X



【社会】光回線の解約違約金、月額利用料を上限に 有識者提言案 [凜★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★
垢版 |
2021/07/12(月) 20:33:54.57ID:2cqwneIn9
■日本経済新聞(2021年7月12日 20:04)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA121700S1A710C2000000/

通信サービスの消費者保護を議論する総務省の有識者会議は12日、報告書案をまとめた。一定期間の契約を結ぶと料金を割り引く光ファイバー回線などの期間拘束契約を巡り、途中解約の違約金は月額利用料を上限とする方針を盛った。拘束期間は24カ月以内が望ましいと明記した。

総務省は一般から意見を公募し、2022年以降に関連省令やガイドラインを改正する見通しだ。

学習塾の解約では損害賠償額の上限が1カ月分の授業料とされる。通信サービスも同様の上限額が合理的とした。回線工事費は違約金とは別に請求できる。ビジネスモデルへの影響を考慮し、拘束期間が2年を超えるプランは「必要不可欠とまでは言えない」との表現にとどめた。

高齢者などのトラブルが多い電話勧誘を通じた契約は、書面による契約前の条件説明義務化を求めた。消費者側から連絡した場合やプラン変更の勧誘などは対象外とする。解約手段も、電話やウェブなど速やかに解約できる手段の義務化に言及した。

携帯電話大手と販売代理店の委託契約について、消費者が望まない高額なプランを勧めるといった法令違反を助長するような形で代理店の評価基準が設定されている場合は、業務改善命令の対象としてガイドラインで明確化する方針も明記した。

光回線は最大速度が出るとは限らない「ベストエフォート型」のサービスだ。満足できなくても解約には違約金が生じるため、トラブルになるケースがある。期間拘束の違約金は1500〜2万円など幅がある。
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:36:17.83ID:eYWVjsS+0
光回線利用しているが、引っ越しで開通工事、撤去工事、途中解約違約金、
その他もろもろ13万円だったぞ。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:39:43.71ID:grNdOmYz0
プロバイダー会社のクズさは異常だからな
ITヤクザをさっさと締め出せや
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:39:54.81ID:7DpvK7kT0
キャッシュバックが少ないと 月額4780円

キャッシュバックが多い会社はキャンペーンが終わると 月額7500円

同じサービスでここまで違います
フレッツ光 コラボレーション
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:40:35.51ID:xA50iTbu0
つうか携帯より光が先だよなあw

携帯も菅の指示に応じた3大キャリアは大して安くもならないで
騒ぎと関係なく安くしていた楽天だけがベラボーに安いのに
自民の工作員は菅の手柄だと大騒ぎしてる
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:41:00.94ID:NCd2INMA0
月2000円ポッキリになんねえかな
ケータイがあれだけ値下げ出来たんだから光回線も出来るでしょ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:41:16.55ID:3DAK3PA10
光戦士
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:42:20.53ID:eYWVjsS+0
>>7
一戸建ての引っ越し、開通4万、撤去4万、機器リース3年4万、
3年契約中途解約&新規契約、同一サービス継続なのにこの価格。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:42:32.89ID:1PCWY5kQ0
光安くしてくれ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:42:59.64ID:WO3UrCYb0
>>5
ひどすぎるな
信じられないよ
利用者から解約金取るとか
数日や1ヶ月みたいなごく短期で解約したら迷惑だから違約金取るのは分かるけど
数年間使ってたり引っ越しで解約するのに違約金取るとか頭おかしすぎる
工事とは言えないような線繋ぐだけの内容で工事費と撤去費用両方取ったりしてるし
本当に早く禁止してほしい
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:44:35.29ID:vB9AiA9h0
3年縛りで契約したばっかだから頼むわ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:45:12.41ID:8aShH1TT0
楽天モバイル+ルーター使えばら回線工事無し使い放題でしかも光の三分のニの料金で使える
もはや光回線自体時代遅れ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:45:21.35ID:vB9AiA9h0
>>5
光の一戸建てって引っ越しで出て行く時に撤去費用なんかかかるんか!?マジで
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:45:29.93ID:ZehVOfpL0
>>17
器機のリースってルータのリースでしょ
高杉ねえか
(´・ω・`)
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:46:27.79ID:u68Rqj1F0
スマホと一緒で数年縛りの自動更新で無料解約期間一カ月間だけとか詐欺みたいなのも多い
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:47:30.51ID:0frepfpP0
違約金てなんやねん
嘘ばっかりついて契約させた詐欺師のくせに
ジャップ国はふざけた商売ばっかの後進国に成り下がった
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:47:32.87ID:LFPbmMI/0
光回線とテレビ多チャンネルパックで月1万ほど
テレビたくさん見れて親喜んでるからまあ満足かな
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:49:03.26ID:eYWVjsS+0
>>19
意味分からんよね。
引っ越し後も同一サービス継続するんだから、解約したいわけじゃないのに
いったん解約して、新たに契約し直せだもんなぁ。

>>24
元住居を解体するなら撤去工事必要なんですと。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:50:10.09ID:Cf92vToJ0
二年契約は二年終わったら次も二年が解せないい、最低二年でそれ以降はひと月単位にして欲しいわ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:50:51.20ID:kxhCqaKJ0
>>1
解約の有無はてめえの頭で考えれば済む話だろ
それより月の料金を下げろ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:51:17.18ID:oQU+3jiR0
光回線よりケーブルテレビどうにかしろよ
もろに年寄りと主婦狙い打ちするし違約金も撤去費用もえらいぼったくりだ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:52:21.97ID:ZehVOfpL0
>>34
うちのは
初めの二年間は違約金とるけど
それ以降は違約金とらない契約だよ
(´・ω・`)
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:52:26.64ID:XBjiqHdh0
光回線は高すぎるんだよ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:52:51.94ID:gLFmMld70
Wi-Fiで電話できるようにならないの?

地下でスマホの電波が届かないけれど
Wi-Fiは使える場所なんだけれど
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:53:15.13ID:xGfriSL50
そんなことより最低金額を下げさせてくれ
戸建てだと光の一番遅い回線契約でも5千円くらいかかるんだわ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:00:52.01ID:QPXIuxEv0
NTTとか言う悪の枢軸企業が電話関連ではなんだかんだ理由をつけて金をとって良いという悪しき前例を作ったから
後から参入してきた企業もやりやすい、電話番号表示するだけの事に未だに金をとるとか意味不明だし
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:00:58.99ID:a9B5GCgD0
契約は店頭web電話とたくさんの媒体で楽にできるのに、解約は繋がり辛い電話のみっていう販売方法も規制してくれ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:01:16.47ID:hFa8UjzE0
>>5
撤去工事はいつしたんだよ
そこだろ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:02:06.46ID:tB4wUmMr0
1ギガとかそんなに速度いらないから
速度半分以下で安いプランを大至急作ってください
速度も金額もADSLの代替レベルでいいんですよ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:02:28.79ID:MGQK6tt80
WiMAXの3年契約のも何とかしろ!
クソ遅い回線のクセに何が3年契約じゃい!
クソが!
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:05:37.85ID:vnlPusHz0
ひかりって値段なかなか下がんないよね
10年前と変わらん
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:05:58.69ID:AnCp+zMd0
wifiの回線業者モナー
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:06:55.03ID:HCnTKGFX0
2重価格にするだろ
縛りなし月額を3万とかにして
縛りアリの場合は期間は5000円とかに割り引くプラン
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:10:26.57ID:OiD6CYi60
撤去費用取られたかなぁ?
取られたとしても1万くらいだったと思うが
違約金もも同じ会社継続だったから なかったな
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:11:25.94ID:SQDMRz8k0
保守やメンテが必要なのはわかるが下げる余地はあるな。
光で3000円程度が妥当かと。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:23:11.17ID:6bQzPzMC0
2年目までは工事費が分割で足されてるんだから
途中解約は工事費一括返済しないとダメでしょ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:25:14.38ID:fASsG5Qy0
9月でADSL終了しちゃうんだけどまだどうするか決まってない
今まで月2000円で充分だったものが月5000円以上の選択肢しかないとか酷いだろ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:26:50.52ID:LkG8YtJQ0
なんでもかんでも値下げしたら将来インフラボロボロになるぞ
そして維持できなくて格安で外国に売るんだろ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:28:20.89ID:d+t6tYNw0
何年契約していても、「解約月」以外は違約金、というシステムも納得感や合理性がないなあ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:30:44.75ID:kxhCqaKJ0
AUは回線撤去料かかるから基本選択肢から除外だぞ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:31:16.34ID:KVkwgA1K0
ぷららで毎月5000円と光電話で毎月1100円
毎月6000円以上取られているな
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:31:23.37ID:eYWVjsS+0
>>68
ほんとそれ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:36:03.42ID:BKV4IDGh0
違約金 27000円
撤去手続費 5500円
撤去工事費 27000円
終端装置補修費 17500円(外装日焼け)
技術料 7500円
出張料 44000円
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:38:34.01ID:wPIajrit0
マンションは安いのに、一戸建て光回線、どこも高すぎる
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:40:05.92ID:wPIajrit0
>>13
つ 楽天携帯でテザリング
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:40:15.52ID:D7H9fFND0
じゃあ解約料金4000円ぐらいってことか
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:40:54.88ID:uKQmLcgA0
光の回線解約の方は手付かずだったからな
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:41:38.49ID:zOK+87QY0
将来、スマホの5Gのエリアが広がって無制限が当たり前になったら
固定回線でのネット接続って需要なくなるのかな?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:41:59.18ID:D7H9fFND0
だったら1年間無料の楽天がいいよな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:43:24.17ID:84GASGOt0
最初の2年契約はわかるけれど、それ以降も2年単位で契約って理不尽だわ。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:45:40.13ID:JDjGuqTG0
>>5
そもそもなぜそんなトコと契約したんだよ
契約書を理解する能力が足りなかったとしか言えないw
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:46:24.52ID:84GASGOt0
>>65
最大1.5Mの速度でもいいならmineoの1GB契約にパケット放題プラスの
オプションで月1300円弱。ルーターは別途必要だけど、それも月440円で買える。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:49:56.29ID:D7H9fFND0
キャッシュバックで騙されてる
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:50:51.82ID:8aDYRZVO0
>>85
付けた業者の物だからな 賃貸物件でトラブりまくってるわ
光引き込みしてありますって言って光コンセント使いもんにならなかったり
前の人間が付けて逃げたとか言って撤去費用もらって
次の人間が引こうとしたらまた撤去費用取ろうとしたりな
いっぱい見てきたわ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:50:53.38ID:g+sF3Eu/0
ケーブルテレビは難視聴地域以外は不要な存在なのに誰も何も言わない
放送波は各自が自前の設備で受信すべきもの
昭和の頃は自主放送にその価値を見出すことが出来たが、You Tube等ネットでの発信が低コストでできる現在、ケーブルに存在意義は無いといえよう
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:51:04.57ID:EUZsS1oD0
>>52
この先、そういう低速プランはもはや有線の守備範囲ではなくなる
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:55:22.06ID:MJ1o8Dm/0
戸建ての光は高すぎるから、1軒だけ契約して仲良しご近所数軒へwifiサービス提供して
みんなで負担するとよろしい。契約違反なんて無視無視w
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:01:49.60ID:QOTrhrM30
>>65
嘘ついてると詐欺に狙われる
ADSL+電話加入 4000円くらい→光回線5000+光電話500円くらいが普通
光ONU/VDSL終端+ルーター+Wi-Fiはレンタル無料もある

>>1
光回線 戸建2500 集合(VDSL/LAN)2000円/月でよし!
工事費ファイバー引き込み1万-2万は妥当
 集合はMDFまで共有部 マンション内だけ配線1万とかなければ5千でよい
継続縛りは2年まで 違約金1万は事業・設備上妥当
  しかし2年毎の更新方式は悪質 スマホと同様 2期以降の縛り禁止!
実効通信速度30Mbpsあれば家族同時利用も十分
悪質広告、攻撃的アプリ遮断、犯罪利用ユーザー遮断、外人遮断義務つけろ!!
クズ外人 不正アクセス踏み台タタキツブセ!!
古典無防備性善説型IP遮断しろ!!  日本国内アプリ、ソフトファイヤーウオール
専用ID、リアル場所包括カプセル化 添付ファイルメール全暗号化しろ
認証は経路のサーバーで匿名性担保で、犯罪不正は即時リアルタイム攻撃場所特定
逆襲逮捕!!  セキュリティをユーザー負担にせず攻撃者にリアル実攻撃リスクを負わせろ!!
犯罪不正外人クズアクセスタタキツブセ!!
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:03:48.02ID:JlgYFFp+0
>>1
コレの問題は、1年間半額とか、工事費無料とかやるからだろ
一年ごとに乗り換えられたら堪らんから、違約金を取るのであって
この手の客寄せ割引サービスを辞めさせたほうが良い
長期の契約者ほど損になる料金体系が問題なのだよ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:07:46.55ID:MNQGPehC0
>>3
アホはおめえだ 拘束期間が24か月で、違約金は1か月分が望ましいって書いてあるだろ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:14:48.96ID:O47V5WfN0
>>98
ただ総務省の意向としては、競争促進のため長期割引禁止して切り捨てる計画
実際、スマホも長期割引を禁止されて、割引が消滅した
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:23:04.61ID:vbZ24JzA0
政治家が 携帯会社は・・・
ついでの固定電話もと、前に言っておけば今頃ある程度解決していただろうに

NTTと総務省の話し合いの結果だろう
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:23:28.45ID:KXAzWEEv0
年寄りは契約がどうなってるか理解出来ない。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:26:54.70ID:vbZ24JzA0
某会社のwifi端末5万円(馬鹿高!) 36か月払
回線24か月払
途中解約なら 違約金 +機器の残金請求

いいかげんせい
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:29:10.85ID:vbZ24JzA0
>>101
一応検討してたんですが 
満足してますか?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:32:39.57ID:vbZ24JzA0
2年拘束 さらに自動で2年拘束 何じゃいなw
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:42:46.51ID:2N2Dx55d0
アパートの各戸に光コンセント来ててケーブル抜くだけなのに解約手数料で2万円はな、書類代にしても高すぎる、他が無かったから仕方なく使ったけどさ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:58:21.47ID:gihBOVIRO
もっと遅くてもいいから定額で安くしてほしい
動画ばっか見てるとか帯域使いまくってるとこからとってくれwインターネットは仕組み的に、極端に言えば、知らんとこから勝手にパケットおくりつけられることだってあるんだから、
重量契約はあり得んと考えるw
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 23:08:54.94ID:JLGIvyna0
NHKもTVやアンテナの有無に関係なく見たい奴だけが見れるようにしろ。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 23:37:48.97ID:bWBz0GRC0
メジャーなところはまだしも聞いたこともないような業者の契約が本当の伏魔殿だったりするしな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 00:03:35.75ID:Zu0/0B8g0
光料金下げろやスガ
NTTに正剛を送りこめ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 01:05:44.72ID:eyrSAB6A0
JCOMはメタルなので対象外
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 01:22:22.86ID:8BAUuzW10
うちはソフトバンクAirだから工事もないし家族でWiFi使い放題でデバイス代込みの月5000円

携帯はワイモバで1000円引きでサブブラ回線

安い安い
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 01:49:32.25ID:tdwbT0Y70
イスラエルがアラブ人を殺す → お前ら「ユダヤ差別は当然。ナチスは正しかった!」

英米ジャップがアラブ人を700万人虐殺 → お前ら「英米は正義!テロリストに鉄槌!」

死ねよ

なんでお前ら「英米ジャップを根絶やしにしろ」とか言わないんだよ、え?


-0p@,
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 06:34:44.76ID:O0dv81zn0
なんかやった感出してどうせ実質値上げになるだけだろ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 08:01:03.59ID:wp2khcrz0
大抵の場合、乗り換え先で新規加入者特典がもらえるから差し引きではプラスになることの方が多いぞ。
(手続きめんどくせーけど)
人間心理としてマイナスのことは必要以上に気にしがちなんだよな…。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 13:07:37.75ID:/IOJHYxo0
>>5
お前auだろ。auのクソ高い回線撤去費用に騙された被害者たちが哀れでならん
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 13:27:31.91ID:MKMN+OzJ0
>>1
総務省の有識者会議

いつものパターンだわ 
NTTのためにもまず安くしてみると言いたいが 
期待薄
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 13:30:11.38ID:MKMN+OzJ0
電柱に簡易5G基地局 
WIFIルーター付ければいいだろうが NTTが電波事業に出るのはハードルが高いのかな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 13:33:09.51ID:Hwa84b4Z0
こういうあたりまえの話がなぜか当事業者任せで何十年も検討中になってしまい
このように検討しましたという報告書の提出を監督官庁から一切誰も要求しないという
総務省しね
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 13:36:35.52ID:QSxpUAQW0
4万CBとかなくなってしまうの?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 13:42:24.18ID:HcuqAqo10
光ファイバーはオワコンだろ
たいていの家庭はローカル5G、ミリ波5Gで足りる
4K配信でも25Mbps程度だから実効で70Mbpsも出りゃ1世帯賄える
ミリ波5Gならこの程度は余裕
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 13:43:14.22ID:GgIhXNB30
撤去費用無料7か月以上使ったら違約金無しのとこへ越したわ
前の所も契約時期が良かったおかげで大して違約金発生してないけどそれも持ってくれたし
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 13:45:55.87ID:DDUOrzV+0
>回線工事費は違約金とは別に請求できる。
違約金無くして解約時の回線工事費にすればええんや!
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 13:46:05.69ID:95G2kbch0
自宅ネットは3千円に押さえたいのだが、選択肢が無い
今はybb12M格安なので、電話使っても3千円行かないのに
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 13:48:13.92ID:kQOKz31C0
プロバイダ抜きで月6000円
3000円くらいが妥当だろう
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:00:56.55ID:5OjFvaTo0
契約時に
回線解約 2年 自動更新
ルーター貸期間 3年 自動更新
ひゃあ、タダで解約できるの6年後ですか?
と嫌味を言ってやった
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:01:50.66ID:bzWwHfhl0
別に月額は今のままで不満はないが、解約違約金はマジ異常
2年縛り3年縛りでピンポイント解約しなきゃ馬鹿高い解約金
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:05:12.44ID:AVpz1LEn0
>>1
・NTTの回線使用料が高すぎる。
 もともとNTTじゃ国が作ったものだから光ファイバーが高いのはNTTではなく
 国の責任である。
・東京だとマンションが多いので光ファイバーは3,500円くらいから使えるが、
 地方は一戸建てが多いため、一番安い回線でも月々 4,900円くらいかかる。
 最低賃金は地方の方がだいぶ安いのに、これはおかしい。何とかして欲しい。
・光ファイバーの価格は、国が決めているのだから、国の責任。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:05:14.46ID:MtKbxc3D0
総務省も一般から意見を公募するなんてかったるいことやめてこの板で集めたらどないです?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:07:50.36ID:AVpz1LEn0
>>137
・5Gが使えるのは東京などの大都会や、市街地に限られ、地方の住宅地では
 恐らく使える様に成らない。
・速くても月々の制限容量が小さければ、固定回線としては使いにくい。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:30:49.79ID:ZDOQIoKv0
光回線か5Gは早急になんとかすべし
全力投球でもいい
リモートワークとテレビ離れで誰もが必須になった
特に老人しか見てないテレビ電波にリソース割いてる場合じゃないで
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:36:09.42ID:OMyuOkvY0
ソネット光やたら縛りが強いんだよなぁ
3年縛りの2万
忙しさにかまけずちゃんと調べとくべきだった
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:36:25.66ID:JpJSS1uN0
総務省ってアホなの?違約金を違法化しろよ
それでお前らの仕事は終わりだろ
いつまで同じこと繰り返してんだよ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:39:53.65ID:0cXPaCi+0
詐欺が多いからね
電話でただけで勝手にオプションつけやがるし
利用料金以上を為替で返金させたが手間考えたら足りん
以来光の営業電話は即切りしてる
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:56:31.59ID:5OjFvaTo0
>>152 違約金やめたら初期料金が上がる
コロコロ変えるやつが悪い
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:42:39.97ID:612WRmWi0
NTTよりもプロバイダーがやっかいなんだよ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:46:29.87ID:I7rXWRQc0
光回線とプロバイダと電話合わせて月大体いくらくらい?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:51:27.45ID:Drk99KfG0
基本料金値上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:55:20.77ID:1DPUNKOs0
すいません 結局どこがお得でしょうか?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:55:45.25ID:YZ45zHDF0
そもそも違約金ってどういう理屈で取ってんの?
2年縛りとかならそれ自体禁止すりゃええやん
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:56:02.05ID:RyZn+cgV0
>>162
(´・ω・`) うーん、さっぱり、わからん!
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:57:55.61ID:YC9dWw/80
光アダプターがあっても工事代金が発生するのがおかしい
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:03:16.83ID:HcuqAqo10
>>147
ローカル5G、ミリ波5Gて4G重畳なスマホの5Gとは別物なんだけどね
俺が言うてるのはミリ波5G
これは日本ではまだ実証段階

ドコモがNTTと合体したのはそういうことだとおもってる
途上国のラストワンマイルはこれで埋まると思うよ
日本も家庭用のブロードバンドはファイバー巻き取ってミリ波5Gに
マイグレーションされると思う。
圧倒的に安いもん
ファイバーの耐用年数は20−25年で、
初期一斉に敷設したのがボチボチ張替え時期に到達する

かつて東電、ソフトバンクで組んでスピードネットってのやろうとした
Wikiにも書いてないけど当初はミリ波使おうとしてたんだよね
20年前は技術的に頓挫したけど、筋は悪くない、5G使えば余裕
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:03:55.23ID:aKGuZOBN0
>>1
早よやってな
ややこしい上に高すぎるわ違約金
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:08:31.44ID:bzWwHfhl0
>>160
5000(光回線+プロバイダ)
500(光電話)

5500(税抜)これくらいが戸建ての相場じゃね?
マンションだと1000円くらい安くなる

これにキャンペーンやら〇年縛りやら絡んでくっそややこしくなる
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:12:44.03ID:n7s6gLX40
最初の数年の違約金はまだいいけど
そのあともリセットされて違約金がかかるのだけは禁止にしろ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:18:24.49ID:5OjFvaTo0
新規に他所から来たら安くするキャンペーンが悪い
何年も使ってるとだんだん高くなっていき高値で張り付く
長く使ってるお客さんを優遇すべきなのに
ころころ変えてる奴が一番お得になる値段設定方法が間違え
バカだよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:19:50.96ID:W6+CZz2I0
nuroの紹介キャッシュバックって一年後だっけ?
全く知らせがないってか
サイトに記載されてないような気がする
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:20:39.13ID:5OjFvaTo0
>>183 メール来るよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:23:21.57ID:CYXKoQZO0
2年目以降も縛ってるのは明らかに違法だよな
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:26:34.48ID:dBdmbM1R0
毎月の金額が安くなるオプションつけると解約金高くなるよな
あれつけると回線が糞過ぎた場合に逃げにくい、逃げても金かかりまくるって罠あるから付けないほうがいい
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:29:04.63ID:0zrfR1DT0
契約月に解約しないと違約金とかマジでクソだよな
誰が思いついたんだ?火炙りにされるべきだわ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:30:33.36ID:aLkYQj/p0
>>31
そうなんだ
選ばなくてよかつた
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:38:04.19ID:fTPZaKE90
マンションタイプは一本の回線を屋内LANみたいな感じで分けてるから
契約者数が多くアクセスしてる人が多い時間帯は速度がかなり落ちる。
さらに光業者は安い低速の回線をNTTからレンタルして設置するので
その分速度はがっつり落ちる。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:38:07.79ID:TbdfNodF0
>>1
抱き合わせで契約させてセットだから解約できないとかもあるだろ
auだかKDDIだか忘れたけど抱き合わせの契約年数を全部バラバラにして絶対に無料で解約出来ないようにしてたりね
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:42:12.90ID:w+rnPlyB0
電気もインターネットも
自由化のお陰で
回線元業者がなんだかんだ一番安い
ということが顕わになった

以上
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:45:07.60ID:W6+CZz2I0
そう言えば工事屋は1日数軒工事して一件7000円でしょう
しかも土日工事は工事費UP
クソ儲けてる
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:46:16.59ID:TbdfNodF0
>>200
WiMAXやSoftbankAIRで我慢しろw
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:48:25.25ID:4HVXcGev0
ルーターのレンタルとセットにしてそっちのほうで何万円も違約金取るんだろ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:15:27.58ID:0QmqSYtk0
10ギガの動画も早い時は10分かからないでダウンロードできる時あるけど
ダメな時は1日コースの時もある
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:22:20.59ID:mmvSzC4O0
>>196
ある程度遅くても安いほうが良いという需要もあるんだから、一戸建ても
そういう需要も満たして欲しい。
あと、携帯は政府の一声で安く出来たのに、一戸建ての光ファイバーだけ高いのはおかしい。
東京中心の考え方だ。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:41:48.51ID:RNAU9dgf0
>>209
コミュファだと3000円台
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:45:22.72ID:4l2t0Xa30
電話での回線の勧誘って
会社の名前名乗らないよね
NTTの大事な電話だと誤解させようとしてるよね
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 19:01:31.11ID:7oxRfi/i0
光にいま月6000円払ってるんだけどスピードが170Mbpsって早いほうなの?
契約してる会社によって変わるのかな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 04:16:38.48ID:jRmaYmSq0
>>216
VDSLあるあるだな。
最近22時前後は、やたらとネットが重くなる
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 04:19:18.38ID:XBQ7Ggzx0
更新月がNTT西日本の長期システムメンテとかぶって散々だったわ
ひと月以上受付停止、業者側都合なのに更新月オーバーしたら違約金だとよ
呆れたわ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 04:26:20.43ID:+8Zrd+7Q0
この業界殿様商売が行き過ぎなんだよ、もうちょっと一般的な感覚に合わせるべき

子供の頃は光通信自体が夢の技術だったな
まさか本当に太平洋を横断する光ケーブルなんて無茶やるとは思わなんだ

あの頃夢のある構想として描かれていたオンゲーにはがっかりしたけどな!
売る人間とやる人間双方の汚さをまざまざと見せつけてくれて幻滅した
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 04:26:22.85ID:9TugbNLP0
値下げ値下げというが、
NTT東西はじめ固定光回線の会社でそんなボロ儲けしてるとこある?
モバイルの何倍もデータ流してるのにモバイルより安いのはおかしい
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 04:32:57.79ID:Vx0PbDk/0
>>1
光回線、ADSLみたく月2千円ぐらいにしてほしい
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 04:34:54.11ID:wF9ujAlA0
離婚したが光回線だけは名義変更できないのな
ただでさえ金かかるのに解約費用と新たな設置でまた金かかった
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 04:50:15.32ID:hZpN2ZOo0
月7000円は高すぎ
縛り切れる2年〜3年ごとに乗り換えキャンペーン利用して
なんとか相殺させてる感じ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 05:01:15.46ID:ZybmDmgZ0
>>1
NTT(NTTドコモ)、チョンLINE、在日ソフトバンク、などの売国企業は早く潰さないといけないとオモ


国民の税金で作ったNTT
NTTが国民の税金で作ったNTTドコモ

NTT(NTTドコモ)の資産7兆5400億円は国民のもの
NTT(NTTドコモ)の技術は日本のもの

NTTは国民の税金で作った日本の技術を中国に提供しまくる売国企業


NTTは中国と資本提携、技術提供した売国企業

NTT北京事務所 - NTTグループ
www.ntt.co.jp/journal/1308/files/jn201308028.pdf


NTTは上海通聯金融科技発展有限公司社との資本提携して日本の技術を中国企業に提供
www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2013/082900/

あらま NTTデータまで中国企業と資本提携して日本の技術やデータを中国に提供

NTTデータも上海インフォーテック社と資本提携
https://paymentnavi.com/paymentnews/25798.html
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 05:20:20.54ID:PgRdSLNF0
>>222
いまや光通信と言えばブラック企業の代名詞になってしまった
2chにヒカツーのアスキーアートが流れてるのはいつの頃だったろう
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 05:26:19.25ID:Y0iogv9i0
IDO
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 05:47:16.79ID:VW1q6ww+0
>>223
というか、通信会社って、一度ケーブルを引いたあとは、何も作ってない
んだから、そもそもこんなに料金取ってはいけない。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 05:52:18.98ID:27Qb07Od0
殆どの会社ってフレッツコラボとかだよね
他の会社使ってるつもりがフレッツ使ってるって人多そうw
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 05:55:11.26ID:ypJEL+Pl0
たまにポストにチラシで「料金が安くなります」ってあるけど
こういうのって数か月後に値上げされるんだよね
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 06:04:28.48ID:VW1q6ww+0
電力会社(関西電力や東京電力など)やガス会社もSONYなんかと比べても給与が
高いらしいんだが、「悔しいならそういう会社に就職すればいい」では済まない。
なぜなら創造性を発揮できない会社の方が創造性を発揮できる会社より待遇が
良いなら、社会に創造性がなくなってしまうからだ。その結果、今の様な
没落国になる。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 07:12:27.04ID:LVWuK8eP0
“足抜けするならゼニを置いてけ”とか893じゃん
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 07:20:02.43ID:fC3BhE4g0
au、nuroがボッタクリ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 07:24:22.21ID:vR07ZQNr0
NURO光は契約期間2年で解約なら工事費10000円程度の全額払いさせられる

契約設定が詐欺なんだよね
契約期間で工事費返済できない
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 07:29:17.34ID:DvXBeWtG0
ADSLを止めますというので、已む無く光にしたがこれが激遅。
しょっちゅうフリーズ。
ADSLは実質5メガで問題なかったのに、光は公称1ギガでこのざま。
今からでも、ADSLに戻りたい。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 07:29:46.40ID:H3nLcnq40
戸建ての料金下げてくれよ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 07:32:03.08ID:47FU6/wN0
初期費用上がりそうやな
それ無料でやって次の月に解約は流石に無理やろ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 07:54:36.41ID:YDEnM4SV0
光だけに限らずこれでwimaxやソフトバンクairなどの糞回線の解約が捗るようになるね
光回線は工事費無料やめることになるだろうけど
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:11:10.97ID:Rkb7UP630
>>242
うちはまだADSLでねばってる
使ってる人が減ってきたのかこの2年ぐらいなかなか快適
ただあと1年以内には光に移らなきゃならないけどいろいろと億劫すぎて
もうワイマックスでもいいかと思い始めてる
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:04:34.34ID:MUrygkqJ0
半年前にauひかり契約したけど急な引っ越しで今月末で解約しないといけない
引っ越し先にauは使えず
お得ですよと勧められたのが
違約金分のCBと割高な月額料金
もうどうしようもない
50000万円が飛んでくよ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:09:55.33ID:YqXScVhn0
>>244
初期費用が上がると、それ面倒臭いから元のサービス使い続ける
→新規獲得したい別サービスが初期費用割引をちらつかせてセールス
という図式になると思う
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:31:06.50ID:ZwMdtdnC0
1−2年以内にさっさと解約での違約金ならまだわかるけど
2年更新で違約金とるのとかはアコギだろ。どんなコストがかかってんだよと。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 13:39:40.80ID:qFkYt3BM0
>>248
安くする選択肢がマンションにはあるが一戸建てにはないのが問題。
爆速が必要ない人にとっては苦痛でしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況