>>885
江戸時代はたしかに摂家のほうが宮家よりも序列は上だったはずだが、
明治時代に、摂家が皇族とされなかった理由がよくわからないね。

あと、竹田宮はじめ、明治天皇の内親王がたが、
そろって摂家ではなく伏見宮の男性に降嫁して、
新宮家を創設した事実(今で言えば事実上の女性宮家だが)は、
当時、すでに摂家は(男系の血は引いているかもしれないが)皇族ではない、
と見なされていたためではないだろうか。