X



【ガチャ】スマホゲーの「10連ガチャ」、実際には10回抽選せず。スクエニが景表法違反★5 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/06/30(水) 18:18:12.63ID:hdFB4Nzu9
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc3aa2558aa4e916cc3ba28b2311fecab04b5756

オンラインゲームの「10連ガチャ」に景品表示法違反です。

「スクウェア・エニックス」などは去年11月、オンラインゲームの1周年記念として
キャラクターや装備などを約4000円の課金で10回抽選できる、
いわゆる「10連ガチャ」のイベントを行いました。

この10回の抽選についてゲームの中では1回ごとに行うと説明していましたが、
実際にはあらかじめ設定されたパターンにあてはめるだけで10回の抽選は行われていなかったいうことです。

利用者から「他のユーザーと全く同じ抽選結果だ」などと指摘があり、消費者庁が調査をしていました。

スクウェア・エニックスなどは再発防止に努めるとしています。

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625027945/
1が建った時刻:2021/06/30(水) 05:32:14.84
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 17:35:32.15ID:1i9lZJ230
>>359
期待値注ぎ込めるやつなら偏りがなくなるのがメリット
問題はテーブルループ(期待値引き)に何万円居るかって話だな
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 18:14:16.33ID:wQMHWyge0
>>359
担当者は、ランダムよりこっちの方が作るの楽だから、と答えたらしい
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 18:24:03.47ID:CHWBznAf0
>>371
神引き期待して回してる人もいるんだから、それが100%ないという時点で詐欺だろ
ランダム抽選なら低確率だけど高レア10枚なんてこともあるわけだし
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 18:25:56.27ID:xAHI9mRz0
こんな事ばらして誰徳なんだよ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 18:37:25.12ID:CHWBznAf0
>>374
検証も何もテーブルが短いから全く同じ排出結果の画像がツイとか5chに溢れたんだよ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 18:56:54.54ID:gKCcgk9J0
ガチャが消えて有料バフが
主流になっていくのかな?
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 07:16:00.77ID:jkR87RMz0
【何が嘘だったのか】
22ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 05:44:13.31ID:8a/Bv7SY0
10連とかいいながら、実際には10個1組のカタマリを引いてただけってことか

【何でそんなことそしたのか】
223ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 06:29:10.66ID:bKXBa9VZ0
超幸運なラッキープレイヤーが初回無料10連まわすだけで最強カード10枚コンプしちゃってほかの課金プレイヤーたちを蹂躙して過疎ゲーになってしまう

といった最悪の事態を防止できまぁす

【どういうことをしたのか】
205ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 06:26:19.41ID:aww8YqGf0
抽選されてないよ
簡単に言うと、A〜Zまで決められた10枚パックがあって最初にAが出たら次はBが出る、Mが出た人はNが出る、Zが出た人はAが出るみたいになってた
同じ順番で同じ物が同じ位置に出てるツイッターが多発してバレて、全部の並び順もまとめれるくらい炎上した
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 07:17:35.30ID:SdpyHReF0
まだこんなボッタクリゲームやってるの?
ばれてないだけで、他でもやってるよw
本当にアホやな。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 10:29:02.09ID:LvrMV10L0
CEROみたいな外部組織がチェックしないと駄目
ランダム性の高いランダム関数を使っているかとか確率の設定が公表している通りかとか
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 11:25:59.03ID:/ESdU7+00
確率操作されまくってるガチャに課金する奴はバカ
というか脳に障害あるレベル
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 15:12:55.62ID:X3gKlFmw0
組織的にやったってことか
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 15:19:28.39ID:6EtLjilA0
>>391

悪い部分が掛け合わさってパワーアップした感じだよなw
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 16:03:53.26ID:oCAz/SEf0
まー、経営者がクソなのはよくわかる
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 18:25:06.87ID:BOy4Byey0
>>372
大はずれだけは嫌だと思いながら回してる人もいるんだから、それが100%ないというのはむしろ有り難いだろ
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:51:22.00ID:1Z6zv5610
>>398
お前の考えが全てじゃない
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 03:44:39.65ID:qzxMHC1u0
>>401
お前の考えが全てじゃない
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:13:59.38ID:4QcX9mxs0
>>402
エアリス「あなたはまちがってる」
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:34:39.01ID:EZekEQ2A0
信用しない信用しないそもそもガチャは全部そんなもん
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 14:40:00.26ID:CGmxQ2Ec0
>>398
「大外れ」の基準が判らんけど、この手のガチャゲーってゲーム開始初期の手駒不足の頃を除けば
最高レア以外は大した価値ないんじゃねーの?

最高レアの排出率表記と合うようにテーブルが組まれてるんだから、最高レアが頻出するわけじゃないよ。
最低レア10枚みたいなのは回避できるけど、最低レアと中間レアの混合が出るだけ。

その上で最高レア2枚抜きみたいな神引きは100%発生しない。
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 15:04:42.44ID:mM5+6Z680
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/a/r/yarakan/oimgDQC.jpg
ガチャをユーザーに合わせて意図的に操作するアルゴリズムを特許に申請するような会社だぞw
これはユーザーが欲しいであろうキャラを判定してわざと選択しないってことも容易にできるってことだよ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 15:27:12.84ID:+KRdA8fS0
特許持ってても今のガチャで使ったら違反だし使うわけ無かろうっていうか他社のガチャが使ってるかわからんし
そういうのはもしも法律変わったときに他社に使わせないためとかそのブログの後の方に注意書きであるよ
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 15:53:34.89ID:czrWzDVi0
ドッカンなんちゃら
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 15:54:26.61ID:0TdXeFzv0
>>5
さすがにソシャゲのガチャは騙される方が100%悪い
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:07:57.63ID:mM5+6Z680
>>409
さすがにそれは違反だからやらないだろう…え?やってないよね?
ってのをやってるのはスレタイの通りな
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:08:45.64ID:1/G5nFYG0
親は子にこう伝えろ

「スマホゲーのガチャに金を出すような頭の弱い人間にはなるな」
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:12:43.23ID:1/G5nFYG0
スマホゲーのスレで確率操作を疑うとすかさず火消しのレスが入る。
「こいつ頭大丈夫か?」「確率がおかしいと確信できるほど課金して回したか?」「証拠があって訴えるならどうぞw」
運営側が張り付いてる。
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:18:39.73ID:q89gtee2O
>>1
ガチャ禁止にしろよ金賭けてデータ手に入れるギャンブルじゃん
大人になっても札束で殴り合う稚拙なゲームやる様な低脳なんかどうでもいいけど
分別つかない子供まで巻き込んでんだから禁止すべき
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:32:48.85ID:+KRdA8fS0
>>415
疑い方のレベルが低すぎるんだもん
今回レベルの雑さじゃないと個人じゃどうしようもないことだとわかってないし
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:33:55.45ID:nQXEUPCa0
(´・ω・`)ガチャゲーのせいで日本のゲームは駄目になったよね
(´・ω・`)だって、PS5やSwitchの真面目におもしろいゲームを作るより、スマフォのテキトーなゲーム作った方がおかね儲かるもんね…
(´・ω・`)理性の低いおばかな人達がガンガン課金してくれるもの
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:40:56.43ID:mM5+6Z680
そもそもこんな特許をとろうとしてるということは
ガチャの意図的な確率操作を画策してる企業だってことだよ
そして実際に「やってる」ことが問題なのよ
意図的にやってるのに「不具合」という言葉で逃げようとした
バレてない部分で他にも色々詐欺的なことをやってると考えるのが普通だろう
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:42:20.71ID:DFonShWU0
スクエニ「イカサマを指摘されれば停めるが、その場合過去のイカサマまで遡求しない事とします」
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:48:06.75ID:fkFGiwPI0
完全ランダムなんぞ基本禄でもないんだからテーブル自体は別に悪くはないんだよな
ただ毎回抽選してるかのような嘘ついてたのが問題なのであって
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:50:42.27ID:00fnPYYK0
出現率自体は正しかった。
そして毎回の抽選を廃し、パターンの抽選にすることで、
大きなハズレが無い一方、大きな当たりも無くしてしまい、
結果的に射幸性を抑えてる仕組みになっていた。

やっている事自体は悪質ではないが、
それを明示しなかったことに問題があるということかね。

まあ、ガチャの存在自体が悪質なのが一番の問題だけどな。
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:51:57.29ID:p3idQW6I0
実際やったら全く良いのでなくなるからな
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:55:31.51ID:rR0rBWVz0
過去の遺産に頼りきってクリエイターのいない会社というイメージ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:55:45.83ID:+KRdA8fS0
>>422
隠れてやらなきゃいけないことなんだから特許なんて取らずに隠れてやればいいじゃん
その画像の元のブログの人もイコールこの技術を使ってるではないって一応フォローしてるよ
あとgumiはともかくスクエニが普通にやってるだろうは最初の発表だけでは根拠にならんね
最初の発表はグルになって隠したのか嘘を調査しきれなかったのかわからないし
後からの公式は意図したものでは無いことをチェック出来なかっただし
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:59:17.68ID:Rm+hu1dU0
こんなもんに何十万も注ぎ込む奴がいるんだからメーカーもゲームソフト作るのバカらしくなるよな
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:08:41.00ID:GSLeRLTH0
>>425
問題は誰一人信じてないのに
「意図的ではないバグでした」と言い続けてること
プログラム組んでおいてバグでしたって本当に意味不明
バカにしすぎ
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:20:49.58ID:kmXEuPp50
ぶっちゃけた話ソシャゲガチャは何かやってても証明が難しすぎるのでな
やってきた中で特になんか派手にやってそうだなって思ったのは
実際に同じキャラばかり出るドッカンバトル ただしこれは当たりキャラが出やすい場合もあった
あとFGOはもっとひどかった 300〜500回で一回も最高レアが出ないのを何度も経験したが逆に少ない回数で何枚も出るっていうのは一度もなかった
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:31:21.96ID:R+RvQHK/0
スクエニ本当に堕ちた会社になったな・・・・。大きくなりすぎた。
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:33:43.49ID:ddVkegsB0
勇士の解析班は凄いな
会社のプログラムを見たわけではなくユーザーの情報を集めて不正を暴く、簡単な事じゃねーぜ
バグでそうなりましたと言い訳を続けて勇士達を馬鹿にする対応を取り続けて怒らせついに消費者庁コラボw
自業自得だ
そんでこの期に及んで、このプログらは下請けがコスト削減で作った物だから関係ない言い訳、そのプログラムを黙認して受け入れた時点で共犯ですよスクエニさん
利益が出るから受け入れたんでしょうが、バレなきゃそれで良いと。
こんな会社がドラクエとかFFを作ってるんだぜ、全く嫌になるぜ。もうドラクエとFFはジャレコに身売りしろ。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:33:54.67ID:bpDBqFKa0
毎日ログインしないといけないんだよな
大変だよね
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:34:55.45ID:WCyhqyRY0
>>436
不正がないとして300と500で統計的な出現率の差が8倍くらいあるし何度もの振り分け次第で全然疑惑度違うぞ
10連で2枚以上も0.4%程度で10連250回で起きない人3割位だぞ
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:38:54.80ID:ddVkegsB0
現状はやったもの勝ちの業界だからな
お上の役人にソシャゲ精通してる頭の偉い人が居ないから規制が甘い
規制されたら一挙に潰れる業界だ
どうせ会食案件で規制はしないよう業界が賄賂バラ撒いてる
グラブル案件の時も罰金5000万程度で済まされたからな
たったの5000万だ、5000億じゃないんだぞ、ほんとうにやったもん勝ちです詐欺は
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:39:09.23ID:Cp1aeTqk0
開発会社が勝手にやったことってのはガチだと思う
でもバグ取りするときに確実に気がつくよねこれ
黙認したスクエニに罪はあるよ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:40:35.88ID:aYSFODvY0
スクエニは出版部だけがクズだと思ってたけど本体の方も失態が目立つようになって来たな
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:40:59.19ID:hA4SFhg60
ガチャブタ「法律違反だブヒー!」
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:43:15.84ID:/NFVNIAs0
2大RPGでお互いにライバル関係だった頃の方が良かったと思うわ
合併して胡坐かいて落ちるところまで落ちた感じね
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:43:48.75ID:kmXEuPp50
>>441
今までソシャゲは結構数やってきたし課金もそこそこ
どれをやっても何かの手が入ってそうだなって感じてたが、それは必ずしもユーザー不利なだけではなく
出な過ぎたときに出してくれるみたいなバランスとってそうな動きを感じてた
例外はFGOで、初期からやってるが1%っていう表記通りの確率で出してくれたことがほとんどない
怪しすぎてずっと記録してたが1000回単位で切り取ったとしてどの期間でみてもやはり0.4%〜0.6%ほどでしか出てない
古いゲームだしいわゆるハズレ垢っていう奴かと思ってる
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:45:55.39ID:YvbvV/pC0
意図的にやってることなのに再発防止に努めるって意味不明だわ。
こんな詐欺会社は従業金全員牢屋にぶち込んどけよ。
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:50:17.46ID:Cp1aeTqk0
>>447
1000回程度で収束するわけないじゃん
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:51:42.03ID:WCyhqyRY0
>>447
運が悪いことが一度起こったら収束に向かう謎の力が働くわけではないから低確率のまま進む可能性が高い
そうなりやすいだけってのに見事ハマっただけかもしれないし黒かはその程度では判断できないのがやっぱり自己責任で辛いところだね
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:52:40.98ID:kmXEuPp50
>>449
文章よく読んでな
1000回単位で切り取ってどの期間でみても、な
まぁどっちにしろ個人でできる数で収束しないのは当たり前とかいうんだろ?
こういうクソみたいな擁護があるからソシャゲガチャを個人が不正証明するのは不可能ってわけよ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:57:11.21ID:Cp1aeTqk0
>>451
合計何回引いたの?
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:57:40.61ID:WCyhqyRY0
1000回で4個以下3%6個以下13%だから重なり無しで4個以下が複数ならなかなか運が悪いな
切り取った区間に重なりあるならそりゃそうなりやすい
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 18:00:11.68ID:WCyhqyRY0
>>451
クソみたいな擁護じゃなくて仕組み上それが事実なんだよ
不正されても個人じゃめったにわからんのだから自己責任でそれをわかった上で引けだな
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 18:00:27.42ID:hA4SFhg60
収束しないように操作するんじゃないのかね
たとえば当たり引くとそのアカウントの「あたり引く力」パラメータが低下していくとか
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 18:00:41.16ID:kmXEuPp50
>>450
それが、特に最近のゲームは謎の力が働いたりするんだよな
何百連で出ない大ハマリしたあとはしばらくはやたらと出やすくなるフィーバー状態のようになったりね
FGOは普通より出ないことはたくさんあったけどよくなることはまったくなかったから結果として大きく表記確率から外れてるけどな
少なくとも俺のアカウントでは
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 18:00:52.52ID:bH8SBn8z0
こんな巧妙な不正に気付いて運営会社を批判までしておいて
ゲームのガチャに大金を使うことの異常さには気付かないものかね
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 18:04:49.85ID:WCyhqyRY0
>>456
数が増えれば結果的に平均に近い結果に落ち着く確率は高いそれが平均なんだから
FGOではそうならない運の悪さだった
残念ながらその程度のデータ量と結果ではそれで片付けられる
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 18:08:16.01ID:v5DpXfvB0
>>457
金使ってる側はヤク中と同じような状態なので正常な判断力などとうに失ってるよ
ガチャのために子供犠牲にする母親とか普通にいるからな
ガチャに興味ない正常な判断力持ってる人間からしてみれば普通に辞めりゃ良くね?と思うんだけどね
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 18:11:18.81ID:kmXEuPp50
>>458
まぁ、これだよ
「確率に近くするには〜いっぱい数が必要で〜一人じゃ無理で〜w」
これを振りかざしてればだいたいなんとかなるっていうね
しかし何をされても個人じゃ怪しむくらいしかできないって確率表記は指標にすらならないってことでまるで意味がないよな
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 18:11:49.31ID:pl3fTv/20
広告ってのは大手弱小企業問わず詐欺師が情報弱者から金をむしり取るための手段であるということを教育でまず教えるべきだよね
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 18:19:27.27ID:WCyhqyRY0
>>461
だからなんとかなるじゃなくて事実そういう仕組みなんだ
それをわかった上で引いてねって売る側がリスクに触れないのはクソだが規制もないし仕方ない
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 18:25:37.57ID:mM5+6Z680
アプリゲームの話です
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 18:26:30.14ID:Rtkbsr330
そろそろ一度本社の家宅捜索くらいやったら?
こいつらゲーム会社の看板つけたヤクザのフロント企業みたいなもんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況