X



【豊田真由子】解説「実は4500万回分のワクチンが使われていない」「国は送った。自治体間で過不足を調整すべき。」 [どこさ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001どこさ ★
垢版 |
2021/07/03(土) 21:32:28.98ID:82dlQrbT9
豊田真由子氏が解説 「実は4500万回分のワクチンが使われていない」
デイリースポーツ 2021.07.03(Sat)
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/07/03/0014468625.shtml

 元厚労省官僚、元衆議院議員の豊田真由子氏が3日、読売テレビ「あさパラS」に出演。各地で供給不足が問題となっている新型コロナウイルスのワクチンについて「実は国から供給がきてないんじゃなくて、4500万回分のワクチンが全国のいろんな地域の医療機関の冷凍庫の中に分散されて使われてない」などと解説した。

 番組では、大阪市で12日以降の1回目接種の予約受付を停止し2回目接種を優先、神戸市では予約済みの1回目接種をキャンセルにするなど深刻な状況になっていると報道。

 豊田氏は「実は国から供給がきてないんじゃなくて、国は今まで9000万回分を自治体には配っている。だけど実際に接種をされているのが4500万回分。そうすると、4500万回分のワクチンていうのが全国のいろんな地域の医療機関の冷凍庫の中に分散されて使われてないってことなんです」と話し、ニューヨーク州弁護士・山口真由氏も「接種を入力しなきゃいけないシステムがある。結構手がかかるので、自治体によっては管理が進んでないところがある」などと付け加えた。

 豊田氏は、使われていない4500万回分の解決法について「国から都道府県に送ったものを都道府県が市町村に分配してるので、都道府県の中で、『ここの市町村に余ってるからこっちの市町村に移そう』とか、あるいは市町村で医療機関と連携をして、『この医療機関からこっちの医療機関に回そう』とか横の動きをやらないと、国の分は今の時点で配っちゃってるのでそれしか方法がない」と提言した。




日本政府が2021年7月1日で公表してる在庫より、おおよそ5千万回分不足してる可能性もある。
【謎】去年安倍総理が全世界生産量の半分以上5千万回分買い付け辞任したmRNAワクチン 今年1月までに輸送途中で大半が蒸発★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620111339/
【悲報】河野太郎「ワクチン、希望量の3分の1しか調達できない」 ★8 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625304251/
【田崎史郎】ワクチン供給不足は「接種が遅れている自治体にたくさんのワクチンが入っている例も」(今は分からない) [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625225348/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:34:24.01ID:ki8vPPz20
一回抱え込んだ在庫手放す訳ないだろ
小役人の責任回避としても住民保護の建前としても正しいんだから
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:34:26.56ID:UEWYLbAA0
嘘はアカンよ。
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:34:46.36ID:82dlQrbT0
>>1
ワクチンの供給の全体像を資料のとおり改めてお示しします。
6月までにファイザー社製ワクチンを1億回分、9月までにファイザー社製と武田/モデルナ社製とを合わせて1億2,000万回分、
10月以降はファイザー社製2,000万回分を確保することとしています。
https://mobile.twitter.com/kantei_vaccine/status/1410972807664529408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:34:54.62ID:SQtYB8OQ0
>>1
政令指定都市に在庫が過剰ストックしているんだろ
例 川崎市 冷凍庫の問題で廃棄したのにも関わらず 接種計画に問題が無いと発言している
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:35:08.89ID:+3brwlmE0
 
ワクチン接種は、驚くべきスピードで進んでいる。
対して、ゲンダイや毎日新聞筆頭にパヨクマスコミは、1日100万回という目標に対して、妨害行為の範疇に入る報道さえも繰り返していたことは、記憶に新しい。
本当にコロナ感染の拡大に心を痛めているならば、何かしらの貢献するような報道姿勢は取れることができた。


行動は人間の本心を容赦なくえぐり出す。
パヨクマスコミは、「意図的に感染を広げようとしていた」と判定されるべき報道姿勢だった。


そして、1日100万回を超えたワクチン接種。
見事に成功させた政府の能力と努力は称えられるものではあるが、これだけ大きいプロジェクトともなると、どうしても副反応的な疵もそれだけ大きくなる。


驚くことに、そこでパヨクマスコミが始めたのは、副反応的な疵への悪印象をできるだけ広げるための声闘である。
ここでもまた、潰しに入っているレベルの報道姿勢を取っており、また別の角度から見ると、一般的には「モラハラ」とされる行為にあたる。
もちろん、報道している側も、ワクチン接種の向上に貢献しようという意識など、さらさらないだろう。
小池都知事が疲労困憊で倒れたが、まさにそれを政府関係者に生じさせたいわけだ。


結局、パヨクマスコミは人命をまったく顧みず、コロナを政争の具にし続けている。
自民党にもウンザリするところはたくさんあった。
だが、今回のコロナ渦で醜悪性をこれでもかと晒しだした組織というのは、日本においてはマスゴミであると断言できる。


一体、日本のマスコミがどれほど反日的で、日本に損失を与えることを望んでいるのか
その本心がおぞましいほど明らかになったのが、コロナ渦における各社の報道姿勢だった
これほど本心を露わにしたのは、皆がコロナに集中せざるを得ないので、本心をさらけ出しても問題にされることはないだろう、という本能的なおごりと油断が背景にあったのではないか。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:36:02.27ID:xDfdPauV0
なんで、この人がそんなこと知ってるの?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:36:50.50ID:SQtYB8OQ0
>>9
知事会 飯泉嘉門 会長「 優秀な知事が いるのだから我々に任せてくれ」
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:36:55.72ID:vzHXwctn0
広告代理店がまだ抱え込んでんやろ
ホントになんで広告代理店なのかは謎やけど
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:37:38.45ID:MDkHMkQH0
いやでも大臣が足りないって言ってるんだけど。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:37:53.05ID:ams/1Azl0
コノハゲーはいくらもらったん?
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:38:18.00ID:5Ixmlw8s0
どこも多めに貰いたいのは当然だし多めに送っているのかもしれないが
人口はわかっているんだし
そこは各自治体が調整するべきものじゃねえの
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:38:40.35ID:SQtYB8OQ0
>>20
三重県と兵庫県 だっけ?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:38:54.02ID:ams/1Azl0
自民と立民は数学ができない
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:38:54.63ID:la13f6+90
横流しをしているんだよ
中国に冷凍便を発送していたし
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:40:11.77ID:MWoHDVCG0
接種管理の一元化がされていないんだからこうなるのは当たり前。
市町村単位だって今更余ってますなんて言えないから、入力システムに敢えて載せない。
ほとぼり冷めたらしれっと破棄するだろ。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:40:37.44ID:cOhZg6HI0
単純に送りゃいいってもんじゃないし、
もしかしてコレが原因で各地で冷蔵庫不足で他の薬と一緒クタになってんじゃないの?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:40:48.33ID:BC7PuM+p0
>>5
供給って単語が曖昧だから混乱させるんだよ
ここで言う供給ってファイザーからだろ
あたかも自治体に1億回分送ったように見せてるけど6月に実際に供給したのは高齢者用7600万回分のみ、残り2400万回分は7月からの週1000万回分送付に含まれる予定
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:41:23.67ID:vn4u+bW30
このおばちゃん、またどやってるの?
誰が、どこで接種したかの正確な情報を一手に集めている国が提供しなきゃ動けないよ。
マーソとか、パーソルとかが適当なシステム組むから、調整も出来ないんだよ。
どやすなら河野から始めろよ。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:42:07.17ID:BFY4GAcY0
このハゲ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:42:12.83ID:8K2pEJD40
個別接種で小分けしすぎて市町村でも、既接種分と残留分が分からない
のだろう。集団接種だけにしとけばよかったのに、医師会に媚びて
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:42:16.15ID:5RojKggX0
>>1
兵庫県が特に無能ってこと?
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:42:53.56ID:mmUF5OKG0
このハゲー
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:43:43.22ID:RFV7oy5O0
だとしたら過剰に在庫してるってことだ
吐き出すプロトコルは無いだろうから
腐らせるか横流しして消滅するかだな
何にしてもワクチンのおかわりを米国に要請だな
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:44:00.26ID:cN00+pwx0
>>34
国にきちんと申請してる自治体は希望した量を貰えてるから自治体の事務処理能力の差が出てるんだろうな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:44:05.13ID:bSHihBHh0
多分各自治体は2回目を残しているんだと思う。
ファイザー3週間後 モデルナ4週間後の2回目の分を残しているんだよ。
そりゃ2回接種せんと効果が得られないんだから2回目を残すのは当然。
2回目接種の時に国からワクチンが送られて来なかったら無駄になるもん。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:44:24.02ID:8h9+V5RX0
>>1
中共が途中で横取りして転売してんじゃねーの?
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:44:26.65ID:y4roiR+n0
ロジスティクスの難しさって日本人にあんまりピンと来ないんだよね。
この辺は大陸国の方が得意なのかも。

自治体間で各々勝手に言い出したら調整つかなそう...
まぁ元々この人に問題提起以上のものは期待しないが。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:44:36.13ID:JMmNhi3p0
>>18
供給ペースが落ちるから自治体が希望する量は確保できないといったんだろ

ざっくりファイザーで言えば、
6月までは全国に1ヶ月4000万供給できてたものが、7月からは一ヶ月2000万強になる

これは一ヶ月以上前から政府が言っていた供給スケジュールだよ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:45:06.88ID:8XFKir8g0
悪いけど…

https://www.youtube.com/watch?v=L4c3xuyqlwo

オマエはウザいだけの社会的に迷惑なババァなので、頼むから、死んでくれないかな…?
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:45:13.59ID:SQtYB8OQ0
>>37
老人の総数を把握しているのは地方自治体のみ
老人総数 + 予備 → 国庫が不足した
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:45:55.17ID:jh49pDK40
山尾さんもこういうポジションで大活躍するだろう
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:45:57.24ID:MMq6b/2d0
豊田このハゲ真由子って、まだ自民党なんだねw
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:45:58.74ID:4G7UsL3S0
うちの市は最初に申請数が少なめだった
そしたら足りなくなったよ
これトイレットペーパーと同じだから
安心できる供給量を国が確保しないと
きっと自治体は抱え込んだままだろう
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:46:00.15ID:QdHXe/tY0
こういうのこそ定型のフォーマットを作ってメールで市町村から都道府県へ、都道府県から国へ、
と実績、使用予定が確定している数量、余裕分を報告させて実態を掴む努力をするべきだったんだよ
使えないなんとかっていう入力システムに国がこだわった結果がこれだから、すべては国が悪いという結論
以外はない
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:46:05.97ID:7ADDr9620
在庫があるっていう事じゃなくて
要は接種後データ入力してないから
在庫ありってことになってる所が
複数あるってことでしょ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:46:37.95ID:FbM1cT5p0
全国のハゲは許していないからな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:46:40.05ID:mzA6xwje0
はっきり言って地方自治体の壮絶な無能さが原因なんだけど
選挙前だから政府も真っ向から批判できないという事情なんで
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:46:41.36ID:I+oNMOTv0
調整は国の仕事だろw
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:47:09.78ID:cudNWHON0
>>1
豊田真由子はどんな解説員より分かりやすい
WHO、厚生省の経験から話もできるし、厚生省内部のネタも話せる
説明が明快で論理的、かつ関西人にも合わせて話ができる
このハゲ問題を突っ込まれても、うまくかわしたり、扱い方を心得てる

地盤を持たない新人が国会議員になったときにいかに金が掛かったか、のような話も面白い
この人が厚生省に残ってたらな、と思う
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:47:22.62ID:w2X1Bwgt0
>>13
小泉や丸山より
圧倒的にあたまいいから
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:47:23.20ID:OIWO7x9l0
>>7
おかしなコピペ貼るなバカウヨ。
自治体の上に立って、ロジスティックスを司るのが国の役目だ。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:47:35.60ID:Ye2dgOc80
韓国へ向かってると
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:47:41.98ID:BC7PuM+p0
>>40
2回目分残してるのは当然だし、なんならワクチンに懐疑的で打つつもりのない高齢者分(1600万回分くらい)も律儀に残してると思うぞ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:47:44.13ID:QdHXe/tY0
>>22
それは国がやるものだろw
自治体の人口や人口構成もわかってるんだからw
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:48:17.66ID:9V1d3zln0
え?そもそも2回接種分含めて1人分計算じゃねえの?
もし1回目のみで確保量足りてるとかほざいてたとしたら相当マヌケというかイカれてんのか?
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:49:15.20ID:QdHXe/tY0
>>46
国は各自治体の65歳以上の人口とか把握できてるわw
おまえ総務省の仕事知らないのかよw
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:49:29.86ID:OIWO7x9l0
>>46
だから、問題点がそこにあるなら
国に報告させればいいんだよ。

なんで、それが出来ないんだ?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:50:15.46ID:A2f8t4pe0
>>18
申請されてる量に対して足りないってことだろ
希望通り出してたら1.2億人分以上必要になって結局余りそう
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:50:45.59ID:yHbJjkVb0
>>1
需要が無いだけなんじゃない?w
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:51:07.63ID:8XFKir8g0
>>58
涙無しでは読めないレス…

豊田じゃなくて、オマエの頑張りが、悲しい w
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:51:20.83ID:+yG1foh40
>>14
まじで市町村間の調整は知事がすべきだろうね。
出来ないなら辞任すべきだよ。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:51:39.99ID:mzA6xwje0
地方自治体、というか県庁が無残な状態なんだよね
自転車に例えればハブが完全に錆びついて動かない状態
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:51:43.82ID:cCkWwsD30
今日接種券来たけど最速で打ちたいならどうすりゃええ?
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:51:46.07ID:JMmNhi3p0
>>63
それはお前が不勉強でこの国の制度を知らないからそう思うんだろ

地域の医療介護や社会福祉は地方自治体の仕事で、そのために権限と予算を渡している
医療や介護も中央集権がいいと言うなら、まずは地方の権限を国が引き取らないとやれない
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:51:58.42ID:7REg37Ba0
まあこの意見はおおむね正しいでしょう
文句を言う自治体が多いのは、無能な知事のいる都道府県に偏ってますし
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:52:02.74ID:b9UCZukk0
あーよく考えたら二回目分か
俺のお袋も二回目まだ摂取してないしな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:52:35.81ID:Qvg7wo0x0
じゃあどこに余ってるのか誰が把握してて誰が再分配するんだ
その仕組みがないというのならば市町村視点では無いのと同義じゃないか
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:52:38.74ID:QdHXe/tY0
>>69
そんな心配はいらないと思うぞ
7月は6月の半分しか供給予定がないんだからw
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:52:39.15ID:5Im609e+0
経済規模が大きく感染者も多い大都市圏に重点的に配布することから始めてればこんなことにはならなかった。アホすぎ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:52:40.91ID:YYpSIQ7m0
>>1
この○ゲ〜!!
ち・が・う・だ・ろ・!!
違うだろ!!
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:53:01.43ID:qqDjhti90
この女まだ出てたんだねw
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:53:11.53ID:8XFKir8g0
>>59
この閉経ババァ、そんなにあたまいいの? なら禿を罵倒するのは当然の権利だよなw
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:53:14.42ID:8K2pEJD40
元厚生官僚は算数もできない
4500万-2回目用3000万=1500万
1500万-小分けして行方不明500万→1000万
2回分ないと新規予約は保証できないので→500万
大都市分は半分以下として→200万 しかないよ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:53:34.42ID:vn4u+bW30
>>64
韓国ディスってると川崎だとヘイト条例に引っかかるぞw。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:53:59.95ID:Binw0Zc60
そもそも何処の自治体も元から「オーバーワーク」なのに
このコロナの対応をやれと言われても、予算も人員も足りない。
中国が戦略的に撒いたんだったら一応目的は達成してる。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:54:03.35ID:9V1d3zln0
>>84
普通に焦りすぎなんよ
五輪開催に必死で日本でもワクチン接種が進んでますという格好だけ重視した結果だから、まぁこうなるのは必然だったという
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:54:05.96ID:QdHXe/tY0
>>76
ワクチン渡されなければやりようがないわw
ワクチンないのにどうなってワクチン接種進めんだよ?
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:54:23.87ID:yVjneevq0
結局パーソル無能が要因の1つ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:54:32.21ID:SqbinqH80
廃棄したことにして海外に送付したり、キャンセル待ちとして来訪者(外国人含む)に接種しまくった自治体があるってことかな。
でも、それを容認してるなら国の責任。
冷蔵庫に眠ってると言うなら国が回収しろ。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:55:12.49ID:mzA6xwje0
地方分権なんつっても単なる利権のお山に過ぎないからな・・
こういうレベルの案件は霞が関からトップダウンでゴリ押しすべきだったな
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:55:33.14ID:SQtYB8OQ0
>>66
厚生労働省が在庫管理して総務省と情報を共有しているのかって話
縦割りしか出来ない文系だぞ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:56:12.21ID:u8x4YOcN0
北海道
広島
青森
等々
大阪
静岡

このへんにワクチンは在庫になっている
ワクチンの期限切れ注意

間抜けな自治体でワクチンの有効期限切れが発生する可能性大❗

マジレスたぞ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:56:24.55ID:jEnzi6tq0
>>1
政府からワクチンが届くと伝票みたいなものと来たワクチンのロットを照合して
確認して冷凍して解凍して使用したワクチンのロットを報告書みたいなのに記入して…
なんてのをすべて手作業でやって使用数をファクスで送るから
現場の管理がどんだけ大変かwwww
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:56:24.95ID:dQQsCEyw0
それでも住民の数以上に配る必要はないし、そこは国が管理できてるはず
結局、接種に必要な数はやはり届いてないんだよ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:56:54.48ID:aNIGj8FU0
インフルワクチンの百倍以上の死者
捨ててしまへ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:57:00.59ID:9V1d3zln0
>>94
国自体の確保量が足りてないらしいから、そもそも生産と海外からの供給が追いついてないんだろう
まぁ生産体制が不安定な国産モデルナ、米国頼りのファイザーといくら予約取り付けたからといって予定通りに送られてくる状況でもねえや
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:57:36.44ID:mzA6xwje0
自治体同士でフレキシブルに融通し合うとか、どれだけぶっ飛んだ幻想か日本に住んでりゃ解るだろに・・
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:57:39.56ID:u8x4YOcN0
>>102
お前の頭は悪い(断言❗
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:58:27.00ID:XyKvSsai0
>>1
クーポン券で予約実数を把握している自治体が、動かない在庫を抱えてるなんて有り得ないw
これで今までモデルナを使ってた職域や集団接種会場にファイザーワクチンが登場したら
配給を渋られた自治体と予約を取り消された国民は怒り狂っていいよ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:58:36.19ID:TaTLKFss0
さあおもしろくなってまいりましたw
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:58:36.87ID:s43WfgFP0
ワロタ

   こーーのーーはーーげーー

まで読んだwwwwwwwww
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:58:42.97ID:vNftHnuw0
あーこのハゲーの人か、未だにテレビとか出てるんだ
醜い性根を隠して

ど阿呆麻生や進次郎の尻穴でも舐めてろっつーの
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:58:56.09ID:s43WfgFP0
>>112
> さあおもしろくなってまいりましたw
ワロタ

   こーーのーーはーーげーー

まで読んだwwwwwwwww
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:59:14.76ID:u8x4YOcN0
>>109
一部自治体の無能さを舐めたいた

広島
大阪
青森
北海道
そして
静岡
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:59:19.07ID:s43WfgFP0
>>114
> あーこのハゲーの人か、未だにテレビとか出てるんだ

そうwwww



ワロタ

   こーーのーーはーーげーー

まで読んだwwwwwwwww
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:59:27.09ID:hH2/E9VW0
厚生省の無能を堂々と言い訳にしてやがる。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:59:37.64ID:QdHXe/tY0
そもそも今問題になってるのって65歳未満の接種の予定が立たないということだろ?
ワクチン隠し持ってる自治体がいるから、とか関係ないだろ
実際全国の多くの自治体が7月の接種申込みを休止し始めている
得意の論点すり替えしないで、国は65歳未満のワクチン供給が遅れているのを謝罪するのが先
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:59:43.89ID:CigYkZAZ0
在庫管理のシステム運用すらまともにできない日本
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:59:54.12ID:1vnx8cuy0
嘘なら菅政権が吹っ飛ぶけど
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:59:54.00ID:s43WfgFP0
>>116
> 一部自治体の無能さを舐めたいた

そして、豊田真由子自身も無能だった
ワロタ

   こーーのーーはーーげーー

まで読んだwwwwwwwww
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:00:06.39ID:dQQsCEyw0
>>108
お前がな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:00:34.08ID:hB5v/W8B0
よくわからんが
要は自治体における管理のための入力とかそんな事務手続きに手間取って接種が進んでないのか?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:00:36.84ID:QdHXe/tY0
>>97
結局それなんだろw
ワクチンを政治利用している
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:00:37.48ID:s43WfgFP0
>>118
> 厚生省の無能

自分の秘書は無毛wwwwwwwwwwwwww
ワロタ

   こーーのーーはーーげーー

まで読んだwwwwwwwww
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:01:06.38ID:tKDBVnJw0
>>31
>>31 
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:01:12.19ID:sIJIgjVs0
>>1
こいつほんと見るだけで不愉快なんだけど
人前に出すなよ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:01:35.28ID:u8x4YOcN0
>>111
では、ワクチンはどこに消えた?

全力を上げて消えたワクチンを
探す義務を国に課すべきだな

マジレスだが
無能な自治体からワクチンを回収しないと
ワクチンの有効期限が切れる😢
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:02:02.22ID:s43WfgFP0
>>130
ワロタ

   こーーのーーはーーげーー

まで読んだwwwwwwwww
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:02:10.36ID:9V1d3zln0
まぁ以前からいってるが日本は地震大国でもあるわけで、停電や予備電源の故障などのトラブルも想定しないといけない
その際に生産が供給に追いついてない時点で十分に在庫があるなんていうのはマスク枯渇問題と同じ状況にしかならんから、適当なことをいうなというだけだな
生産が供給を上回ってからはじめて余裕がある状況だといえる
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:02:31.32ID:G3+w+gXk0
>>1

> 豊田氏は「実は国から供給がきてないんじゃなくて、国は今まで9000万回分を自治体には配っている。だけど実際に接種をされているのが4500万回分。そうすると、4500万回分のワクチンていうのが全国のいろんな地域の医療機関の冷凍庫の中に分散されて使われてないってことなんです」

・65歳以上の高齢者3600万人
・医療従事者480万人以上
計4000万人以上で、必要なワクチン8000万回分以上。
追加供給しないと65歳未満が打てるわけがない。

https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/91690
 新型コロナウイルスに対応する医療従事者らへのワクチン優先接種が今月(注・3月)に入って本格化する中、対象者は想定した約370万人から約480万人に増える見込みだ。

 手引きの「医療従事者等」の範囲には、医師や薬剤師、看護師に加え、実習中の医学部生や救急隊員、消防団員など、幅広く含めることができるとしている。対象の範囲をどこまで広げるかの判断は、各自治体や医療機関に委ねられており、確定的な人数を把握するのが困難な状態だ。
 医療従事者以外の優先接種者数も、政府は同様の推計値を利用している。基礎疾患のある約820万人は患者調査や国民生活基礎調査などの統計から20〜64歳の入院者や外来患者、肥満の人を推計。高齢者施設などの従業者約200万人も各種調査からの推計値で、厚労省の担当者は実際の人数について「推計値通りにはいかない」と指摘している。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:02:38.76ID:H8ocHKSq0
そもそも予約分もあるし本当に余ってるワクチンなんて少ないだろ
2億回分のワクチンをばらまいてるとかなら大量に残っているだろうけど
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:03:17.76ID:Qvg7wo0x0
大規模接種も職域接種も愚策だったと思ってる
戦線広げすぎて補給が追い付かないとかいつの大戦の話だよと
異論は認める
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:03:44.08ID:dQQsCEyw0
>>131
バカはマジレスせんでええぞ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:04:06.89ID:0bX9Zy3I0
>>51
県に言えばいいんじゃないの?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:04:09.08ID:HO2zj1VU0
自治体間で調整すべき?んな話始めて聞いたけど?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:04:10.06ID:mzA6xwje0
この国は自治体から政府まで、神経組織が完全に死んでいる
頭からつま先まで信号が届くことは無いんだよ まあ県レベルで詰まって腐ってるんだけど
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:04:28.10ID:7OfnDocG0
自治体は接種したいけど在庫はないと言っているのに、自事態に在庫があるといい始めるのは
まあ詭弁だな。

ウソをつきだすということは、議員復帰したいんだろうね。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:04:39.50ID:PJ97WT7O0
仮にクソ田舎とかにあったとしてもちょっとした
温度管理の失敗でワクチン破棄したりがあるのに調整は上手くいかんだろ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:04:55.32ID:QdHXe/tY0
>>137
国が言ってるのはそういうことだぞw
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:04:56.12ID:zySe0VIE0
2週に一回の配分なんだから、
これからの2週間で、2回目を打つ人の分、
新規に1回目を打つ人の分を積み上げていって
これから新規に打たせると1ヶ月後に
2回目を打つときに足りなくなると自治体は考えてるんでしょ?

既に用途が決まっているものを使われてないとかいうのはどうかと思うわ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:05:00.49ID:u8x4YOcN0
>>133
何を言ってるのか
サッパりわからないが

ワクチンの有効期限はあと一月足らずで
切れ出す。
自治体のワクチン大量破棄が想定される

現状を,認識,,しろ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:05:03.70ID:DIU9610m0
>>131
> では、ワクチンはどこに消えた?

病院勤務してればわかるけど、ふつうに捨ててる
医療関係者が打ってるのは、生理食塩水(プラセボ側)のみ

ワクチンは全部捨ててる

出入りのMRさんに聞いたら、「大手」は、、、

   ■ ワクチンは耐性問題があるので廃棄しづらい ■

ということで、「ワクチン入りません。そっちで責任(耐性問題も)もって捨ててください。。。
納品はプラセボ=生理食塩水 だけでいいです」 だってさwww
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:05:11.17ID:dQQsCEyw0
>>143
バカ以外は騙されない詭弁よ
そもそも9000万回しか配ってない時点で足りてない
算数できないのかね
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:05:17.29ID:elBPlO6x0
そりゃ高齢者に始まって年齢上のほうから順番にって話だったのに
一方では大学生やら中高生やらに打つことになったから足りないわな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:05:38.13ID:dHBbm36s0
>>145
>>149
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:05:58.85ID:wLDDRILS0
全員が接種を希望していないんだから
そりゃ余るだろう
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:06:10.32ID:9V1d3zln0
>>51
正解
トイレットペーパーがすぐに立て直せたのは生産量が供給量を軽く上回れる体制にあったから
こういう生産体制が整わない限り、在庫が足りるからといって馬鹿正直に枯渇ギリギリまで放出するのは馬鹿すぎて何も言えん
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:06:26.44ID:ua8kK2bS0
自治体が月曜から新規停止を発表してる最中に
このデマはマズイだろ
ちゃんと裏とってるのか
ワクチン不足で医療機関への供給もこれから絞り予約キャンセルになりますと報道してるんだぞ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:06:50.02ID:AbqJlDNe0
県が自治体に配ってんなら何県に何個送ったかくらいデータあるんだろうからそれで説明すりゃスッキリするのに
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:06:51.14ID:3qHUfvUE0
リモートでやっている全国知事会はアホズラばかりである。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:07:05.62ID:LA6FLrSp0
>>140
こうなるから在庫が分散しない大規模接種会場からはじめるべきだったのに、
開業医がワクチン利権に絡めないから医師会が反対して潰したんだよ。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:07:12.06ID:NAAOkDRU0
このハゲさっさと打てー!!
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:07:55.52ID:9V1d3zln0
>>147
いやわかれよ
在庫があるかどうかの話ではなく、生産量が供給量を超えていればこういう事態にはならんわけ
生産が追いついてないのに在庫ギリギリまで放出するのはアホだといってるだけな?

在庫が足りるからといってそれすべて使い切る計算で商売する馬鹿はおらん
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:08:24.34ID:cFaYjeFw0
>>153
胡散臭いワクチンを拒否してるのは他ならぬ医療従事者たちだしな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:08:27.19ID:SQtYB8OQ0
>>152
65歳以上の老人だぞ
第一次ベーブーム以外の老人
0165くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2021/07/03(土) 22:08:57.19ID:RtCASAMG0
仕事仲間がV-SYSのヘルプに行ったけど、相当キツイみたいなんだよなあ・・・
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:09:06.36ID:DIU9610m0
ふつうにこれだよな??? ふつうにこれ



20 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/27(日) 16:58:11.76 ID:GxKM0GJx0
こりわびっくり

> Luc Montagnier 論文 が回し読みされてから医局にも動揺が
>
> 「同論文の正否がわかるまで、とりあえず、生理食塩水(プラセボ側)打っておきなさい。何もしないと
> 県庁の保健部からにらまれるから」
>
> だから今日現在で「ワクチン打った」いう医療関係者は、全員生理食塩水(プラセボ側)

医療関係者が打ってるのって ■生理食塩水(プラセボ側)■ って驚き
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:09:13.57ID:9lpvc7eK0
> ここの市町村に余ってるからこっちの市町村に移そう
予算とかでもそれが出来れば最高だね
なんで出来ないのか知ってて言ってるよね?
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:09:19.00ID:QdHXe/tY0
>>152
ワクチンを隠し持っている自治体があると言ってるのは国
だったら国がその自治体からワクチン回収すればええのと違う?
自治体間で融通しろと自分の責任を自治体に丸投げすんなという話
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:09:19.70ID:hB5v/W8B0
>>162
マジかよ医療関係者が接種してないのか
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:09:49.29ID:7NiLwFUiO
打った情報をリアルタイムに反映してない
入力が必要
全国民二回分の接種状況を人海戦術でやるつもりなのか
もう平井クビでデジタル庁一旦解体でいいだろ
いまの組織じゃ無理だわ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:09:51.49ID:dgDjrLJU0
本来は高齢者用なのに摂取率が高いとかで
都会の高齢者用を田舎に優先的に供給したんだから
馬鹿な優遇をした国が田舎の自治体から回収して回れよ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:10:22.12ID:dQQsCEyw0
>>163
あのさ、ワクチン対象者はそれだけなのか?
問い詰めたいわ、小一時間問い詰めたい
バカだろ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:10:22.47ID:jh49pDK40
このハゲーとか
キモいババアがよくいうよ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:10:39.39ID:DIU9610m0
ふつうにこれだよな??? ふつうにこれ
どこも、「(医療関係者に打った)プラセボの本数ちゃんと数えて同じ本数だけ律儀に真ワクチン廃棄」
なんてしてない

ウチもそうだが ■送付されてきたワクチン■ 全部捨ててる。あんな危険な薬物打てないしな???



20 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/27(日) 16:58:11.76 ID:GxKM0GJx0
こりわびっくり

> Luc Montagnier 論文 が回し読みされてから医局にも動揺が
>
> 「同論文の正否がわかるまで、とりあえず、生理食塩水(プラセボ側)打っておきなさい。何もしないと
> 県庁の保健部からにらまれるから」
>
> だから今日現在で「ワクチン打った」いう医療関係者は、全員生理食塩水(プラセボ側)

医療関係者が打ってるのって ■生理食塩水(プラセボ側)■ って驚き
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:10:58.14ID:rHKehc210
河野が病院での個別接種認めたから、病院ごとに余裕分を積んだんだろ。
エクセルで在庫4500万回分あるからって、その分接種が進むわけじゃねーぞ、このハゲ!
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:11:10.23ID:cFaYjeFw0
>>169
アメリカでも5割近く拒否してたぐらいだからな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:11:10.60ID:SQtYB8OQ0
>>169
予想以上に医療関係者がワクチン接種した為 不足したと報道してた
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:11:32.59ID:qEjme8NL0
まず接種会場が全国にいくつあるかから話しを始めろwwwwwww
そりゃ2回目の人の分は最低確保しとかないといけないからなw
使う予定分の在庫は豊富にある!新規分は?
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:11:33.77ID:3qHUfvUE0
すべて医師会のワクチン収集工作の陰謀である。
0183くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2021/07/03(土) 22:11:57.45ID:RtCASAMG0
各自治体にワクチンを送ったけど、どこにどれだけ残ってるのかはっきり分からないんでしょ。
管理システムが使いにくくてしょうがなくて、使ってない所だらけて話だし。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:12:05.59ID:7Lq35SGU0
需要に供給が追いついていない、絶対量が足らない
こいつは自民しっぽ振って議員に戻りたいんだろう
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:12:17.60ID:B9Su4VJt0
剥げーつてどついた運ちゃんはふさふさしていたな
ズらか
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:13:07.99ID:ax+kqa5/0
大規模や企業で打った人の情報っていつ自治体に行くんだ?
接種残り人数と乖離してる自治体もありそう
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:13:10.26ID:FLT1Dc+t0
まだまだコロナ騒動を続けたい、五輪を潰したい左翼が
過大に申請して妨害してるんだろう
あいつらは手段を選ばないからな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:13:15.64ID:90zsQSrF0
すっかり豊田さんもコメンテーターで定着しましたね。でも能力ある方なのにもったいない。演技が過ぎる小池より豊田さんが都知事をしたほうがよほど良いだろうね。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:13:26.28ID:ehR4L8ls0
ワクチンをタダにするから、無駄に貯め込む自治体や企業が出てくる。
1本1000円にして、期限内に打った分だけ返金することにすればよかった。
もちろん、廃棄した分の代金は没収。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:13:26.76ID:s1eHL+ec0
御用元政治屋タレント崩れ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:13:58.76ID:XyKvSsai0
>>131
職域接種で企業や大学が盛りに盛った数で申請してきたものを
ホイホイ言いなりに調達したあげくモデルナワクチン在庫が底をついた
職域接種の新たな申請が停止、と発表された翌日24日に「ひるおび!」で
田崎スシローがモデルナの代わりにファイザーを職域に回すとか言ってたから
この時点ではファイザー在庫は横流しできるほど潤沢にあったってことじゃね?
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:14:23.64ID:A1jER+bZ0
このまま使われずに廃棄されるんだろうなあ

間抜けすぎる
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:14:31.42ID:9V1d3zln0
そもそもの話、各自治体に送った分が全てきっちり使われる計算でやってたとしたら、社会的常識もわかってないということにしかならんけどな?
何をやるにも保険というのは必要で、例えば1000回分あるとしたら使えたとしても600〜700が限度で300以上は保険に置いておくに決まってんだろ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:15:00.11ID:7OfnDocG0
豊田は、このハゲーについて、菅や二階に詫びを入れたのかね。
坊主にして土下座ぐらいしないと許してくれないだろ。
あのハゲ友の二人を
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:15:04.23ID:qTyKLmNt0
>>189
豊田氏の文章やテレビでの発言はすごくバランス感覚に優れていて
論旨も明快で炎上したらいヘイトを買うようなところが一切ないな

とてもじゃないが「このはげ〜」と同一人物とは思えない
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:15:07.39ID:ua8kK2bS0
高齢者接種1回目63% 2回目27%と言ってるから
今月中には60%までいくだろ
65歳以上は3500万人だから60%で4200万回
ファイザーは5000万回分だから余ってないじゃないか
何のワクチンがそれだけ余ってるんだよ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:16:18.27ID:3qHUfvUE0
明日、3000万人分接種の完了を入力するとの情報あり。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:16:53.97ID:/A1GLGJj0
>>200
抱えてないよ。全部即捨ててる。送付即廃棄


ふつうにこれだよな??? ふつうにこれ
どこも、「(医療関係者に打った)プラセボの本数ちゃんと数えて同じ本数だけ律儀に真ワクチン廃棄」
なんてしてない

ウチもそうだが ■送付されてきたワクチン■ 即時全部捨ててる。あんな危険な薬物打てないしな???



20 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/27(日) 16:58:11.76 ID:GxKM0GJx0
こりわびっくり

> Luc Montagnier 論文 が回し読みされてから医局にも動揺が
>
> 「同論文の正否がわかるまで、とりあえず、生理食塩水(プラセボ側)打っておきなさい。何もしないと
> 県庁の保健部からにらまれるから」
>
> だから今日現在で「ワクチン打った」いう医療関係者は、全員生理食塩水(プラセボ側)

医療関係者が打ってるのって 全部■生理食塩水(プラセボ側)■ って驚き
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:16:57.58ID:JPecYT+V0
その病院は腐らせて捨ててるんだろ

かかりつけの1人しか打たなくて、残りは廃棄とか平気でやってるだろ

100回分あっても40回しか使わないわ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:17:13.31ID:CBVeiGGY0
>>1
正論なんだろうけど汚い言葉使いのパワハラ婆に言われてもね?

って感じ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:17:20.98ID:Xe+WTKCC0
要はノープランで五輪の為にとにかく急げと言って、ワクチンをバラまいたんだろ
5月頃に政府が打ち出した「7月末までに高齢者完了」とかいうアレの副反応
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:18:12.62ID:AbqJlDNe0
仮に2000の自治体が日本にあって、管理ミスとかで破棄しないといけなくなる可能性を考えて、各自治体が300個ワクチンを余分に要求しても60万回分なんだけどな
4500万回からしたら誤差みたいなもんじゃん
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:18:38.10ID:9V1d3zln0
>>204
それが妥当
人員移動とかもあるし、新人とかも入ってきたりとかもあるわけできっちり使い切るとかいう現象は絶対に起きない
国が足りん足りんいってるのはそもそもこの常識といえる必要余剰分まで計算してないからだろ?w
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:18:58.06ID:QdHXe/tY0
>>199
このペースだとオリンピック開幕までに高齢者の1回目80%はどうやったって無理だな
なんたって新規受付は全キャンセルなんだものw
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:19:00.69ID:iycOMv2i0
>>195
ファイザーのワクチンはEUの透明性メカニズムやWHOのCOVAXなどの枠組みにより、
世界各国に使用計画や実績に基づく公平な配分を行う事となっている。

地方自治体や医師が使用実績をキチンと報告しなければ、過剰在庫としてEU側が輸出承認してくれない。

これまでのように薬問屋に頼めば持ってきてくれると言った甘いものではない。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:19:10.67ID:F0qgCvVW0
医師会がガメて流通阻害してるんよな
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:19:14.82ID:+4WI5qzg0
65歳以上が3600万に医療関係者が500万程度、2回接種で余りは精々400万人分800万回分やろ
んで1回目のみが1500万人で2回が1500万で4500万回接種済み(なので少なくとも1回目のみの人分1500万回分は使われる予定)
よって(予約はしてるかもだが)接種券貰ったのに打ってない人が1100万程度目算で、その人らが打たないの確定するか期限が近いので流用するかでないと手を出せないんでは?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:19:15.51ID:rh6IAyuH0
ロジのこと考えないでやってる国の方がどうかしてる。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:19:16.71ID:yG/2pE3c0
接種が遅ければ文句タラタラなんだから全力でアクセル踏む方向で行くわな
そして全力で全方位に供給すればそらこうなる
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:19:23.13ID:jCR1oG4C0
ワクチンを受け取った県が県職員と県会議員と家族と知り合いの分を確保して市町村に分配する
市町村が市(町・村)職員と市(町・村)会議員と家族と知り合いの分を確保して高齢者に接種

こんな感じで公務員が先に打って無くなったんだろう
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:19:33.80ID:SQtYB8OQ0
>>173
都の接種会場で消防と警視庁もワクチン接種した
消防と自衛隊のワクチン接種は必須だが警視庁も入れて良いのか 微妙
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:19:49.86ID:GFuzXnoa0
でたーーーー
自民の数字インチキここに極まれり
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:20:04.17ID:pt7ojCa+0
多めにがめとるからな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:21:30.08ID:7OfnDocG0
ワクチンがあるのに接種が遅いのは自治体のせい

ワクチンがないのは自治体が隠しているせい

全部、他人のせいです。 自民党
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:21:38.81ID:rHKehc210
そもそもが、政府の言ってる○万回分は1瓶で6回キッチリ打てての計算の話だしな。
個々の医療機関でそんな無駄なく打ててるとも思えないし、政府が計算の前提としてる条件が非現実的なんだよ。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:21:42.75ID:Qvg7wo0x0
>>196
社会的常識なんてハナから無いぞ
そもそもワクチン確保が大幅に遅れたのが全て
五輪までにとにかく接種数を増やすのが目的だから開幕後の話、要は今揉めてる分はぶっちゃけどうでもいいと考えてる可能性すらある
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:21:43.32ID:GFuzXnoa0
>>198
あれ秘書が録音しててハメたんだし煽ってたんだろ
熊田曜子と一緒
0227どこさ ★
垢版 |
2021/07/03(土) 22:21:55.71ID:82dlQrbT9
>>139

> 自治体間で調整すべき?んな話始めて聞いたけど?

スレタイ間違えた。
自治体内だ。

>>1
【豊田真由子】解説「実は4500万回分のワクチンが使われていない」「国は送った。自治体間で過不足を調整すべき。」
 ↓
【豊田真由子】解説「実は4500万回分のワクチンが使われていない」「国は送った。自治体内で過不足を調整すべき。」
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:21:55.73ID:buEoQn/a0
こうやって若い兵士が飢えて死んでいったんだな
まあ、注射なんていらないけど
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:21:59.06ID:SQtYB8OQ0
>>217
都のワクチン接種 築地で消防と警視庁に接種を導入したのが東京都知事だぞ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:22:40.75ID:7mv4SvzA0
2回目分を確保しながら、次の在庫を国に要求するだろうから、半分近く自治体がワクチンを持ってるのは自然だろ
新規で受け付けれなくて接種のスピードが落ちる事になるのは国側のワクチン確保の予測誤りやん
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:23:01.75ID:+a7915IT0
国にワクチンがねえっつうんだからしゃあめえ。
まだ在庫抱えてる自治体は対象年齢引き下げて接種を進めるのみ。無いところはドンマイ。

五輪期間中も出社して働かなきゃならん東京の働き盛りにこそワクチンぶっ刺すべきなんだろうがなあ。期間中、この層がモロにウイルスの標的になっちまうな。まあ、どの道今からじゃ間に合わねえか。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:23:14.86ID:EPq+FSc70
>>76
馬鹿は国の制度は理解できない
そんな奴らが半分くらいいるから民主党政権が生まれた
頭悪い人はネットやその他のメディアで聞き齧った話を自分の意見として騒いでるサンプラーみたいな脳みそしか無いw
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:23:16.95ID:InFRs8W80
自治体ごとの受領数、接種回数、在庫数全て出させる。
都道府県が発表して、自治体間で融通できるところはすぐやる。
簡単なこと、なんでできないんだ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:23:45.35ID:pTPBNR7f0
接種券も配送せずに抱え込んでいる。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:23:49.66ID:Xe+WTKCC0
>>207
横流しされた数も把握できないから大丈夫
それくらいワクチンと接種者の管理がザル
この状態で自治体に接種を急がせてた政府はポポポーンとしか言いようがない
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:23:49.87ID:9V1d3zln0
まぁ実際政府がいってることも右往左往しまくってるから、元々自国で確保してる分が足りてない説もあるけどな
何か話聞いてる感じだと予約を取り付けたことを確保したと言ってる節は今までにも多々あったし、そんなもんちょっとしたトラブルで遅れたりダメになったりするわ

どちらにしてもこの世界的に供給が追い付いてないワクチンを全国にばらまいた挙句足りない足りないいってるのはただの無能
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:24:39.51ID:CBVeiGGY0
>>221
虚像も糞も現場の音声タレ流しだっただろうが
ネトウヨのおじさんは覚醒剤でもキメてんのかしら
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:24:46.34ID:3qHUfvUE0
テレビによく流れる全国知事会。
リモートでやってんだから、4500万人分の手持ちを白状して争奪戦を一からやれ。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:25:04.16ID:DEr8eHwE0
国の大事な財産ですって出し惜しみしてるくせに何言ってるのさw
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:26:09.66ID:iycOMv2i0
>>224
これは日本政府だけで決められる話ではない。
EUやWHOが日本は既に十分に供給が行われて在庫があるので他国を優先すると判断すればそれで供給が止まる。
日本の医師達がEUの決めた透明性メカニズムに必要な報告をタイムリーに行わないのが悪い。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:26:18.41ID:kEKLzm8B0
>>216
だったらまだいいんだけどねぇ
知り合いの県職員も市町村役場の職員も未接種てやつらばっかだわ

ようやく警察や高齢者施設の職員が集団接種でモデルナ1回目打ったって状態だな
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:26:45.64ID:nLVOfnPT0
このハゲーて言って回らんと
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:27:45.59ID:ua8kK2bS0
豊田の間違った情報だと思うがな
ワクチンは2週間に1回しか配送されないし
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:28:12.87ID:aTZ7n9O/0
大事に保管してるうちに電源切れて廃棄するんだろ
バカなのかよ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:28:40.52ID:InFRs8W80
各自治体にどれだけ送付したか
接種回数、自治体の在庫数、国も、都道府県も把握していないというアホ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:28:43.04ID:SQtYB8OQ0
>>216
>市町村が市(町・村)職員と市(町・村)会議員と家族と知り合いの分を確保して高齢者に接種
ここの公務員にワクチン接種が大問題になる
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:28:55.99ID:4gNU75G50
大手だが、

> どこも、「(医療関係者に打った)プラセボの本数

もう、プラシーボすら使ってないわwwww
大塚の生食注から直接患者さんに打ってる

それでも元気になるから不思議
まさに ■プラシーボ効果■ だわwwww
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:29:02.60ID:4Xo4WXM+0
どこの自治体にどれだけ送ったかも自治体ごとの接種回数も把握してないから
在庫がどこで余ってるかまったわからない
まあ無能な政府が仕切ったらそうなるわな
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:29:05.83ID:Y0LHU5rI0
新大久保や池袋の外人闇医者が普通にワクチン1発いくらで売ってるわけだが政府はどう説明する気だ?
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:29:18.48ID:plUxUdch0
開業医、私病院に過剰に行き過ぎでいると思う
自治体はなぜか医師に遠慮してモノ
が言えないような図式なのだ。国保の会計を管掌し、
健康保険支払い者として医師には強い立場であるべき
市町村がこの体たらくではね。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:29:38.57ID:b3WviQI70
このハゲえええええええええええええええええええ!!!!!!

違うだろ!ちーがーうーだーろーーーーーーーーーーーーーー!!!

って?
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:29:51.23ID:BTG+/sw80
>>60
おかしいのはパヨクのお前。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:29:56.46ID:1pbVpJlJ0
>>1
この(簾)ハゲーーーー!
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:29:56.93ID:1z4IfYeZ0
で、どこの自治体に余ってんの?出せや!
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:30:01.79ID:64iHSs3S0
職域をやめたら良い
接種券なしとか、後々接種管理の面で混乱するのが目に見えてる
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:30:25.85ID:/V0TZfuw0
県別の 接種数と 配布数 直ぐ WEBで発表なさい !
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:30:36.57ID:Xe+WTKCC0
一度、各県に所有するワクチン数を報告させて、接種数と自称廃棄数と「残りワクチン数」が合うか計算しろよ
合わない分が「横流し数」だから
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:30:45.37ID:SnjEqnNd0
400人死んでも40000000円も貰えない、ある意味毒薬、
推進してる人は被害者と遺族に謝罪と賠償してから
戯言をいえ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:30:49.38ID:4gNU75G50
253です。追記
ワクチン不足なるのは、

   ■納品本数と接種本数を合わせなさい■

っていう県庁保健部の指導があるから
これ撤廃すればすぐに解消する

どうせ打ってるのは、どこでも、大塚の生食注なんだからwwwwww
まさにプラシーボ効果wwwwww



> 大手だが、
>
> > どこも、「(医療関係者に打った)プラセボの本数
>
> もう、プラシーボすら使ってないわwwww
> 大塚の生食注から直接患者さんに打ってる
>
> それでも元気になるから不思議
> まさに ■プラシーボ効果■ だわwwww
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:30:58.05ID:FSHOZwrH0
>>92
だからワクチン接種記録システム(VRS:Vaccination Record System)で申請しろと。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:31:14.10ID:9V1d3zln0
五輪開催したいからって慌ててワクチン投げまくった結果、情報整理がぐちゃってんだろうよ
そもそも足りるという計算すらやってたか怪しいレベル
とりあえず投げれるだけ投げただけという感じしかしないw
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:31:25.38ID:/rlS2YUa0
>>251
残念ながらパワハラ体質は治らないんだよな。
部下を持たないならいいかとは思うが、ハゲを罵倒したのはマズい。
もう出てこないでほしい。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:31:46.43ID:E2F2BSv70
多少の在庫情報をききつけて

それを責任転嫁してるだけというw
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:31:49.44ID:/80aU9Yr0
>>187
自治体はクーポンを配った後で本人から予約を取ってるから確実な実行数で報告される
それに本人確認した接種データも記録され使用したワクチン数も在庫数もわかる
自治体が過剰に在庫を抱える必要はないしそもそも保存できる環境がないよw
それに比べて職域はクーポンもないから実行数も在庫数も適当なんじゃね?
先週2500本もムダにしたどこぞの大学がまだ数は十分あるから支障ない、なんて
シレッと言ってたし接種データなんて記録してるのかなあ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:31:51.16ID:8gXyP0kO0
やかましいわババア
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:31:53.15ID:FkbJljt/0
国と自治体の間ですら在庫の正確な情報共有ができてないのに、自治体同士でどうやって融通し合うんだよ
やるにしても厚労省が制度設計しないかぎり自治体の独断で動けるわけがない
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:31:53.58ID:64iHSs3S0
>>233
規模がでかいんで無理なんやろな
違う基準でカウントした数字を平気で出してきたり

これ検査数と感染者数の把握に関しても同じ問題が起きてた
今でも解決してないんじゃないかと思う
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:31:57.32ID:iycOMv2i0
>>255
使用実績をVRSに報告してない医師は、横流しの疑いあるから捜査すべきだな。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:32:07.16ID:P/ATd2qu0
>>7

頭の悪いコペピを貼るなアホウヨ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:32:37.49ID:tJ47xqiC0
老人全員はワクチン打たないけど、打つつもりの無い老人の分のワクチンを自治体が保持してしまっているんだろうね
それを保持しながら、若者の分のワクチンも国に要求している
だからワクチン余っているのに、ワクチンを要求するということになっている
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:32:49.41ID:Y0LHU5rI0
>>272
>残念ながらパワハラ体質は治らないんだよな。

そんなことはありません。普通に返り咲いて指導者になれます。ソースはチャーチル。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:33:01.06ID:E2F2BSv70
五輪マスゴミと

念入りに嘘の台本でも
つくったのかな?

「政府の圧力で」
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:33:13.01ID:1z4IfYeZ0
>>256
ないよ。うちの主治医、一件一件キャンセルの電話してるわ。気の毒に。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:33:33.60ID:twXXXkrQ0
接種報告のファックスが保健所で滞ってるんじゃね
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:33:40.56ID:CBVeiGGY0
>>246
はいはいロクな反論も出来ずに涙目敗走
ネトウヨの日常やね
マジで何で生きてるの?おまえみたいなしょうもないもんが
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:34:51.45ID:AbqJlDNe0
>>281
そりゃあ何が完了になるのか知らんけど国に言われて7末までに老人の2回接種完了を自治体はめざしてるんだからある程度取って置くだろ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:35:36.84ID:+7GlbVEu0
公務員の無能が犯人
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:35:40.09ID:Upv40NQL0
>>260
この人一旦沈んで再浮上したのか??
ある意味すごい
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:35:40.67ID:FSHOZwrH0
■ワクチン接種記録システム(VRS:Vaccination Record System) cio.go.jp/vrs

国が提供している市区町村の【ワクチン配布】【接種券】【接種者情報】【接種記録情報】を管理するクラウドシステム。
そのため市区町村が更新(バーコードをタブレットで写すだけ)を怠ると、同じ人に接種券を配布したり、
同じ人が何度もワクチン接種してしまったり、ワクチン接種したのに公的機関では未接種になったり、そもそもワクチンが余ってる(未使用のまま)となる。

ワクチンが届かないって騒いでいる自治体は、大抵が多忙や周知漏れを理由にVRS未更新でワクチン余ってると報告してたり、
VRSのワクチン配布予定を把握せず勝手な数字を計画していた。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:35:43.57ID:9V1d3zln0
まぁそもそも焦りすぎ
PCR検査ですら保健所パンクしてるという話だったのに、ここにワクチン接種とかまで重なったらもう無理やろ
こんなもん最低でも半年は体制と環境作りをすべきレベルのことだわ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:35:45.04ID:1z4IfYeZ0
だいたい、接種券もなしで誰が打ったか管理もできない職域なんかにばらまくからめちゃめちゃやん
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:36:07.12ID:QdHXe/tY0
自治体がワクチン横流ししてると言うのがいるけど
ワクチン横流ししてるのって国だろ?w
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:36:19.13ID:xU0T7Cw/0
>>269
> どうせ打ってるのは、どこでも、大塚の生食注なんだからwwwwww

うちなんか、500の(点滴用)の生食から直接打ってるわ(笑い)

それでも、「本当のワクチン打って死んで、訴えられるよりマシ(どうせ政府は補償しないし)」
っていうのがうちの方針

うちだけ特殊とも思えないからみんな生食打ってるっしょ?
(そういえば、MRさんが、大塚だと引き合いがあって、ちょい値上がりしてます、こぼしてて笑った(笑い)」
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:36:42.11ID:/PSRBsLD0
>>27
入力しなければ使ってない、余ってるとみなされる
これまでもきちんと打って入力までしてるところには優先的にワクチン回してた
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:36:52.30ID:SQtYB8OQ0
余剰ストックしている自治体を割り出し 次回のワクチン接種した場合 ペナルティを加えよう
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:37:36.64ID:cfTjEnuh0
うちの市は新規受付中止。
受けたきゃ大規模接種場に行って。
隣の市は12歳以上の受付日時変更なし。
自治体によって違う。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:37:44.98ID:+7GlbVEu0
公務員の
無能と
横取り
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:37:50.52ID:rHKehc210
多分>>230が正解。
豊田真由子は2回目接種のこと忘れて在庫批判してる。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:37:53.74ID:Umamg0eA0
まあ多少の混乱が起きることは織り込み済みだろうな
政府や自治体が個人の接種を100%コントロールすることなんてできないんだから
そのうえでスピードを優先したんだろ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:38:49.39ID:QdHXe/tY0
横取りしてるのはG民党じゃねえの?w
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:39:10.68ID:NucArjjr0
>>249
バカはお前らみたいな連中だよ
自治体も保管したくてしてるんじゃなく需要がないから余りまくっているだけ
高齢者が打ち終わらないうちに若年層に打ち始めたのは、単に希望者が少なくて前倒しするしかなかっただけの話
こんなもんは最初からわかりきった話だ
河野デマ太郎がデマまで流して若者に打てとか足掻いてるのを見てもわかるだろ(笑)
実際に人気があるなら狂ったように宣伝なんかしねーんだわ
希望が多くて配れないとかわざわざ嘘を言ってるのも、人気があるふりをし続けるしかないからだよ
けどこうして>>1のように空気を読まずに暴露する人間が出てきてしまう(笑)
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:39:14.49ID:vBx/9vi50
>>1
政治家や官僚でもないこいつが何でそんな話を知るのか?
妄想かよw
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:39:17.48ID:E2F2BSv70
>>300
勝手な横流しの
約束をバンバンやったんだろ

五輪スポンサーや
企業献金とか怪しい
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:39:44.03ID:XNX9nodO0
2回目接種で確保してなきゃいけない分が大半なんだけど
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:39:45.70ID:GZY7syZZ0
どう言う状況なの
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:39:46.48ID:vBx/9vi50
>>17
妄想乙w
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:40:08.51ID:FSHOZwrH0
>>290

接種情報を更新せずワクチンが余ってる状態の自治体がいくら追加申請しても、
ちゃんと接種情報を更新してワクチンが無くなった自治体からの申請と配布の方が優先される。
なのに更新し忘れただけで申請しても届かない、とか阿呆な自治体は騒いで恥をかいてる。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:40:31.82ID:E2F2BSv70
選挙を見据えてちゃっかり

自民党議員が
勝手に名刺がわりに

バラマキ事件をやってるかのうせいありww
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:41:05.27ID:vBx/9vi50
>>76
コロナワクチンの接種は国策でやってるんだから、国が責任持ってやれよ。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:41:49.02ID:9V1d3zln0
まぁ話の流れみるとガチで1回目接種で数計算してそうでこの国大丈夫か?と思うわ
2回接種でようやく効果がみられるというワクチンでそんなことありえる?w
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:41:50.61ID:rLoqhe4C0
これ

   > 「本当のワクチン打って死んで、訴えられるよりマシ(どうせ政府は補償しないし)」

これ、遺族に訴えられて、病院が「いあ。ウチが打ったのは生理食塩水なので死ぬ訳ありません」
って答弁書出したら笑えるwwwwwwwwwww
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:42:00.45ID:S7iMLBfp0
二階が中国に送ったよ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:42:22.93ID:2ZhE8/to0
調達契約に不良在庫を引受けがあるだて
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:42:33.79ID:rLoqhe4C0
>>313
それはない
みんな捨ててる

このスレ医療関係者多いから上からレス読めば実態わかるよ?
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:42:44.82ID:QyeVOAxy0
国が信用出来ない地方公務員に何でも委ねる慣習を改めろ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:42:46.65ID:unhYs7320
都合の良い時だけ自治体任せ
できるわけないだろ
どこにどれだけ送ったのか知ってるのは国だぞ
国が調整できなくて自治体がてきるかよって話
やっぱデジタル発想以前のアティテュードだよな
こりゃデジタル管理なんて絶対できないわ

日頃は逆らわせないくせに
豊田も官僚発想変わってないな
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:42:50.84ID:QdHXe/tY0
>>305
自治体は五輪スポンサーや企業献金に横流しなんてするか?
それ政府限定の話じゃないの?
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:43:13.95ID:ua8kK2bS0
だいたい冷凍庫の内径が40cmだぞ
そんなたくさんの在庫を超低温冷凍庫に入れられるかよ
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:43:44.98ID:QeKkEKOT0
>>1
 . . . ノノノ///////// . .  . . . . . . .ミヾ)))))))))
 . . .ノノノノ////////, . . . . . . . . 、 .ミ)))))))))ノ
 . .((////////// . .`ヽ . . .i .; . .,/ .ヾノノノノノノ
 . .ノノノ.((((/////ノ.;;._. \ ., .,; ./._. .ノノ((((((ノヾ
 .ノノノ///////ノノ´、●ヽ, . . . . /●`ゝ .((ヾヾヾヾ)
 .((((((((((/// . . . ̄ .` .i .l . . ̄ . . lヾヾミミヽ
 .((((((((((/ .r.l . . . . ../.;⌒`、 . . . . l^/))))))))
 .((((((((((.\_l . . ./ .( ._ .)\ . . l/)))))))))
 .((((ヾヾヾヾ .l . . .f.,-==v==-、ヽ . .iノノノノノノノ
 .λヾヾヾヾヾヽ . . .l.`、.LlLlLlLlLl .7´.l ./ノノノノノノノ .この、ワクチンーーーっ!
 . .((ノノノノノノノノ.ヽ . .ゝ.ゝ.二二二ノ ./ ./ノノ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:43:51.31ID:/80aU9Yr0
>>275のワクチン2500本を廃棄したのは関西大学ね

職域接種の企業や大学には国が冷凍庫を貸出してるから大量に保存できるんだよね
でも自治体接種は会場や医療機関に毎日配給する自転車操業のところが多いから
豊田がいうような在庫なんて抱えていられないはず
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:43:52.32ID:rLoqhe4C0
>>323
だから送付即捨ててるって
「現場」 見てこいよ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:44:25.81ID:TSXYZZ3u0
これはデマだろ
ちーがーうーだろー
このハゲーーーーー!
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:44:34.24ID:WHGANtGH0
>>321
ご指摘は当たらない
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:44:46.19ID:l41ESnJ60
ワクチンって統合システム管理してるんじゃないの?
一度各自治体に配ったらそこから先の入出庫情報はブラックボックス???
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:44:46.75ID:QdHXe/tY0
>>319
医療関係者ってどうやって判別できるの?
IDかなんか?w
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:44:48.68ID:s5ViVroY0
菅「あの秘書問題の時に私も大いに傷ついた…」
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:45:12.04ID:Xe+WTKCC0
一度、みんなに所有数を問い合わせて、足りない分はもう一回仕入れろ
冷凍品の在庫の数と所在が不明って意味が分からんわ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:45:40.93ID:unhYs7320
>>29
こういう二重帳簿じゃデジタルできないな
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:45:54.10ID:NucArjjr0
河野デマ太郎が「希望が殺到し過ぎて配給出来ない」とか、わざわざ自分達に不利なデマまで言っているのは何故か
国は配り終えているのに泥を被ってまでデマを流す理由はただ一つ
ワクチンに需要がない事実を知られたくないから(笑)
だから各地も届いていないフリをする
けど豊田みたいに空気を読まない奴がこうしてバラしてしまう(笑)
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:46:00.80ID:rLoqhe4C0
>>330
ん?
レス読めばわかるじゃん?専門用語とか??
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:46:15.76ID:xH7RzGxA0
実は4500万回分のワクチンが使われていない

   貯めこんでも「使用期限」があるんだから吐き出せよ 糞医師会
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:46:27.00ID:dsFEgl5K0
>>3
すぐには使わなくても、他人にゃ絶対融通しない。それが普通だろ。自治体間の調整なんぞできっこないわ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:46:48.51ID:T7ck+yMu0
>>22
「多めに申請したら多めに送ってもらいました」by葛飾区

これのせい
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:47:09.37ID:D/Jun/hb0
配送の手配ができずに滞ってるんだろ河野が言ってなかったっけ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:47:09.44ID:2ZhE8/to0
そもそも、どれくらいの量入ってきてはのかもハッキリしてないのにw
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:47:16.32ID:bMCy2l1z0
高齢者に必要な7200万回のうち現在は3400万回接種
つまり4500万回分のうち3800万回はこのあと高齢者に使うことが確定済み
どこかで余ってるんじゃなく高齢者用を除けば最初から一般に回るワクチンは少ないタイミングなだけでしょ
数字で見たら簡単なことなのに理解してる人あまりいないな
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:47:50.89ID:sWy32zpb0
どっかにタブついてるとか本当アホな話だよ
21世にもなって数も数えられないのか
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:48:34.09ID:D/Jun/hb0
打ち手不足と言ったり配送手配ができないと言ったり自治体ががめてると言ったりよく分からんな
一つ言えるのは遅れてるということ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:48:35.43ID:rLoqhe4C0
>>342
使わずに全部捨ててるから
「帳簿上の数値」 しかわからない
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:48:41.72ID:QdHXe/tY0
単に国が必要な量確保できなかったのを自治体のせいにしてるだけでしょ?
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:48:54.09ID:unhYs7320
>>46
国の把握してる数字と申請数を一覧で出せばいい話
県別接種率のリスト出すよりよほど建設的
官僚ってロジカルじゃないよな
自分の都合いいことしかしない
これじゃデジタルできないどころかデジタルに国民は不信感から参加拒否する
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:48:56.64ID:NucArjjr0
>>336
医師会は打てば打つほど金になるから打ちたい
けど希望者がいなくて、こうして余りまくっている(笑)
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:49:22.11ID:wZs8VJ7q0
おまえなんかの出てくる時では無いぞ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:50:12.76ID:WHQnn3NN0
横でやりなさいよというのは簡単だが、
せめて上が調整の場を用意しないとどうにもならんわ。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:50:26.27ID:rLoqhe4C0
>>343
> 打ち手不足と言ったり配送手配ができないと言ったり自治体ががめてると言ったりよく分からんな
> 一つ言えるのは遅れてるということ

全然違う
本質的問題は

   ■ 真ワクチンは、青酸ナトリウムより致死率高い ■

ってこと。だから、みんな生理食塩水打って、送付即廃棄
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:50:29.64ID:8XFKir8g0
日本のハゲはまるでガンジスト並みに無抵抗なのでハゲをターゲットに据えた豊田真由子の戦略は完全に正しい

ハゲは生まれてきたこと自体がそもそも間違い
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:51:03.12ID:ua8kK2bS0
白い四角い箱に195本のワクチンが入ってて
1本で5回打てるから975回分 人数なら487人
冷凍庫の内径40cm
豊田の嘘だろ 冷蔵庫に入らねえよ
冷凍庫は各自治体最低1つ貸出で必要なら追加発注だぞ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:51:12.13ID:unhYs7320
>>47
国の在庫管理しか仕様にないなら意味ない
ドメイン管理は自分の持ち分だけって仕様だろ
これがデジタルデジタル騒いでるやつの話
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:51:19.50ID:NucArjjr0
>>345
国は、人気があるから配給が追い付かない!と言ってるよ(笑)
豊田が実は配り終えていると暴露してしまっただけで
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:51:21.83ID:cFaYjeFw0
ADEで死ぬワクチンを打っちゃったやつは余命2年ってとこか
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:51:24.92ID:QdHXe/tY0
>>351
それだと接種済にカウントされるよ?w
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:51:58.14ID:rLoqhe4C0
>>359
日本語で おk
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:52:51.60ID:9KH9Il6h0
このハゲええええええええええええええええええええええええええええええ

菅:返す言葉もありません
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:52:56.31ID:wZs8VJ7q0
もはやこいつには何の調査権も無い
どこから情報入れているのかだが
過去の行政との付き合い経験から言っているのでは、聞くだけ無駄である
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:53:09.77ID:NucArjjr0
>>359
もちろんそうだよ
そういう通達出してる医療機関は実際にある
はいはい、打ちましたよー、ってヤツ(笑)
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:53:45.01ID:hckxwFPr0
傷害罪のサイコパスが上級国民になると
逮捕も起訴も措置入院もされないんです。

それどころかテレビに呼んでもらい
出演料でがっぽり稼げます。
自民党政権をヨイショしてれば安泰です。

下級国民なら
即逮捕即クビ即起訴即有罪です。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:53:53.92ID:2ZhE8/to0
アホすがが倍の値段で売りつけられたってことだよw そりゃ先方もちゃんと送りましたよと言うだろwww
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:53:54.71ID:rLoqhe4C0
>>359
> それだと接種済にカウントされるよ?w

あ。失礼。意味わかった。各都道府県庁保健部は

   ■ 納品済みワクチン本数以下=接種件数しなさい ■

なので伸びない
どうせ大塚の生理食塩水打ってるんだから、この規制さえ撤廃すれば、いくらでも接種できる


失礼
失礼
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:53:57.31ID:D/Jun/hb0
加藤の婿養子も企業ががめてるとか言ってたな
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:54:09.76ID:UuPgWii80
豊田って今こういうことやってるんだな
全女時代にやってたジャパニーズオーシャンサイクロンは
結構印象に残ってる
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:54:11.77ID:VZS4IVMO0
真面目な人が、馬鹿を見る。

チャッカリ、溜め込んでる人がいるのだろう。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:54:53.59ID:NucArjjr0
>>361
パヨクはモーニングショーが聖典なのでワクチン信者です(笑)
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:54:57.41ID:GQxBFsBb0
>>1
自治体間での移送とかやらせたら解凍後に移送して廃棄もしくは摂取しちゃって問題になる
アホたちにはもう何もさせず、自衛隊が全国を回って欲しい
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:55:05.35ID:QdHXe/tY0
>>360
良かったね♪
>>362が「今日一番おもしろかったレス賞」くれたよw
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:57:07.01ID:vFVp2iKC0
>>1
実際仕事柄付き合いのある病院に聞いたら何処でもワクチン余ってるって言ってるな
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:57:12.47ID:AbqJlDNe0
東京都北区は65歳以上の在庫は全部持ってるらしいからなぁ足りないとか言ってる方がなんかヤバい気がしてきたな
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:57:17.49ID:NucArjjr0
>>375
配給の問題じゃねーから
売れないものをいくら店に届けても、こうして在庫にしかならないという話
けど売れないと言うと尚更売れないから、それを言えない(笑)
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:57:18.88ID:QdHXe/tY0
>>377
そんなの作ったら自民党ホイホイになるよ?w
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:59:51.24ID:cFaYjeFw0
いらんものは余るに決まってるわな

医療従事者としてとか、怖いだけとこ、打ちたくないだけ と言われ半ば強制的に打たせようとするのが、うちの職場です。 医療従事者として働かれる皆さんゎズバリどうされますか?

打ちません(63%)913件
医療従事者として責任感から打ちます(24%)348件
打ちます(10%)149件
分からない(2%)30件
https://www.pt-ot-st.net/index.php/bbs/detail/3485
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:00:12.71ID:QdHXe/tY0
>>382
鳩山は工学部だけどなw
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:02:01.24ID:JpbP/GpH0
ヒント 2回接種
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:03:01.43ID:l5lQzzP50
ワクチン横持ちかけたらずさんな温度管理とかで多分廃棄するハメになるから
在庫余ってるなら域外の人の接種も受け付けてやっちゃえばいいのに
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:04:52.42ID:rHKehc210
自治体は2回目接種の数を押さえたうえで、政府に新規分を要求してる。
豊田真由子は2回目接種のこと頭に入れないで在庫余ってると言ってる。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:05:13.77ID:RpbfQ2ab0
>>376
いりょかんけ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:05:22.72ID:D/Jun/hb0
責任は河野が取る
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:06:05.92ID:2rFTttp20
賞味期限が切れてしまう!急げ!
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:06:31.80ID:Fghx0Myj0
このワクチンってアストラゼネカだけというオチとかないよね?
まぁ、個人的にアストラゼネカは希望者だけに接種してあげればいいと思う
年齢関係なく
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:06:36.53ID:8mBDjfQr0
知りもしないのに適当なこと言う糞ババアだな
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:08:09.11ID:hfzMJqdm0
責任擦り付け大好きな菅も西村も河野も加藤も自治体に文句言わないと言うことは、政府のミスでガチで足りないと言うこと。
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:09:07.96ID:InFRs8W80
65歳以上 1回目接種済率   足立区70%   板橋区68% とかだから
区内の7割強のジジババは、7月中に2回目まで完了しそうな勢いだけどな。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:10:03.15ID:3EIWMJ9y0
多少の損失がでるのは当たり前なんだが
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:10:22.60ID:HLV8Ookb0
ワクチンすらまともに管理できないとかどれだけ後進国なんだよ
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:11:27.09ID:sfAgbetr0
>>1
政治家だったとしたら「明日までに全部調べろー!はげー!!!」ってなるんだろな
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:11:47.71ID:RpbfQ2ab0
>>376
弁護士なんで医療関係はサッパリだが、「こいつ法律の専門家(最低でもロー行ってるか)か?」
はレスみただけで、一瞬でわかるよ?

よくあるのは

・口頭弁論と公判の区別がついてない
・瑕疵担保責任(※)が無過失責任と理解できてない。コンビニの店員に何の過失なくても売っただけで損害賠償責任発生、って知らない
・「因果関係」が理解できてない

(※)なお、今回の民法大改正で、これ廃止
 ネット「偽」専門家をチェックする手段をひとつ失ったwww
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:12:44.48ID:+2GOKRdX0
安部の時もそうだったけど 菅になっても官邸は横柄で使えないな

今の与党は態度が悪いので
都議会議員選挙は 自民公明を外して投票するか
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:13:20.42ID:n/ZuHBMw0
ひょっとして次の衆院選、真由子当選するの?

秘書への罵声や園遊会での狼藉などなど最低の人格者だぞ。
俺の中では蓮舫以下。
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:14:21.51ID:2ABcuYnF0
9000万回分配ってんのに4500万回分しか打たれてない
ファイザーの接種間隔は3週間だから
2回目分ストックも50万✕20日分で1000万回分程度

まあどっかに4000万回分くらいは眠ってるわな
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:15:55.32ID:ECk3X8iy0
なんでそれをイキリが言わないの
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:16:49.82ID:2ABcuYnF0
>>413
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:17:03.00ID:VxhXodrP0
高齢者、だいたい打ちたい人は打てたor予約済みなんかな?
全高齢者何割くらいが接種希望だったんだろ
人口に基づいて配られてるだろうけど、配られてる量と使われた、使われる量にどれくらい差があるのか
そりゃ高齢者の余った分は次の人たちに回せばいいんだけどなかなかうまくいかないんかな
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:18:19.43ID:3JsgNP690
夏の暑い日、冷凍みかんを取り出そうと冷凍庫を開けたら、
間違って入れていたワクチンを見つける。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:18:39.26ID:MI50YoaN0
10月までに接種終わらせるスケジュールで自治体は数調整してんだから
使ってないの当たり前だろ
これからの分なんだから
アホか
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:19:04.50ID:tweW/ooO0
調べればわかるはずだろがw
優先接種の分を2回分確保できてれば1億回くらいになるだろ
その上で64歳以下の分をよこせと言っているなら、足りなくなるのは当然だ。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:19:40.01ID:VOs6zAYr0
牛を輸送して食えば作戦成立すると思ってた軍人と同じだなあ
現場から離れると空想を前提にした作戦が出来上がる
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:20:15.66ID:eIu7xory0
>>1
このハゲ女ってまだ議員だったのか
無所属になってコネクションも全部打ち切られて完全な死に体なのに議員の席にしがみついて報酬ゲットするだけのサボりバイトみたいな奴やんけ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:20:30.36ID:xH7RzGxA0
「多めに申請したら多めに送ってもらいました」 全国自治体・・ 内緒で仲間打ち
   やる事がトロイんだよ!   使用期限があるんだとは・・・・
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:21:22.37ID:tJ47xqiC0
>>420
そのスケジュールは住民全員が接種するという前提だからね
打ちたくない人・大規模接種や職域接種で打つ人の数を考慮していない

使わない人の分まで保持しながら、要求しているのでしょう
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:21:43.74ID:uwqa74zJ0
ハゲのおばさん?
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:23:13.95ID:J4J24tVh0
送った証拠を出せ、言った言わない問題にするのは、ここではやったやらない問題か?
にするのはおまえら政治家の悪い癖だ
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:23:18.71ID:HILt/YOO0
何言ってんだ、コイツ
ガースーの馬鹿ハゲ政権どもが、ろくすっぽ勘定もせずに目分量でそれぞれに分配したもんだから、こういうイミフな事になってんだろボケw
なーにが国は送っただよテメエは
ちょっとは反省して真人間になったのかなって一瞬でも思った私が見る目が無かったわww
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:24:18.19ID:2ABcuYnF0
>>419
市町村数で割れば250kg程度だかんなぁ
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:24:18.94ID:+K4wltYH0
でもまぁ
数の管理はどっかでしないと。
限りのあるワクチン、どっかいっちゃいましたーってわけにいかないもんね。
自治体もタダだと思って適当にしすぎ。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:24:33.06ID:9uWOjn+d0
>>7
日本人の敵はパヨクだな
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:24:41.24ID:1z4IfYeZ0
>>416
職域バラマキで管理不可能
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:24:43.83ID:4EttovKO0
というかどこにどれだけワクチンがあるか把握できてないのは問題ありすぎ

無責任に送るだけ送ってただけなのか
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:25:14.85ID:gFSpvf1p0
ちーがーうーだーろー
スガとデマ太郎を庇ってるんだろう
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:25:19.80ID:ZJLXpLCK0
9000万回分配って1回目4500万回分接種済み
残りの4500万回分は2回目分のストックだろ

早く次の人用を配れ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:25:48.38ID:7iV1+g160
真由子ちゃんのド正論
てか普通そう思うわな
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:26:23.78ID:QdHXe/tY0
>>423
政府は65歳未満にもどんどん打てって言ってなかった?
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:26:53.20ID:zE8vfqjU0
>>441
例のノーベル賞論文(ネコが全部140日未満で死んでる=ヒト換算で2年以内に確実に死ぬ)
出てから医療関係者は誰一人、「本物の」ワクチン打たないから

みんなプラセボの生理食塩水にして、「本物の」ワクチンは全数捨ててる=把握にしようがない
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:27:02.95ID:J4J24tVh0
おれは女と政治家は信用できない、つまりお前のことだ
お前の正論などなんの意味もない、証拠を出せ
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:27:06.30ID:Ynv+s1BY0
>>1
すでに配ったのはファイザー製1億回とモデルナ製4000万回、合計1.4億回分な
まずこの数値を正しく理解するところから始めよう

ファイザーのコロナワクチン供給量、6月までに1億回分、河野大臣が会見
ファイザーのコロナワクチン供給量、6月までに1億回分、河野大臣が会見
ファイザーのコロナワクチン供給量、6月までに1億回分、河野大臣が会見
//www.chemicaldaily.co.jp/ファイザーのコロナワクチン供給量、6月までに/

モデルナ、日本向けワクチン「計画通り」 6月4000万回
モデルナ、日本向けワクチン「計画通り」 6月4000万回
モデルナ、日本向けワクチン「計画通り」 6月4000万回
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN250DP0V20C21A2000000/


つまり、全国に供給した総ワクチン数は、1.4億回分で消費したのは約5000万回
そんで足りないってわけだから、つまり9000万回が消えてんだよ、このハゲーw
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:27:27.28ID:WusnkXsH0
>>445
ワクチンは確保したからどんどんうってね!
っていってたけど実は書類上確保しただけだった
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:28:21.44ID:bTzxft3T0
それほとんどが2回目用の予約分だそうです。小学校の割り算
2回目を確保するために1回目分を中止にしただけ。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:28:25.05ID:7UGyVkpK0
それでいつ予約取れんのよ?
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:28:53.48ID:2ABcuYnF0
>>443
1回目50万回/日、3週間後に2回目50万回/日ペースで打ってんのに
接種済4500万回が全て1回目はないだろw
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:30:42.82ID:Ejr9rC0j0
ん?国は送ってるのに自治体に届いてないのか?
途中の山にでも大量廃棄されたんか?
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:30:59.79ID:7iV1+g160
明石市の泉ってキチ外市長が県を飛び越えて国にいきなり直談判なんて
愚行にでたことで国民は改めてパヨクのキチ外っぷりを再認識しただ
ろうなw
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:31:03.63ID:s9lO8Nc+0
ほんとに送ったの?どの自治体にどれだけ送ったか可視化しようず
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:31:51.32ID:zE8vfqjU0
>>455
あの論文(ヒトは2年以内に確実に死ぬ)が出てから医療関係者が打たなくなって
全部廃棄されてるの
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:33:11.49ID:xtxQkVL90
>>1
維新が勝つためなら
選挙演説で何でも言うで!
 
 
大阪人が死のうが会社が倒産しようが選挙さえ勝てばこっちのもんや!

 

ホンマにやるか
出来るかはしらんけどな! 
選挙実行力!!
大阪生まれのペテン師維新です!



866 無党派さん (ワッチョイ a3b0-NjyN) 2020/06/16(火) 06:21:54.31 ID:dx2AFsvK0 
 

全国放送のテレビに出まくってた吉村知事の活躍と維新がリンクすればしめたもの


866 無党派さん (ワッチョイ a3b0-NjyN) 2020/06/16(火) 06:21:54.31 ID:dx2AFsvK0
全国放送のテレビに出まくってた吉村知事の活躍と維新がリンクすればしめたもの 



820 無党派さん (ワッチョイW c39d-z5Ny) 2020/06/15(月) 22:31:53.93 ID:J++a6bRK0
小野は今日が田町で明日は立川か
東京出身なだけに選挙の戦い方は分かってるな 

853 無党派さん (ワッチョイW 3396-jP3R) sage 2020/06/16(火) 00:40:11.67 ID:z3cnb7R20
都知事選でIRは辞めた方がいいのでは?
大阪本部がねじ込んだんだろうけど
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:33:46.92ID:0wxdgGjc0
> 3行にまとめて
うぃ。ヨコから失礼

@ Luc Montagnier(ノーベル賞学者)が 「このワクチン打ったら確実に2年以内に死ぬ」という論文を発表
A 各大学の医局では、この論文が回覧され動揺
B 「打たないと都道府県保健部がうるさい」 ので、生理食塩水(※)を打って本物のワクチンは全部捨ててる


(※)プラセボ側。瓶(容器)は素人目では区別がつかない
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:33:48.88ID:Ejr9rC0j0
確実に二回分打てる確信ないと
自治体も今余ってる分だからと軽々しく
新規の一回目打てないだろ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:33:50.55ID:tweW/ooO0
>>445
知らんが、それは優先接種の分が余ったら、捨てたりせずに接種対象を広げて
臨機応変に接種してくれ。とかそういう話じゃないの。
高齢者だけで7200万回分が必要なんだから、64歳以下にどんどん接種していけるほどの量はないだろう。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:34:18.75ID:Fghx0Myj0
世界的に需要増えておるし
中国がワクチン外交やっておるから
手広く他の国にもワクチンばら撒かないといけなくなってるからな
ワクチン生産国が
交差免疫で他のワクチン使うと効果増えるらしいが
中国産ワクチンの場合は、どうなんやろ?
まぁ、中国のワクチンは性能や品質や真贋とかいろんな問題ありそうだが
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:34:25.72ID:h6F4NVN10
また女自民党議員の、総理周辺への媚び売りか。
全国民分のワクチン用意できて無いのを責任転嫁する為だろう。
女自民党議員は定期的に上に胡麻擦っておかないと
忘れられるもんな。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:35:42.63ID:UPbFroUe0
過不足が出るような配り方をしたのが全ての間違い
自治体に責任をなすりつけるのはお門違い
ま、こういう事態だから仕方ないとは思うけどね
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:36:10.47ID:noULZNw30
>>460
どの論文?
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:36:31.85ID:7iV1+g160
そもそもさ一基礎的自治体でしかない明石市がなんで調整役の県をスキップ
していきなり国に直談判なんかしてんの? 日本全国の基礎自治体がみんな
そんな愚行したら日本中大混乱だわ。こんな時期に。
ホントパヨクって頭おかしいだろw
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:37:05.39ID:0wxdgGjc0
>>469
そこじゃないよ。本質は

  ■ このワクチン打ったら確実に死ぬ(青酸カリ並み) ■

ってのが本質
詳しくは、 Luc Montagnier(ノーベル生理学医学賞学者)論文読め
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:37:13.34ID:WusnkXsH0
https://www.asahi.com/articles/ASP6J65H1P6JIIPE00H.html

市は当初、64歳以下への接種を7月12日に始める予定だったが、ワクチン供給のめどがたたないため19日にずらした。
その後もめどがたたず、石垣市長は14日の市対策本部会議で「準備が整ってもこうした状態にある自治体は多い。
国は早急に配布をするべきだ」と国の対応を批判。直後の15日夕、ワクチンの調整を担う河野太郎行政改革相の大臣官房から市に、
「ワクチンを供給するので、一日も早く進めるように」との連絡があったという。

どうなってんだろうなあ河野
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:37:31.92ID:Phty6ooG0
もう現職の官僚でも何でも無いのに何故物知り顔でコメントしているのかなコイツ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:38:32.26ID:UPbFroUe0
>>474
ごめん、絡んでこないでくれる?二度と
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:38:32.32ID:0czX+j6R0
でも保管状態がわからないだろ。
あちこちで無駄に捨ててるけど。
管理に疑問があるから動かしたら
また廃棄が増えるし駄目になった
ワクチンを注射されるリスクもある。
そうなったら誰が責任取るんだよ。
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:38:57.13ID:Ubet+1390
国→都道府県→市町村だから文句言うのは都道府県宛が筋だと思うんだけどなんで国に言うんだろう
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:39:36.84ID:Nw6WHSp70
クルーズ船のダイアモンドプリンセスに搬入されたはずの崎陽軒のシウマイ弁当みたいな状態だなあwww
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:40:11.23ID:cwQKmDQU0
自治体と病院がその日の動きをV-SYSに入力するだけで流れがわかるはずだが。入力させたデータをどう管理してたのか
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:40:43.98ID:fiC29bB/0
>>1

そもそも国勢調査して各市町村の人口分かっているんだから
自公政権・国=厚労省が過不足送れば良いだけ


バカだろ、国が適当に各自治体に送っておいて、あとで、もらった数千の自治体間で過不足調整するなんて出来ないよ



本当にバカたちだらけなんだな自民党や厚労省官僚たち   元「自民党」衆議院議員の豊田真由子  も
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:40:52.96ID:/ufTqfgv0
>>2
慣れたFAXでワクチン供給やりとり→6月末日をもってFAX禁止令 河野太郎

これだもね。これでも自民じゃ出来る方。まあ無理だね
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:41:31.69ID:JpbP/GpH0
>>410
これから1回目の接種する人の数が入ってない。
2回目も同時に確保して予約してるから、余分はほぼないよ。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:42:11.13ID:BqanM+O40
割と性格変わったな
こらーっ!
国ーっ!
私に言われないでも調整しろーっ!
みたいな荒々しい人だったのに
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:42:13.85ID:0c2vhUBX0
横の連携を最初からシステムに盛り込まないとダメでしょ常識的に考えて
足りない自治体が出た場合を想定してなかったって事だろこれ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:43:05.08ID:fiC29bB/0
>>447


國(自公政権・政府・官僚)の方がゴミ


地方自治体は要望出すのと、受け取るしかできないよ


少しは行政組織を勉強しろ  
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:43:41.65ID:Phty6ooG0
>>490
思いっきり猫被っているだけだろうが
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:43:43.06ID:2ABcuYnF0
>>488
そうだとしたって2000万人分はあるからなぁ
1日100万回分で20日分だな
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:43:55.72ID:0c2vhUBX0
まあこういうのって綺麗事ばっかの左翼が原因でこうなってんだよな
中央集権ガーナチスガー!
その結果有事に対応できなくてこのザマ
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:43:56.88ID:4EttovKO0
2千万回分今頃ゴキブリ朝鮮半島に送られてたら
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:44:04.96ID:/ufTqfgv0
>>488
スローガン100万回達成のためには
最初の人たちが二回目打つ頃は、200万回のワクチンが必要になる

これは自民にはむずかしい・・・たぶん、ずっと100万あればいいくらいに思ってたw
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:44:43.50ID:57YYCa2Z0
知事はろくすっぽ仕事してないな。こんなことまで国に頼むはずだよ。
全国知事会不要。
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:45:34.97ID:2ABcuYnF0
>>497
1日あたり1回目50万回、2回目50万回ペースだろうにw
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:45:46.73ID:EAk0D6mK0
ちーがーうーだーろーこのハゲ!って言いたいわけやね!
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:46:38.15ID:uKlApxUU0
菅このハゲーっ!
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:46:58.17ID:+K4wltYH0
自分の住んでる区の予約状況を見る限り
今予約取れてない人は8月中旬以降にやっと1回目なのでは…
各個人医院に本当に余剰在庫があれば、その分の枠はチラホラ出てくるだろうけど。
何にしても数の管理は一度した方がいいのは間違いない。
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:48:05.83ID:FzlUqEwa0
無能な人間は
罵倒して
ボコボコに殴ってやらないと
使えないよなぁ
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:48:37.22ID:/ufTqfgv0
>>505
実態
人口約430人の村で希望者全員へワクチン一斉接種 和歌山2021年5月10日 12時28分
人口およそ430人の和歌山県北山村は、新型コロナウイルスのワクチンが村内の高齢者が2回接種しても余る分量
が届けられたことから、希望している16歳以上の住民全員への一斉接種を10日から始めました。
://www3.nhk.or.jp/news/html/20210510/k10013021331000.html
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:49:13.15ID:bonkIHHRO
分散されてる論は無理がありすぎるな。4000万も5000万も分散されてるかぼけ!

そもそもが1億回分も無かった説が濃厚だろ!糞自民党なんて嘘隠蔽茶飯事の政党の言うことなんて誰も信用しとらん
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:49:46.42ID:rHKehc210
>>410
計算が杜撰すぎ。
仮に1日50万回接種としても×21日で2回目分が1050万回分。
で、既に向こう1月分くらいは予約も済んでるだろうから、その人達の2回分も計算に入れなきゃならない。
そうすると1500万回×2で3000万回。
これで4000万回は既に必要な計算になるから、現状で余裕なんかほぼ無いんだよ。
だから新規申し込みを断らざるを得ない。
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:50:14.96ID:iXRb+POI0
無いんだよワクチンなんて。
五輪に反対させないために「ある」ってウソついて安心させただけ。
ホントは確保なんか出来てない。わかるだろ。
あの無能な菅チョンがワクチンだけ有能なワケないじゃんおかしいじゃんw。
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:51:39.34ID:wA6xjROU0
>>483
ただシステム整えても自治体のほうでそれを使いこなせるかどうかだな
田舎なんぞコネで入ったお馬鹿な職員ばっかだぞ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:53:42.64ID:VU6QGAy00
接種済み1回目と2回目の割合は2:1だから3000万と1500万
2回目は確定だから+1500万で残り3000万
1回目の予約が1500万以上なら足りない、1500万以下なら余る
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:54:23.26ID:wA6xjROU0
>>466
中国ワクチンは信用ないからなあ
シンガポールは中国ワクチン打った奴に再検査させとる
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:54:40.62ID:85SDj4lF0
>>1
豊田さんは説明はわかりやすいけど文筆がいいって。
テレビに出たら切り取られる
それからニューヨーク州弁護士って何?
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:55:40.91ID:natsYMt50
ワクチン冷蔵庫のコンセント抜いてるクズとかいるしなー
犯人を突き止めてそのクズのバックの組織を糾弾すべき
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:57:31.75ID:XGguo9rp0
コロハゲー
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:58:04.02ID:6HIT1ajm0
キチガイの復権を許すな。人間の根本は変わりやしない。
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:58:47.93ID:0wxdgGjc0
>>519
どうせ打つのは生理食塩水なんだから何の問題もないよ?
病院関係者ならみんな知ってるけど

   ■ コンセント抜いてるのは病院経営者(県庁保健部に報告義務あり) ■

だよ?

「青酸カリより致死率高いこんなワクチン打ったら確実に死ぬので、ウチの職員に打たせません」って
言ったらカドが立つから、「コンセントが抜けたました」いうことにしてるだけ

病院勤務してたら常識レベル
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:00:09.92ID:U51yFfGL0
陰険無能馬鹿ガースーがワクチン接種1日100万回なんて馬鹿な人気取りだけの目標をブチ上げたもんだから馬鹿閣僚と馬鹿官僚どもが適当にワクチンをバラ撒いたってことじゃん。
馬鹿なのはテメェら陰険無能馬鹿ガースー独裁政府だわ。
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:00:21.05ID:+QULcPpZ0
>>1
このハゲーーーー!さえなけりゃこの人優秀なのにな
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:02:13.17ID:65CSc4uF0
>>1
地方自治現場でたしかに数に関してはそのとおりだが それはシステム上の問題でとか言っていて草

せめて県から市、区にはワクチンは、あるにはあるよって伝えとけよw
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:02:59.35ID:TVyRbq+70
田舎に配るなとか暴論
過疎県は総県民で百万人にも満たない
そこから取り上げるとか
子供からお年玉巻き上げる様な見っともない考えがよく思いつくもんだ
呆れるわ

東京大阪は感染源と運び屋の巣窟なんだから連帯責任で後回しでいいまであるな
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:03:56.97ID:cMj2YSt60
その結果がこれですよ


明石市の泉市長に確認したところ、VRSの入力が遅れていたために、急遽職員をかき集めて入力を急いだのだという。ただ、政府が指定する日時には間に合っていなかったようだ。泉市長は「VRSについては、もっと使い勝手の良いシステムが必要で、入力に応じて供給を決める旨を最初から言ってほしかった」と悔しさをにじませた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/641dc02e82220338a7e1382fc23876a79e64ffba


【ワクチン】目黒区は希望の「100%」配分 VRS(接種記録)をちゃんと入力してない地域は「余っている」と判断
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:04:09.43ID:+ei7vhUl0
真由子「菅さんと自民党悪くない」
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:04:14.10ID:X1jIp7850
>>1
それってあなたの感想ですよね?
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:04:22.29ID:7UFAGEbu0
豊田さんが言ってるのはおそらく
VRS の数字じゃないの?河野大臣とこの政府CIOポータルにある

結局、VRS が在庫管理の機能を果たせてないってことじゃんw
手入力なんかがフロー図にあるような設計だよ?VRS って。
人が思うように動くと思ったら大間違い、それは設計の常識。
こんな短期に立ち上がるシステムがまともに動くとかねーわ
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:04:32.55ID:RI5uKDsA0
>>527
とにかく和歌山優先
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:05:03.23ID:wZ5l4jDF0
余ったら年齢下げて接種し始めてるのに4500万余剰で眠ってるとかないだろ
この人何を証拠にこんな事言ってんだ
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:05:06.95ID:7UFAGEbu0
ともあれ、自治体は
接種済みの数字は把握している。
予約の入ってる数字も把握している。HPに出してるところもある

その数字と、VRS に入ってる数字を付き合わせて
差をはじき出すだけ。
国が人を出せよ。
VRS に入力が無いというなら、入力要員を出せばいい
そろばんと電卓を持たせて。
ゴタゴタが起きてる時、紙を使った伝票ほど完璧なものはない
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:05:46.25ID:bLVr6Nnc0
>>532
VRSはそもそも在庫管理のためのものじゃないから
これで在庫だそうとしてるのがおかしいんだよね
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:06:00.26ID:4MPZDYn10
>>535
全部、廃棄してるって
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:07:24.24ID:Ln7/1khd0
打ち手がー配送がーの次は自治体がーだよ参ったねこりゃ
責任は俺が取ると言ってた勢いはどこ行ったよ河野さん
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:07:43.92ID:7UFAGEbu0
>>537
厚労省の VーSYS だっけ?これがあったのになぜか途中から
VRS にまとめてねって通達があった(うろ覚えごめ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:08:22.88ID:29mF5CUz0
地方の公務員ってパソコン見たのこれが初めてだろうし
VRS入力方法がわからなかったからって責めるのはなんか違わないか?
都会の連中の驕りを感じるわ
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:10:23.50ID:VMNHM1Xl0
いまだに豊田に文句言ってるのは髪の毛がないやつと朝鮮人だけ。
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:13:47.46ID:JovIkU200
「豊田真由子先生」を 国会に送る運動  この人は切れ者・・ 国家の役に立つ!
 姑息な 運転手に引きずり落された 日本の逸材
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:14:49.84ID:DwpFYuUa0
そもそもVRSはこういう代物なんで...

【独自】「ポンコツ過ぎる」政府配布のワクチン接種記録タブレット 使わない自治体が続出
dot.asahi.com/amp/dot/2021060300001.html

自治体側は元から予防接種の管理システムを持ってるので、「こんなんいらんわ!」と放置してたら、6月半ばになって河野がいきなり「VRSのデータで供給に差をつける」と言い出して大混乱。
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:17:21.34ID:WSm+MBL80
まさか防護服の時みたいに
こっそりとチャイナにファイザーとかモデルナを
「献上」してないよなあ?おい!
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:19:40.62ID:EsJfuGfc0
>>545
衆人監視が必要なサイコパスだよ
人の目がなけりゃハラスメントで死に追いやる側の人間だという事を忘れてはならない
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:21:52.14ID:esX43rV60
ワクチンを青酸カリと同じとか言ってはだめやで。
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:22:03.69ID:7UFAGEbu0
>>541に書いた,
厚労省の V-SYS を VRS にまとめろという通達あった
https://www.mhlw.go.jp/content/000786515.pdf

この日本語がわかる人、偉い

抜粋
・ ワクチン接種記録システム(VRS)へ
「高齢者等」の接種記録の登録を
タブ レット端末による接種券の読み取り等により確実に行った場合は、
ワクチン接 種円滑化システム(V-SYS)への
これら高齢者等の接種実績の登録は不要とする。

・ ただし、「医療従事者等」や「高齢者施設等従事者」等の
接種券付き予診票に より接種した者については、
VRS への接種記録の登録が CSV 等で行われるとし ても、
V-SYS への接種実績の登録は確実に継続されたい
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:22:33.32ID:1UHLaf4A0
>>546
のび太だって
家族総出で夏休みの宿題片付けるぞ
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:25:01.10ID:kb4pxOOq0
大阪市は完全に新規予約止めるみたいだけど
大阪市はここ最近1週間で接種券全世代に配った
そこにワクチン足りないと言われて

職域と個別と集団接種の三重予約して一番早いところでって人が結構いる
それで混乱してるんじゃねーの?
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:25:53.77ID:DwpFYuUa0
政府からの供給7800万回
高齢者接種実績3200万回
高齢者接種予定4000万回

高齢者は優先接種なので、この分を確保しておくと、そもそも残りは600万回分しかない。死蔵ワクチンなんて存在しない。足りなくなるのは当たり前。

むしろ問題なのは大規模・職域の接種予定分が、おそらく自治体に情報行ってない。となると自治体はこの分も確保しなきゃいけないわけで、おそらく3000万回分くらいが「自治体」と「大規模・職域」でダブる形になってるはず。
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:28:40.11ID:7UFAGEbu0
VーSYS
厚労省ワクチン在庫割り当てシステム

VRS
河野大臣とこのワクチン接種記録システム

ワクチン予約システム
厚労省が各自治体向けに作ったシステム

大規模接種センターのワクチン予約システム
ケケナカ。防衛省が発注。

各自治体が持ってる台帳。
(データ化するのに何ヶ月かかかる。
国はそれが嫌なので VRS が作られた。
何ヶ月か待てばええやんw
何がダメなの?)
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:29:37.69ID:Ku4NGpAK0
>>58
それ。有能だよね
ハゲー!とか言っちゃう人かもしれないけど仕事ができるならそれでいいと思う
完璧な人間なんていないんだから
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:30:37.74ID:7UFAGEbu0
自分が書きたいこと、4月に記事にしてる人がいたw

これをひと目でわかる人だけがワクチンの在庫がわかると思う
(そんな人はおそらく存在しない。混乱時はハンドで数える方が早い)

ワクチン接種などコロナ関連のシステム乱立。
どれを誰が何に利用するの?図解してみた。(増澤陸) - 個人
https://news.yahoo.co.jp/byline/rickmasuzawa/20210428-00234966/
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:30:47.48ID:DwpFYuUa0
>>551
さんきゅ、これ捜してたんだよ。これ、理由はなんだろ。VRSからV-SYSへのデータは画面並べての手入力だったらしいから、その手間省くことにしたのかね。
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:37:15.06ID:y4se0okP0
リテール業界全体としてトレーサビリティの重要性を今更理解した段階だからワクチンのトレーサビリティなんて組み込めるわけがないわな
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:38:33.39ID:oMuJgRk20
>>18
足りないのは職域接種用
ダブついてるのは地方に送った分
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:40:16.93ID:7UFAGEbu0
>>559
拾ってきてよかったw
理由は
「各市区町村によるこれら複数のシステムへの 登録のための業務上の負担を軽減するため」

怪しいよね。
2つもシステムを抱えてたら、現場がしんどくなるのは当たり前。
ワクチン接種記録なんて、後でまとめればいいわけで。
VRS を割り込ませた理由がわからん。
だって、ヨーイドン!で
全国ワクチン接種率スピードアップ大会が開かれた最中なわけで。
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:41:53.10ID:/rEg949B0
途上国に送られた支援物資が途中で消えるような感じかな
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:42:41.70ID:IbgZ/uWz0
日本の人口が1億2千万人だからって、1億2千万人分ちょうど用意して配りまくってたら足りなくなるよね
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:50:04.63ID:RXZ9M4EN0
なんで「ちーがーうーだーろー!」がデカい顔してTVに出てるの
金のために本性隠して猫被ってるだけなのに。ワイドショーばかり見てるヤツはバカすぎる。
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:50:45.81ID:DwpFYuUa0
>>564
VRSがあると自治体単位を超えて接種管理できるからじゃないかな。大規模会場とか集団接種とかの接種済みデータも共有できるし。

ただ自治体側が「うちの自治体の奴、どんだけ打ってんだべ(大規模などの自治体外含めて)」となったとき、照会できる機能があるのかどうかよくわかんないけど。

あったとしても自治体側は突き合わせ大変だろうな。
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:57:00.26ID:aGDC2FhI0
>>539
ワイ山口だけど接種したって殆ど聞かない
PCR検査やったのも聞かない
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:57:46.61ID:7UFAGEbu0
>>571
途中で、そうだ大規模センター、そうだ県独自で大規模センター、
そうだ職域接種、ついでに近隣のひとも、、と
追加追加
やってはいけないが起きてる
みずほ銀行のよう
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:58:30.92ID:jkU+Zemz0
自治体はワクチンを配布した医療機関に使用証明書を提出させ、市民へのアンケートを抽出で行ってチェックし、間違っていたら警察に逮捕させるべき。
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 01:14:58.67ID:7UFAGEbu0
>>572
高齢者の数字。ごめんな、NHKによれば、
山口県の65歳以上は、1回目約73%、2回目約45%
東京都では、約64%、約33%
2回目は確保してあるはずだから
高齢者は7月中にほぼ終わるかと。
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 01:21:46.66ID:L5ZeTLJt0
国が悪い訳じゃない
スガさんが悪い訳でも無い

悪いのは全て地方自治体
国のせいにしてた民主党はハラを切って解党sて欲しいわ
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 01:23:06.59ID:MO3dQdAx0
2回接種済みは10%ぐらいなんだから1回目だけ終わってる連中の2回目分だけで3000万回分とか在庫回さんといかんだろ

誰かまともな算数できる議員はいないのかw
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 01:24:25.93ID:RI5uKDsA0
>>578
神戸港に米軍が入れなかった→神戸市のせいです!
神戸に自衛隊が入れなかった→県知事のせいです!
柏崎刈谷の火災に自衛隊も消防も海保も警察も動かなかった→地元消防団の青年有志12人で消火しました。
JCO事故に自衛隊も消防も警察も動かなかった→社員有志3人バケツリレーでお亡くなりになりました。

こういうのが自民党らしさ。

おまけJCO安全宣言の10日後、換気扇が開きっぱなしなのがわかりました。
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 01:26:52.10ID:RI5uKDsA0
河野もバカ太郎

ワクチン打て!100万回打て!→各自治体FAXでやりとり→6月末日をもってFAX禁止!

混乱しないわけないだろ
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 02:02:41.46ID:vUyMv00N0
とりあえず生理食塩水で水増しして打っとけば良いんでない?

どうせ日本じゃそんなに流行ってないし、3回目も接種とか言うんでしょ?
3回目が実は2回目でも問題ないっしょ!
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 02:14:18.57ID:sTlnZuED0
>>1
デマ流すなよ無能
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 02:16:52.15ID:9uDJ4l8x0
違うだろ 違うだろーーー!
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 02:18:24.57ID:Qt21gU+b0
単に管理能力のクソさが露呈しているんだがそれでいいのか
これを言うならどこに余っているものがあるのか情報を出したらいいじゃあないかね
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 02:25:20.93ID:THqrRLZJ0
あの豊田真由子が一番まともな説明してるって面白い
知識もあるし頭もよくて、まわりが馬鹿に見えてパワハラ体質になっちゃうんだろうな
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 02:29:29.53ID:ak4asRrh0
接種記録の入力してないから国からワクチン貰えないっで分かった自治体の長が逆ギレコメ出していたな
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 02:51:10.05ID:LgyWTW7C0
A市では100万回分必要と予想し確保、実際打ったのは90万回分、10万回分余りました
B市では100万回分必要と予想し確保、実際打ったのは90万回分、10万回分余りました
C市では100万回分必要と予想し確保、予想は外れ希望者へ120万回分必要となり20万回足りません

という状況でもAやBからCに回すことは普通はできないわな
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 02:56:51.48ID:p3wRYzRs0
写真、美容に金使いましたな、くらいの印象
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 03:03:25.44ID:AdGwH46u0
地方自治の悲しい実態
これまではすべて国のせいにしてればそれを利用したい野党もメディアも騒ぐしどうにかなっていたから
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 03:13:47.91ID:+QdwrwIj0
まだ自札してないんだ
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 03:20:50.18ID:A+Rv2jeb0
↓の発言全部 拡散よろしくな

ワクチン接種について 委員からの発言
「重大な懸念」 「比較的重大なアレルギー症状が他と比べて10倍くらい高い頻度」

https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/0000167071_450973_00001.html
第4回 医薬品等行政評価・監視委員会資料
日時:令和3年6月28日 13:00〜15:00
佐藤嗣道  東京理科大学薬学部 准教授 委員長代理
発言内容確認できる範囲
佐藤委員、提出資料を読み上げる。
【佐藤】約5万人に一人の死亡例が報告されている。
厚労省の資料では277例について頻度を求めているが16.2件/100 万人、仮に1億人なら1620人。
花井委員が言われた様に接種してからしばらく経ってから亡くなられる
例はまだこれから遅れて報告されてくることがありえますし
ここでは医療機関から因果関係が一応疑われて報告された例が多いと思います
医療機関から報告されなかった死亡例も恐らく沢山あって、
それらのうち実際因果関係があるものも恐らく含まれているだろうということを考えると、
実際はこの頻度よりも高い頻度でワクチンの接種による死亡が起きている可能性も考えられる。と思う。
もしかすると、10倍くらい高い可能性も視野に入れておかなければならないのではないか。
一般的にこのような副作用報告というのは実際に生じた事例の1部しか報告されないのが常ですので、
実際に旭川医大のように医療機関は報告しないと判断したけど、
遺族からの依頼によって報告がされた例も報道されているので
そういった例は全国の至る所にあるのではないかと思います
そういうことも考えると、一応、死亡16.2件/100万人が仮にワクチン接種による死亡と仮定した場合
仮に 16.2件/100 万人の死亡リスクがあるとき、
それは接種期待し得るベネフィットに照らして許容し得ると考えるか。
【職員】(省略)潜在的にそういった死亡事例が拡がっている可能性も当然委員も認識している。
副反応部会において審査している。ワクチンの接種体制に直ちに影響を与える重大な懸念を認められない。
接種は継続。(省略)
【佐藤】回答になっていない。端的に答えてください。
死亡16.2件/100万人が仮に真実であった時、このリスクは許容できるかどうか答えて下さい。
【職員】偶然死ぬ人もいるから全ての死亡がワクチン原因の死亡によるもの仮定・・・
において中々申し上げる事は難しい(省略)
【佐藤】そういうことおっしゃるなら、なおさら日本薬剤疫学会が提言した個別の因果関係を問わない
接種者と非接種者を比べた時の死亡リスクを比較する体制をきちんと取るべきなんですよね。
そのことを疫学的評価をしない限りこの問題はきちんとした評価ができない。
そのことを前回の委員会でやるつもりあるかどうか聴いたが明確な回答は無かった。
やりたいけど中々もにょもにょという回答に終始した。
その後、死亡例を含む有害事象の頻度の比較をする体制を作ることに関する進捗状況について教えて下さい。
【職員】省略
【佐藤】私としては現時点で死亡16.2件/100万人起きている可能性が否定できないと思う。
ですので、そういう点から考えるとこれは「重大な懸念」にあたると思う
私は、この委員会として何らかの提言なり意見等をまとめて厚生労働大臣に提出すべきでないかと思う。
理由はいくつかある。
死亡の問題だけでない。アナフィラキシーについてもアナフィラキシーの定義があるわけだが、
それにしても比較的重大なアレルギー症状ということで医療機関から報告が上がっているわけで
それがアナフィラキシーの定義にあてはまるかどうかは別として、
他のワクチンと比べて、相当、10倍くらい高い頻度で報告が上がっているわけです。
そういうことを考えると、このまま放置していいという訳ではならないと思います。
【職員】放置していいとは誰もおもっていない。(省略)
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 03:35:07.86ID:0KcNGn330
自治体は自分の管轄でどんだけ職域接種するか把握出来てるの?
職域接種の分を引かずに人口分寄越せって言ってないよね?
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 03:42:36.59ID:IPy7UTok0
>>599
できてるわけがない
職域接種した人たちがどこに住んでるかなんて誰も把握してない
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 03:54:39.55ID:7B715xgz0
とよまゆは今のポジションだと丁度いいんだね
説明はうまいと思う
だがそれが役人や議員としてうまくいくかは別
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 03:55:57.02ID:7B715xgz0
>>604
必ずしもマスコミにとって都合がいいことばかり言わないが
でもわかりやすいから今後も時々なら呼ばれるんじゃね
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 04:03:10.40ID:x3V7+NKD0
どこにどれだけ送ったか逆算すればすぐに分かるだろうに、それができないなら無能や間抜けとしか
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 04:09:40.89ID:susNSdhl0
>>589
朝霞市民だけど、豊田は地元ではよくやってたよ
仕事さえしっかりやってくれれば、あの事務所内のゴタゴタなんか知ったこっちゃなかった
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 04:13:15.50ID:7B715xgz0
本当に余ってる自治体と
余ってないが事務作業を遅らせてる自治体があるんだろうが
事務作業やらないとまずいならはやくやってくれよ
それとワクチンの配分の問題はまた別にあるんだろうが
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 04:23:57.78ID:9luozedN0
ミス、不祥事、不手際、怠慢・・ →民間企業なら、個人単位でいえばペナルティ、マイナス評価、減収、責任・・組織単位においても株価暴落、信用失墜、取引に影響、減収欠損。。
でもッ・・!でもでも!!
寄生虫ゴキブリ公務員ならあら不思議、むしろ好都合なんだよなwww
一切減収なく昇給ボーナス保障、「ミスの後始末」口実に研修だの再発防止措置対応だのをダラダラ過剰に時間かけてヌクヌク「民間ゴッコ」してるだけでむしろ労働密度下がってお気楽ゆとりボーナスステージwww
要するに寄生虫ゴキブリ公務員って「その場足踏み」で一生メシが食えるゴキブリ寄生虫特権階級なのなwww
ミス、不手際=その場足踏みが意味無い往復、になっただけw
え?そんな事やっててメシが食えてかつ一生減収解雇リスク背負わず生きていける民間企業なんか無い???
だってその運営資金は、その民間企業でシビアな責任とリスク背負って不手際やミスに対しては厳格な責任負わされる民間人が納税して支えてくれますからwwww

うめえよなあwwwいや、上手いと美味い両方の意味でwww
こういう炎上案件って民間企業じゃ事後処理も含め「ただただ、マイナス要因でしかない」んだけど、
こいつ等寄生虫ゴキブリ公務員は意図的にこうやってもウマウマなんだよなあwww
何故って一切が成果も生産性もリスクも損失も問われずに税金寄生虫の利権団体だからなwww

「かーーーつれーわーーこんなんで叩かれて事後処理に追われて苦情にも対応してマジ公務員つれーわーーー」だの
地獄のミサワばりに自虐風優越感まき散らしながら舌出してテヘペロで税金寄生で一生完全保障www

寄生虫wwwゴキブリwww公務員www
せいぜい因果応報、天網恢恢疎にして漏らさずで重度障害持ちのカタワのガキでも産めやゴキブリwww
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 04:25:47.04ID:qwnIK7aZ0
自民党と公明党無能すぎんだろ
次は野党に転落だな
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 04:32:02.58ID:q1oRMSOv0
「国は今まで9000万回分を自治体には配っている。」
これが事実なら政府は早く公式発表しろよ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 04:34:50.63ID:2B/iUwvL0
去年の特別定額給付金対応で各自治体の処理能力差が歴然となったよな。
恐らくワクチン接種も無能なところは同じ自治体だろ。
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 04:39:06.07ID:65CSc4uF0
明石市の泉市長 ワクチンなんか無い、国に騙されたってめっさニュース報道されてたじゃん (´・ω・`)
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 04:44:01.18ID:RplRjFE30
都道府県の分配が無能
って言ってるのか
実際どうなんだろ
数も数えられないんかな
人数分送ってたら余ることはあっても足りなくはならん気がするのだが
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 04:45:25.95ID:DwpFYuUa0
>>599
3700万の職域の申し込みがあるそうだが、どんなに早くても誰が打ったかわかるのは接種後。従って自治体はもちろん二重で確保するしかない。
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 04:48:50.23ID:65CSc4uF0
明石市の泉市長 早くワクチン接種しろとさんざん言いながら 肝心のワクチンが無いじゃねぇか

「国に騙された」と吠えてるところが各報道で多数配信されました (´・ω・`)
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 04:53:59.68ID:0Ycf2Qkc0
ワクチンの管理もまともに出来ないとか
悪夢の自民公明政権
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 04:59:37.06ID:FEda/ppy0
朝パラ司会の中谷しのぶアナ可愛いな。
ビデオ撮って、昨夜はしのぶで七回シコった。
豊田真由子は一回。
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 05:10:39.38ID:pMvvQZDD0
>>620
【豊田真由子】解説「実は4500万回分のワクチンが使われていない」「国は送った。自治体間で過不足を調整すべき。」 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625315548/
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 05:13:42.13ID:7PcMLAGz0
もうやだこの国
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 05:19:53.00ID:u4OW8SJW0
>>617
摂取率の高さやVRSで決めてるのは国なんだから
実際に配分決めてるのは国だけどな
都道府県は国に言われるまま市区町村に渡してるだけ
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:05:28.65ID:zGxrn+Ih0
人口見て送ってないの??
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:09:26.74ID:TvK16eN20
すげーバカなこと言っちゃったなw
国が調整しないでどうすんだよ
アホか
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:09:51.05ID:82+9vVgh0
>>1
それ韓国に横流しした分が殆どです。
韓国はファイザーと契約していないのに
1回目の接種はファイザーだったから。少なくとも3000万回分は
どこかからファイザー製を調達しており、契約をしていない段階で
ファイザーをどこから横流ししたのか調べると日本以外に無いのですよ。
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:10:18.24ID:TvK16eN20
ああこれ
県内で調整しろという意味か
そりゃそうだ
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:11:04.38ID:3Gc6PJxA0
救急車のたらい回しをしてる県は市町村の横の繋がり薄いわな
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:11:24.83ID:rg4dph7b0
厚生労働省のキャリア官僚って国1と医師免許持ってるスーパーエリートだろ。何でこんな事になるの?めちゃくちゃ頭いい筈なんだけどな。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:11:29.18ID:TvK16eN20
>ファイザーをどこから横流ししたのか調べると日本以外に無いのですよ。
なにこれ凄い大問題というか
ほんまかいな

色んな奴のクビが飛ぶな
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:14:46.73ID:CKP/oz/o0
都道府県が各市町村の在庫数を把握しているのなら調整できると思うけど、
国から送った数とVRSでの登録記録は開示されているんだろうか
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:16:30.82ID:nXJbJY5z0
ワクチンバンバン打ってるけど東京では
高齢者カレンダーも増えてきてるね
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:17:21.35ID:d5tS8GDq0
ファイザーはちょっとした温度変化で使えなくなるんだから
クリニックから回収しようとすれば破棄だらけになるぞ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:19:03.83ID:CA9gnS2E0
破棄した自治体には送らずに最後にすればいい
電源落としたバカが袋叩きにされて死ねば取り扱い意識も変わるだろ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:21:44.56ID:3GpWiGQR0
>>1
ハゲは黙れ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:26:19.11ID:kBbaAqd80
中抜きw
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:32:25.69ID:+/qctxZU0
生食ていいから接種してうちましたの
証明ほしいな
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:42:06.59ID:+oPj4ayw0
>>599
今の段階ではそんなとこまで行ってないから問題外
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:45:25.66ID:+oPj4ayw0
>>604
これに騙されるのかよ。
使われていないワクチンは無駄に不良在庫してるわけじゃない
「二回目の分」とか今週来週打つやつとかで
「予約されたワクチン」なのに。
いっけん賢そうににえるバカに騙されるやつが多いのか
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:47:36.75ID:c2cC3QWE0
使う能が無いのに過剰に配布要求してる自治体や企業が
ワンサカ有るんだろうな
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:48:58.23ID:4YIthbVv0
このバカ女、本当に厚顔無恥だよな。
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:56:24.69ID:xstTPCJH0
今予約している人の分と、さらにその人達の二回目分まで確保する必要がある
そういうのも全部入れたら数合うんじゃないか?
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:56:48.72ID:VRUJTfdJ0
>>640

ニンゲンの世の中はアタマの良し悪しだけじゃないからだよ。

いくらアタマが良くても陰で弱い者いじめしてたり、不義理を働いたりする人を自分達の代表にするのはどうかってハナシになってくる。程度にもよるけど。
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:59:43.95ID:8YZv34PW0
>>662
 o
  \   /⌒ヽ   ここ重要!
    \_(・ω・` )
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:01:29.25ID:hh905uSh0
>>5
8月終わりには国民すべてが1回以上打てる量確保してるってことかぁ
1億2千万人分なのでもうちょっと早く廻って来るんだろうね、8月初めころかなぁ

この騒動もあと半月くらいで鎮静化?さてどうなるでしょう
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:06:16.00ID:h1vUBKhS0
ガソリーヌはどうでもいいが
この人は復活あるな。
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:06:23.01ID:+oPj4ayw0
>>609
>>617
今配送されてるのは7200万回分で、65歳以上の
二回目分だ。
今は早いところは64〜60歳の一回目を打ち始めていて、
たいていが64歳以下の予約を取ってる。

6月の段階で64−60の予約を取ってるから、
その人らの一回目と二回目はは確保しなきゃならん。
打ち終わった人はもちろんのこと。
7200万の中から、エッセンシャルワーカーや教師や警官やらに打ってるところが多いから、
高齢者が1割が打たないとしても余ることはない。

中止してるようなのは、早く進んでいるところだな。
まあ、実際はどこも早い。爆速w
9月中に全員の8割は終わらせられるくらいに体制が出来てしまってる。
その勢いで突っ走るはずが(だって、国がそうしろと言ったじゃんw)
むずかしくなった。

一日65万、一回目と二回目合わせて130万近くの接種が可能になってる。
だから、そのペースで予約を入れてた。
三週間サイクルとすると、一回分に65万x21日で1365万必要。
打ち終わった1365万の二回目の分
予約した人の一回目と二回目の分。
合わせて4000万がないといけない。
これから予約を取るのは、それより増えた、今後送られてくるやつ。
1.1万箱が送られてくるが、1287万。
その人らの二回目分は三週間後に来るのかどうかが分からない。
もしも11、12クルーがもっと減るなら、
日に65万回の予約を取ることは出来ない。
たぶんどこも、1.1万箱はこれまで打った人の二回目分で
大半が消えてしまって残らないのだろう。
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:07:33.65ID:+oPj4ayw0
>>619
6月中の配給は7200万しかないと思うが。
7300万だけど、医療従事者が増えた方に回ってるのが100万くらい。
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:08:59.60ID:OvnY8gQy0
自治体によって余分に確保出来るよう申請してるとこがあるってことだな。
余裕のあるとこは若い人にも打てるってことね。
申請ベースにしないと接種加速しないし、ある程度のばらつきは仕方ないとは思う。
それを見越した供給を確保しておくしかないんだから、ファイザーに前倒し供給を依頼するしかないな。
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:09:55.78ID:lDVXPB8p0
自治体間で調整させるなら最初から都道府県単位で配れや
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:12:46.99ID:hh905uSh0
日本人の特性として、2回目接種が確実じゃないと受付自体しない気もするので、
もうちょっと紆余曲折がありそうではあるね
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:15:18.26ID:Ovd4m3sk0
どんなに真人間ぶっても
秘書へのモラハラは忘れない
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:16:28.89ID:fqtZxzZS0
自民や官僚にロジできるわけないよコンビニに任せるのが吉
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:17:01.93ID:+oPj4ayw0
>>642
開示されてる。

自治体は、入力はしていなくてもどれだけ打ってるかは分かってる。
ワクチンの配送があるからな。
集団接種に何人来て何人に打ったかはもちろん把握出来ている。当然だけど。
クリニックの分も、毎週配送してるから分かってる。
溜め込んでるやつがいるとかは妄想だ。
ただ、入力できていないだけだw

冷蔵保存で長期の保存は出来ないからな。
送ったワクチンと回収する接種券で整合性はわかる。
回収してなけりゃ、次に送らなければいい。
回収していないと、ワクチン接種手数料がもらえないし。
横流し疑惑を流すやつはバカ。
再冷凍禁止のワクチンをどこに横流しするのかw
そんなもんに金払ってまで欲しい人はいない。
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:17:44.59ID:/P1Fb8WH0
>>654
今月末に高齢者が終わって11月末に希望者は全員完了


っていう大本営発表してその後は情報統制される
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:19:56.75ID:+oPj4ayw0
>>648
そうだよ。
・一回目を打った人の二回目分の確保。
・「予約した人」の一回目と二回目

65万/日とすると、4000万必要だ。
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:22:20.16ID:csTS1cKa0
ちがうよ。
真由子の言ってることは違う。というより、さらにその奥がある。
中抜きのために抑えてる連中がいるんだよ。

何の中抜きかというと、自治体の接種業務の代行。
たとえば、江戸川区などは、医師看護師の派遣会社にワクチン接種業務を丸投げしている。
その代価は22億円。
江戸川区がということではないが、こういう公務の代行の場合、必ずといっていいほど
政治家がその間に立ち、中抜きする。

もう日本中のワクチン接種が業者の代行によって行われてるんだぜ
業者は人を集めるのが得意な人材派遣会社が多い。
(するとその元締めはパソナ、、、だったりしてw)
医師や看護師やスタッフ、その全部をたちまち集めることができるからな。
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:40:53.01ID:Ebs4TQXV0
行方不明ってことは某国に横流しされてるってことか
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:49:06.05ID:M24AzeOV0
こいつ、ジミンの代弁者きどりでキモいわ
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:55:58.03ID:M7cyCgVp0
冷凍庫が用意できないとか言ってたのに。マスゴミはマジ適当
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:56:08.35ID:JkpPExZJ0
クルーって何ですか?
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:58:53.21ID:nVCTqXjG0
豊田まずおまえが打て
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:59:14.01ID:MxjA8dZW0
>>682
>>行方不明ってことは某国に横流しされてるってことか

海外のオリンピック選手団へ・・・裏でIOC経由でバラまいてんじゃないの・・・
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:02:43.78ID:9fGmPt+J0
>>684
個別接種は面倒だからVRS入力を後回しにしてる所が多い
適切な在庫管理する為にもVRSで消化した分だけ出荷でいいと思う

一番の問題は職域接種
接種券なしで接種受けられるが、最終的には接種券回収してVRSへ入力する必要がある
どんぶり勘定で接種人数を申請して大量に確保したアホ企業がいるので、後から問題になるよ
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:08:48.86ID:cltuF8VX0
4500万は優先分。1日150万なら7月で終了。恐らく概ね予定通り。
今自治体は主に7月下旬以降の64以下一般が足りないと言ってる。
供給が分からないと予約を受けれない。会場や打ち手も減らすしかない。計画を変更又は立てられなくて困ってるのでは?
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:16:14.20ID:+oPj4ayw0
>>654
順調にワクチンが入ってたら、9月に終わるくらいのペースだったな。

2億確保してるんだから、12600万のうち12歳以上が
8割希望するとして9120万x2、85%として、9690万x2
9割として、10260x2

いま3600万が一回目終わったくらいだから、
今までのペースで65万/日とすると、
9120-3600-600(医w忘れてる)4920万割る65万で75.7日くらい。
一回目終わるのに二月半だな。
職域もあるから、二回目終わるのが9月末くらいか。

40万/日に減ったら、11月の終わり
遅くても年内。
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:16:46.99ID:+oPj4ayw0
>>661
そうそう
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:30:04.55ID:0dvppFSD0
>>7
正論の正鵠なコピペだなw
>>60
ロジスティックスという単語使いたがるのはサヨク系の
文系職にありがちだ
素性が限定しやすいwwwww
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:35:23.32ID:USo25KAr0
調整能力ってのは公務員に一番欠けてる能力だから無理。
調整は下々の業者が忖度してやるもんだとしか思ってないから。
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:38:08.09ID:MQSj8JLA0
>>703
公務員の数が先進国の半分くらいなんだから仕方がないべ?
お前の部署の半分で第2部署は回してる。
これで、寝耳に水の案件を十分に回せ!
出来ると考えるならお前働いたことないだろ?
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:39:42.17ID:0dvppFSD0
正確に必要数だけ国に発注供給求めてミスなく接種できるような
自治体などほんの一握りだろうね。
そんな優秀な自治体はほとんどなかろう。
 
ずる賢くというか自分の所の自治体の無能さを理解考慮して多め発注して
ガメた分ストックし確実にコミュニティ内へ接種させようと考える自治体か
アホアホで上の指示待ちでワクチン供給分もらえずに
泣きを見る自治体化の2極化になるのは当然だわ。
 
こういうのは緊急事態とは言え全国の自治体へ
一度は模擬のダミーで分配の訓練実験とかやらないと
不具合不手際のヒューマンエラーが絶対に出るのだよ。
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:41:38.43ID:EBrajqS00
まあなんだ
国は今は必死にワクチン接種を推し進めているがオリンピック終わったらヤル気が全くなくなるからな
今ワクチンが足りなくなってるのもそういうこと
東京オリンピックを開催する既成事実を作るために必死になってただけ
だから在庫の管理なんて全くしていない
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:41:42.68ID:I++Xkp8A0
ワクチン供給量足りないのを誤魔化すのに必死な自民党、河野太郎

知り合いの医者曰く、
もう新規受付ストップらしいな
高齢者の接種さえ終わってないのに

生産年齢人口の世代のワクチン接種は来年になるわ
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:42:04.33ID:+oPj4ayw0
>>661
6月の終わりの我が家で言えば、
70の爺さんは一回目が終わって二回目待ち。
66の婆さんは一回目の「予約」が出来て接種待ち。
親戚の60のおばさんは予約は出来た。キャンセルされるかどうかは不明。

70−74の人口864万の一回分、65-69の人口864の2回分
合わせて2600万。
60-64の半分が予約してるとすると、370万の2回分
早いところはもっと先まで進んでるらしいな。
遅いところは、75以上の二回目が7月になってると思われる。
6月中に2回めを終わるには、一回目は6/9が最終だが、75歳以上がそれまでに
みんな一回目を終わってるとは思えんしな。
6/9の週は一番多かった。
75以上の1800万人のうちの2割が2回目が7月に流れ込むとすると、
全部合わせると、およそ3700万あまりの「予約されたワクチン」が
存在している。
エッセンシャルワーカーの集団接種やってたりするから、
もう少し増えて、4000万くらいか。
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:43:26.61ID:Tjkol92/0
だって使用実績入力してませんでしたなんて明石市みたいな事言ってる自治体もあるし
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:44:04.61ID:io4wie2b0
まあ朝鮮、中国や把握できない連中に流れてるんだろうね
地方自治なんてこんなもんよ
地方分権、絶対ダメ!
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:45:32.71ID:0dvppFSD0
>>694
災害訓練と同じようなものだから一度は模擬ダミーによる
分配配給訓練して問題点や反省点を浮き彫りにさせた
経験値を与えないと絶対に成功しないよ。
 
政府は机上の策しか考慮していなかったのが問題
下々にまで完璧でヒューマンエラーが起きないと策というのは
ありえないからね、
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:45:37.16ID:y9r6MpM+0
このハゲ〜(。・ω・。)ノ
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:46:52.61ID:txLduadD0
簡単なこと

闇から闇へ

そんだけ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:47:03.10ID:EBrajqS00
>>710
国というか河野太郎がそういう指示を出していなかったことも問題じゃね?在庫や発注のシステムも用意してねーだろ?なんでもかんでも現場が悪い現場が悪いというのもどーかと思うなあ
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:48:53.90ID:2oPCG/dz0
自分んとこに在庫がどれだけあるのか把握できないのもアホだが
国で買ったワクチンを自治体が勝手に持って行ったわけでもないんだから
どこにどれだけ配ったのか記録を見れば一目瞭然だろう
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:49:08.71ID:EBrajqS00
はいはいはいはい
現場がわるい
現場がわるい
自民党は悪くない
自民党は悪くない

アホらし
そこまでいうなら
地方に自治権よこせや
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:49:49.50ID:txLduadD0
欧米みたく街のあちこちでワクチンを打てないと無理だお
予約もなしにすぐ打てないと無理

このままだと何年経っても打てまてん
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:50:39.63ID:5DbuWkgR0
流通も在庫も把握できてない国って・・・
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:50:59.81ID:+/qctxZU0
接種後30分で救急車で搬送
副反応ではないから報告義務なし
ひでえ医者だな
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:51:01.44ID:mG9Hu9QU0
自民が無能だったのか
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:51:06.85ID:txLduadD0
コロナ対策の金を闇から闇へ流しちゃったからこうなる

ワクチンは打てないと思ったほうが無難よ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:54:16.79ID:Rehwq4mK0
ババア すっかりタレント気取りだな
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:54:35.05ID:8TcMd3iA0
>>1
河野大臣は、7月下旬のワクチンの配分量が希望量の3分の1余りにとどまるため、「希望量の配送ができない」と述べた。
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:54:37.78ID:nm0rUgTP0
朝パラ見ているやつって底辺ばっかり
無能大阪維新の広報と擁護番組

ハイヒールリンゴや出てくる教授陣らは無能と無知の塊

こいつらは日本をつぶす極悪

都民よ維新に入れるな
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:55:11.15ID:zhnXImw30
真由子ちゃんのアワビが見たい
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:55:28.14ID:UgP3QbsY0
冷蔵庫のコード引っこ抜くわ、ワクチン配分まともにできないわ
この国の議員と公務員は何ならまともにできるんだ
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:55:33.32ID:EBrajqS00
>>725
いいんじゃね?勝間やひろゆきより優秀だと思うよ
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:56:07.41ID:UgP3QbsY0
>>725
このハゲ
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:56:35.48ID:5DbuWkgR0
このハゲー!は目覚ましに最適。
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:57:47.23ID:X8WMlkrY0
7月〜8月で65歳以上はほぼ打ち終わり、それ以外の人の分は小出しにしか来ないって事ね
予約も取りづらいし五輪終わるからペースも早くしない

これじゃまた宣言 → 解除の繰り返しでしょw
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:57:50.87ID:+oPj4ayw0
>>5
9がつまでにってところがキモですな。
9月までに入る7000万回分がいつ入るのか。
「9がつまでに」ってんだから、8月末にははいるってことだよな。
7月後半のはその中に入ってるらしいから、残りの5760万回が
5回に分けて毎週1100万回づつ来るのか、
それとも実は9月末でしたごめんねかw
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:59:49.41ID:qBQkA4w/0
今のままなら可愛い
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:59:52.73ID:UgP3QbsY0
>>734
糞飲食どうでもいいけど
小売り、百貨店はもうもたんぞ
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:02:09.26ID:daBwpC9L0
ワクチン余ってる量把握できる仕組みもないのかww
公務員ってマジ仕事出来ねぇんだな
これで謎のボーナス貰えるとか笑いが止まんないだろ
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:02:13.38ID:0dvppFSD0
震災を経験した自治体の職員が多いところでマジモンの有能な職員のいる
自治体はうまく接種がスムーズに進むように完璧な無駄な発注も無い
仕事するかもしれないが、
己を知りバカであることを自覚している職員が多いところは
自分の自治体の住民へ確実な接種させるために多めにワクチン請求発注して
ガメてストックするよ。
指示待ち系の性善説的な思考の自治体だとワクチンが手に入れられず
困ったちゃん状態だろうな。
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:02:25.93ID:+oPj4ayw0
>>705
いやいや、何をおっしゃる。
7月末までに65歳以上の高齢者の2回目を
うち終えろと言ってるのは政府だぞ。
その体制を整えて、打ちまくって、65歳以下の
「予約を」入れていってる最中ですわ。
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:04:56.13ID:QFAX+sTd0
>>735
おそらく分割納入。日本以外も買ってるわけですから。問題は来年だな。秋以降は2年目の接種がイスラエル等でスタートするからそれと重なるとワクチン確保厳しいね。

国産ワクチンの治験は、先行する二社が最終治験(海外実施)で時間かかってるから早くても認可降りそうなのは来年以降。
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:05:10.99ID:0dvppFSD0
>>739
地方自治の優秀評価は自分の範疇コミュニティ内住民の
安全確保であって他所の自治体の都合などは知らんがなハナホジだよw
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:07:30.51ID:USo25KAr0
>>704
あんなチンタラ作業してるからだな。パソコン5000タッチまでとかのルールもあったぐらいだし。
俺の部署は4人で静岡以西のWTO物件含む全応札工事の提案書作ってるけど、公務員程度
の無能がそれを2人でやれるとは思えんわ。
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:07:39.75ID:QFAX+sTd0
これなら最初から自衛隊をコアに国主導で
医者を傘下において接種スタートするべきだったな。医師会反対しても「非常時」を理由に
制度化して押しきれたから。
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:10:18.77ID:QFAX+sTd0
>>704
役所は無駄にハンコ取りするから非効率。
役人の仕事作りで決裁ルートを無駄に複雑にしてる。民間みたいに簡素化したらいいのに。
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:10:21.04ID:UgP3QbsY0
>>740
・・・神戸、明石
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:11:22.30ID:bSGYzobX0
>>27
管理の一元化はされてるけど、管理する側が個別自治体で
政府や中央省庁は、各自治体に指導や指示を出す権限を持っていない。
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:12:14.26ID:9iP36qW+0
打たずに溜め込んでいる

という謎の決めつけ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:13:46.80ID:0dvppFSD0
B,Zの生息地の自治体に無理なこと言うなよw
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:14:31.54ID:yelRdNJC0
豊田って議員の時は何もしなかったくせに
テレビで偉そうに語ってるって
議員の人にばらされてたな
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:14:45.97ID:FpJMFd5E0
そもそも接種したときに接種券のバーコード読んで自動的にシステムに入力されるようにしてない時点で後進国なんだよ
FAXを廃止するとかハンコ廃止するとかだけじゃなく「手入力」を廃止しないとデジタル化なんてできない
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:15:08.31ID:shznkWrc0
簡単に言うと、ボトルネックは接種券
郵便局で配るんだが、それを用意する市役所に
人数が足りないんじゃないかな?
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:15:40.73ID:QFAX+sTd0
>>27
ワクチン廃棄はニュースになるから大量廃棄しようものなら非難殺到する。しかも使用期限あるから未使用を大量廃棄しましたなんてニュースになったら全国ネットで叩かれる。
その前に周辺自治体の警察や消防関係者を募って接種していくな。現に和歌山は村で余ったワクチンは周辺の自治体の消防関係者に接種していった。
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:15:45.76ID:EBrajqS00
>>754
国の指示に従ったのだろ?
金と権限を地方に移譲してから言うべきじゃね?
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:15:55.79ID:qbTfc5yA0
政府の見解を堂々とそのまま言ってしまうところが
テストの点数はいいけど頭悪い人みたいな感じだよな
出前の「今やってます」「今出ました」の法則知らないのか
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:16:36.99ID:bKyrZMze0
ワクチンは不要だと言ってる国民もいるのに
独裁政権が勝手に、ワクチンを大量購入してる異常性ww

日本に民主主義はないよ
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:17:08.91ID:0dvppFSD0
>>756
デジ記録と紙手書きデータは併用で管理しないと
余裕で不正が起きるよ。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:17:37.04ID:EBrajqS00
>>763
それオレが接種完了してから言ってくれる?
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:18:21.58ID:QFAX+sTd0
>>756
システムについては韓国にさえ負けてるよ>日本

戦時体制やってる国はよくも悪くもシステムが出来上がってるから。台湾だってオードリーが活躍できたのは準戦時体制でシステムが出来上がってるからよ。当人はそれをうまく活用して
大成功
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:19:26.91ID:CaQWGpfa0
データを見ればすぐ分かるのにこういう明らかな嘘はあかんよ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:19:51.82ID:2GSHes4T0
>>757
接種券を下の世代にも送ってるところは埋まってるけど
そういうところって高齢者用に配られたものをどんどん下の世代が先食いしてるってことでもあるんだよなあ
そういうところは第5波で重症化に悩まされるかもしれない
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:20:05.76ID:EBrajqS00
>>767
なにが真実なんですか?
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:22:08.88ID:EBrajqS00
>>771
は?
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:23:08.52ID:2GSHes4T0
>>769
国から都道府県に一括で渡して都道府県が市町村に配分決めてるんだから
市町村の間の調整が都道府県の仕事なのは正しいよ
そこまで国にやらせるなら都道府県なんのためにあるんだよ
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:23:34.93ID:EBrajqS00
>>774
おまえは朝敵ネトサポか?
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:23:57.56ID:/cVEyeAr0
>>42
マジで言って欲しいわ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:24:05.34ID:QFAX+sTd0
>>764
デジ記録はアクセスした履歴残るから不正対策にはもってこいだよペーパーよりもはるかに。
うちに来たJIS の審査員が「紙よりデジタル化にしたほうがおかしいデータの追跡はやりやすい、紙なんて人が書くけど日時なんて誤魔化せるし」と言ってた
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:24:37.31ID:EBrajqS00
>>777
なんのための河野太郎?
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:25:19.56ID:PEHsbmqi0
>>693
VRSのユーザーインターフェースが使いにくいという話もあるけどどうなんだろう
役所が提供するシステムあるあるなので実際そうなのかもとは思ってる
もともと日本は馬鹿でも使えるシステムとか馬鹿でも分かるマニュアルの作成が苦手だけど
役所はさらに輪をかけて苦手だからな
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:27:16.47ID:2GSHes4T0
そういえば高齢者接種が始まる頃医療者の優先接種がなかなか進まないのは都道府県管轄だからって言われてたなあ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:27:17.85ID:7WFBKuW60
ワクチンなんて接種券すら来てないよ
7月13日以降だって
たぶん札幌は打てない人続出すると思う
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:27:36.37ID:0dvppFSD0
>>779
反社の素性職員が歓喜しそうな回答だなwwwww
クラッカーもアップを始めそうだwwwww
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:28:49.28ID:EBrajqS00
>>783
現場への責任押し付け体質
現場が現場の判断で動いたら
勝手なことすんな!って文句を言うのだろ?

こいつの下では働きたくないわ
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:28:51.50ID:rAMvyehj0
ファイザーだけで発送済みが1億回分てことだから足りなくなるには早すぎるよな。
そんなに急速に接種が進んでるようにも見えないし。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:28:51.56ID:2GSHes4T0
>>693
スマニューみたいなやりかたした企業ってあとからどうやって接種券回収するんだろ
絶対に行方不明になる人出るよね
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:30:59.57ID:EBrajqS00
>>791
その言葉、そっくりそのままお前に返すよ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:31:04.63ID:MQSj8JLA0
>>745
自分がやっていない作業をできるんです!
と言う奴で出来た奴はいないw
口先ちゃんはガチで働いたこたないだろ?w
>>747
そら決められた手順を守るのが仕事なんだから当然。
その手順を担当のさじ加減で破っていいの?
となる。
効率化をやるなら、それこそ人員いるんだよ。
今現在の仕事を蔑ろに出来ないんだから。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:31:19.04ID:2GSHes4T0
>>789
まだ65歳以上で縛ってるところとどんどん前倒しさせてるところがあって
縛ってるところは余らせてて前倒しさせてるところが足りないって状態なんだと思う
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:35:51.71ID:bSGYzobX0
河野が金は出すって言うんだから、マトリックスリーダー購入と入力に人を雇えば済む話だな。
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:35:56.09ID:wII1DBCK0
で、政府さんは予約済み在庫と、未予約の在庫は区別ついてんの?

予約済み在庫をキャンセルしたら自治体は激おこですよ?
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:36:30.47ID:QFAX+sTd0
>>793
つまり橋下や維新みたいな連中が必要なわけだな。上が主導して組織や制度変えられるのは政治家だからね。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:38:12.21ID:7mZovtMC0
>>756
業務を最も効率的に考えると、本来的には、
・マイナンバーカードのIC(または接種券のバーコード)
・ワクチンのバーコード(今は接種券に貼付される)
を接種前に、自動的に読み込めばいいだけなんだよな

そしたら、自動で前回の摂取日(二回目の場合)と、
メーカー相違がないかが判定されるのがいい。

問題なければ、接種を行い、あとはワンクリックすれば、
自動的に問診の医師、接種作業をした看護士、日時と場所が記録されれば良い。

二回のバーコード読み込みと2クリックを、『接種と同時に』やるのが最も効率的。
看護士の補助員か、看護師がぱっとやればいい。
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:39:21.82ID:bSGYzobX0
手元在庫と出荷数以外は知るわけが無い。
VRS入力された消費量と要求分で見比べて、適宜、分配するだけ。
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:40:37.48ID:QFAX+sTd0
>>775
岡山県は自治体を取りまとめて、接種はどこの自治体でも出来るようにした。住んでる町から岡山市に働きに来てるなら岡山市の医院で受けられるようにした。おかげで接種率が一気に伸びた。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:41:10.37ID:2GSHes4T0
結局はマイナンバーが活用できてこなかったのが原因に尽きるんだろうから
これで拒否してた人たちに一気に普及するといいよね
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:42:19.93ID:DwpFYuUa0
>>796
それをいつ言ったか。あとは重要性を周知してたか。多数の自治体側が遅れてたわけで、個別の責任だけにするのはどうかな。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:42:39.41ID:2GSHes4T0
>>801
岡山県優秀だね
そういえば隣の市の医者がかかりつけなのに市が違うから基礎疾患持ちなのに接種できないって嘆いてる人いたわ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:43:43.86ID:zGHhrRjT0
日本共産党がワクチン接種に反対しているからな〜

定期的に冷蔵庫内のワクチンをダメにするようにコンセント抜いたりとかあるし。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:44:02.29ID:QFAX+sTd0
>>802
来年以降の接種はマイナンバーのみでやるからカード申請よろしくねと言えば一気に普及する。年寄りはPCがーなんて言い訳はどうにでもなるのは今回の接種予約で分かった話だしな。年寄りは予約を端末操作できる孫や若い人に頼み込んでやってもらったのと、自治体や地域のボランティアが予約サポートしたからね。
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:44:04.62ID:DwpFYuUa0
>>802
火事場泥棒みたいなもんだな。資産課税につながりかねないし、マイナンバーカードは絶対に受け入れない。
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:46:57.13ID:QFAX+sTd0
>>804
あと岡山県は医療王国と自慢してるから、医療スタッフと病院が全国的にも多くそれらを結ぶITシステムが完備されてるからそれ応用すれば接種も早い。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:48:33.59ID:QFAX+sTd0
>>807
「ワクチン接種はマイナンバーでしか受付ません」としたらみんなやるよ。これから五年くらいは毎年ワクチン接種が必要になるからね
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:50:53.79ID:OyXbWh3F0
使われてないんじゃなくて2回目用だろ?不定期に
送られたら1回目すら始められないじゃないか。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:51:45.00ID:EBrajqS00
ID:yelRdNJC0 みたいに自民党や厚労省も考えているのだろうな (ヤレヤレ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:52:48.04ID:QFAX+sTd0
>>809
岡山県限定でレントゲンやら患者の検査結果のやりとりはほぼ電子化されてる。だから他県からの患者だけよ紹介状と共に検査のデータ入ったSDカードやCD持参してくるのは。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:53:07.99ID:PEHsbmqi0
>>801
住所のある市町村での接種が原則という縛りのせいで弊害が出てるよな
自治体から接種券が郵送されてこないと職域接種以外は受けられないというのもその一つ
こんなもん健康保険証を提示すればどこでも受けられるようにすればいいのに
なんのための国民皆保険なのか
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:53:58.41ID:9MJtIgSv0
>>1
こいつって口悪くてモラハラでイメージ最悪だけど丸川よりは断然賢そう
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:54:51.08ID:EBrajqS00
>>816
それもいいけど、まあでも健康保険加入は義務じゃないから
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:55:40.62ID:MUj6lvZa0
革新系の自治体で隠してんじゃないの
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:56:43.56ID:PEHsbmqi0
>>802
すでに日本国民は全員健康保険証を持ってる(ことになってる)んだから
.保険証を活用すればいいんだよ
マイナンバーが必要であれば将来マイナンバーと健康保険を紐付ければいい
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:57:40.61ID:jYvvti2s0
知事会が沈黙しとるのは貯め込んだ在庫を出したくないからか
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:58:17.20ID:BigFiAup0
エリクサー最後まで使わないタイプが多いな
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:58:38.99ID:lWacB4i50
どの自治体にどれぐらい送ったってデータは出ていないのか。
それが出ていたら、無言の圧力になると思うが。
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:01:27.23ID:PEHsbmqi0
>>820
日本では国保か社保への加入は義務だぞ
実際には加入してない少数の人がいるのは事実だけどそれを言ったら
マイナンバーだって割り当てられてない人はいる
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:03:05.10ID:ItRmMx860
マイナンバーな
俺の奴は物凄く語呂が良くて
今でも一瞬で全桁思い出せるんだけど

下ネタなんだよね、嫌だなぁ(´・ω・`)
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:07:09.96ID:dOrYjlnG0
>>806
ワクチン予約は誰がやってもよかったけど、マイナンバーカードは、本人が役所に出向いてパスワード設定しないといかん。
まぁ、スマホが扱えるレベルなら問題ないけど…
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:09:32.65ID:EBrajqS00
>>828
結局は真剣にマイナンバーを推し進めることができなかったツケが今だとオレは思うのです
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:10:30.42ID:Q2ygS/WG0
>>120
そもそも65歳未満のワクチン供給は8月以降なんだよ
元から7月までは優先接種分のワクチン供給スケジュールになってる
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:01:50.81ID:QFAX+sTd0
>>830
パスワードの設定なんて自治体でボランティアがサポートすりゃできる。

孫と通話したいからSkypeやパソコン操作を必死に覚える年寄りが多いように、目的がはっきりすれば年寄りも必死になってやるよ。ワクチン接種も孫が帰省してきて欲しい一心でやるわけだしな
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:16:16.40ID:QFAX+sTd0
>>822
あくまでそのネットワークに加入してる
病院や医院限定だけどね。岡山の場合は大きな病院多いからそことそれらの系列開業医はだいたい加入してるから使える
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:21:46.34ID:Qja5BPjK0
いままでは世論マスゴミ野党にケツ叩かれてばら大風呂敷でワクチン撒いたけど
ケチケチ菅内閣らしくワクチンも書類提出攻勢かけそうだな
結果ワクチン支給がとまるが見えた
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:21:51.70ID:YJf7nB9E0
自己愛性パーソナリティ障害の症状

・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・他人を嫉妬する
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:28:08.18ID:xSDKCbhk0
住民の人数に応じて割り当てしてるから
本当は余るとかないけど
大規模接種や職域接種という上級優遇の抜け駆け順番抜かしを許したせいで
そっちが早いからと自治体のをドタキャンしたり
混乱が起きるし
職域接種や大規模接種で打った奴の分が余るのを
リアルタイムで把握できると思えない
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:35:54.00ID:WhG+e5Iy0
長らく戦争してない国だから、こういうのノウハウないんだよな
もちろん平和が1番だけど、こういう時は上手くいかないね
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:40:57.16ID:4WWjrxn60
さすがだな
次期総理大臣になった方がいい
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:44:36.98ID:LjihCFHO0
麦茶でダメになる前に接種しないと
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:45:57.94ID:Ai4udQUO0
薬の横流通は温度管理の保証ができないからやりたくないところではあるよねえ、特にファイザーは温度管理が面倒だし
モデルナは、ワクチン大量にゲットした民間で手数料と称して実質販売するとこが出そう。手数料はタダにするか上限を国が決めないと駄目だと思う
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 12:00:38.68ID:csTS1cKa0
菅が最近だらしないから

この豊田真由子女史に

このスダレハゲー〜〜!! って気合い入れてもらいたいな
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 12:03:52.91ID:iQs9o9MD0
うちの自治体は余裕だよ
地方政令市
単に事務処理ちゃんとやってたかやってなかったかの違い
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 12:07:35.08ID:LjihCFHO0
普段働いてない地方公務員を働かすなんてパワハラだろ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 12:09:27.24ID:e7bT0IQT0
>>1
うるせーハゲ!
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 12:42:35.63ID:9kaua5uR0
最近美人になってるよな
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 13:27:30.01ID:tZ6zO4HP0
>>429
職場接種はなくなったし
絶対数は変わらないから
計画したスケジュール通りに分散させることには変わりない
打つ人間の処理数は変わらない
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 13:37:50.78ID:RSozte8i0
>>7
ならなんでキャンセル騒ぎに?
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 13:39:22.75ID:RSozte8i0
>>858
>859
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 13:42:51.59ID:QDPquUlU0
一日で全国で何回分が破棄されてるのかな
ウチ小さい開業医だけど毎日数回分は破棄してる
最初はかかりつけ急に呼び出してとかしてたけどもうそんなこともできないし
6の倍数でずっといくなんて無理すぎる

全国で相当の数が破棄されてそうだけどな
破棄の分は報告義務ないからわからないんだろうけど
あとで調査してほしいわ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 13:48:46.68ID:p20oZkpk0
紅の
このハゲっー!!!verが
見直しても秀逸
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 13:56:28.37ID:RSozte8i0
俺、豊田さん好きよ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 14:13:35.30ID:Hj/qLlzO0
>>858
元々、河野はキャンセル前提でも過大に要望受け入れとしてたからな。

日本のメディアやネットの手にかかると、国民様の要望は100%叶えられないとなると、無知無能役立たず!と罵られることになるが(笑)
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 14:15:42.99ID:JRWzNLVo0
なんで議員辞めると、まともに見えるようになるんだろうな
そんな病んでる世界なのかね 政界て
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 14:17:56.54ID:Hj/qLlzO0
>>866
公務員、議員のうちは職責が有るから言えないけど
芸人や評論家など、責任のない立場から、好きなことを言えるようになるだけですよ。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 14:24:11.98ID:N+AD/9LO0
一回以上3000万人、二回目完了1500万人だから
一回しかうってない人の二回目用確保分1500万人分
これからの分は3000万回残ってる
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 14:29:15.10ID:N+AD/9LO0
6月までは月に2000万人分供給して7月以降は月に1000万人分になる
残り1500万人分自治体に在庫があるから
月2000万人の接種体制組むと7月は500万人分が足りなくなる
月1500万人接種体制だと9月まで均等に問題なく打てる
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:26:03.12ID:RSozte8i0
>>870
いいねえ〜
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:55:53.31ID:OyNAFgbI0
このハゲ発狂ババァの戯言なんて何故取り上げられているのか
近所で買い物してるおばさんの方がよっぽど信用できるぞ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:13:20.67ID:udrFj/j50
このハゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:38:15.80ID:MxjA8dZW0
>>1
>>豊田真由子氏が解説 「実は4500万回分のワクチンが使われていない」

世界常識は、3回接種 「ブースターショット」 に移行してますが・・・3回接種だと、国内ワクチン全然足りないやん・・・

ワクチン3回接種「ブースターショット」は変異株の脅威にどこまで効果があるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/6837fec996dab426159e510e4ec41119c1209da7
 新型コロナのワクチンを2回接種した人にもう一度ワクチンを打つ“3度打ち”の動きが海外で広がっている。
英国政府は70歳以上の高齢者や医療従事者などを対象に9月から実施することを発表した。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 18:09:35.26ID:LrkFx2tc0
最初から足りないのにそれ打てやれ打て言ってたんかガースーは?
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 18:19:13.43ID:eAShxs/p0
職域摂取に、サボタージュによるロスの両方で
皆が申し込んだ全てを満たすのは不可能になっただけなんだから、河野的には予定通り。
ワクチン接種自体は、可能な範囲で、やれるだけ進めてゆくだけのこと。

ノーミス、パーフェクトゲームばかり求めてるから、誰かさんみたいにやらない方がマシなんて捨て台詞が出てくる。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 18:22:46.15ID:ciEDzy5K0
パヨク→サイレント工作員
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 02:32:07.35ID:WLf2t+tl0
水戸市
最終更新日:2021年6月29日
市主催の大規模接種会場において、
7月15日(木)、17日(土)、18日(日)に使用するワクチンを
ファイザー社製ワクチンへ変更します

市主催の大規模接種会場では、
7月15日(木)から武田/モデルナ社製ワクチンを
使用するよう県から依頼されていたところですが、
国からの同ワクチンの供給の見通しが不透明であるため、
使用するワクチンを、当初予定していたファイザー社製ワクチンへ戻します。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 09:00:29.21ID:1xjhm1g00
>>882
「うせっえ、ち〜が〜う〜だろ〜っ!このハゲェェェェッェェェッェェエ!
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 09:11:40.90ID:3sYYXRw00
ミュージカルやれや
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 09:13:01.39ID:jtXw78xB0
なんでパワハラの人が知識人面してるの?
マスゴミ的にもう許されたからOKって判断?
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 09:13:41.21ID:14OtR2Kq0
今日の大阪市の大規模会場の予約は開始2分で終了。
もうパニックですわ。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 09:14:52.14ID:3sYYXRw00
パワハラまゆっこ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 09:17:46.96ID:SFNRpAzI0
また、豊田真由子さんには自民党の先生をやってもらいたい
優秀な人材がテレビでコメントしているだけなんてモッタイナイ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 09:23:07.93ID:SFNRpAzI0
これからの予約分はアストラゼネカに変更します
と言うだけでワクチンは足りる
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 09:24:27.64ID:N1LO6rv90
菅は終わったわ。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 09:28:16.15ID:N1LO6rv90
だめだこりゃ、
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 09:33:13.19ID:I/Yx6UXl0
>>867
科学者 証明不十分な事象について断定はしない
医者 ハッキリ治るとは言わない

大衆に支持されない

宗教家 断言する、ハッキリ治ると言う

大衆に支持される

大衆は自分に都合のいい気持ちのいいことを言ってくる相手を信じるものだからな
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 09:39:16.46ID:EUm/FnA30
ワクチンオークションしたら?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 09:41:05.47ID:N1LO6rv90
調べないとあかん。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 09:42:46.67ID:qEoxVhpF0
そんな自治体間で上手くやれとか横の連携なんて出来るわけねえこと言うな
いかにも元役人らしい思考
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 10:01:23.43ID:N1LO6rv90
上よう。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 10:12:51.20ID:eWxo+2iv0
1回目接種した分と同じ数だけ
2回目用に確保してあるんじゃないの
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 12:08:31.51ID:dumMcJVS0
また

在日TBSが嘘ついたのか?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 20:06:00.62ID:40h380SO0
>>902
二回目うった人もかなりいる
一回目のみの人は1500万人くらい
4500万回から2回目の分引くと3000万回
つまりまだ予約段階のみは1500万人分自治体にある
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 20:12:45.56ID:40h380SO0
7月8月はそれぞれ1000万人分配られるから
8月末までに3500万人分
一日100万回接種だと月に1500万人うてるから
8月末までは現状体制で足りるはず
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 20:26:10.79ID:64CXystx0
違うだろこのハゲーーーーーっ!! アタシ公認しなさいよ!!
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 20:27:07.19ID:IKgd6eFB0
二回目に使う分をキープしてるからだろ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 22:33:01.33ID:Yr1AdOts0
>>912
それで一回目の予約はおろか、接種も中止した自治体があるけど、相変わらずドンドン打ちまっせ、と言って予約取り続けてる自治体もある
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 22:55:44.23ID:pcUu8k0I0
この人一生このハゲーって言われると思うと草
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 23:17:54.93ID:4Ib3GeNX0
地方自治体は権利要求するなら義務果たせよ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 09:09:39.60ID:ZedqR7yv0
あかんやんけw
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 09:11:16.40ID:S8Uz7BsQ0
豊田真由子は離婚してないからあれはストレスであんなになってたんだな
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 09:58:37.22ID:ZedqR7yv0
河野に言えよ。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 10:10:10.27ID:Gpc1MUsw0
確かに豊田真由子は議員の時と表情が変わったよな
議員の時は怖い顔してたけど
いまは優しい表情になった。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 10:23:59.51ID:2rSgEXoR0
官邸に乗り込んで「このハゲー!」と激励してほしい。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 11:23:28.10ID:S1KFcvYc0
ハゲを敵に回したら二度と浮かび上がれない
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 11:24:30.85ID:NtlbH+c90
真由子様のおっしゃる通りです
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 11:27:31.90ID:HSVIOhkF0
まゆゆってどっちが本当なんだろうね?このハゲーなのかテレビタックルとかに出てる方なのか?
後者だとめっちゃ可愛い。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 11:32:08.01ID:H2C3YYY90
豊田真由子は真正面からは鬼の形相だが見る角度によっては可愛く見える
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 11:55:42.96ID:V2Ry8K3F0
何処の県にどれだけ配布したかを公表すればいい、場合によっては市町村の管理ミスで廃棄された量も分かるし停滞の原因もハッキリする。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 12:12:30.74ID:Chei5rRn0
VRSの入力ができてないならワクチン接種率が上ぶれするからいいけど
逆に廃棄したのを報告していないとかあるよな?
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 13:19:43.96ID:72rpgYKk0
まさか全体の10%くらいは廃棄処分なんじゃ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 17:00:55.34ID:elhOtB6I0
この言動からあの騒動が何故起きたのかがよくわかる
そういう考えをしてるから相手に対して「はげ〜」などと言ってしまうのだ
全然考えが変わっていない反省の色もない
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 00:19:08.31ID:pN32VQ5N0
適当やね。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 00:22:04.38ID:vY0e9C4P0
>>59
頭がいい人が
おまえの娘が車に引かれて脳味噌ぐちゃぐちゃになればいい
なんて言うかな?
0947佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2021/07/07(水) 00:33:15.85ID:qu1CqQZA0
五輪に合わせて無理やりスケジュール組んだからだろ😅

前にも言ったが、2ヶ月遅い😅
変異株にまで対応しなければならなくなっているし😅
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 00:34:05.24ID:b+krSlu80
高速道路の逆走はイカン
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 01:42:17.42ID:RPBWwlWo0
最近「このはげー!」って言ってた時より可愛くなったよな
俺はハゲだから許さんけど
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 01:50:45.88ID:/St5+Gvx0
だから自治体は余剰に数を抱え込める環境が無いでしょ
むしろ国が冷凍庫を貸してる職域の方が余らせて困ってるんじゃないの?
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 02:58:40.35ID:1DfwtCgE0
これ架空発注で裏金作ってるやつがいるんじゃね
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 03:34:14.22ID:W/ZXrbr50
単位が多すぎなのよ
日本はほんとに集約しないよね
何事も
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 07:12:16.82ID:G631VWMX0
>>954
シン・ゴジラ?
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 09:44:14.26ID:opgd/cFx0
第10クール分はまだ自治体に届いていない
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 09:46:57.18ID:DnLEp4+c0
あのさ供給先リストあんなら具体的にどの地域が余ってんのか言えよ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 09:53:04.83ID:ByMWGgVv0
一回回収しちゃえばいいのに
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 09:53:43.15ID:ByMWGgVv0
余らせて廃棄したところにはもう送りませんとかやればいいのに
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 09:55:34.64ID:7QDioq410
まゆうっペはハゲに禿いえる正直者だからな。
バレちゃったじゃん、どうすんの国、これ。
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 09:56:27.12ID:EUL5adet0
え?w
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 10:28:22.58ID:9myE5QaK0
この人ちゃんとキャラ立ってんだからそれで行けばいいのに
「あーるーだーろーハゲ−!」とかさ

自治体としては接種予約済みの分は新規受付用の在庫じゃないんだから
新規分がないとしか言いようがねーよ
バカまーんどうしようもねえ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 11:34:13.88ID:yOhfoboD0
その国が嘘をついてた
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 11:44:09.34ID:UToo4Yji0
>>7
テレビを消したらコロナも消えるとはよく言ったもんだわ
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 12:02:07.48ID:RUGy/vpQ0
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-japan-vaccine-status/
5000万は消費済み且つデータ入力済み。4000万が不明だが、
・1回接種が1400万人だから、2回目用に1400万は普通に在庫として確保してるだけ
・接種し消費済みだが、データ入力されていない(数百万?)
・1回目予約済みでまだ予定日が来てない分(1千万ぐらい?)
で3千万ぐらいは予定が決まってるか、データ未入力って感じだろうか。

不明分は数百万〜1千万ぐらいだろうか。
廃棄した分、横領された分が100万ぐらい、管理失敗で行き場を失ってるの数百万ってとこかねえ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 12:34:23.26ID:sb5KilH10
民間にばら撒いた結果じゃなくて?
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 13:19:09.82ID:opgd/cFx0
vーsysとは
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000707430.pdf
ワクチンは請求に従って卸売り業者が配送する。温度管理が難しいからあたり前で配送計画はクール単位に管理している。まあ在庫があるなら卸売り業者の倉庫だな。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 13:21:08.44ID:gH15czao0
この人、ハゲーの人?
更年期障害が治ったのかな
仕事してるw
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 13:57:14.16ID:z8Hy+K+u0
どうなってるのさ??
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 14:09:59.24ID:r39udFAL0
このハゲー(・ω・)ノ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 14:35:17.55ID:KycisAyQ0
>>76
バカって陰謀論大好きなのにすぐに全部「国がやれ」っていうよね。
マイナンバーにさんざん反対しておいて「どうして国が把握できないのか!」って言ってる野党とか
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 14:42:25.42ID:z8Hy+K+u0
わけわかめ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 14:44:39.18ID:z8Hy+K+u0
縦割り行政の弊害だべw
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 14:46:24.73ID:104bFt2N0
縦割りがーと言いながら
個人の自由と情報は、国と隔離しろ断固守れ!が国民様の要求だからな(笑)
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 14:54:23.50ID:Uob4SvLj0
なんかぶりっ子になって復活してるよね
本性を見せろや
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 14:57:13.27ID:M2kICmOw0



由子
あっ(察し
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:34:41.80ID:oYSucBYn0
菅と面向かわせてこのハゲ―やってほしい
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:36:41.31ID:z8Hy+K+u0
やれんのか?
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:52:37.81ID:Yk0rzWJT0
いつまたブチギレるか楽しみ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 16:11:13.09ID:DeS+1Zdp0
それ2回目の分じゃないですか?
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 16:18:28.34ID:RUGy/vpQ0
>986
それ職域接種分のモデルナじゃない?自治体用のファイザーじゃなくって
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 16:42:21.64ID:mPDy3OXm0
あちこちにバラまくと、ロスも多いんだよ。
ちょっとやりすぎたな 
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 16:45:45.62ID:ZFB5+TWf0
>>1
ほんとかね?
最初にデモンストレーションみたいに、ディープフリーザーに入れないでドライアイスで
空輸してきたファイザー4000万回分をだめにしちゃったとしたら、計算が合うんだけど。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 18:03:41.01ID:B5B36/qj0
>>974
テレビ出まくってる
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 23:00:09.41ID:l3mv0fNJ0
何やってるんだよ!?
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 23:04:43.38ID:l3mv0fNJ0
【豊田真由子】解説「実は4500万回分のワクチンが使われていない」「国は送った。自治体内で過不足を調整すべき。」★2 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625620339
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 23:05:29.08ID:l3mv0fNJ0
1000なら、どこさとっととしね!!
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 23:07:19.43ID:l3mv0fNJ0
おやすみ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 1時間 34分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況