X



【調査】「模造紙」の呼び方に地域差くっきり 富山人「ガンピ」愛媛人「鳥の子用紙」...その由来とは [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2021/07/03(土) 22:00:01.03ID:Xb0lLh449
学校の授業でグループ発表などを行うときに大活躍したアイテム、「模造紙」。

神奈川出身の筆者は、小学1年生からあれをずっと「模造紙」と呼んできたし、先生も周りの友達もそう呼んでいたのだが――実は、他の呼び方がいくつも存在するらしい。

Jタウンネット編集部では2019年5月24日〜2021年4月5日の期間、「『模造紙』のこと、なんて呼びますか」をテーマにアンケート調査を行った。

選択肢は「模造紙」の他、「B紙(ビーし)」「ガンピ」「鳥の子用紙」「広用紙(ひろようし)」「大洋紙(たいようし)」「広幅用紙(ひろはばようし)」、そして「その他」の計8つ。

投票総数は、1822票。はたして結果は――。

■中部地方の多様性

そもそも「模造紙」とは、世界大百科事典や日本大百科全書によると、科学パルプで作られた上質の紙の総称。

明治時代に大蔵省印刷局が作った「局紙」という紙に似せて作られた、「模造した紙」であったことが由来だという。

この「局紙」は鳥の子(鶏卵の殻)の色を模してつくった淡黄色の紙で、模造紙も初めはその色を真似して着色していたが、需要者の意向で白い紙にかわったそうだ。

その模造紙が、どんな名前で呼ばれているのか。まず、全国の結果がこちら。

予想どおり、「模造紙」が77.8%(1417票)と、圧倒的多数である。

けれども、「B紙」(8.1%)や「大洋紙」(4.6%)をはじめ、筆者には馴染みのない呼び方に投票した人も一定数いた。

他の選択肢の割合も見ると、「鳥の子用紙」が3.7%、「ガンピ」が1.9%、「広用紙」が1.8%、「広幅用紙」が0.5%、「その他」が1.6%だ。

これらは、主にどのあたりの地域で使われているのだろうか?

8つの選択肢のうち、各都道府県で最も多かった呼び方ごとに地図を色分けしてみると、こうなった。

「B紙」が優勢だったのは岐阜と愛知、「ガンピ」は富山、「鳥の子用紙」は愛媛、「広用紙」は佐賀と熊本、そして「大洋紙」は新潟という結果に。香川は、「模造紙」と「鳥の子用紙」が50%ずつで引き分けだった。

この地図を見てみると、特に中部地方では4県で「模造紙」以外の呼び方が優勢であり、多様性が目立つ。

地方ごとの結果をグラフにまとめると、その違いは一目瞭然である。

■四国で「模造紙」と呼ぶ人は半数以下

全国で「模造紙」と呼ぶ人の割合は、77.8%だったのに対して、中部地方では「模造紙」と呼ぶ人の割合は、51.9%に留まった。

多かったのは、「B紙」(25.7%)。「大洋紙」(13.3%)も他地方と比べると多めだ。

国会図書館が全国の図書館等と共同で構築している「レファレンス共同データベース」でこの呼び方について調べてみると、世界でも数少ない紙専門の総合博物館「紙の博物館」内の図書室が

 「模造紙の地域名称であるB紙(びーし)及び大洋紙(たいようし)の言葉の由来」

という質問に回答していた。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2021年7月2日 6時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/20462829/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/a/aa899_1460_281f14dabb45cbc2abd3cb61c64f72f3.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/5/558b6_1460_cc435e9d8ecc47642082de763241f279.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/8/d8be0_1460_98fcec290452883db5cfdad498efd34f.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/a/daadd_1460_bea2088a36eb67fd89a08eade94287bb.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/3/73639_1460_a50887ee4e3c1d17c522ce9b84061791.jpg
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:16:29.17ID:aUK1FjT+0
局紙自体知らんかった
何が「模造」なんだろうとは思った事あるけど
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:18:54.81ID:9fOEsXU60
鳥の子、ガンピって超高級紙やんけ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:19:00.43ID:+iCRH3FP0
藁半紙ってわからんだろうな
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:20:50.20ID:IK80cqh60
模造紙は模造紙だよなあ
キズバンの呼び方も色々あるらしいね
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:22:15.16ID:6V8PpBv40
わら半紙のことあるか
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:23:04.10ID:J0LQq4GX0
ばふんし というのがあった。黄土色でちょっと厚かった
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:26:54.58ID:/EuGeBjR0
グループ発表といえば広用紙だったけど
模造紙という語感からはわら半紙やザラ紙を連想してしまう
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:27:01.35ID:rOtPnIGH0
>>17
山科w
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:27:09.55ID:cJDTurhx0
大人になるまでずっと大洋紙が正式名称だと思っていたわ@新潟人
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:28:19.08ID:zemz0Aeq0
>>19
俺の頃はボールペン原紙だったな
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:32:59.95ID:y4FY7Qrq0
>>28
俺の知ってる義務教育とちがうな・・・
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:33:01.72ID:zemz0Aeq0
憧れのB紙の白地図
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:33:30.93ID:9dW6RbMD0
鳥の子用紙以外の呼び名を知らなかったわ
こども学校新聞を作ったりしたわね 懐かしいわ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:36:47.48ID:zemz0Aeq0
鳥の子はふすま紙の表示くらいでしか見ないな
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:38:59.47ID:9dW6RbMD0
昔 自由研究の発表とかに使った大判の洋紙のことだよね?
どの紙のことを指しているのか不安になってきたわ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:48:31.27ID:4OW/Egdt0
西洋紙
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:56:38.89ID:V0NCZF3E0
模造紙とも言わんかった希ガス
ただの厚紙やろ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:02:39.80ID:L+Oko7JZ0
学校では模造紙と言ってた
自分で買う時は「30kgの上質紙、B0のやつを下さいな」って言ってた
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:04:01.98ID:kEKLzm8B0
愛知育ちだったから「B紙」だったな
大学で他所にでて発表会とかの準備で「模造紙」って言われて?状態だった
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:06:14.61ID:dktfgQk+0
>>53
厚手の方眼紙は
工作用紙と言ってた
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:09:07.30ID:OVyK1RLj0
ほとんどの個所で模造紙と言ってて草
地域差くっきりじゃなく呼び方の違う地域が一部ありますだろ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:11:46.69ID:tR+3a+Hw0
どういう紙なのか自体さっぱりわからん
画像検索したけど見たことないようなw
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:16:32.91ID:JTVyI2+C0
愛媛県民だけど鳥の子用紙しか知らんかった
この前ダイソーに鳥の子用紙買いに行ったら模造紙って書かれていて
そこで初めて鳥の子用紙の正規の名前知ったわ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:26:19.18ID:ZI1WOkE40
「お」は「大きい『お』」
「を」は「小さい『お』」
という呼び方は、どうも富山でしか使わないらしい
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:32:55.35ID:W+C+Vch00
大判用紙だったな
最初の選択肢に無いけど、入ってたらこれを選ぶ地域もあったんじゃないか?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:34:48.71ID:TEvkOryK0
局紙の模造だから模造紙だったのか
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:35:27.75ID:dgDjrLJU0
香川で鳥の子用紙と言うのは知ってたけど、愛媛の一部地域でも言ってたのか
東予の方かな?松山では言ってたかどうか覚えてないや
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:37:15.44ID:HHzl/L9q0
上質紙
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:40:33.82ID:ssfCcAwJ0
わら半紙とは違うものなのか
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:41:55.30ID:W+C+Vch00
わら半紙は茶色い再生紙みたいなヤツじゃね
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:43:39.43ID:a5e0aO0B0
B紙?びーびー紙って言ってたな
口に挟んで息吐いて振動させるとびーびー言うからだと思ってたよ
大人になってからはハトロン紙って言ってる
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:45:31.57ID:SlA+d9kC0
はい
大学で愛知から東京にきて
B紙が通じなかった事に
カルチャーショックでしたよ(´・ω・`)
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:51:05.92ID:2aRdqrH80
鳥の子可愛いw
初めて聞いた
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:54:36.96ID:iCbZBTlx0
ずっと大洋紙だった。
東京に出てきて呼び方が違うのにビックリだった。
みかづきのイタリアンが東京に無いのも衝撃だった。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:58:55.47ID:nGaI52hF0
普通にもぞう紙と言っていたが模造ということは今知った
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:01:09.95ID:wFNM51BO0
>>85
違う。模造紙は班毎(ウチのクラスは1~6班)に別れて発表をする時に黒板に貼って説明等をする時の白い大きい紙の事

藁半紙はプリントとか小テスト等で使うグレーの今で言う再生紙的なやつ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:02:32.62ID:HpHInkaN0
>>39

山形市はそのまま「大判洋紙」だな。
学校のプリントやら教師自作のテストやら、校内で印刷・コピーするのに使った紙は、年代によって「藁半紙」「ザラ紙」「西洋紙」に分かれる模様。
ガリ版は見たこと無いから知らん。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:44:32.37ID:bKWuAcfa0
なら不織布は模造布だわな

セロハンは樹脂を透明加工したもの
ジジババはプラスチック回収だと言い張るので困るが
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:50:45.77ID:VaLrWOtk0
>>89
山形市じゃない山形だったが、大判紙と言ってた。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:55:41.42ID:+ljC/yA30
模造紙って今の学校でもまだ使ってるんだ?
模造紙なんて化石みたいな昭和の遺物使って発表するより、パワポ使ってプレゼンの仕方教えるほうが遥かに有意義だと思うがなあ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 01:22:34.77ID:ByRDPjOE0
わら半紙とかザラ半紙って言ってた
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 01:28:42.91ID:dcB9b/JW0
上質な紙なのに名称のせいでウソものっぽいね
わら半紙のほうが紙として模造品感ある
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 01:32:45.25ID:QmzqHaEH0
>>97
模造紙は壁4面に貼れるメリット、明るい部屋でも見られる効果がある
展示物には向いているんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況