X



【コロナワクチン】 「私は当面、打たない」と保留した免疫学者 打った理由 「ワクチンで得られるメリットのほうが大きい」 [影のたけし軍団★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/06/23(水) 15:44:29.22ID:JAXzA3XU9
免疫に詳しい医師で大阪大招へい教授の宮坂昌之さんは昨年、
「私は当面、打たない」と新型コロナウイルスワクチンの接種の判断を保留していました。

でも最近、接種を受け、「心配です」と訴える人にも「受けたほうがいい」と今は勧めているそうです。その理由を聞きました。


宮坂さんは昨年末、「安全かどうかを確認するにはまだ時間がかかる」などとして接種に慎重な姿勢でした。
実際、ワクチン接種後、まれに重度のアレルギーであるアナフィラキシーを起こす人がいて、英国の報告では、100万接種あたり14.5でした。

しかし宮坂さんは「アナフィラキシーが起きる割合はこれまでのワクチンよりやや高いが、
医師がそばで対応すれば、ほぼ救命できます」と考えています。

宮坂さんは接種会場で問診もしており、「腕がはれたり、熱が出たりするなどの反応はあるかもしれませんが、
ワクチンで得られるメリットのほうが大きいと思われます」と話しているのだそうです。

宮坂さん自身も5〜6月、接種を受けました。受けたのはファイザーのmRNAワクチン。
接種後、1〜2日、腕が少し重いと感じる程度で、痛みはあまりなかったといいます。

わきの下をさわると、小さな豆状の「リンパ節」がはれてきたのがわかりました。
「これは、まさにmRNAワクチンの特徴。素晴らしい」と思ったそうです。

mRNAワクチンは、リンパ管が集まるリンパ節に流れていきます。リンパ節は、ウイルスなどの外敵に対して免疫系が戦う時のとりでのような場所です。

ウイルス感染よりも、mRNAワクチンのほうが効率的に免疫系を働かせることが期待されており、
リンパ節がはれたのは、すぐに免疫系が働き出した証拠。宮坂さんはそれを実感したのです。

この仕組みは、国内で使われている米大手製薬企業ファイザーと米バイオ企業モデルナのmRNAワクチンが臨床研究で、
95%という高い有効率を示した理由の一つと考えられています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c09da623d42e5adba26e6b722c5a079f99f377a0


新型コロナワクチン「私は当面、打たない」 その理由は 2020年12月14日 8時00分
https://www.asahi.com/articles/ASNDC4TZLNDBPLBJ002.html
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:28:46.15ID:vUglyUoM0
製薬会社免責の時点でね。
mRNAワクチンリスクなしで大量人体実験できるんだからそら製薬会社は必死だわな。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:29:15.72ID:VyLR3QIN0
>>834
季節性インフルエンザと同等程度の対応をしろと書いたのが理解できないのか?
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:29:34.93ID:mTM7yM3/0
ワクチン打ったら絶対感染しないという、誤った認識が一番怖いね
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:30:19.16ID:piRndZxs0
>>710
それ糖尿病の心筋梗塞じゃん
ワクチン関係ない
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:31:12.07ID:ftqPPyAn0
絶対身内は信じるなよ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:31:27.55ID:/oNXsx8h0
>>832
だからワクチン恐いなら静かに打たないままいりゃいい話しw
なんで一々ワクチン促進に文句つけんの?ってこと。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:32:08.17ID:12V8kbDA0
>>845
病原体を抗原提示細胞(樹状細胞など)が食べて表面に食べた病原体の蛋白を出す
→抗原提示細胞が血管やリンパ管を通ってb細胞のいるリンパ節に行って、表面に出してる蛋白にくっつく受容体を持つb細胞とくっついてb細胞を活性化させる
→活性化されたb細胞が増えて形質細胞に分化してその受容体が抗体として外に出される

ヘルパーt細胞とかも関わってるけどざっくりとこんな感じ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:32:26.84ID:VyLR3QIN0
>>849
なんで関係のないワクチンがなんちゃらを持ち出したの?
ワクチンは接種したいんなら接種すれば良いだけだ。
他人が接種したかどうかは基本的にほとんど関係ない。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:32:30.49ID:X5dI3OvC0
>>844
パンデミックの対応する為にこの遺伝子ワクチンが早く開発出来るという名目で
他のワクチンでは時間が掛かるから、この動物実験も完了せず中止した遺伝子ワクチンを各国で開発競争したんですよ
それで、このワクチンしか対応できないということで特例承認を受けたんですよ
特例承認です
通常の手順を踏まずに緊急事態ということで、動物実験も不完全なまま人体実験をいきなり始めたんですよ
臨床試験中で治験中とも書いてあるでしょ
これは世界初の人体投与で実験段階なんですよまだ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:32:32.01ID:9m8/Ak6h0
だーかーらー、、、ワクチン擁護派で、製薬メーカー工作員じゃないっていうなら

   ■ 名前欄に !slip:vvvv入れるだけ ■

何でこんな簡単なことができないかな? > ワクチン擁護派工作員
何でこんな簡単なことができないかな? > ワクチン擁護派工作員
何でこんな簡単なことができないかな? > ワクチン擁護派工作員
何でこんな簡単なことができないかな? > ワクチン擁護派工作員

54.64..*.* とバレるのが怖いの??? > ワクチン擁護派工作員
54.64..*.* とバレるのが怖いの??? > ワクチン擁護派工作員
54.64..*.* とバレるのが怖いの??? > ワクチン擁護派工作員
54.64..*.* とバレるのが怖いの??? > ワクチン擁護派工作員
54.64..*.* とバレるのが怖いの??? > ワクチン擁護派工作員

どこの工作会社のIPアドレスかなぁwwww > 54.64..*.*

ばればれ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:32:45.78ID:MdWYxkNX0
mRNAワクチン自体が根本的に危険だった問題は取り除く技術が出来たんじゃなかったっけ
危険因子を取り除く前は確実に死に至る危険なものだったけど
今回のワクチンで危険なのはコロナのスパイクタンパクそのものだ
このスパイクタンパクが免疫低下から癌まで疑われているやばいやつ
それを作り出すmRNAを体に注入して安全なのかという
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:32:53.78ID:AoeZtu/S0
弱毒性ワクチンやら不活化ワクチンで間に合うなら、mRNAは必要無いって話
それらを大量に作るには時間がかかり過ぎる
それまでに社会が死に絶えてたら意味ないだろ
そういう話だ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:33:27.02ID:9m8/Ak6h0
>>858
だーかーらー、、、ワクチン擁護派で、製薬メーカー工作員じゃないっていうなら

   ■ 名前欄に !slip:vvvv入れるだけ ■

何でこんな簡単なことができないかな? > ワクチン擁護派工作員
何でこんな簡単なことができないかな? > ワクチン擁護派工作員
何でこんな簡単なことができないかな? > ワクチン擁護派工作員
何でこんな簡単なことができないかな? > ワクチン擁護派工作員

54.64..*.* とバレるのが怖いの??? > ワクチン擁護派工作員
54.64..*.* とバレるのが怖いの??? > ワクチン擁護派工作員
54.64..*.* とバレるのが怖いの??? > ワクチン擁護派工作員
54.64..*.* とバレるのが怖いの??? > ワクチン擁護派工作員
54.64..*.* とバレるのが怖いの??? > ワクチン擁護派工作員

どこの工作会社のIPアドレスかなぁwwww > 54.64..*.*

ばればれ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:34:00.77ID:Z73H7ViJ0
>>842
ワクチンが余ることを喜ぶべきでは?
なんで生きている価値のない人間とやらにワクチンを射ちたいんだ?
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:35:48.27ID:AoeZtu/S0
メリットデメリット、価値観の比較衡量
それらができない論理に弱いヤツらが反ワクチンを叫ぶ
ま、お察しだ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:36:22.49ID:X5dI3OvC0
>>844
このmRNAが自己細胞由来でスパイクたんぱくを生成するっていうところが
他のワクチンと大違いなんですよ 自己細胞由来なので、自分で作ったたんぱく質だから、すべてを攻撃しないという可能性が出て来るんです
まだ分からないんですよ 自分で作った細胞を本当に攻撃しきれるんですかっていう
人間の体ではたくさんのウイルスと共存してますよね?それと同じ結果になる細胞がいる可能性があるわけです
それが免疫寛容っていうんですよ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:36:32.15ID:mTM7yM3/0
うちの母親60代でインフルのワクチン打ってリンパが腫れ、数ヶ月続いた
そんなんで新型コロナワクチンとか怖くて打たせられんわ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:36:57.13ID:DIf6JtZa0
医師が側でって言う所が肝だよな
直ぐに副反応出ればええが帰ってから一週間とか経って死んでいる人らはどうせえと言うのか
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:37:06.65ID:Nqx6TSCL0
副作用の例を公表しないうちはなるべく先延ばしにする
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:37:24.05ID:tWIlb2vK0
>>859
自分の体の細胞内でスパイクを作るんだろ
じゃあそのスパイクをどうやって病原体と認識するんだ
外からやって来た遺物じゃなくて中で自分が作ったタンパクだよな
それを攻撃したら自己免疫疾患っていう病気じゃねってことにならないか
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:38:11.17ID:Z73H7ViJ0
>>870
俺も10年後に問題がないようなら射つぞ
俺が今射たない分が君のような射ちたい人間にまわるんだからこれは素晴らしい社会貢献だと思う
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:38:26.91ID:tjaYTaw00
打つ打たないより、こういうワクチン接種したら問題ないと勘違いし街中で集まり酒飲みながらウェーイと騒ぐクソ男が迷惑な存在
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:38:46.32ID:MdWYxkNX0
>>870
老人はもう打った
今議論されているのはコロナで死亡する可能性の低い若年層の事だよな
今のところワクチン後の死亡や後遺症と見られる症状はワクチンとの因果関係が認められていない
コロナと比較して安全と言えるのか
なにをどう考えてワクチンを打てと叫ぶにいたったんだよ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:38:57.83ID:mTM7yM3/0
>>874
まさにそれ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:39:29.49ID:M+940lCE0
>>871
> ワクチンで得られるメリットは各々でちがうよね

いや、死ぬからさwww
デメリット明らか


■ Luc Montagnier 論文(ヒトがワクチン打ったら2年以内に死ぬ)に係る謎(まとめ)■

@ Luc Montagnierはノーベル賞(生理学医学)でも最もリスペクトされてるひとり
この点、全く争いがない

A製薬会社も金あるんだから、Luc Montagnier博士と記者呼んで記者会見して、たとえば、語尾が「死ぬ
可能性がある」 なのか 「死ぬことも否定できない」 程度なのかハッキリさせればいいのに、それすらしない

Bもちろん、学者の研究だから「論争」あっていいが、同じノーベル賞(生理学医学)級の研究者が「Luc Montagnier
論文は誤り。自分がデータとdiscussion【考察】で示す」って言ってこない点。これ超不思議。ふつうなら論争あるはず

Cそれどころか、「Luc Montagnier 論文に挑戦。まだ仮説段階(実験には10か月程度かかる←これくらい
生理学医学なら当たり前)だが、いまトライしてる」という(若手)研究者が一人も現れない不思議
(いま、反論してるのは「ワクチン売れば儲かる」メーカーのみ。有名な研究者ゼロ)


とにかくこのワクチン怪しすぎだわ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:40:17.49ID:mTM7yM3/0
>>880
まさにそれ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:40:28.89ID:X5dI3OvC0
まじでみんなこのワクチンは特例承認だから様子見でいいんだよ
続けられないからこの特例承認が
条件満たさなくなるから
ちゃんと承認受けた物が出て来るまで待てばいいし、この遺伝子ワクチンの危険性を見ても分からない人は
もう何を言っても無駄な気がする 安全性を判断できないんだよ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:40:31.38ID:AnQaM3Bx0
有効期限あるし
結局なくなるんでしょ
スパイクタンパク質
害は少ないがメリットも少ない気が
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:40:52.23ID:dFR2XQt80
誰かはたらく細胞で説明してw
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:41:06.35ID:VyLR3QIN0
>>869
そのうち季節性インフルエンザと同等以下レベルに下がる。
また未成年が未だに国内で一人も死んでいないこと、死者年代が極端に高齢層に偏っていることを考慮しても極端な感染対策は害悪のほうが大きい。

現状でもスペインかぜよりは遥かに感染者の死亡率は低い。
せいぜい季節性インフルエンザの5倍程度のリスクで経済破壊するのは本末転倒すぎる。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:41:53.26ID:CkUIz0Pe0
>>3
医者の伴侶持っておけばいいだけじゃないか、それか自分のネットワークの中にお医者さんになってる人入れときなさいよ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:42:03.37ID:Z73H7ViJ0
>>883
?お前は俺らのような今射たない人間に感謝すべきだろ?
おかげで素晴らしいワクチンを先に射てるんだから
感謝の気持ちくらい湧くだろう
それともワクチンが射てることが嬉しくないのか?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:42:13.56ID:lcJoQRHw0
高齢者と基礎疾患ある人中心に打てばいいよ
若者はこんなものを体に入れる必要なし
気にせずに青春を謳歌しなさい
飲み屋に行ってはしご酒も結構
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:42:34.32ID:7QrPRSiB0
>>105
ただ乗りって集団免疫の事いってんの?
バカだから知らないだろうが、ワクチン接種による集団免疫はないぞw
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:42:41.22ID:LwR6pTwh0
絶対平気!と言われた薬で
重篤な副作用でひどい目にあった身としては
気が引けてしまうんだよなあ…
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:42:49.21ID:X5dI3OvC0
>>876
だからそれを攻撃しない可能性があると言ってるんだって
キラーT細胞が自分で作ったスパイクたんぱく質を攻撃しきれるのか
そこが問題になってんの
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:43:37.29ID:epBR7DPG0
変異型くるまでは微妙だったかもしれないが
余程若くなければ
もはや打つほうがメリット大きいだろうな
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:43:37.98ID:bNZQAOKT0
不明な点があるのに損得勘定できるの?
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:43:49.70ID:mTM7yM3/0
>>890
それは清水茜先生に頼んで
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:43:49.80ID:M+940lCE0
>>898
> バカだから知らないだろうが、ワクチン接種による集団免疫はないぞw

これな?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:44:09.62ID:cQvl30a50
>>877
最初期(昨年前半)は「得体が知れない」という点で科学的リテラシーがあってもそれに行き着きかねないから、ちょいと違うかな。

あくまで「ちゃんと考察すればそんな話に行き着かねぇだろリスト」なんで
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:44:36.38ID:aV5SPzTO0
俺がワクチンを打たないことでワクチンを本当に必要とする人が
何回も繰り返し打てるようになって欲しい
そう言う貢献の仕方があると思う
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:44:49.72ID:w7K2PWi70
今打ってももう新しいインド株には効かないらしいけどwww
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:45:09.92ID:Z73H7ViJ0
>>898
イギリスで集団免疫で対抗可能説は破綻済みだよな
反論するなら接種率80%でも終息しない理由をどうぞ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:45:22.37ID:X5dI3OvC0
>>876
俺が長文書いたやつ読んで欲しいんだけど
君の質問の答え書いてあるから
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:45:31.50ID:M+940lCE0
>>909
これな?
いらない人はいらない



死にたくない人は打たない。それだけ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:45:56.79ID:NkiDamr60
ファイザーモデルナはかなりの変異に対応できるように設計されてるから
デルタプラス型(インド変異の変異)にもかなり有効
以前よりも打った方がいい確度はあがってる
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:46:08.64ID:/oNXsx8h0
今回は有能で社会的責任の重い人ほどワクチン打ってるわけだから
ワクチン逃げた者が勝組になるって将来など有り得ないな。
有能な人間が死に絶えた社会で引き篭もりがどうやって生きてくの?
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:46:19.31ID:12V8kbDA0
>>876
元々骨髄でb細胞が成熟する時に正常な自己抗原とくっつく受容体は違うものに編集される
あとb細胞が活性化するには同じ抗原を認識するヘルパーt細胞が必要なんだけど、そのt細胞も胸腺で正常な自己抗原とくっつくものは殺されてる
スパイク蛋白は体で作られたものだけど免疫細胞の成熟段階で骨髄や胸腺で作られるわけではないからこのような機構の範囲外
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:46:21.96ID:Z73H7ViJ0
>>909
わかりみが深い
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:46:24.68ID:M+940lCE0
>>913
5ちゃんでは誰も読まんよ

   ■ 3行にまとめろ ■

これにつきる。5ちゃん文化
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:47:31.12ID:Z73H7ViJ0
>>917
勝ち組おめでとう
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:48:18.00ID:L5xNuOZ/0
>>909
天才やな

社会を守るためにワクチン接種をすすめる医師会の目的にも合致してる
相手を思う気持ちは見習いたいと思います
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:48:57.02ID:AoeZtu/S0
どうせ周りの人達が打てって言ったら打つレベル
ここで色々書かせて貰ってよくわかった
ロクな論拠がなかったからな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:49:55.05ID:pISACSsj0
>>892
この件は大きな2つのキモがある
直後の副作用 と 長期の影響
射たない派は
どちらかと言えば長期の影響を心配しているのだけど

523の元記事では
そのキモで「言われてます」っつって
あとはワクチンの安全を強調してるんだけど

おれならこの記事を書かないね
だってキモが弱気なんだから
他を強調してもいまいちな記事になる
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:50:12.10ID:lcJoQRHw0
>>909
その通りだね
是が非でも接種したい人達に回してほしい
毎年打たなければいけないだろうし、少しでも在庫に余裕を持たせたい

だから自分は打たないよ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:50:43.79ID:/oNXsx8h0
>>909
恐くて打たない自己を正当化してるだけの見苦しい詭弁ですね。
何回も打てるようにってw そもそも数打ちゃいいもんじゃないだろがw
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:51:37.26ID:NkiDamr60
一つの思考実験として
ワクチンを打たなかった人だけが生き残っても、そういう人たちの知性とか人間性では人類崩壊は目に見えてるので
ワクチンを打たないという選択肢は、ワクチンの危険性がどうであろうと両負けの選択肢
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:51:56.98ID:Z73H7ViJ0
>>930
なぜ有効なワクチンを嫌がる他人に射ちたがるの?
射ちたい奴に回すべきだろ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:52:21.73ID:Z/KFTOei0
核酸ワクチンなんて未来の技術とされていていきなり世界的に現場で使われるなんて誰も思ってなかったんだから宮坂先生の心配はしごく妥当だったと思う

けど実際には現実の展開の方が想像力を遥かに超えていた 言い換えると「リアルタイムで臨床試験の結果が得られているので、ようやく安心して打てるようになった」こーいうこと w
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:52:47.53ID:ILu6GGpK0
>>1
慎重派から転身した理由があるがちゃんと書いてなくてわろた
これ半分圧力に屈しただろ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:53:29.04ID:gdCX+Qx40
ワクチン打つことで、何より普通に仕事ができるようになること
普通に飲みに行けるようになること

これが精神的にデカすぎる
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:54:41.41ID:mTM7yM3/0
通常、治験は同意書書いて場合によっては結構な報酬もらって人体実験に参加するようなもんだよね
金がない時、治験に応募しようとした事あるけど
そんなもん同意書なしで万人に打ってるんだよね、特例で
ワクチン打ったら飲み歩けるとか言ってるバカが周りにたくさんいてうんざり
100%安全でもないのに
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:55:04.13ID:L5xNuOZ/0
生活スタイル考えたら感染リスクほぼないことに気づいた
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:55:13.22ID:zz5Ow4TW0
>>931
文明社会は崩壊するだろうが、
昔ながらの生活に適応できる者だけが生き残るんじゃね?
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:55:13.70ID:Z73H7ViJ0
否定派
射ちたい奴が射つのを容認

推進派
射ちたくない奴が射たないのを許さない

他人に干渉するやべーヤツはどっちでしょうねえ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:55:18.43ID:eOSSKt7K0
>>938
例えば蟻にも働くアリと働かないアリがいるわけだ
怠け者とかそんな理由なわけないだろ?
つまりそういうことだ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:55:31.27ID:c8pvFqHI0
>>923
発想が邪悪だな。
ワクチン打ってない人若年層にも感染してるし、変異したら致死率上がる可能性があるよね。
感染数減らして変異回数も減らすのが世界のコンセンサスだよ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:56:17.01ID:/oNXsx8h0
>>929
国は人口に見合ったワクチン供給を受けてるので、お宅が打たなければ
その分が無駄になる可能性のが遥かにい。何年も保存しとける味噌や酒
じゃないんでワクチンは
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:57:24.83ID:Z73H7ViJ0
>>948
集団免疫の獲得による収束がワクチン接種の目的じゃないんか?
それなら尚更射つ必要がないな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況