>>881
明治維新後に永世皇族制が導入されるまでは、世襲親王家の歴代の当主は、
必ず当代の天皇か上皇(前天皇)の養子(猶子)になった上で、親王宣下を受けていたということも重要。
だから急遽、世襲親王家から天皇が即位した場合でも、遠縁の皇族による傍系継承ではなく、
形式上は(養)親から(養)子への直系継承となり、皇位継承の正統性を強化できるシステムが作られていた。