警察が取締強化してることもあって、農機オペの代行業が繁盛してるらしい。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:02:31.51ID:/bU2H3sf0
>>99
最低地上高が12センチくらいしかないからね
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:02:33.91ID:aW1DBQZ40
草太兄ちゃんしたんか?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:02:37.25ID:epK2z5Fu0
>>73
ふつー ワイヤーで引っ張るんだぞ
何でフォークリフトやクレーンが出てくるんだ?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:02:45.39ID:WKUu4Mg70
大型輸送ヘリで空から吊り上げるのが一番
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:02:59.94ID:Wnhosass0
田舎は助けないと村八分にあうからね
一族連座制で家族までやられる
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:03:19.30ID:HDHUUjof0
重体という事は助かっても後遺症残るよな
依頼者がどういう誠意を見せるのか?
かぼちゃというわけにはいかない
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:03:21.04ID:lNuGqdj40
田んぼで二重遭難ってできるんだ?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:03:21.07ID:OIXs8S460
こういうのってどうするのが正解だったの?
私有地内でも消防とか警察呼べば無償で助けてくれるんか?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:04:11.12ID:/A53644l0
>>129
スバルの自動車なら なんとかしてくれるイメージを持っているが
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:04:49.77ID:UjvKp/H70
普通、近所の農家に頼んでトラクターで引っ張ってもらうよね?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:04:51.02ID:76FJFIPE0
トラクターのあと軽トラでいって二駆で結局はまってあっさり
それを引き上げると四駆の近所の軽トラも出動 結局同じようにはまって出られずで
結局キャタピラーだからと春先にコンバイン出動ってのはみたことあるな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:05:16.86ID:lNuGqdj40
>>27
萌える男www
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:05:19.87ID:/A53644l0
>>132
マジで? やっぱ運転は気をつけなイカンね
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:05:56.57ID:MUg51En30
なんでフォークリフトで引き上げられると思ったのか
0143雲黒斎
垢版 |
2021/06/20(日) 18:06:09.56ID:zhfFIUHd0
構内用のフォークなんて、平らで凹まないところしか走っちゃダメでしょ。
物積んだときに沈むとダメだからサスストロークは無くて不整地じゃ接地しない車輪が出るし、
後ろにおもり載せてて接地面圧が高いから未舗装だと地面が崩れるし。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:06:17.06ID:naWnCrtu0
>>22みたいにフォークリフトが全てユンボだと思ってる馬鹿って、ゲームは全てファミコン、スマフォは全てiPhoneだと思ってそう
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:08:12.95ID:76FJFIPE0
>>133
深くはまったからとにかく持ち上げて
ござか板でも下にかませて脱出させたかったんじゃないかな
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:09:06.14ID:c0Mh+9jI0
>>127
でもこれ現場到着する前に自爆してんだろ?
もしこのリフトの奴が「よっしゃそれなら俺のリフトに任せとかんかい!」って感じで意気揚々と自らリフト動かして現場向かってる途中で自爆してたとしたらおいおい勘弁して下さいよって感じだけどな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:09:07.89ID:6eZnKZwF0
4点式シートベルトが付いてりゃ助かったよな
メーカーの責任も問える
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:09:11.72ID:838rwDWU0
>>31
うちの大工の親父は製材所でフォークリフトで材料運ぶ時ちょこっと先っちょが道路に出たトコに車がぶつかって無免許運転で免許取消しになった事ある
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:10:06.93ID:V69tTxbj0
トラクターが田んぼでハマったら、引っ張るけど

農道からひっくり返ったら、吊るしあげる ユンボ系で

状況によって対象に機械は変わるかな。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:10:30.24ID:+4ulPpLG0
フォークリフトDE成子坂
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:10:55.16ID:+qMpEfMw0
浜辺でスタックしたパジェロを救出しようとランクルが出動し、同じようにスタック。
2台まとめて亀状態になったのを見て大笑いしたことがあるなあ。

正直、クソ重い4駆を万能だと思ってる人は多すぎる。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:11:04.47ID:DlfUJYAW0
何がやりたいんだコラ!紙面飾ってコラ!
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:11:30.45ID:BEo+SrR+0
判断だめ
119か110
他人の重機が使えなくなるだろが
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:11:57.20ID:c0Mh+9jI0
>>145
お前が一番意味解らんわ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:12:49.97ID:Pz81g1oK0
>>162
フォークリフトでトラクターは持ち上がらんよ
牽引だろうね
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:13:09.84ID:gRWiAwfL0
フォークリフトって
あのつめで荷物持ち上げるやつ?
それでどうやってぬかるみにはまったトラック救出するつもりだったの?

それともフォークリフトにもいろいろあって
救出できそうなやつがあのか?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:13:35.80ID:rCnqJgzN0
鶴瓶、新野の
ぬかるみの世界
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:13:36.21ID:O4NNc4MJ0
農家なら知り合いの誰かがクローラー付きの運搬車持ってるだろう
あれも左右には不安定な気がするけど
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:13:41.88ID:FlG/LxYm0
フォークでトラクター助ける?
畦道みたいな路面でツルツルタイヤのフォークなんか全く役に立たないんだが
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:13:55.41ID:YXgwKqiS0
リーチなら転倒しやすいけどカウンターで転倒したんか
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:14:30.22ID:rCnqJgzN0
ウシなら助けられた🐮
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:15:56.80ID:1dQw2nwr0
フォークリフトって傾斜地とか超危険だろ?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:16:02.25ID:rCnqJgzN0
>>160
その横をジムニーが軽やかに駆け抜けた
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:16:08.41ID:j1f/g2W90
なぜフォークリフトで行こうと思った
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:16:35.76ID:YXgwKqiS0
残業団地でよく見かけるような馬鹿でかいのなら馬力ありそうだけどね
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:17:01.54ID:naoTPogm0
フォークリフトの下敷きはヤバそう、重量が
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:17:03.48ID:rCnqJgzN0
フォークリフト「パワハラだろ」
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:17:09.05ID:OJU0xKg30
トラクターがぬかるみにはまってしまった時の脱出方法

脱出方法1:布や板などをタイヤにかませる

スタックしてしまったタイヤの下に、麻袋や毛布、板などを噛ませてあげて脱出します。
摩擦力があがるので、とても脱出しやすくなります。
また、コンクリートブロックなども代用できます。

脱出方法2:車や他の農機具で引っ張ってもらう

他の機械や車などで引っ張ってもらってください。
また、トラクターやコンバインの様な農機具などでも可能ですね。
ホームセンターに行けば、牽引ロープやワイヤーも置いてあるので、
前もって買っておいても良いかと思います。

脱出方法3:他の農家の方に助けてもらう

他の農家の方に電話して助けに来てもらう。
この際、ロープは持ってきてもらって、何人かの力で引っ張ってもらうしかありません。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:17:32.58ID:/bU2H3sf0
>>169
重心さえ間違えなきゃ2.5トンのフォークリフトで余裕で持ち上がるじゃん
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:18:07.37ID:6dnnbNda0
>>129
農家仲間のトラクターに牽引してもらうのがありがち
後で日本酒一升瓶2〜3本のお礼かな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:18:17.56ID:gRWiAwfL0
>>179
ああそっか
持ち上げるんじゃなくて
ひっぱるつもりだったのか

農家ならでかいトラックもってるだろうから
それでひっぱったらよかったのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況