X



【速報】Windows 10の後継Windows 11発表 [右大臣・大ちゃん之弼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★
垢版 |
2021/06/25(金) 00:34:55.25ID:g+vX3/u+9
 米Microsoftは24日、「Windows 10」の後継となるOS「Windows 11」を正式発表した。Windows 10の投入時は、これが最後のバージョンになるとされていたが、それを覆しての発表となる。  さらなる詳細は追ってお伝えする。

6/25(金) 0:10配信 記事元 Impress Watch
https://news.yahoo.co.jp/articles/85cb80a9ce6458adb781003e45ebfe8184fbb2d3
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:02:33.63ID:2WQ+EDQg0
>>248
どういうこと?そんな一気には伸びないという意味?
じゃあ10→11だから71ビットぐらい?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:02:38.49ID:zEC1Apmt0
これで旧Atom系は終わりかな
まぁ最低メモリ4Gでストレージ64Gだから中華タブにキーボードつけたようなのは軒並み死亡か
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:02:56.65ID:CmzncAzz0
ネット環境はともかく、良いOSが出ない限りローカル環境はWin7を使い続けるだろうな。
パーツは十分にストックしてあるしw
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:03:06.82ID:26h/GUVq0
まーた、さらに重くしてPC買い替えさせる算段か
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:03:11.92ID:rgf3oaPg0
無料アップデートに決まってる
もし有料なんかにしたらマイクロソフトが終わる時
そんなことも理解できないヤツはビジネスを構造的に捉えることすらできない低脳だけ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:03:32.65ID:OIDNQwod0
まだ買わせるのか
7.8.1 10を永遠に使うわ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:03:48.63ID:vuDJyA+Z0
>>278
何言ってんだこいつ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:04:08.63ID:QroBEDol0
これがMSの凋落の第一歩
さようならMS。3.3cと5.0Hはよかったよ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:04:24.53ID:kxOC3nE50
今度はまともなパフォーマンス求めるなら何G必要なんや?
lolやってるの多いのやヴァルヘイム絶賛見ても世界は低スぺ使ってるの多いぞ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:04:31.93ID:VX5CIznR0
>>254
開発者も経営者も同じ人間なのに何でUI変えるんだろうね。
あらゆるゲームやソフトでも皆揃って同じ事をする。
もはや呪いだ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:04:40.66ID:bClG2H+00
また何か買わされるのか
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:04:46.53ID:nGbe7Dki0
>>271 ブッファローのソフトが消滅したわw
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:04:48.70ID:91kV02Bc0
なんで諸君らはLinuxを使わないのだ?

無料だし、高機能なのに
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:05:02.01ID:sNl3t1L80
サブスクとかホンマか!?
永遠に終わらないリボ払いみたいで嫌なんだよなあ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:05:36.48ID:9d27KFaU0
OS入れ直し? またあの悪夢が
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:05:51.54ID:XLwChUBq0
firefoxとかchromeみたいに
どんどんバージョンナンバーを上げていけばええよ
そうすりゃあんまり数字を気にしなくなる
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:06:27.64ID:nGRcHL1z0
10はどんどんどんどん重くなっていって
今や電源入れて使えるようになるまで5分とかかるようになった。
10の延長らしいやん
ってことはこれもクソなんだろ?
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:06:51.02ID:zTgNmMTm0
そんなもん誰が望んでるんだ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:07:21.76ID:VIhocOdg0
まあ10で終わりだなんて誰も信じちゃあいなかったわけだが
だが、だからと言って嘘ついたらあかんだろ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:07:34.26ID:UGt4BlcS0
Windows10ですが
11にはしたくない
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:07:52.15ID:8yKPEPPr0
サッカーができるな
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:07:56.03ID:QNxYHqj50
Final Fantasy と同じ

最後の冒険といいつつ 14ぐらいまで出ていたはずw
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:08:19.26ID:YkSAZfFy0
MS「windowsは10が最後な」

MS「10評判悪いからやっぱり撤回するわ」
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:08:20.45ID:iz2rhYD40
>>230
@ 「オッケー、グーグル!」
A 「ヘイ、 シリ!」

B 「コルタナ さん」 ←この "さん"のダサさが我慢出来ない
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:08:29.42ID:U68VnQ0h0
強制音声入力でマイクつなげたらコルタナが勝手に動いて広告やマイクロソフトストアがポップアップする予感
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:08:57.45ID:Z92HMUzd0
>>293

linusですらGNOMEからXfceに変えてまたGNOMEに戻してるぐらい
今大荒れに荒れてることも知らないアホ。
お前絶対に自分自身がLINUX使ってないだろゴミ野郎
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:09:06.77ID:HhI07ntD0
win10は永遠に改修が終わらないサグラダファミリアだと理解していたのに
それをやめるとかアホなん…
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:09:09.05ID:Qi04g+920
コドオジはパソコン大先生系多いよな
誰にも相手にされへんからパソコンやりますみたいなwwww
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:09:12.66ID:EDrRiw6Z0
ユーザー「Windowsくん、あなたの仕事はなんですか?」
Windows「はい!ボクの仕事はインターネットに接続しセキュリティプログラムのリリース随時監視し更新し続けることです!それより大事な仕事はありません!!」
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:09:45.68ID:escZRpbt0
メム8Gもないと速攻不足不足つってブラウザごと落ちる糞OS
どんだけ非効率なコード書いてんだか
無能OF無能の塊だろMS
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:09:46.88ID:91kV02Bc0
Windowsが会社に導入された初めの頃
出勤してずっとPCの前にいる年配者がいたけど


画面見たらずっとソリティアやってたわ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:09:55.09ID:Rb8UK7lZ0
win10タブレットは使いにくくて普及しなかったから
タブレット用に特化すると予想
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:10:15.29ID:J1AdFGCq0
11でも別にいいが何で10で最後と言ったのか気になるな
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:10:19.92ID:ZGTvyiwT0
>>8
はい風説の流布
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:10:21.87ID:rDTFAEIP0
>>299
21H2みたいだから、通常の大型うpデートと変わらんのじゃないの? 最近は、それまでの小規模うpデートの中に混ぜ込んで、ダウンロードは済ませていて、「大規模」のとき、有効にするイメージ だから、え?って感じで速く終わる
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:10:39.32ID:8+BACZVl0
>>324
GNOME40はカッコいい
winもパクればよろしい
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:10:50.39ID:zTgNmMTm0
Windows8を超えるクソOSはないだろ
あれは完全に黒歴史
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:11:13.15ID:j3Z5UZvh0
>>335
windowsを理解してますって奴あんまいないだろ
だいたいが
ブラックボックス多いし
まともな人間ならwindows分かってますとは言わないはず
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:11:17.98ID:HaGw9hmr0
問題は販促キャラの出来と展開だな
窓辺ななみ→窓辺ゆう&あい→窓辺とおこ→窓辺??
11とか窓辺いいこ(11)しか思い浮かばねえんだがw
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:11:22.96ID:91kV02Bc0
>>324
15年以上Linux使いで、これもLinuxから書き込んでますが、何か?
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:11:24.68ID:FQOhwo0s0
米MicrosoftがWindows 11を発表

スリープからの復帰、Windows Hello、ブラウジングがより速くなった。

AndroidアプリがWindows 11上で動作するようになる。
Androidアプリは「Amazonアプリストア」からダウンロードする仕様。

リリースは2021年内。Windows 10から無償でアップデートできるとしている。
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:11:30.63ID:OIDNQwod0
Windows8.0はDSPで1200円だった
そういうふうにするんだったら
考える
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:11:49.72ID:zEC1Apmt0
IVY以前はバッサリ切り捨てるみたいだし
中古がw
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:12:15.37ID:jNicqCDo0
>>293
もうおっさんにはまるっきり新しく違うもんを試す余裕がないのだよ・・・
だから11以外の選択肢は自分にはないな
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:12:40.62ID:t4vJJATc0
LenovoがWindows 11無料アップグレード対応機種を公開という記事があったが
基本的に10→11は有料ってことなのか
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:12:42.86ID:qAf02d4P0
サギクズソフトだな
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:12:55.46ID:BFMlWlxa0
だから言っただろ
94まで続くんだよ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:12:59.53ID:a75K+ZOO0
10からの無料アップグレードで問題がなければいいよ。
まあ、アプリが未対応で使えなくなる可能性があるからスルーする人も多いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況