X



【宮城県】<クマと格闘した男性語る>死を覚悟「やっぱ、死ぬと思いました」絶体絶命のピンチを救った行動とは? [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/07/06(火) 21:11:56.71ID:Fjq8h4099
カメラを気にとめる様子もなく、草を食べるクマ。

2020年撮影された映像だが、2021年は、各地でクマの目撃情報が増加。

4日前にも、宮城県で人が襲われた。

佐藤祐太さんが、2日の朝、木材の伐採現場で1人で作業をしていたところ、目を疑うほどの大きなクマが向かってきたという。

佐藤さんは、クマに押し倒され、鋭い爪を持つ手で首を押さえつけられた。

佐藤祐太さん「やっぱ、死ぬと思いました」

絶体絶命のピンチに死を覚悟。
と同時に、佐藤さんの体に、生き物としての本能が目を覚ました。

佐藤さん「1回だけ、ここに(クマの首)殴りました。本気で」

無我夢中で、クマと格闘。

攻防の末、逃げ出したのは、クマの方だった。

九死に一生を得た佐藤さんは、「(クマは)たぶん来ないという余裕があった。爆竹とか、山に入るときは鈴を持ったりした方がいい」と話した。

2021年7月6日 20時31分 FNNプライムオンライン
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20487578/

写真
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/7/27416_1726_73600852_45f719c3.jpg
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:32:13.81ID:ZZ7eZGz40
登山前に猫の尿を体に振りかけるといいよ
小さいとはいえ肉食獣、熊だろうが猪だろうが
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:32:44.25ID:Uh/N9tlW0
振り向いたら見上げるほど大きい熊が両手を上げて立ってたって
抑えられたところに爪の跡が赤く残ってた以外外傷はなかった模様
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:35:11.55ID:vmxm1PiT0
たかが月ノ輪ぐらいで大袈裟な・・・
ヒグマならガチで武勇伝だけど
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:35:43.00ID:+g+eWdcP0
この前、北海道で襲われた40代歩行者や自衛隊員はその後どうなったんだ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:36:45.92ID:qdIe3OR10
昔、俺の田舎に親熊に顔面ブッ叩かれて頭蓋を吹っ飛ばされて殺された爺さんがいた。
ハンターの話だとその頭蓋を二頭の子熊がおもちゃにしていたそうな。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:38:39.21ID:E+frHFIS0
>木材の伐採現場で1人で作業をしていた

殺せるぐらいの武器がありそうだけどな・・・
人間いざとなると何もできないよな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:38:47.26ID:Rtq8IWrF0
ガスガンとかなら勝てるよな
あれで逃げないなら根性ある
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:39:36.76ID:vHtquRLp0
>>58
両手広げて体大きく見せて後ずさり
背中向けてはいけない
とかじゃなかったっけ
雑食で木の実が主食、肉食の割合少ないから本来そう攻撃的じゃないはず
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:39:56.85ID:m0zQvO440
サイレンの音とか鳴らせる拡声器あるじゃん、あれダメなの?
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:40:15.70ID:cMSVvsuv0
ひのきのぼうでは無理だ
こんぼうでは心許ない
やはり飛び道具か…ブーメランがいいぞ
気になる人はAmazonで買った方がいい
できたら最終手段としてどくばりを装備しておくのも良かろう
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:40:16.41ID:TrQuZGjm0
ツキノワグマですら死を覚悟するレベルなんだから
ヒグマなんてトラやライオンと同レベルなんだよな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:40:17.04ID:jkZZncBX0
水鉄砲にキンカン充填
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:41:49.19ID:DB3BdbLY0
>>82
四つんばいになって後ずさりしながら逃げるのがいいらしいで
二本足で立ってる時点で攻撃してくる合図と取られる場合があるから
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:42:14.92ID:PZRqKSQZ0
大きな熊に首根っこ押さえられてるのに、熊の首を殴れるかよ。
たぶん、幸いにも熊が攻撃する気が失せて退散しただけだろう。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:42:32.53ID:8/9w3Uft0
>>77
メガソーラーを作るために相当な山奥でも森林伐採が進んでクマの居場所が急速に無くなってるのも一因
クマ側から人間を避けようにも逃げる場所がない
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:44:12.73ID:cxGsk4NZ0
>>6
対人喧嘩の場合だと
「振りほどこうとした手が当たったかもしれない」
とか言うんだよなーw
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:45:17.86ID:uMbFoIWP0
熊より山羊が凶悪。角で突いてくる。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:46:18.96ID:gAJEuK1Z0
ツキノワなら余裕
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:46:41.90ID:n7Rs5U6H0
どうせ「ぎゃああああ」とか泣きわめいてビックリした熊が逃げただけだろw
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:48:45.85ID:bw7g0hHS0
>>11
バイバ〜イ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:49:17.42ID:gr4OBtxF0
この手のジジイはホラ吹きだから
クマなんか勝てる訳ねえ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:50:53.27ID:OqqzRsac0
実は猫のほうが強い
しかも飼い猫
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:51:09.92ID:KnoAAxr00
月の輪はジジイやババアに撃退されるやつだからなw
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:51:57.55ID:fThEXUzd0
まだ人間を餌として認識してない熊は抵抗すれば意外とすぐ逃げていくような印象だな
吠える犬相手でも尻込みするような反応するし
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:53:07.97ID:jkZZncBX0
ヒグマ=呂布
ツキノワ=曹豹
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:55:03.99ID:KnoAAxr00
>>114
猫は気迫が凄いからヒグマくらいでも追い払うよな
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:56:36.94ID:igjQ8uTU0
クマは反撃にあうと一時的に逃亡して様子を見る習性がある
争いに勝ったわけではないので早急にその場を離れるべし
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:57:47.47ID:S5XZ02CP0
デカいのが居るからなあ雄熊だったら喉とか効かねえだろうな
格闘技は体重差が大きいよな
タイソンの倍くらいのにパンチ入れても逃げられねえだろ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:02:03.22ID:S5XZ02CP0
東北は根曲がりとかが生えてる関東以南には食うものがないから熊も少ない
竹は中国からの外来だから日本にはパンダもいないと
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:02:37.83ID:INTxt9z40
>>1
空手バカ一代
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:05:23.22ID:dJJge8ba0
>>1
手で首を抑えつけられた?
そんなの熊じゃない
普通、殴られて顔無くなるだろ
変なオッサンじゃあなかったのか?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:07:27.46ID:/tX+NOy10
さっき東京MXで飛鳥拳って人が熊と戦ってたよ?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:10:03.60ID:Kz6xRirB0
>>12
チャックノリスだろ!
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:10:05.93ID:7xDGmiit0
>>121
熊襲の産地だろ。大会社の社長さんが言ったから間違いない。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:19:02.67ID:otof1BgP0
乗鞍岳クマ襲撃事件
熊のマウントからの掌底で目が飛び出し上顎の前歯が吹き飛んだんだっけ
羆でなくてツキノワグマも強いね
クマの年齢は21歳と高齢のオスのツキノワグマで、体長は130 cm程度、体重は67kg
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:20:32.02ID:w2jltLAL0
俺の知り合いは山でツキノワに遭遇して少しの間睨み合ってたが
逃げ道確認しようと一瞬後ろ振り向いて前見たらもう消えていたそうだ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:27:41.04ID:7D0f92qL0
タバスコとかラー油を常に持ち歩いて、いざという時は自分の手に塗って
熊の目か鼻に塗り付けてやれ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:29:17.54ID:m8RNtP+G0
呑気に山買ってキャンプ流行ってるけど
いつ熊が来るかわからんぞ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:29:28.72ID:y7X4kv+00
クマに目潰しは効かないの?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:30:57.59ID:n7Rs5U6H0
喉というのが嘘松
熊は贅肉と筋肉の分厚い層で打撃は全く効かない
一番効く場所が肉が無く骨の強度が低い眉間ではあるが、それでも人間の打撃なぞ効かない
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:32:55.37ID:xsH4dlb30
スイッチ入ったら爆竹なんぞ効かんよ。熊鈴で穏便に済ますのがいい
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:32:58.48ID:AV5UxY1E0
逃げるのは絶対だめ
相手が去るまでこっちからは目を離したらいかん
格闘になっても逃げずに組み合ったほうがいい
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:48:45.84ID:1gPfYEFm0
ナショジオだかアニマルプラネットでやってる野獣やら鮫やら蛇やらに襲われてなんとか助かった体験談を当の本人が語る番組好きだわ
獣の方も実はそんな簡単には人間を殺せないので長い時間格闘を続けて少しずつ痛めつけて死なせようとするのが生々しくて怖い
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:54:16.33ID:10pZXQZk0
動物って人間より鼻が良いよね
クマの鼻がひん曲がるほど臭っさいクマよけスプレーとか開発してくれー
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:55:48.66ID:OTudZ8BE0
強力なクマよけスプレーは人間が失明する危険があるらしい
遭遇しないようにするのが一番
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 23:05:51.70ID:10pZXQZk0
>>156
そっか〜
失明するほどの臭さは想像を超えてたわ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 23:08:19.54ID:vTVOR2iB0
熊を恐れる情けない人間達・・熊を全く恐れないニャンコ先生達を
見倣うべし。

https://www.youtube.com/watch?v=-GbiAav0Ubk&;t=65s
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 23:13:00.71ID:LRXv22h60
>>38
熊が出る政令市は仙台だけじゃないぞ。
札幌市、京都市、広島市も仲間に入れろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況