取材で出会った男子大学生は、体格が良く一見健康的な青年でした。
しかし、新型コロナウイルスの後遺症と見られる症状に悩んできたといいます。

「手すりを使わないと階段が降りられない」
「長時間ペンが持てない」

今も腕にしびれが残り、将来への不安を感じています。

千葉県内に住む22歳の男子大学生です。運動部に所属し、筋肉質でがっしりとした体型。

持病もなく、もともと体力には自信がありました。しかしことし3月、新型コロナに感染しました。
思い当たるのは、緊急事態宣言が出されていた3月中旬の友人2人との食事です。

大学は春休みで、感染対策のため部活も休止していました。
実家への帰省は取りやめ、外出も控えていたといいます。

そんななか「少人数なら大丈夫だろう」と友人の家でおよそ3時間たわいもない話をしながら過ごしました。

大学生
「消毒も結構こまめにしていました。軽くごはんを食べておしゃべりをして。
その時はマスクを外していたんですけど。あのころは、その程度と思ってしまった」

数日後、一緒に食事をした友人が発症したという連絡が入ります。友人は変異ウイルスに感染していました。
検査の結果、自分も変異ウイルスに感染していることがわかり、大学病院に入院することになりました。

しかし症状はなく、この時はまだそれほど深刻には考えていませんでした。

大学生
「ニュースでは聞いていたけど、周りでまだ全然かかっている人がいなかったので、まさか自分がかかるかとびっくりしました。
さらに変異株で、とても珍しいことになってしまったなと」

その後肺炎を発症し、一時息苦しさに悩まされましたが、およそ2週間で退院しました。
退院できたことで安心した男性。ところが、本当に大変だったのはその後でした。

大学生
「退院の3日後くらいから腕にしびれが出て、その後すぐに腕の力が入らなくなって握力が落ちました。
最初は右腕だけだったんですけど、それが左手にいって、足にも広がりました」。

最初は寝違えたのかと思ったぐらいで、すぐ治ると考えていました。しかし握力は半分以下にまで低下しました。
足にも力が入らず、手すりを使わないと階段を降りることが出来ません。

整形外科や神経内科の医師にも診てもらいましたが明確な病名はつきませんでした。
その後医師からは、同じ様な神経系の症例が海外で報告されているとして、「新型コロナの後遺症とみられる」と伝えられました。

今後症状が良くなるかも見通しが立たず、自分に合う治療薬もありません。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210625/k10013102461000.html

【河野大臣】 ワクチン接種に消極的な若者へ訴え 「変異株で重症化年齢は確実に下がっている」 「コロナ後遺症もある」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624567187/

前スレ ★1 [影のたけし軍団★] 6月25日16時53分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624607629/