>>362
@〜Gは全て第一審原告の控訴理由にかかわる第一審原告主張だろうが
控訴審で第一審原告がその請求を主張し、第一被告はその反論を主張したに過ぎない
つまり、第一審原告が控訴理由に含めていなければ、それらにかかわる反論も当然になかったことになる

第一審被告控訴理由で採用されてものがあるのか?と聞いている

そんな違いもわからんの?

第一審原告は控訴審において、その請求が全て認められたわけではなく、一部勝訴ということになる
それに対して第一審被告は控訴審において、その請求が認められたものはないから、完全敗訴ということになる