X



【ガチャ】スマホゲーの「10連ガチャ」、実際には10回抽選せず。スクエニが景表法違反★3 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/06/30(水) 10:49:23.46ID:f+5BUNX39
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc3aa2558aa4e916cc3ba28b2311fecab04b5756

オンラインゲームの「10連ガチャ」に景品表示法違反です。

「スクウェア・エニックス」などは去年11月、オンラインゲームの1周年記念として
キャラクターや装備などを約4000円の課金で10回抽選できる、
いわゆる「10連ガチャ」のイベントを行いました。

この10回の抽選についてゲームの中では1回ごとに行うと説明していましたが、
実際にはあらかじめ設定されたパターンにあてはめるだけで10回の抽選は行われていなかったいうことです。

利用者から「他のユーザーと全く同じ抽選結果だ」などと指摘があり、消費者庁が調査をしていました。

スクウェア・エニックスなどは再発防止に努めるとしています。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625007916/
1が建った時刻:2021/06/30(水) 05:32:14.84
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:08:03.14ID:CUazTRjg0
ガチャとか言う商売遣っているとモラルが落ちていくのだろうね

まあ終わっていますね
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:08:03.34ID:JRig3rnb0
パチンコなんか皆不正ありきで打ってるから不正あっても騒ぎにならんだろ
ガチャカス共はパチンコ民を見習え
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:08:27.18ID:zxUsWviv0
スクエニの某ゲーで、数種類のレアキャラが出る可能性がある時に、引いても引いても何故かそのうち1つのレアばかり重なる事がままあるんだけど、なんか関係あんのかな?
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:08:49.90ID:/Z5Ik5oP0
>>17
日本はホワイトカラーと企業に激甘だから。
その分、ブルーカラーや非正規には激辛だけど。
企業の利益代表は自民だがホワイトカラーの利益代表は
サヨクって所をアホのケンモニートは見落とすんだけどね。
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:09:14.52ID:6CPuwJPq0
課金が前提とかイヤなビジネスモデルが出来上がっちゃったよなあ(´・ω・`)
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:09:47.32ID:9Rz6wK+U0
ガチャが普及したのは、買う奴が居るから。
商売として成り立っている以上、どうにもならない
誰も買わなければ、薄利多売の路線に切り替えるだろうさ
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:09:57.16ID:6gkRRM4U0
>>353
それだよな
ガチで1回ごと抽選してたら射幸性が強くなるもんな
1回で来る奴もいれば100回やっても来ない奴が出てしまう
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:10:10.63ID:sS2Io2JR0
こういうショボい利幅を取りに来るって事は儲かってないな
体裁も悪くなったし近々サ終かね
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:10:12.56ID:LBWyK+ox0
>>485
出るまで回せば必ず手に入るぞ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:10:41.58ID:btjK3dQ/0
>>461
犯罪者の考え方だな
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:10:49.56ID:aXcivKkF0
個人が同じことやれば詐欺罪で逮捕だが
企業がやったら景品表示法違反なのは
この程度でいちいち企業のトップを逮捕してたら
企業が倒産したり弱体化してしまうのを防ぐためであるという
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:10:51.93ID:pLzbyjyH0
>>476
注ぎ込んでる人達は金額に納得して金出してるんだから「おかしくは」無いんだよ
やらない人間がおかしいって言ってもあーそー、ならやらないで良いよで終わり
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:11:22.02ID:X7Y0etZU0
>>461
バレなきゃ何をしてもいいじゃチョンと一緒だぞ
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:11:25.99ID:Dym9xM+e0
ゲーム好きでゲーム歴も長いんだが、ガチャ課金だけはしたことないわ

アイテム課金、シーズンパス、広告外し課金などはいくらでもするが
低確率のガチャに何千円もかけるとかちょっと理解できない
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:11:47.81ID:jolVYKvG0
なるほど
システムの不具合って逃げ方が存在してしまうのか
賢いなある意味
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:11:49.92ID:TS6tJROT0
吉井庄吾と菅俊幸は正しいのか?
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:12:15.17ID:H4CVjJN50
ランダム生成はキャッシュ効きにくいし疑似でも実行コストかかるからな
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:12:17.53ID:HNmtX8LV0
攻撃力100のキャラが現在の最強だとする
  ↓
ガチャしまくって皆が持つようになる
  ↓
その攻撃力が環境の基準になる
  ↓
更に強いレアキャラ、攻撃力110が登場
  ↓
ガチャしまくって皆が持つようになる
  ↓
その攻撃力が環境の基準になる
  ↓
更に強いレアキャラ、攻撃力120で2回行動持ちが登場


・・・以下永遠に続く
こうしてずっとお金を取られ続けるのです
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:12:26.51ID:s6dVXbIa0
ま、いつの時代もアホは搾取されるだけよ
この部分は絶対に変わらない
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:12:32.48ID:1gUcrQYh0
>>498
株式会社ってのはそういうものだぞ
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:12:36.69ID:CUazTRjg0
有料ゲーム(課金じゃないの)を購入してやると面白いよ
課金する装置と違って、ちゃんとゲーム性がある
下手な人は下手。上手い人は上手いw
まあマシーンスペックで多少は違いは出てくるけどね

まあ狡する人はどこにでもいるけどね
何が面白いかは分からんけどw
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:13:08.18ID:JFPVDl7r0
デカいからな
こんなんじゃ潰せない。

小さい会社は一発終了案件
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:13:10.48ID:1NBpfCGH0
※今回のガチャはUR10体10連ガチャで1回引き直しができるが1回しか引けない
※全33体で31体が3%ちょい、残りの2体が1%ちょいで出る
※1体ごとに抽選が行われると謡っているので”運がよければ”同じのが何体も出る可能性が十分にある
※もちろんバラバラになる可能性もある
※だが実際は引いた瞬間に配列が決まった2つのリストから1つを選び、
 そのリストに並んだ連続10体が貰えるだけだった
 しかもこのリストは引いたもの全員で共有するものだから引いたキャラの並びが同じってのがツイに溢れまくった
※以前から抽選じゃなくテーブルじゃねって疑惑があって今回はキャラ自体が少なくて並びが同じって報告が多くてバレた


こんな感じだったらしいね
目当ての物やいい意味での被りを期待してたなら
まぁ切れるのも当然だと思うわ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:13:21.68ID:btjK3dQ/0
>>519
ブラックか何かかよw
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:13:22.64ID:/yqDqJzi0
>>503
じゃあ今回の件で騒いでるアホも嫌なら止めたら良いだけだな、話は終わりだわ
法的にもごめんなさい言ったら処罰なしだし何も問題ない
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:13:23.65ID:waC8ZUj/0
そのうち全てのソシャゲでガチャの当たりを決める部分のサーバーとAPIを国の機関のを使うよう義務化されるぞ。
で売り上げの数パーセントを運営費名目で持ってかれる
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:13:47.55ID:9Rz6wK+U0
二ノ国クロスワールドっていうのを最近やったらグラフィックの凄さに驚いた
今は親切設計だけど、今後ガチャを入れないと成り立たないだろうな
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:13:53.17ID:Q/Gl71AW0
4000円も出しても手に入るか運しだいの装備って
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:13:53.26ID:ZToRzvRi0
>>501
その結果ゾンビ企業がのさばり国そのものの衰退を促しています
ちょうど、どんなゴミでも他に選択肢がないので投票せざるを得ない今の政治家のように
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:13:57.07ID:xmlhZC6h0
>>503
めんどくさい人間だな
おかしな値段払いたくないから払っても構わん少額分しか払ってない人間に
大人の選択しろだの頓珍漢すぎてもう
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:14:28.64ID:/jfgS8sM0
被害者が告訴すればいいんでは??

誰もせんやろけど
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:14:30.56ID:ajuuUSo60
>>519
だったら特殊詐欺でもやればいい
違法だろうが金集めた方が勝ちなんだろ?w
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:14:38.09ID:JFPVDl7r0
>>523
それなら売れ。ガチャ自体不要だわ
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:15:18.53ID:6S4DsTYQ0
いつから不正行ってたのかが証明出来ないのであれば
サービス開始から今までの全額返金と他のスクエニタイトルで不正が無かったのかが重要だろ
なんかごめんねテヘペロで済ませようとしてない?
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:15:23.51ID:QZNoT/wx0
全額返金しろよ。
普通に詐欺罪。
どうせデータファイルなんだから
返金したところで損害少ないだろ。
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:15:49.87ID:NeLEkFM/0
>>501
まあそうだろうな
仮に俺が個人でソシャゲ開発して同じことしたらたぶん逮捕される
売上額が大きければ大きいほど目を付けられると思う
まあ俺が得た金で政治家に献金したり企業化して官僚に天下りポスト提供すれば別だろうけど
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:16:04.48ID:6kYNi1cj0
ソフト一本の売上で勝負するよりも
基本無料アイテム課金が手っ取り早いんだろうなあ
多少ボリュームが少なく未完成だろうが、アップデートという方法で延々と縛り続けることができるし
インフレ→ナーフの無限ループをバランス調整とごまかすことでも縛り続けることができる
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:16:06.07ID:dIdR8/0P0
運営側が言ってることが正しくないから問題だが
あんまりのめりこんでやるもんでもないぞ
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:16:06.13ID:t17xMxow0
お返金してー(AA略
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:16:11.30ID:1gUcrQYh0
>>527
それは酷いな
まともに仕様を告知してたらひかないヤツが続出する可能性があるヤツか
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:16:25.01ID:CUazTRjg0
でも10連に4000円出しているアホに金返して遣れという声は小せえよ
馬鹿馬鹿しいからw
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:17:11.28ID:a928Iugw0
またスクエニかw
ミリオンアンサーとか金の地図とかやりたい放題だな
バレなきゃOKとか、スクエニの金の亡者ぶりは異常
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:17:43.24ID:f3z/lJaa0
ガチャ規制しようにもチョンの暗殺部隊にヤラれちゃうからね
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:17:55.49ID:y9PaWmgf0
装備が複数あって
全部揃えると特殊効果、追加効果が発生
こうなってくると全部揃えるために必死にガチャを・・・・・・
あれ?
規制されたはずなのにw
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:18:33.64ID:AUu+Hmsj0
>>457
課金するごとに紙に書かせて、現時点での総額を認識することだと思うわ
自分は課金の度に手帳に書いてて、3万になった時点で「あ、これ欲しかった○○が余裕で買える金額や」と気づいた
たかがデジタルのカード1枚に数万使っていいのか、同じ金額で他の欲しかったもの買う方が良くないかと考えてガチャ課金やめた
十万以上つっこんでる人はまあもともと惜しくないんだろうね…大人ならそれでもいいのかも
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:18:34.19ID:d6KYvqrq0
このガチャってのは「運営が希少だと決めた画像」を集めるために課金するということ?
素直な人らだね
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:19:21.20ID:pLzbyjyH0
>>538
君が頓珍漢なの
割に合わないと思う人はやらなきゃ良いだけてそれを出してでもやりたいって人には別におかしな金額では無いんだよ、>>476みたいな返しを脊髄反射でする馬鹿なクセがついてるから突っ込まれるだけ
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:19:28.10ID:Vwrkf+zn0
ランダム変数演算を1回か10回やるかって話か

技術的には、あんまり意味ない
言い掛かりな気もするが
確かに景品掲示法違反と言えば違反だな

プログラマで法律知ってる奴珍しいもんな
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:19:31.10ID:iuhSfGgG0
>>542
弁護士に訴状書いてもらうだけで30万くらいかかるからな
裁判に勝って返金して貰ったとしても2割は弁護士に報酬として払う

そのクジに何百万も課金していたら別だが、集団で訴訟ならともかく、個人で訴訟するのは割に合わない
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:19:38.84ID:SFn2+gVe0
によると、メリンダ氏はゲイツ氏が性犯罪者と時間を過に不快感を示していたのに、ゲイツ氏はその行動を続けたそうです。

11年以降、ゲイツ氏はエプスタイン氏と何度、性的にた少女たちから「恐怖の館」と恐れられていたニューヨーク・マンハッタンにあるエプスタイン氏の居宅を少なくとも3回訪れ、少なくとも1回は深夜に滞在したとNYT紙は報じています。エプスタイン氏のプライベートジェットに乗って一緒に移動したこともあるそうです。

米メディア、デイリー・ビーストは、ゲイツ氏はこの「恐怖の館」を数十回も訪れ、その中でエプスタイン氏に最悪の状態に陥っていたメリンダ氏との結婚について相談していたと報じました。

10年にこの「恐怖の館訪れを英大衆紙にすかれまらをたアンドルー英王子(61)は英王室の公務を解います。ゲイツ氏もルー王子もエプスタイン氏とのいかがわしい関係をいずれも否定しています。

19年10月にゲイツ氏とスタインめ
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:19:43.22ID:XjFXIbSK0
モンストあたりを見せしめに吊し上げないと、業界への抑止力にならない。
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:19:48.29ID:Dbd6MwQ50
10連ガチャとか100連ガチャとか…
組み合わせが決まったセットをガチャしてるだけなのにねえ。

ソシャゲなんてしないけど同僚がハマってたので教えてあげたらソシャゲ卒業してしまったわ。
10連で全てレアとかがあり得ると思ってたらしい。
んなもん、考えれば分かるだろうに。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況