X



【朝日】チェルノブイリ原発でここ数年、中性子が多く検出され、緊張が高まる 燃料内で核分裂が続く [みの★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2021/07/13(火) 14:05:51.46ID:bJY7OGOF9
 「史上最悪」と言われる原子力事故を起こしたウクライナのチェルノブイリ原発。爆発した4号炉の炉心直下からここ数年、中性子が多く検出されるようになり、緊張が高まっている。炉心に残った核燃料が35年経った今もくすぶり続けているとみられるが、溶け落ちた燃料の現状を把握するのは難しい。解体まで、100年以上かかる見通しだ。

 炉心直下にある「305/2号室」。溶け落ちた核燃料が溶岩のように流れ込んだ部屋で2016年以降、3カ所の検知器が観測する中性子の数が、1・5〜2倍に増えた。今年4月、チェルノブイリ原発から約50キロ離れたウクライナ北部スラブチッチで開かれた国際会議でそんなグラフが示された。

…続きはソースで(会員記事)。
https://digital.asahi.com/articles/ASP79656LP6PULBJ00Y.html
2021年7月12日 10時00分
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:06:18.80ID:vLdhBcal0
フクイチもワンチャンあるで!
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:08:28.91ID:HUhVMwan0
中性子は石墓簡単に通過するからな

ロシアは最初から危険だと思っていたから、わざわざウクライナに作ったんだよな
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:09:21.61ID:7PtOYVx90
ステンバーイ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:11:05.45ID:EZXb9qCb0
地熱発電に利用しよう!
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:14:58.82ID:HUhVMwan0
中で核反応ではなく、核融合が起こっていたらすごい話になるなw
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:16:27.26ID:H7aSveV10
>>5
ふーん、すごい中性子だね
中間子とまちがえてない?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:16:45.58ID:Hk3jAzwN0
核反応生きているんだね。
どうする
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:17:54.51ID:HUhVMwan0
>>16
お前こそ、何と間違えているんだ ?
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:20:14.55ID:2JJfhi290
時代は中性
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:20:26.02ID:zB42AE0z0
ヒロシマでは原爆落ちても日常取り戻してるのに、チェルノブイリがこんなんなってるのはどうして?
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:21:12.83ID:t7w99Lv10
>>22
情報を公開する国と隠匿する国の違い
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:22:56.62ID:HMwt1f2q0
何てことしてくれたんだ
バカロシア!


原発なんかやるなアホか!
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:23:24.42ID:HUhVMwan0
ソ連のままだったら隠蔽しておしまいだけど

今はウクライナだからな
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:25:10.56ID:iDCWVLMk0
そろそろゴジラが出てくるのか
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:25:57.93ID:Hk3jAzwN0
次は ゴジラがここから出てくるんだろ。
ギャーオーーー 
放射能を含んだ高温の息を吐き出すんだよ。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:26:14.25ID:YC9dWw/80
きちゃう━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:28:26.80ID:0PiF7bK60
>>32
まーた、露助の工作員かw
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:30:22.42ID:Hk3jAzwN0
>中性子線は水・コンクリートのように、水素をたくさん含む物質で
>さえぎることができます。
水が無いからか
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:31:21.57ID:ITnBtdvV0
チェルノブイリ直後のジャップ
「放射能が〜ブルーベリー、乳製品の輸入停止!」

フクイチ後のジャップ
「汚染水も薄めたら飲んでも平気です!」
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:31:23.34ID:HUhVMwan0
>>41
周りのコンクリートを濡らし続ければ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:32:04.30ID:682WkvVo0
>>32
たしか、風向きの加減で被害が大きいのはベラルーシで、次がモスクワ周辺じゃなかったっけ?w
ピカった後、降雨ミサイルを雨雲に打ち込んでモスクワを護った(その分もベラルーシは汚染された)と聞いたことがあるような?w
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:33:03.24ID:3n/iCgxe0
中性子か
某研究所で、放射性物質漏れ検出のための中性子センサーの説明受けたんだが
「中性子センサーは感度が低いので、鳴った時にはもう手遅れです」
と言われたわ……
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:34:00.59ID:RqcS8+Br0
今のコンクリートの防護壁の外側に新たなコンクリート製防壁を構築するしかない
中性子線は1番厄介
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:35:30.99ID:ePMerEQX0
>>37
よう、ひろゆき
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:36:49.47ID:jYcsR4Eh0
ラジウム温泉施設作れよ、ロシアども
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:36:51.06ID:c14ObVjZ0
盛り土すればいい
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:38:47.65ID:dowdrSpf0
イディーカムニエーって声が聞えてくるんですけど
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:39:00.59ID:ZcVwEHJG0
生まれ育った場所を離れたくない
ということで、近所に住んでるおばさんがいるね
取材でお茶を出されたBBCが手を付けなかった
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:39:04.48ID:x+qmVbVY0
>>38
中性子星が生まれる
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:39:09.29ID:5afvTj9+0
>>38
増えると何がじゃなくて増えたのは結果で、
溶融した燃料棒だったものの中で局所的に臨界してる箇所があるから中性子が増えてるんじゃないか

どこぞのバケツでウランみたいなのが起こってる
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:40:28.59ID:cUBamBp00
結局はドカンと言った方が解決としては早い。

このままだと、放射能も10万年単位でも無くならないし。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:40:38.57ID:PRzcG4Xm0
俺にはでっかい夢がある
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:40:42.84ID:Hvy4/4mK0
>>1
再び
ポポポホーンくるなwwwwwwww
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:41:24.35ID:U0mrlRrc0
>解体まで、100年以上かかる見通しだ。

さらっと絶望的なことをいうね。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:41:52.05ID:iXR72YHc0
これは雨に濡れるとハゲるな
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:42:50.90ID:WWv6J8Uq0
注精子
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:43:15.43ID:8tU5EAZj0
>>59
住み続けてる人は居るみたいだね
自給自足したり斧でイノシシ倒して食ってるんだとか
福島でも避難しないで住み続けてた人の話が有ったけどどうなったんだろうか?
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:45:53.82ID:dE/PEhKq0
>>24
日本も大概の隠蔽国家だけどね。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:46:51.11ID:cUBamBp00
>>67

俺も歳でハゲかかってたが、
育毛剤を、風呂のシャンプーの後に毎日使ったら
最初は指先にチクチク当たる程度だった産毛のような毛が、
3ヶ月ほどたった今は、白髪っぽいけど生えそろったわ。
昨日、黒のマネキュアを美容室でしてもらい若さを取り戻したぞ。

暑い夏は、髪の毛に負担がかかるらしい、良い育毛剤を選びや。
俺が使ってるのは、1ヶ月ほど使えて、定価3300円、税込み。
メーカー名は書かない。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:46:54.77ID:LW4I0ZQd0
Good Hunting S.T.A.L.K.E.R
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:47:30.70ID:iEhKUacZ0
>>22
核燃料の量が全然違うからなぁ〜福島も長期に渡ってヤバイのは不可避よ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:48:21.37ID:LW4I0ZQd0
>>73
何かあったら一斉に報道されるだろ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:48:43.60ID:zzbr94gW0
ロシアは広いからまだいいけど狭い国にたくさん原発ある日本は
将来、地方の社会インフラが維持できなくなるから原発も維持できなくなったときヤバくなる
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:49:10.28ID:0fV8bwA60
>>74
徳川幕府の罪は重いな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:49:42.91ID:S+tQJolI0
検知器センサーを新たに設置もしくはメンテしたのだろうか??
福島はそれもできないのかも知れない、 未だロボットが短時間の稼働時間で
近づくことしかできない場所も多い様だ、??

朝日はその部分の状況も確認して報道すべきだろう、
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:50:05.12ID:G2tmOz9B0
>>1
黒鉛炉だからだろ

日本の原発は五重の壁があるから安全
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:50:41.02ID:XHZN7oXX0
>>1
フクイチみたいに水没させろよ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:51:39.74ID:C7mJWVrM0
>>19
中性子が通過するかどうかは石棺の壁の厚さ次第だろ。チェルノブイリでの壁の厚さは知らんが、流石に中性子が簡単に通過する程度の薄い石棺ではないと思うよ。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:52:13.55ID:nX8d7ZAb0
福一石棺にしろとかまだ言ってるやつ居るんだよな
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:53:26.07ID:bAOKOPW60
コンクリの箱ごと ちゅどーん
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:53:43.19ID:q7f7OUtd0
悪夢は終わってなかったんだ!
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:54:19.22ID:HUhVMwan0
>>22
広島で使われた放射性物質はチェルノブイリの 1/400 以下
福島は、チェルノブイリの3倍以上

量が圧倒的に違う
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:56:08.52ID:0PiF7bK60
>>88

こいつ、中性子のこと何も判っていないアホで笑えるw
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:56:52.70ID:FLYDEyM10
3カ所に検知器を設置した人たちはその後どうなったの?っと
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:56:53.23ID:5H+719RU0
ゴミ頭で放射脳だのほざいてたチンピラザコは逃げたのかな
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:58:37.49ID:XHZN7oXX0
>>101
石棺の中に鉛が入ってればワンチャンあるだろ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:58:39.71ID:LeGxaRGw0
そういや少し前に、福島原子力発電所の爆発は核爆発だ!なんてトンデモ記事が出てたな
チェルノブイリでも核燃料の爆発的反応なんて起きてないのに
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:00:50.52ID:9bd3FgLz0
>>84
何故そんなウソを??
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:00:57.12ID:o2LeYntm0
>>105
核爆発、水素爆発、水蒸気爆発

の違いだけど傍目にはどれも爆発だから変な誤解しちゃう浅い人も居るのもしゃーない
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:02:34.08ID:aQtCcqzL0
チェルノブイリって今じゃ観光地やで(´・ω・`)

チェルノブイリに押し寄せる観光客、米テレビドラマで人気急増
https://www.cnn.co.jp/travel/35138358.html

立ち入り禁止区域で自撮りに夢中、チェルノブイリに観光客急増
https://www.afpbb.com/articles/-/3244814

日本からも

チェルノブイリ原発 1日見学ツアー<日本語ガイド/昼食付/キエフ発>
https://www.veltra.com/jp/europe/ukraine/a/158640
東浩紀と行くチェルノブイリ産業遺産と歴史都市キエフをめぐる7日間
https://eco.his-j.com/volunteer/tour/tf-kiv0001

大観光地化したチェルノブイリに行ってみた。ピカチュウの落書きと3400円のガスマスク
https://www.businessinsider.jp/post-197900
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:03:30.25ID:zlw1LQef0
原作を元に
タルコフスキーが
映画「ストーカー」をつくり

その後、チェルノブイリ事故が起きて
あのゾーンが生まれる...
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:05:35.93ID:HUhVMwan0
>>117
中には、当時の兵士達の死体が腐らずにそのまま残っているという噂があるw
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:05:49.64ID:DDfJF9Bt0
それでいいんだよw
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:06:02.22ID:nGiNMmKZ0
100年もかかっててしまうというけど、それまでの間に、放射能とかOKなロボつくっちまったり、
それこそ放射性物質を中和する生物とか作り出してしまいそうな気もするなw
日本も福島原発で大変なことになってるが追い込まれると日本人は本気だして異次元の成果を出すから
なんだかんだいって気付いたら終えていたってことやっていそうな気がする。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:06:32.98ID:8NlSrm4d0
結局チェルノブイリとフクシマどっちがやばいんだよ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:07:41.08ID:tbASXE5a0
チェルノブイリでそれなら
ボロボロの福島の原発ともは!!!!!!(゚ロ゚屮)屮
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:07:55.67ID:n7AiHe7M0
すべて貫通して応援
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:09:54.96ID:HUhVMwan0
>>124
福島は一応、メインの放射性物質は水に浸けているから・・・
チェルノブイリは水が使えないからやばい

もちろん、もんじゅも同じ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:10:08.78ID:zlw1LQef0
ニガヨモギ は


ウクライナ語ではチェルノーブィリと言い
新約聖書・ヨハネの黙示録では
チェルノブイリ(ニガヨモギ)という星が落ちて
多くの人が死ぬという予言があり
これはチェルノブイリ原発事故を
予言したものだといわれている。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:10:51.55ID:9bd3FgLz0
>>122
チェルノブイリは格納容器が爆発した
フクイチは格納容器は残っているが
人が入れない状態の壊れた格納容器が3つ

どちらも優劣を付けられない惨状
一応、基準的にはチェルノブイリの方が格上
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:13:07.94ID:8NlSrm4d0
>>130
周辺への影響とか(海除く)汚染範囲的にはフクシマの方がマシなのか?
向こうは植物が奇形になったりするとか聞くけどこっちではきかないし
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:13:19.28ID:gSBEqfJu0
核兵器で木っ端微塵にふっとばしと方が収束するんじゃね?
向こうは土地も広大だろうし人もそばに住んでないだろ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:13:34.77ID:DWlRrMnh0
隣が福島の北関東住みだけど何年か前から蚊とセミとスズメとアメンボを全くと言っていいほど見かけなくなった
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:15:54.85ID:RqAWJdqT0
核分裂してるならヨウ素や希ガスも検出されるんじゃないのか?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:16:00.38ID:ePMerEQX0
>>58
グッドハンティングしちゃう?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:17:17.37ID:xIzUf7000
福一も石棺にしろって声あったけどダメじゃん
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:18:46.96ID:wf5ANIhr0
妊娠すんの?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:19:28.03ID:OO8p9gHT0
朝日本社を福島に移動しよう
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:19:54.41ID:ELsLPguY0
事故後にセメントで埋めただけだから時期がきたら大爆発だろう。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:20:01.80ID:ZhuFRTFf0
>>145
石棺は意味ないどころか地下水を汚染し続けてるよ
被災した福島原発と比べるのがおかしいレベルの重大な事件
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:20:15.47ID:wf5ANIhr0
>>99
ダイソーすげーな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:21:12.04ID:wf5ANIhr0
まじ地球が妊娠すんのかこれ?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:21:37.01ID:RqAWJdqT0
>>146
流し込んだというか打ち込んだのは鉛
コンクリートは遮蔽用の外壁パネル
屋根は鉄板か何かだから雨漏りもしてたはず
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:22:09.76ID:aK8+EI+x0
ソ連の置き土産か
ウクライナも災難だな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:25:12.40ID:aK8+EI+x0
>>156
今そんなこと出来る国家は北朝鮮くらいしかない
ロシアどころか中国でも無理
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:28:45.81ID:u6xnKTWX0
ヤベー
福島も後を追うんだろうな
いやそもそも石棺すらないか
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:29:19.27ID:NLSS59mm0
始まったな!
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:30:38.41ID:XiX08KpJ0
関係ないけど、このスレの左端(→)に・・・

最高級リアルラブドール
究極の感触 まさに人肌

・・・とかいう広告が出てるんだけど、なんで???
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:30:39.87ID:RqAWJdqT0
石棺って単なる急拵えの仮の原子炉建屋の事だから密閉されてるわけでも何でも無いから
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:32:25.65ID:vX628k+t0
チェルのは中身ぶっ飛ばしたんだろ
フクイチはそのまま下に
どっちが危ないかって言ったらやっぱ・・・
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:33:46.22ID:QHtllKOC0
>>22
ヒロシマは火球が地表に触れない空中爆発だったので殺傷面積は広いが地表の汚染はそれほど大きくなかった
もし地表付近で爆発させていたらガラス状に溶けた地表がゾウの足になり
チェルノブイリのように人の住めない地域になっていたはず
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:36:09.12ID:IjX/r6BK0
>>164
中性子の大きさは1000兆分の1m
代わりと言っちゃあれだけどウランの放射線の動きを可視化した動画はありましたね
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:37:51.05ID:9bd3FgLz0
>>156
数分の任務で解放されるがその数分のせいで
数年内に白血病などで多数の若者が死んで行った

炉心の下を掘り進んだ炭鉱夫もほとんどが数年で
帰らぬ人だろ

かと言えば死を覚悟してバルブを開けに行った
決死隊は1人を除き長寿で生きているんだよな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:38:43.19ID:AXSSv8yT0
>>22
広島の場合、一瞬でエネルギーになったからな
もちろん、エネルギーにならず、放射性物質として降り注いだものもあるけど

ウランの量自体は、原子力発電所なんかより少ないのよ
原爆って、そんなに大量の核物質を含んでいるわけじゃない
量自体は、発電所の方が圧倒的に多い

だから、チェルノブイリとか福島の方が、残留放射能が多い
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:43:24.31ID:GWrgunMs0
これ以上。原発を推進するのは自殺行為
早く核融合炉を作れよ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:45:28.99ID:HUhVMwan0
>>173
広島は原爆が爆破した後に黒い雨が降って、住民がその黒い雨に当たると死ぬって騒いでいたな。あれは本能的にやばいって判っていたんだよなw
空中に飛散した放射性物質が黒い雨(実態は煤の混じった雨)で流れて、町中、川を流れてやがて海に流れて拡散していった

だから、比較的早い時期に、放射能の濃度が下がって行った。
まあそれでも原爆投下直後の広島に行って被爆した人間は大勢いる。

>>174
ネバダは雨が少ないから、一箇所に残留し続ける。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:46:35.63ID:fVZXu1vp0
核で吹き飛ばして薄めたらいいのだ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:49:59.13ID:tRUcfvxl0
これってあれか、象の足だっけ?あれが今だに燻ってるのか。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:50:55.83ID:gbT6Rg9W0
>>131
ナトリウム自体が水と反応して爆発する劇薬だからな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:53:47.82ID:QHtllKOC0
>>177
フクイチの放射性プルームも大量のセシウム134と137を含んだ
雨を降らせて要除染のホットスポットを生み出した
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:57:40.34ID:HUhVMwan0
>>182
だから福一は広島の1200倍の放射性物質があるから、元の量が桁違いに多い
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:57:43.05ID:EfKDW+GM0
>>107
それ男が対象外になるレベルでクズすぎるだけでは?
日本でウクライナ美少女を受け入れようって話は出ても野郎を受け入れようという話は全然出ない
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:58:07.53ID:o2LeYntm0
>>181
ピンホールからお漏らししたナトリウムが換気扇のブレードに当たって更に換気扇がぶん回して飛散させたというピタゴラスイッチ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:02:25.19ID:yJMgPpFI0
例のバケツも連続で核分裂したわけではない
思い出したように時々・・・
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:05:47.99ID:HUhVMwan0
>>191
今現在では、どっちが危険かはなんとも言えん

ただ、福一は冷却槽にあった核燃料だけは全部取り出したから、少しは改善に向かっている
原子炉の炉心に残った放射性物質は、今は福一のほうが少ないんじゃあねえ ?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:18:05.41ID:dHiCrbmK0
>>193
放射性物質のケタが違う
ヒロシマ原爆ってたった12キロトン
そもそもショボい
さらに年間2000ミリも雨が降る日本だから
放射性物質もあっという間に流れて消えた
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:23:08.31ID:mFaLc+Ek0
おそロシア
あウクライナだった
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:28:18.88ID:mKh9kpIl0
>>198
飲むからちんこだせ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:36:54.71ID:coqpAp2a0
近くで核実験あったんじゃ?
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:40:35.08ID:Qf7Mu5xk0
>>22
原子核の崩壊を一気に進めて核反応の爆発させるのが原爆
放射線をチロチロ当てて核爆発しないようにコントロールしながら原子核の崩壊を
少しずつやってエネルギーを得るのが原子炉

この原子核の崩壊で放射線が出るんだけど、原爆は崩壊を一気に進めるので
残るゴミは線量が少ない放射性物質や鉛になる

原子炉は長い年月かけて崩壊を進めるから使い切る前に事故ると
まだまだ崩壊の余力残してる放射生物質が飛び散ることになる
この違い
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:44:05.15ID:CiUM6GEA0
石棺老朽化してて壊れそうなんだっけ?
ほんとどうなることやら
それと比べると日本の福島の原発は自民党が政権取ってから安定的に管理されて日本の技術力の高さが窺えるな
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:54:33.72ID:yJMgPpFI0
中性子は元素を放射化させる。
結果いつまでたっても放射線が減衰しないことに
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:59:29.93ID:nKsrByzK0
福島も似たようなもの

原発の姿
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:00:21.60ID:wS3zFFID0
あまり語られていないが、
原子力人材の維持が困難な時代が来ている

原発が長期にわたり稼働していないので、
技術力の低下、人材の散逸が避けられない。

大学や大学院でも原子力専攻への進学者もジリ貧

これからは、素人が原発を動かすことになるかも!?

素人が原発を動かすことになる!?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:01:23.17ID:dacbXLy70
選手村の食事に福島産の食材を
ふんだんに使った料理を出すんだろ?
海外の人はチェルノブイリと同じ
危険な場所と考えているんだが
大丈夫なんだろうか?
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:08:33.62ID:+3yEaUhZ0
厚さ5mくらいのコンクリート壁で封じ込めでいいんじゃない?
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:18:27.37ID:+3yEaUhZ0
ウラン235の半減期は7億年
今のウラン235は全ウランの0.7%しかないけど、14億円くらい前だと2.8%とか含まれてて、そのウラン鉱脈に地下水が流れ込むと、勝手に核分裂反応が起こっていた
だから、プルトニウムも自然界に存在してた
チェルノブイリも自然石積み上げてピラミッドにすりゃいいんだよ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:20:52.84ID:ucDLaTS60
あれ?!「新しい屋根かなんかで覆ったから100年は大丈夫!」って言って無かったか?
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:21:49.62ID:KH2Zrfe10
>>217 再臨海には達していないというのが、当局の弁明ではある。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:40:03.43ID:X4T2Yiyc0
ほんまなん?
巨大キノコが食べられるやん
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:43:24.13ID:XMeKrH8D0
核燃料にとって数十年は瞬間、数十万年から数百万年
管理する、これはどうするんだ
フクイチも同じ、その費用はどうするのか
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:44:46.29ID:X4T2Yiyc0
チェルノブイリ原発の中ってまだ人いるん?
近くの村に老人が住み着いてるのは知ってる
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:46:05.83ID:9NMd2PkU0
原爆被災地の平常が取り戻せていると言われているけど、果たして本当なのかな?
長崎で言うと、浦上天主堂近辺と諏訪神社近辺では木の生育状態がかなり違うんだが、放射能直撃したか山で遮られたかの差なのかな?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:47:26.83ID:+3yEaUhZ0
>>229
再処理すると500年管理になるの知ってる?
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:48:59.51ID:wRHQteMJ0
原発もジェンダーか
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:49:54.32ID:uJurTgUi0
>>229
人類規模では長いが地球規模では大した時間ではないな
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:50:49.91ID:s9Kjj9d+0
燃料取り出せよ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:59:14.36ID:ePMerEQX0
>>1
そろそろボジョレーコピペプリピャチ版はよ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:59:52.80ID:NuQWK5fy0
福島なんて3万年はかかる
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:00:57.31ID:MPmFm5cD0
福島原発の時アメリカから原発に錫を注入したらいいって言われたけどもし注入してたらどうなってたの?
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:01:56.31ID:MPmFm5cD0
>>5
ウクライナと言ったって国境の極近くに作ったんだけど?
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:02:21.66ID:zK1X4Cqz0
チェルノブイリは当時どうしようもなかったから対症療法的にコンクリートで覆っただけでしょ
で老朽化して放射能漏れ出てきたからまたその周りをコンクリートで覆ってる。
そりゃ中で何が起きても不思議じゃないよな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:03:11.22ID:MPmFm5cD0
>>88
石棺がボロボロになってるって話を聞いたことないのかよ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:04:59.75ID:etPNbqd90
フグスマ県民はフグスマから脱出しないの?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:05:16.61ID:/w8+vkPc0
まあ福島はもっとやばいんだろ
都心と炉心の距離も遥かに近いしw
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:09:21.03ID:zbw8pJDR0
>>242
中性子は水以外は素通りだからな
鉛の板も約立たず
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:11:55.39ID:LdOZ1o3b0
ウクライナは独立するときにロシアに押し付け......たらそれはそれで隠蔽されるか。

がんばれウクライナ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:12:36.88ID:JIgoz/Y60
ドラマ観てようやく何が起こっていたのか知ったわ
世の中勉強しないといけないことばかり
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:14:37.71ID:k7pMVrEB0
人類の手に負えない怪物を飼い慣らそうとするからだ
檻から出たらもうなす術ないよ
人類は愚かだ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:14:37.79ID:G8JPRXmS0
3Dプリンターで石棺の周りにグルっとコンクリート壁を自動で何重にも作っていけばいいんだろうな
無人でそれが可能になった時代が来た
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:17:22.10ID:WcF8qlxO0
プー公はハゲる事無いんだから取ってこいや!
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:31:47.90ID:WkH37VpL0
チェルノブイリ原発の敷地内や建物の中で撮影したホラー映画やアクション映画が
何本もあってもう大丈夫なのかと思ってたけどまだまだ危険なんだな
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:37:29.04ID:ZZo3VSJn0
チェルノブイリは格納容器がないのでコンクリで蓋をして飛散しないようにしただけ。
福島は容器はあるので石棺の必要がなかっただけ。共にメルトスルーしたドロドロの燃料がコンクリやと混ざり合って固まるまで何も出来なかったに等しい
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 19:15:55.08ID:yCoFL/gm0
あと千年くらいの間に何回破滅的な原発事故起きるんだろうね
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 19:20:37.01ID:H4E8EsWq0
東電「へー」
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 19:26:19.56ID:So63j57C0
知恵の実を食べて神の領域に挑戦した人間の成れの果てだな
遺伝子操作されたウイルスもやがて人間の手に負えなくなるかも
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 19:41:47.05ID:VKLGn6MC0
チェルノブイリの心配より福島の心配だな
どうすんのあれ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 19:42:51.75ID:VKLGn6MC0
中国でさえ原発吹き飛ばしていない
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:16:34.18ID:RJN6SJuT0
311んとき東京都心で中性子みたいなニュースがあった気がするけど流石にガセか気のせいか
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:22:30.16ID:f81K8u7D0
核燃料ごと爆発して大気中に飛び散ったチェルノブイリを超える事故は理論上あり得ない
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:30:12.61ID:u1MGUMkz0
>>269
女装子、とかか
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:34:22.91ID:UwgUk/bf0
チェルノブイリ火山がそこにあるとおもっていればいいのではなかろうか?
場合によっては放射能をまき散らすおそれがあるが。
もう、そういう感じで10万年ぐらい放置しておくのが前提だと思う。
神話になるよね。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:52:51.11ID:0K4FicyC0
しかし隣の炉は事故からも15年動かしてたんだよな
おそロシア
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:55:24.70ID:zK1X4Cqz0
チェルノブイリで再び核反応くすぶる 中性子線量が上昇中
https://news.yahoo.co.jp/articles/744c9a957b8fc56a0f1f446413414de89d7515b3

「さらなる爆発が起きるのではないかとの懸念」

>英インディペンデント紙は再びくすぶりはじめた状況を憂慮し、
>「ウクライナのチェルノブイリ原子力発電所を監視している科学者たちが、
>この大型建造物跡にある入室不能な部屋において、
>核分裂反応が突如始まっているのを発見した。さらなる爆発が現場で
>起きるのではないかとの懸念を招いている」と報じた。

新造のシェルターが仇となった可能性が指摘されている

>事故から35年を経たチェルノブイリで再び核分裂反応が加速している原因は不明だが、
>一説には近年新設したシェルターが原因ではないかと言われている。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 21:02:54.28ID:CXyvUEwa0
爆発したのかよかった方向はふくしゅま

中途に建屋処理できず今は活動中チェルノ
すべてはこれからじょ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 21:15:58.48ID:CXyvUEwa0
チェルノは覚えてる日本と東海村臨界事故果たしてどっちが多いだろう?
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:27:01.64ID:Ss4Zyna10
雨水が入り込んでるんだっけか
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:31:08.38ID:NJpYhp4j0
チェルのブルイですら「アンダーコントロールしてまーす」なんて大ウソついたことないのに
どっかの国は息を吐くように言うからな
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:33:44.83ID:EqAmPkxC0
そんなチェルノブイリの100倍の放射線を出してる福島
日本人は同調圧力で魚食ったりしてます
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:38:02.10ID:yKKGYaZu0
でも福島周辺で誰も放射能で健康被害でてないってことは
アンダーコントロールと言ってもいいと思うけど
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:47:06.00ID:uTzSp5Jv0
>>293
新型コロナワクチンと同じ
そもそも健康調査をまともにしてないし
たまに死者が出ても因果関係を立証しないので無関係という事になる
行政お得意の手法
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:49:50.32ID:FMQhjGPr0
恐ろしい
もう一重シェルターが必要じゃないか?
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 00:46:28.53ID:Gy0ZD7s70
>>274
コンクリ劣化して水漏れしたら意味ないし、土手作って全部水中に浸してしまえば
って思わなくもないけどもw

制御棒には中性子を吸収しやすいホウ素、カドミウム、ハフニウムなんかが使われるようだし
この中だと固体のホウ素化合物なんかは比較的安価で取り扱い楽なんじゃないかな
水素とか炭素は中性子の減速材だし、減速した中性子はホウ素に捕まりやすいから
炭化ホウ素とかホウ化水素シートとかが中性子吸収材としては良いのだと思う

まあ後者はまだ大量生産できる代物じゃないだろうし、炭化ホウ素粉末を何かの
バインダーでまとめて土手の中に流し込んで固まったらフタをするとか?
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 00:59:17.84ID:wamg7UU00
いまだに中性子がそんなに出てくるなんてどうなってるんだよ?
再臨界?

福一の事故後は色々調べて勉強したのに、もういろいろ忘れちまってるわ。
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 08:31:09.25ID:sfh2x5jT0
おまえら勘違いしてるけど
コンクリートで中性子は防げるよ
ある程度の厚さは必要だけど。

中性子は水素で減衰するけど、
コンクリートは半分水だからな
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 13:44:02.06ID:INeXj3XE0
何も知らん奴が慌ててるが、2倍なんてノイズだよ
1万倍程度になったら気にすれば良い
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 14:00:49.92ID:O44PP5aj0
>>302
核分裂すると中性子が出てくるんでそれを検知しているだけ
臨界しなくとも自発核分裂は起こるのでそれ由来だろうと
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 14:06:28.12ID:O44PP5aj0
シェルターで覆ってからということなので、
この外壁で中性子が反射して検出器にかかってるだけでねーかな
知らんけど
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 14:07:58.60ID:VyRURmUE0
でも野生動物は増えまくってるんだろ?しかもでかくなってるらしいが
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 14:11:59.62ID:0KTDktmy0
ヒューマンの思念で核反応が推されるというアイデアが頻繁に提出され、学会の緊迫がうねる
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 14:13:42.36ID:HGsCCV730
ロシアは原水爆を沢山持っているのだから核実験場にして核爆破させれば綺麗になるだろ。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 14:13:44.54ID:0KTDktmy0
1番酷い想定としては、数100年ぐらいラジエーション的なヒューマン場が保たれると
メンブレン宇宙に散っているウラニウムが堆積して来て、そこに鉱脈を形成するというものがあり

予断を許しません
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 14:17:54.18ID:0KTDktmy0
溜まったらどうなるという懸念に関しては

現在の情報では、掘ると温泉が湧くという程度です
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 14:19:26.90ID:nmXDbAHA0
なか…せい…
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 14:23:55.88ID:OreMhJX80
事故の規模や内容は異なるが、チェルノブイリは35年たっても
この状態。福島原発は事故からまだ10年だし、今後も地震や津
波のリスクがあるから、解体は何世代も先になるかもしれん
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 14:25:46.08ID:V9/gUUT+0
中性子自体はいくつかの素材を混合した遮蔽材で遮蔽してるっしょ。それこそ新石棺はそれが内部層に使われてるだろ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 14:27:45.70ID:0Vq6lGdb0
>>5
それほど周囲の物質と反応しないなら人間の体もただ通過していくだけだろうから、人間にとってはほとんど無害ってことじゃないの?
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:59:27.22ID:uHuVwkz70
福島もこうなるわ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:07:10.73ID:Ss+YGmSn0
チェルノブイリやフグスマにロシアのツァーリボンバぶち込んて蒸発させたらどうなるのかね?
その方が後始末としては低コストで汚染被害も一定限度に収まるのでわ?
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:15:32.44ID:noZCH9w+0
福島原発は実質稼働40年。その後始末は300年。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:10:46.63ID:mJUBVIXf0
石棺しただけで今も中はそのまま放置
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:22:34.95ID:OIdE2x6a0
福一だって、メルトダウン部分は管理できてないんだから、
少し大きめの塊がコロッと落ちてくっついたら、建屋吹っ飛ぶかもよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況