X



【文化】所沢「マンガ・ラノベ図書館」新装オープン 日本のライトノベルのほぼすべてがそろっている! [水星虫★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2021/07/08(木) 20:30:19.70ID:TbZq00eC9
「マンガ・ラノベ図書館」新装オープン 埼玉 所沢

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20210708/1100011863.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

埼玉県所沢市に去年オープンしたミュージアムの図書スペースに、新たにライトノベルと呼ばれる
若者向けの小説およそ9000冊が加わり、8日リニューアルしました。

所沢市の「マンガ・ラノベ図書館」は、去年11月にオープンした複合施設
「ところざわサクラタウン」のミュージアムの中にあり、マンガやライトノベルと呼ばれる
若者向けの小説などを有料で閲覧できます。

この図書スペースが8日、リニューアルし除幕式が行われました。
運営する財団法人によりますと、今回のリニューアルで17の出版社から
ライトノベルおよそ9000冊が寄贈され、日本のライトノベルのほぼすべてがそろい、
蔵書数もおよそ3万5000冊に増えたということです。

また、新たにアニメの上映やトークショーを楽しめるようになったほか、
晴れた日には隣接する庭のウッドデッキを利用できるということです。

地域の子どもたちには無料で入場できるパスポートを配ることを検討しているということで、
「マンガ・ラノベ図書館」の井上伸一郎ディレクターは「放課後などに足を運んでもらい、
新たな本や友達に出会ってほしいです」と話していました。

07/08 19:15
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 09:24:51.47ID:3JDAyY2V0
>>1
無料解放するのは小学生までだよね?
じゃないと「ファスト映画」の漫画ラノベ版の犯罪者の聖地になりそう(笑)
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 16:33:07.53ID:0nJoB+Al0
>>231
昔の定番のは顔が平たくて髪と目が真っ黒
あと服が変だからとりあえず牢屋に入れられるのにな
今はとりあえず村に来て助けてくださいとか
おかしくね?
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 16:37:47.08ID:bLvgDzZz0
>>291
妖神グルメは今見ても面白いね。
あれを食材にしてしまうとは。
菊地秀行の初期短編群は本当に素敵だ。

>>303
荒馬是馬シリーズを知っているとは。
最終回、ちゃんとヒロインと結婚してて羨ましいと思った。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 17:48:51.11ID:zOQ+pKfY0
>>34
ラノベに入り浸るなんて
深夜キモオタアニメ美や少女ポルノガチャやるぐらい有害
子供に百害あって一利くらいしかない
むしろ子供に解放するな
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:37:52.76ID:313yHagW0
ラノベスレ。
いろいろ書こうと思ったが>>256 くんの話題が、興味深いのでカキコ。

んで、あえてここで国立国会図書館の話題ねえ。
出版社には法令上、納本義務があるから、
まあ普通に考えればあるんじゃないかねえ。
特に大手出版社ならまず間違いなく納本していると思うよ。
ラノベであれなんであれ貴重な文化史的資料だからね。
制度の精神にあるように悉皆収蔵して永年永久に残してほしいもんだ。

百年後、二百年後、五百年後、我々現生日本人が死に絶えた後も
国会図書館収蔵のラノベ群が書庫の中で生き残り続けると思うとどうだい。
そしてあるとき、今でいう江戸期の戯作文学研究者のような
"数百年前の平成〜令和期の文学研究者"が、現代ラノベを手に取る。
もうその時は今の日本語は古文扱いで、同時代ではたぶんそのまま通用はしないだろうがw
長年勉強してきた学者さまが苦労して解読するわけだw ラノベをwww
これも本にしてみれば立派なひとつの「異世界転生」ではないのかい?www

んま、それにしても国立国会図書館法の前文は格調高くてすごいなw
「国立国会図書館は、真理がわれらを自由にするという確信に立つて、
 憲法の誓約する日本の民主化と世界平和とに寄与することを使命として、
 ここに設立される。」ですってよ、奥様www
図書館法もこれくらいカッコいい前文作らないかねw
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:39:10.06ID:Sr7Z3Jq70
ゆとりの全てが詰まってるんだな
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:42:42.47ID:9DdUfulJ0
今や日本の文系の文学部は有能でカネを稼げる
理系とかゴミみたいな存在
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:43:57.50ID:4DQRty8h0
ロードス島戦記とかイース失われた王国とかぼくらのシリーズとかあの辺もラノベ?
最近のはコミカライズされた物しか知らないからよくわからん。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:54:06.24ID:lcZqnwI10
こんなの税金で作るなよ・・・
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:06:53.44ID:B+SdlrRb0
>>352
角川書店が建てた奴だったと思ったけどやっぱ結局補助金という名の税金なの?
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:09:34.70ID:B+SdlrRb0
>>331
そういえばラグナロクの続編だか焼き直しだかを
作者がなろうにあげてた気がするがその後どうなったんだろう?
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:21:32.36ID:B+SdlrRb0
>>266
やはり古き良きラノベの伝統
ヒロインの料理に主人公が感嘆が一番だな
さっぱりとしたアスファルト味と
発狂して自分がチーズだと思い込んでいる煎茶味の
二色そぼろとか

>>339
神坂一のあれのせいだな、あの胡椒無双の
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:34:18.32ID:aviXHvSi0
ソルジャークイーンの最終巻はありますか?
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:36:13.65ID:B+SdlrRb0
激突カンフーファイター
東京忍者
あと一つが思い出せない
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:40:48.17ID:5gufcu/d0
>>358
あれまぁ良い話し風になってるけど、
全国の家出JKが家出に希望を持ちすぎないか不安になるわ(笑)

おっさん向けかと思ったら
わりと現役にも受けたらしい
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:44:43.81ID:99SzYfuj0
>>362
作者が故人になって未完確定だが、皇国の守護者いいぞ
リアリティのある生々しいラインハルトが登場する
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:45:16.52ID:B+SdlrRb0
実在した戦闘機がモデルの機体なのに
「こんな戦闘機あるわけないだろ、リアリティが無さ過ぎる!」
と2chで叩かれたというまことしやかな都市伝説のあるラノベもあるかなぁ
タイトル忘れたけど
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:46:44.57ID:B+SdlrRb0
>>364
佐藤大輔亡くなってたのか・・・
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 21:12:01.17ID:FEYDRsGP0
有料ならいいんじゃない?
気に入った本は1週間だけネットで1〜2冊まで見れるとか。
これで入場料3000円ぐらい?ω
400円でも高いとは思うけどあれもこれも
試し食いとなるとすぐ「読んでもらう本」が
なくなっちゃうと思うし、それ以前に建物代と電気ガスネットに人件費がなぁ。
…それ以前にラノべ需要を掘り起こすのはすっごく厳しいよね。

アルスラーン戦記と銀河英雄伝説、ロードス戦記と
吉川英治の三国志だけあれば充分だと思うけどw
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 21:55:41.56ID:aJgWORwC0
>>346
お前みたいな思想と人格の歪んだ素人童貞爺がいう事じゃねえよw
つうかお前は日頃ラノベがどうとか書いているが、ゲーヲタのお前が悪く言う資格もねえ。

偉そうに「これからのオタクの心構えwを書く」嫌われ者爺さん。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622758639/191

↑でこんなことを書きながら関係ないスレにまで現れてゲームの事を嬉々として語りだす嫌われ者爺さん。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622808666/190
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622619022/31

平均時給以下の使えないバイト爺だと自白。(肌感覚だってよ!w)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122

自分と意見が合わない日本人の9割をネトウヨ呼ばわりして発狂してヘイトぶつけまくりw
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620042823/291
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622456733/694


学歴コンプレックス丸出し(執拗に書きに来るw)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622455609/
爺になっても厨二病かましているくせにその自分の異常な振舞いに気づいてねえww
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625145589/572
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 22:32:18.73ID:B+SdlrRb0
>>359
あれはジャンル的には火葬戦記じゃないのか
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 17:28:09.68ID:UA8r1kBa0
>>373
青春SFラブストーリー系で
なんかオススメない?
大林的なヤツが好みなんだけど、
ラノベならハルヒとか化物語なんかは好みです
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 11:45:31.07ID:BgFrE0520
昔の2ちゃんのオタクは、
仲間増やしたいから仲間になろうとする者には良心的だったな

今の5chにはもう文化を共有するオタクはいなくなって、
自閉症みたいな人が幽霊のように漂ってるだけの場所…
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 18:30:29.33ID:zfwjX/DL0
>>313
自己紹介か😏
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:29:11.93ID:j0IvB6QP0
漫画はすきだが、ラノベがあまり好きになれない。
どれを読んでも同じ感じがするし、同じ本を読み返す気が起きない。

読んでる間は良いんだけどね。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:42:46.91ID:wvtkZ6yP0
なろう系の大ヒットは別として、
ラノベは漫画の1/10くらいの市場しかないんじゃないかね?

あくまでも中高生に小説を読んでもらうためのエントリープランなんだから、
大人はもう読まなくていいんだよ。
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:26:03.12ID:s5W7lHvT0
角川の本社があるとこだよね。
一度は行きたい。けど、遠いんだ。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:56:22.90ID:xmZSq+Ep0
こんなクソ僻地じゃなくて秋葉原に作れよ
なんだよ東所沢ってww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況