X



【発電】メガソーラーは森林だけでなく資本主義を破壊する 太陽光バブルの原因はウイグルの強制労働だった [ごまカンパチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2021/07/09(金) 23:06:53.52ID:+qcLGaBJ9
https://news.nifty.com/article/economy/business/12114-1144515/
 静岡県熱海市の土石流の事故で、上流付近にあったメガソーラー(大規模太陽光発電所)で森林の保水力が落ちたのが原因ではないかといわれ、
静岡県は調査に乗り出した。この因果関係は今のところ不明だが、危険な土地に建てられているメガソーラーは全国にも多い。
民主党政権が再生可能エネルギーを促進するためにつくったFIT(固定価格買い取り)が動き始めて10年。
政府は「グリーン成長戦略」の中で再エネを全電力の5〜6割を占める「主力電源」にするという目標を掲げているが、それは可能なのか。

■再エネ100%で電気代は4倍になる
最大の問題は、熱海でも問題になった環境破壊である。毎日新聞の47都道府県を対象にしたアンケート調査では、37府県が「トラブルがある」と回答した。
事業の差し止めなどを求めて起こされた訴訟は、全国で20件以上。2018年には、パネルが土砂崩れで損傷したり風に吹き飛ばされたりする事故が57件確認された。
日本の電力のうち再エネで供給しているのは18%、そのうち水力を除く「新エネルギー」は10%である。
電力をすべて再エネで供給してCO2排出をゼロにするには、今の5倍以上にする必要があるが、それは可能か。

国立環境研究所によれば、設備容量500キロワット以上のメガソーラーは2020年で8725カ所、パネルが置かれた土地の総面積は
大阪市とほぼ同じ計229平方キロに達している。日本はすでに平地面積あたりの再エネ発電量は世界最大だが、それでも電力量の1割しか発電できないのだ。
それはエネルギー密度の低い再エネには、物理的な限界があるからだ。
同じ発電量(キロワット時)で比べると、メガソーラーに必要な面積は火力発電所の2000倍以上。
メガソーラーの年間発電量は1平方メートル当たり100キロワット時なので、日本の年間消費電力1兆キロワット時をまかなうには、1万平方キロの面積が必要である。
これには関東平野のほぼ半分を太陽光パネルで埋め尽くす必要があるが、それでも電力の100%は供給できない。
※略

■日本政府はウイグル製太陽光パネルの輸入を禁止せよ
アメリカのバイデン政権は6月24日、太陽光パネルの材料などを生産する中国企業をサプライチェーンから排除する制裁措置を発表した。
これは中国の新疆ウイグル自治区の強制収容所で製造された疑いが強いためとしている。
FITでメガソーラーが急速に普及したが、その太陽光パネルは、今や8割が中国製になっている。
ヘレナ・ケネディ・センターの調査によれば、全世界の結晶シリコン(太陽光パネルの原料)の75%は中国製で、そのうち45%がウイグル製である。

ウイグル製のパネルが安い原因はもう一つある。
石炭の埋蔵量が豊富であり、発電コストの安い石炭火力発電の電力で、結晶シリコンを焼き固める高温の炉を稼働させているとみられる。
資本主義のルールを逸脱し、政府が20年間も利益を保証するFITは中国の国家資本主義を有利にし、その国家的ダンピングで太陽光パネルの価格は劇的に低下したのだ。
それが「再エネのコストは石炭火力より安くなった」といわれる原因である。

バイデン政権の制裁措置が報道された今年(2021年)初めから、太陽光パネルの価格は5倍に上がった。
これによってメガソーラーのコストが上がると、太陽光バブルが崩壊する可能性もある。

※続きはソースで

関連スレ
【東トルキスタン】新疆ウイグルでジェノサイドの深刻な危険 ベルギー下院が非難決議 「人道に対する罪」と強調 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625837927/
【米中】ブリンケン米国務長官「中国に責任取らせる」 ウイグルの元強制収容者らと会合で明言 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625838088/
【五輪】北京オリンピックの招待拒否を、人権で変化なければ 欧州議会 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625838311/
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:02:17.12ID:ogaokqO10
日本は背水の陣を敷いているからな
今更ウイグル族が何とか言われても誰も動かんよ
気が付いた時は全世界からバッシングの嵐
ここで目が覚めてももう遅い
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:04:00.24ID:UKlTs03a0
まさに不都合な真実。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:04:21.93ID:0lWTPCxP0
ソーラーって言うと夢のエネルギー装置みたいなイメージだったが皆嫌ってるんだな
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:05:12.19ID:D4F88wil0
結晶シリコンてガラスやん。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:06:49.27ID:UKlTs03a0
良いこと一つもなかったな。
地主と投資家だけが儲かる仕組みだった。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:08:40.39ID:UKlTs03a0
禁止にしてパネルを剝がしてほしい。
放射冷却や熱の循環に影響してるでしょ。
かえって温暖化を促進してる気がする。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:09:38.68ID:isqahZ/r0
>>1
どこのネトウヨ記事かと思ったら池田信夫じゃねえか
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:09:48.29ID:oLfDthW90
人間石鹸やぞ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:09:56.93ID:6gJ1qIV20
今迄事故が57件もあって、37府県で訴訟起きていたのにメディアはクローズアップせずだったってことか。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:11:32.47ID:zCsoCRAE0
メガソーラーに限らず
中国は資本主義と相容れないんだよな
資本主義は欲望を燃料として走るけど
前提として理性とか良心を要求してるから
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:12:29.17ID:kOCU8XzJ0
>>1
資本主義を破壊してるのは公務員の中抜き手当て天下り
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:13:14.22ID:npt3Gn6n0
これをホザイてるのが原発も反対してるなら聞いてやる
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:15:07.26ID:blUbGd+r0
ゴミンス政権の負の遺産

静岡県知事は中共工作員
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:18:21.21ID:9T+hjLr20
水力発電だって二酸化炭素は出さないが環境破壊だって騒いできたじゃない
太陽光発電もおんなじだってとっくに分かってたはずなのに
環境保護活動やってる奴は理屈じゃなくて感情で動くから
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:20:40.28ID:N082a0Pc0
>>28
再エネ賦課金というか税金投入でしか成り立たない事業って最初から破綻していると思うんだ。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:22:08.59ID:Gi/Re++J0
>>1
今後は卒FITだらけで家庭用蓄電池設置勧められ節約した電気代より高くつく
利益でるのは◯◯環境だのエコ◯◯だのつけてる設備屋だけだろうな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:26:22.85ID:B5lUCig00
海流発電の通年長期実験はIHI主体で2019年あたりから屋久島と口之島の間辺りで
100kwのプロトタイプをやってるはずだったんだが、結果どうなったか検索してたら
こんなもんがあった

令和3年4月14日
令和3年3月4日付けで申請のありました、株式会社IHIの海流発電試験設備
(設置場所:鹿児島県屋久島沖)の設置について、電気事業法第47条第2項の
規定に基づき、令和3年4月14日に認可しました。
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2021/04/20210414-01.html

何か計画変更あって遅延したのか、それとも最初の予定は終了して続けて何かやってるのか
探しても全然出てこないってことは前者かな?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:26:23.89ID:eg7fqwHv0
世界では太陽光が未だに原発より高い国なんて日本と韓国くらいなもんだ
つまり太陽光発電自体が高いのではなく固定買取制度のせいで太陽光が高止まりしてるって状況
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:27:26.96ID:TuNenArH0
>>57

ソーラーに対応して設計された送電網じゃないのに
強引に系統に接続して逆潮流させてる
電力会社がトランスを無償で交換して電圧を調整したりとか無駄ばかり
極め付けは蓄電システムが無いから需給バランスの調整が出来ないから
大量の電力が捨てられてる時もある
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:35:24.43ID:CwPWZ5BB0
ソーラーパネルをつけてる自治体はウイグルジェノサイドを支持してるって事か酷いなこりゃ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:38:38.53ID:jhwmR5mM0
メガソーラー狩りが増えそう

ただでさえグエンが盗んでるのに
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:46:21.79ID:V2yzGa4X0
>>93
数分レベルの時定数での出力調整を、大きな設備負担なく出来るのは
今のところ水力発電だけ。昼間の出力変動を吸収するのに必須
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:48:27.47ID:aoRG3g1c0
>>61
>太陽光発電は中東や中国のように砂漠の多い地域に向いている

木を伐採してソーラーパネル設置とか頭悪いよな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:49:47.84ID:e/oHXmp40
太陽は命の星だ、幸せを守る炎だ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:51:44.07ID:aoRG3g1c0
>>104
水力の次に微調整可能なのはガスタービンコンバインドサイクルの火力発電かねえ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:52:56.58ID:aoRG3g1c0
>>106
隣国では太陽状の旗を見ると火病しちゃうようだが
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 01:12:16.78ID:Q3Y6KlhK0
再生エネルギーだ温暖化だ環境問題だ、ぜんぶウソだろ
電気依存になってくほどいろいろ非効率でひどい搾取の構造が拡大してくだけ
ほん小泉親子は極悪人
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 01:14:11.39ID:Q3Y6KlhK0
三峡ダムもマジしね
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 01:19:52.92ID:WBwtuO2O0
池田信夫ってただの原発推進派の人やん
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 01:20:28.04ID:OShFHPMP0
>>86
>前提として理性とか良心を要求してるから
これはない。
共産主義・社会主義に対抗するために再配分だの福祉だのを採り入れている。
純粋な資本主義はすでに滅んでいる。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 01:21:50.74ID:Phma5RHc0
これは中国の新疆ウイグル自治区の強制収容所で製造された疑いが強いためとしている。
疑いってw
推定無罪でいってくれよ〜頼むよ〜
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 01:48:23.38ID:C7AIwa1P0
100%のバックアップ電源が必要な太陽光発電のコストとはry
そもそも火力なしでどうやってバックアップするんだよと
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:23:15.84ID:rDucJ9+40
ネトウヨが本気にしそうだなw
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:23:42.67ID:rDucJ9+40
シェア100%のウィグル製太陽光パネルww
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:25:46.90ID:Hqva4/LL0
>>8
今日のニーハオ人?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:27:45.44ID:njCHka/O0
資本主義を破壊するってのはダボス会議が破壊されるってことだ
そんなことには到底ならない
共産主義はあちら側が作った詐欺組織
あちら側がやられて最も困るのはグレートストライキだ
それを止めるのが共産党の役割だ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:35:23.43ID:kt28Nl820
中国の経済成長にビビりすぎなアメリカが必死すぎなんだよなあ
んで中国企業に起こされた裁判でも尽く負けて
無様な国だわ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:14:58.11ID:t7HiI5yo0
>>120
対岸の火事と笑っていられない時点で、無様と言う資格すらないんじゃないか、日本は。

戦後は、米国の軍事力の庇護のもと顔色うかがってなんぼ、今度は中国の経済的侵略にさらされ続けてるんだから。

実際に、水源地などへの中国資本の手が伸びているのも各地でも問題になって結構年月立ってるのに、
まともに手は打ててないからね。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 04:39:57.84ID:V2yzGa4X0
>>107
ガスタービンも能力的には可能だが、大出力になるとやはり難しい。
んで内燃機関の宿命だが、スケールメリットが大きい
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 04:46:38.50ID:CSbdXFQ40
つーか五毛さん達は分かってねーよ

欧米だって、自国で作った太陽光パネルを他国に売り付けたいんだよ
中国に市場を寡占されるのは本当は我慢なら無いが、価格競争で勝てない

そこに、ウイグル人権問題って格好のネタがあるって構図だよ
「人権問題が実在するか否か」が焦点だと思うか?実在なんかどうだっていいんだよ
「存在するという大前提」に立った方が欧米は得なんだよ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 04:49:59.62ID:Jy3OsxnT0
>>10
再生可能エネルギーの買い取り制度を始めたのは、麻生政権ですからね。
もう政治的立場やイデオロギーで再生可能エネルギーや日本の電力の問題や政策を議論するのは、
不毛だと思います。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 04:53:35.57ID:Jy3OsxnT0
>>19
ちなみに日本全国各地には、地熱発電において原発10基分のポテンシャル(潜在能)があります。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 04:57:17.15ID:CSbdXFQ40
>>131
日本全国各地をかき集めてその程度なら、普通に原発10基増やした方がよくね?

つまり、福島第一・第二を足した程度だろ?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 04:59:56.78ID:n54y/u2j0
>>40
それw
中には借地に設置してるとこもある
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 05:07:07.56ID:2wVSfjdr0
太陽光パネルもEVの電池も環境汚染しまくる代わりに世界一安く供給できる
バイデンは中国を表向き叩きながら温暖化ビジネスで儲けさせるつもり
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 05:09:07.48ID:CSbdXFQ40
太古の植物さん達が死蔵させてしまった炭素を再び大気に還元してあげる、火力発電

森を破壊し、土壌流出で動植物を虐殺し万年レベルで生態系を崩壊させる、太陽光発電

どちらが環境破壊なんですかね?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 05:51:10.40ID:Hqva4/LL0
>>138->>139

お前の論旨も立脚点もさっぱりわからん。ご都合主義かつ残酷な政治思想
というのはわかる。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 07:40:25.97ID:0Cgofdof0
日本の中抜き労働も少子化クラッシャーじゃね
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 09:23:48.08ID:tz2wY6CR0
>>40
逃げるよ間違いなく
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 09:27:43.19ID:0lElqrOr0
原子力でいいやん

バカじゃないの
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 09:30:49.55ID:Q3+J09sQ0
メガーソーラのイメージが悪いのは分かるw
ただウイグルが絡んだななんでも悪とか
アメリカの方が悪だと思うわ

大事な産業だろうよ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 09:41:35.65ID:mk0sbSy/0
再生可能エネルギー事業はクソ まじでクソ ほんとクソ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 09:45:33.96ID:vLxKozxh0
別にウイグルで作っててもいいじゃん 安ければ
ウイグルとか香港とかどーでもいいw
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 09:53:22.80ID:Hqva4/LL0
>>150
中国の浸透は日本にも及んでいるから、日本の主権擁護するためにも
対中国封じ込めは重要。
ウイグルとか香港とか、単純な同情から問題視している訳じゃない。
これが分からんおまえは、バカ。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 09:55:04.90ID:rJvxgvno0
>>150
それやってるせいで世界のバブルになりえるものをことごとく潰したからだめなんだよなあw
世界の経済にとっても害しかなったと証明されてんだよw
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 10:01:41.80ID:Jy3OsxnT0
>>146
原発は費用がバカ高いんですよ。

政府が引受けている原発費用を
中部電力や関電など電力会社に負担させたら、
電気代が高過ぎ開発で、国民や企業は爆死しますよ。

そもそも(原発が無い沖縄を除く)電力会社全部が速攻で経営破綻します。

だから、原発は辞めるのが当然です。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 10:04:01.78ID:Jy3OsxnT0
>>132
>>153 を見てください。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 10:10:17.38ID:Uo1/2m5x0
太陽光発電を「持続可能」にするために強制労働や政治的助成金がぶちこまれている
そのうえ廃棄コストはないものとする

これもう高コストな人力発電だよな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 10:35:34.74ID:xGdtjSKw0
太陽光発電ムラ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 10:39:54.01ID:1vnVNKiu0
叩きにくい環境利権に効く人権侵害攻撃
中国共産党は良い仕事をしてくれるな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 10:44:31.19ID:S6wMV6sR0
県の迷惑条例で規制しなかった
即ち政治資金でも貰っていたと関連づけられる
行政が何かを行ったと言うが表面上の縦割りのみ
踏み込んで行政が何も行っていない
知っていたは世間一般でグルと言う
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 10:44:35.12ID:NsAPYejq0
脱税ソフトバンクの反日孫、シナ共産とズブズブだなw
LINEの危険性をヤフーに上げたら消すしw
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 11:13:51.83ID:Jy3OsxnT0
日本は原発を辞めるしか無いので、
再生可能エネルギーをするしかないですよ。

CO2をたくさん出す火力発電の電力で作る製品は、
世界的に取り引きされなくなって行くこともあり。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 11:18:35.73ID:Fjabnon+0
これがソーラーガー言ってる奴らかwww
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 11:32:09.55ID:AT4TPulW0
>>1 
伊是名夏子の炎上(2021年4月4日)
シェフィールドで中国人留学生がヘイトクライムの被害(2021年5月11日)
令和3年7月3日の熱海市の土砂災害(2021年7月3)
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 11:48:40.93ID:Usx+Aicf0
太陽光パネルでCO2排出がゼロになるって信じてる奴はバカ。製造時に莫大にCO2が出るっての。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 11:51:27.16ID:Usx+Aicf0
実際ソーラーパネルと風力発電の組み合わせでCO2削減に成功した国はない。あの再エネ大国のドイツすら一人当たり排出量は日本と大差ない。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 20:40:10.93ID:T3Lk4tvR0
これの問題は電気カーにも通じると思うのだが
エネルギー効率的にどう考えてもあやしいEV車

自然を破壊してまで実施するメガソーラーに少し似ている
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 20:43:44.72ID:T3Lk4tvR0
太陽光は
アスファルトを温めるだけとか
ヒートアイランドであえいでる地域で実施すべきで
普通に太陽エネルギーが大地の新陳代謝を行なっている場所では使うべきではない
きっとトータルでデメリットがある

ビル群の屋上やどうでもいい荒れ地や沼地で実施すべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況