X



【九州】北九州市の人口減全国最大…福岡市は2番目の増加数 国勢調査速報値 [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/06/25(金) 21:21:23.64ID:fMKBd6yT9
 総務省が25日発表した2020年国勢調査の速報値によると、総人口は1億2622万6568人で、15年の前回調査から約86万8千人(0・7%)減少。全1719市町村のうち、82・4%に当たる1416市町村で人口が減った。北九州市は、全市町村で最も多い2万1664人(2・3%)減、長崎市が3番目に多い2万203人(4・7%)減だった。一方、福岡市が全国で2番目に多い7万4680人(4・9%)増となるなど、人口増加は一部の都市部のみに集中。地方の過疎化、縮小が一層加速している実態が鮮明となった。

 総人口は、前回15年調査で初めて0・8%の減少局面に転じ、その傾向は今回も変わらなかった。総務省は「外国人の増加と、新型コロナウイルス感染拡大で海外に在留していた日本人が国内に帰ってきたことから、減少スピードはやや鈍化した」としている。国連推計によると、日本の人口は世界11番目となり、比較可能な1950年以降、守り続けてきたトップ10に入らなかった。

 人口減の市町村では、長崎県佐世保市も1万2052人(4・7%)減と、全国11番目に多い減少数だった。減少の程度を測る減少率の内訳は、10%以上の減が245市町村▽5〜10%未満の減が630市町村▽2・5〜5%未満の減が289市町村−など。全国最大の減少率は、熊本県球磨村の34・1%。20年の熊本豪雨被災による村外避難が続いていることが影響した。

 都道府県単位の人口で見た場合、福岡を除く九州6県を含む38道府県が減少。九州の最大減少率は長崎の4・7%だった=表参照。

 人口増の市町村の増加率では、いずれも福岡県の福津市(14・2%)、久山町(10・4%)、新宮町(8・6%)、苅田町(7・8%)が全国トップ20にランクイン。

 また、人口増の9都府県のうち、福岡の増加率は0・7%に。東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県を合わせた人口は前回調査から約80万8千人増加し、総人口の約3割を占め、首都圏一極集中に依然として歯止めがかかっていない。

 国内の世帯数は5572万世帯となり、227万1千世帯(4・2%)の増。1世帯当たり人員は2・27人で、前回の2・38人から減った。

(郷達也)

西日本新聞 2021/6/25 20:50 (2021/6/25 20:56 更新)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/760816/
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:53:34.53ID:QQlAC3eg0
>>936
孫は佐賀だしホリエモンは八女じゃなかったか?
北九州と北部九州は違う
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:55:03.85ID:NnrpTerD0
>>846
綺麗になったせいで渡り蟹や車海老が取りづらくなったけどな
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:56:13.32ID:iWumT+SB0
よく知らんけど北九州市→福岡市に通勤できないの? ベッドタウンとしては生きられない?
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:59:12.46ID:NnrpTerD0
>>817
小倉駅から東京向けて列車を走らせると線路の両側にバラックが広がってて、松本零士はそれを着想に銀河鉄道を描いたからな
今も微かにバラックがあった面影がある
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:01:12.22ID:NnrpTerD0
>>796
競馬場近くのやつな、真夏にモンモンランニングで食いにくるから見慣れて無い奴は戸惑うやろな
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:01:31.29ID:UGwjr4fS0
>>955
通勤通学してるのもいる
バカだと思うけど
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:03:19.62ID:UGwjr4fS0
>>957
最悪のパターンは、ヤクザに両サイドに座られて永遠と組の目標とか聞かされること
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:05:13.01ID:NnrpTerD0
>>952
孫は北九州、生まれはしらんが物心ついた時には北九州の幼稚園に通い寄ったし
てんむすの近くに住んでたからいろいろとエピソードがあるわ
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:06:09.80ID:QQlAC3eg0
>>955
新幹線なら16分で行けるけど、在来線の快速だと1時間以上かかる
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:06:57.87ID:UGwjr4fS0
>>956
門司には不良家屋っていうか崖にビッシリバラック建ってたな
今は住む人もいないけど
坂も半端ないし、機械の体を手に入れたやつしか無理だろ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:08:14.56ID:UGwjr4fS0
>>961
しかも1250円
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:13:42.34ID:UGwjr4fS0
>>956
しかし関門トンネルはマジで宇宙だと思う
九州から本州へ鉄道で行ける!
俺もわざわざ寝台列車で上京したし
飛行機では味わえない故郷との別れの儀式があるね
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:14:32.19ID:UGwjr4fS0
>>965
ここ数年発砲事件とかないよ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:21:31.03ID:mdA8pMMh0
>>955
昔は北九州と福岡の中間にある宗像市がどちらへも行けるベッドタウンとして栄えたけど
今はもっと福岡に近い新宮から古賀、最近は福津あたりも栄えている感じ
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:32:43.50ID:dBlUEeS20
小倉駅、特にモノレールは銀河鉄道999をの宇宙ステーションを模倣してると思う
しかしあれは建築基準法とか都市開発法令的にギリギリだったとも聞く
駅の中に公道があるという設定
星野鉄郎が少年ながら銃を撃ちまくってたのも北九州の風土を彷彿とせる
小倉からモノレールに乗るとわかるが向かって右側が機械の体を手に入れられない人たちのエリア
特に三萩野から先はモロに
それに引き換え左側の丘には転勤族とかの機械の体を手に入れた奴等のエリア
うどん屋が無いエリア
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:36:08.65ID:dBlUEeS20
あーでも、競馬場前とかは左腕方が部落レベルは濃いかも
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:38:03.53ID:NnrpTerD0
>>962
昔のインタビューで本人が語ってたが、今じゃポリコレ酷くて無理やろね
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:38:05.12ID:chdxbpj70
昔はJR小倉駅とモノレール小倉駅は離れていたけどね
乗り換えするのに歩くのが(雨の時とか)面倒だった
魚町を通らせるための設計だったんだろうが、今は面倒が無くなって良かった
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:40:44.24ID:NnrpTerD0
>>973
ありゃ商店街の奴らがゴネまくったからな、あのとき繋げてれば北方菊ヶ丘あたりはもっと発展してたのに、バカな奴らよ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:45:28.66ID:7TnVTfG70
>>48
やっつけるぞ

博多弁  ぼてくりこかすぞ
熊本弁  うちころすぞ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:46:57.26ID:vuDlupJ10
>>973
たしかに平和通までだったなー
あそこから小倉駅の穴に向かって急激に上昇するのが脳幹を刺激する
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:50:15.54ID:vuDlupJ10
>>974
北九州って映画の撮影多いよね
昔、小倉でやたらに萩原健一とか根津甚八をよく見たんだが、その辺のヤクザかな〜と思っていたんだが、後でヤクザ映画の撮影だったとわかった
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:51:04.50ID:vuDlupJ10
>>977
打ち殺っそきさん
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:51:26.08ID:wPzNFtXN0
>>779
福岡人の押しつけがましい地元自慢ほどウザいものはない
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:53:47.78ID:vuDlupJ10
>>980
でも鉄道より中谷号とかのバスの方が楽だよね
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:54:41.03ID:wPzNFtXN0
>>792
熱いというよりウザい
郷土愛というより地域エゴ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:56:08.42ID:vuDlupJ10
>>982
そういえば、同じ福岡県なのにチェッカーズの話し方がめちゃくちゃ田舎臭く感じたわ
久留米から来た転校生も方言でいじめられてたし
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:57:21.64ID:6B9gjkj10
>>792
舛添も北九だな
人を人と思わず、金を金と思わず
そんな人が育つ土地柄か
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 11:00:28.60ID:vuDlupJ10
メーテルと鉄郎の故郷、それが小倉
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 11:04:56.78ID:VDtZUJAW0
>>959
(笑)組の目標(笑)
ちょっと聞きたい!( ´△`)
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 11:05:51.11ID:2bbKYCl30
>>314
小倉出身の陸軍大将・杉山元の父親の杉山貞(ただす)は、
小倉藩農兵として、悪しき長州藩と戦ったのよね。

しかし、それを言うなら賊軍中の賊軍の仙台藩の仙台は、
絶対に県庁所在地には成らないはずなのでは?と思うが。

>>347
内務省の「府県廃置法律案(1903年)」という、
山口県を東西分割して広島と福岡へ分割編入する案を、
閣議決定までしたのは長州閥の桂太郎内閣なのよね。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 11:07:40.34ID:VDtZUJAW0
>>977
博多弁、全くわからない!( ´△`)
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 11:10:08.63ID:vuDlupJ10
>>990
いや、マジで聞いたら最悪だよ
来期は誰々にデリヘル任せて売上倍増とか、宇佐町のワリキリ女のテクニックを組として生かしたいとか、ジャブでデカイ案件があるとか・・・夢みたいな事ばかり
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 11:12:55.56ID:AFtrVFOb0
長崎県がやばいな
長崎市も佐世保も人口激減してる
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 11:16:10.95ID:vuDlupJ10
小倉藩が展開した対長州へのゲリラ戦は凄いよ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 11:16:54.30ID:07ofw0KU0
>>987
博多弁の「なんしょっとー」が筑後弁だと「なんしょんの」で確かに博多弁よっかかなり田舎臭さはあるが
より親近感が湧いて来る響きだな。特に筑後のオッサンの滅茶苦茶低い声の全く抑揚の無い喋り方とかね
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 11:20:54.80ID:vuDlupJ10
福岡も小倉もだけど、郷土の英雄がいない
福岡だと銅像になってるなのは亀山上皇を除き、母里太兵衛とか月形潜洗とか加藤図書とか平野国臣など
でも英雄というほどではないわな
小倉は祇園太鼓を叩く少年だけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 14時間 0分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況