X



「ラーメンの鬼」故佐野実さんの「支那そばや」が東京初出店  [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/07/14(水) 15:34:19.02ID:EC8F7Yy79
7/14(水) 13:11
スポニチアネックス

「ラーメンの鬼」故佐野実さんの「支那そばや」が東京初出店 
東京ラーメンストリートに出店する支那そばや(撮影・安田 健二)
 「ラーメンの鬼」と呼ばれた佐野実さん(享年63)が創業した人気ラーメン店「支那そばや」(横浜市戸塚区)が東京に初出店する。東京駅八重洲南口地下1階にある「東京ラーメンストリート」に15日から11月4日まで期間限定で出店。佐野さんの妻しおりさん(60)は「支那そばやの看板である醤油らぁ麺を用意したので、お店に来られた方々にまずは味わってほしい」と話している。

 しおりさんはオープンに先立ち、14日に同所で行われた内覧会に出席。佐野さん自身も生前、東京進出を計画したことがあったが、新横浜ラーメン博物館からのオファーと重なり、断念したことがあったという。

 東京ラーメンストリートはこれまで東京を中心とする人気店が中心だったが、新たに「ご当地ラーメンチャレンジ」として全国の名店が期間限定で出店することになった。その第1弾が「支那そばや」。佐野さんと親交の深かった人気ラーメン店「せたが屋」(本店・東京都世田谷区)の前島司代表が今回の企画に協力しており、しおりさんは「前島さんから1番目に声を掛けていただいた」と感謝。佐野さんの弟子らの協力を得て人員も確保することができ営業のめどがついたという。

 看板メニューの「醤油らぁ麺」は1杯1000円。しおりさんは「コロナ下で皆さんの生活が変わってきたと思うんですが、食事は欠かすことができない。私どもは佐野実の味、支那そばやの味を多くの人に届けることで励ましていきたい」と意気込みを語った。

 「ご当地ラーメンチャレンジ」は15日から23年8月31日まで2年以上かけて全国の名店が約100日ずつ期間限定で出店。第1弾の支那そばやを皮切りに、第7弾まで準備されている。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210714-00000152-spnannex-000-6-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/00361991d7edc48635792f42fe3ad3204353863b
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:34:59.02ID:WNb84GF90
シナって侮蔑語じゃない?
いいの?
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:35:10.51ID:yQ662aP40
これはチョロピン
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:35:21.00ID:L3k9oBeX0
たいしてうまくないんだろ?
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:35:34.79ID:ti95tSVQ0
支那竹
2021/07/14(水) 15:36:12.17ID:c8sHvNVe0
佐野は本当はカレーが得意じゃなかったのか
2021/07/14(水) 15:36:29.27ID:bP1XHo7J0
信濃ソバ
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:36:35.06ID:AlFG5m8j0
戸塚が近いから行くことは無いな
2021/07/14(水) 15:37:02.56ID:K1JJCPhJ0
ガチンコラーメン道
2021/07/14(水) 15:37:13.26ID:lvZEyznM0
神輿やないねんから!
2021/07/14(水) 15:37:17.30ID:3qMWZgr70
病院のベッドで嫁さんが食べさせてあげたら味が薄いなーって言ってたな
濃いの食い過ぎだから体に悪いんだよ
2021/07/14(水) 15:37:55.01ID:IZ6QXPZH0
やっぱ毒なのか
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:38:23.80ID:RcuaJeaQ0
今じゃたいして評価されない味、500円の価値しかない
2021/07/14(水) 15:38:36.70ID:4Tq3sGo00
新横のらー博行ったら、よく佐野さんがラーメンを手打ちの実演してたなあ
けっこう若いのに早死にしちゃったね
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:38:52.29ID:9yBTA3v10
ゑ?
https://www.ssnp.co.jp/news/noodles/2020/09/images/200928nissin1.jpg
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:39:05.88ID:P9ubVcMR0
街角のラーメン屋とかつけ麺屋がキャッシュレスでねえせいで、俺の
財布には常に5万は現金が入ってる。
だが去年の梅雨の頃には6万は入ってたが、一年経過しても1万しか
減っていねえ!お札がどんどんしけっていく。
近所にIDもクイックペイも使えるみそラーメン屋があったが、
2年前に、クレカの手数料負担に絶えられねえのか現金のみに戻った。
2021/07/14(水) 15:39:14.49ID:/td1aD9c0
無言で食べないと怒鳴られる店?
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:39:41.59ID:DT3Or41G0
1000円とか
糞高いな
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:39:44.99ID:6DUJ3OMm0
ラーメンの鬼 滅の刃

って店名になりそう
2021/07/14(水) 15:40:37.37ID:PEDrRnl80
ラーメン食べすぎると早死にするの?
2021/07/14(水) 15:40:43.57ID:4Tq3sGo00
>>19
鬼籍のラーメン
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:40:55.58ID:YyHqWfE/0
この人の番組見てたな
修行する連中がことごとくポンコツ
世間の飲食の連中のレベルの低さを見たな
誰1人として、できる人がいなかった
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:41:09.17ID:Wv2FCgkf0
ガチンコファイトクラブ
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:41:09.41ID:UwhRunCV0
定期神輿age
2021/07/14(水) 15:41:26.08ID:eCED4R7z0
鬼志和人伝
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:41:34.61ID:NU/5kafW0
>>20
塩分摂取し過ぎるからなぁ
2021/07/14(水) 15:41:38.55ID:4Tq3sGo00
>>20
ラーメン博物館作った人が365日のほとんどを店のラーメン食ってて
けっこう若くして死んでたなwやっぱ塩分取りすぎはよくないね
2021/07/14(水) 15:41:47.84ID:VQgJ9JHh0
うどんの鬼
スパゲティの鬼
そうめんの鬼


あとが続かなかったね
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:41:54.57ID:UwCWKPny0
御輿やないねんから
2021/07/14(水) 15:42:05.69ID:mFIZC2I00
この人の名前が付いたカップ麺で牛骨スープのヤツは旨かった
2021/07/14(水) 15:42:09.14ID:4Tq3sGo00
>>22
あんなんあくまで演出だからね。ドキュメンタリー風ドラマw
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:42:19.39ID:cDMAxTLJ0
>>1
支那は、差別用語じゃないの?
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:42:20.53ID:77+z9yoJ0
>>22
いいお客さんだなお前w
2021/07/14(水) 15:42:38.19ID:srkZURBa0
>>2
別に侮蔑語じゃない
中国人が書いた本にも二十世紀之支那などがあり、
元々は文物に富むなどの意味があったそうだ
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:42:51.51ID:p35/IKrC0
西宮の店、一回行った事あるんやが、久々に探したら無くなってた。
どっか移転したんか?
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:42:54.28ID:h5fJ6y/50
東京ラーメンストリートとか集約スペースのラーメンはなんか微妙なイメージ
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:42:56.46ID:C7MlV7MV0
デンジャラスなエリアにしたな
2021/07/14(水) 15:43:12.10ID:OKM+86YC0
パワハラで気分悪いもの見たな
2021/07/14(水) 15:43:17.08ID:wrZC0ybo0
1杯1000円って・・・
2021/07/14(水) 15:43:33.68ID:lRamkQpm0
遺影を拝みながら食うのか
2021/07/14(水) 15:43:38.68ID:fhcIOnbT0
福岡に住んでた頃、ガチンコでノリに乗ってた頃のこの人がラーメンフェスティバルに来てて一度だけ食べたなぁ。
味は覚えてないわw
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:43:41.21ID:Xno5fliX0
>>17
一度佐野がやってる店行ったけどそんなにトゲトゲしくなかったぞ
食い終わってごちそうさま言ったらニコニコでどうです旨かったでしょって愛想よく言われたわ
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:44:12.56ID:OQ6+m5750
出汁は佐野さんから
2021/07/14(水) 15:44:15.67ID:mQ9diJlq0
私は佐野さんの犬です!
2021/07/14(水) 15:44:25.33ID:4Tq3sGo00
思えばラーメン食うだけなのに、ラーメン博物館って入場料とられるし
中の展示はたいしたものもなく1階部分がラーメンの歴史(?)で地下がそこそこ有名店2店舗固定で
あとの2店舗は月だかで入れかわるような感じだったが今でもあの値段はないわw
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:44:31.43ID:Eije/YeX0
中野らへんにあったじゃん
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:44:51.28ID:oOw1GNQ70
>>10
八百長
2021/07/14(水) 15:45:09.30ID:M7Sj4Iyc0
戸塚で食ったけど、美味かったなあ
2021/07/14(水) 15:45:21.70ID:Y02T8UiA0
ラーメン博物館になかったっけ
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:45:48.34ID:UAH7d/aV0
>>17
あれテレビのヤラセ演出だぞ
本人はものすごく優しい人だった

あの時代の演出は酷かったよな
今も大して変わらんかもだが
2021/07/14(水) 15:46:12.86ID:Y02T8UiA0
ラーメン食ってたら循環器から腎臓やられて死ぬ
2021/07/14(水) 15:46:43.07ID:loPiqxgv0
田舎に暖簾分けした店が出来たが、5年位で閉めた
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:46:57.30ID:HO4uBqVV0
ああいう態度の人嫌い
ただのこらえ性ないわがままコミュ障だろ
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:47:08.33ID:UAH7d/aV0
>>51
何が原因で?
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:47:12.12ID:fVNdtF2O0
イラネ
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:47:24.37ID:jHd9E3vu0
あが小さい店は大体まずい。
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:47:25.56ID:P9ubVcMR0
っていうか、栃木県?下町なんで北関東の地理があやふやだが、そっちの
佐野ラーメンは、このひとのせいである意味で勘違いされて敷居が高くなって
「あのテレビの腕組みしてる気難しそうな職人気取りのおっさんの?」
「めんどくさそう…別の地域の豚骨とかそういうんでいいわ」
ってならなかったんか?俺はわかんねえままにテレビのマイナスイメージの
せいで豚骨ラーメンに行ってつけ麺に行って今はうどん。
2021/07/14(水) 15:47:31.52ID:4Tq3sGo00
>>54
2021/07/14(水) 15:47:47.62ID:Y02T8UiA0
>>54
まず高血圧
糖尿、脂肪肝
2021/07/14(水) 15:47:59.19ID:aWwI2bee0
>>2
そもそも英語表記がChinaなのに日本人がシナと呼んだ時だけ切れられる意味がよくわからない
2021/07/14(水) 15:48:00.56ID:zY5vKqqfO
固定費や人件費を考えたらラーメン1杯が600〜800円なるのは仕方がないのは理解できる
だが1000円は理解できない
2021/07/14(水) 15:48:39.92ID:4Tq3sGo00
>>57
栃木県佐野市な。よく食いに行ったわw
2021/07/14(水) 15:49:39.84ID:0R+rayOa0
1週間修行で開店
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:49:49.79ID:3hokg5X50
>>53
ああいう人が居ないと国は元気にならんよ
良い人だけじゃね・・
2021/07/14(水) 15:50:04.31ID:+6IUJG600
神輿の人、元気にしてるかな
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:50:19.22ID:TlVv3NBA0
横浜ラーメン博物館で食った事ある。
うまかったぞ
2021/07/14(水) 15:50:43.26ID:tiSf9WSS0
ラーメン道の出演者のほとんど全員が現在もラーメン店店主を続けてるんだよな。

番組はヤラセだったが、
ラーメンに対する情熱は本物だった。
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:51:06.26ID:uDqNYcba0
栃木県の佐野ラーメンがこの人のラーメンだと思ってたら違うのな
旅行行ったとき食ったら美味かったよ平べったい麺で
2021/07/14(水) 15:51:17.88ID:+ItnVdBO0
ラーメン食い過ぎで早死にしたんだっけ?
2021/07/14(水) 15:51:31.67ID:oXujhkQX0
>>42
大昔の昭和の話だよ
私語禁止で客がうるさいと怒られた
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:51:36.78ID:elIYq1C00
ガチンコは台本だったよね
文句言いながら修行してた人も全部台本
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:51:39.14ID:L067DTs30
醤油ラーメンな時点で鬼ではない
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:51:39.82ID:bbULoueR0
>>62
佐野ラーメン
至って普通のチープなラーメン
ランキング上位店にも行ったが
一度行けば十分
佐野ラーメン自体が美味しいラーメンではない
2021/07/14(水) 15:51:43.44ID:JM7muAEw0
客が叱られながらラーメン食う店のイメージw
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:51:59.08ID:WRpOOp5P0
パンチがないらーめんだよな
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:52:14.34ID:7WSWB2As0
シナチクは入ってますか
2021/07/14(水) 15:52:18.74ID:4Tq3sGo00
>>73
麺が手打ちなんだよ。それに価値を見出せない奴はそうだろうなw
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:52:21.33ID:bbULoueR0
>>70
二郎も同じだろ
私語厳禁、時間内に食えなければ追い出される
2021/07/14(水) 15:52:23.42ID:tiSf9WSS0
ラーメン道って女の子も出てたけど、
ほとんどセリフなかったよな。
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:53:03.86ID:bbULoueR0
>>77
それしか価値がないからな
麺だけ
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:53:04.22ID:rMw6FCO50
拘ってるんだろうけど
やたらとプライドが高い人だったな
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:53:10.33ID:+M0ZqjiH0
弟子がやってた鷺ノ宮駅そばのすぎ本は美味しかった
塩つけ麺が特に好きだったけど横浜市に移転してしまった
8342歳厄年独身フリーター
垢版 |
2021/07/14(水) 15:53:26.75ID:sFg70+5M0
一体どうなってしまうのか?!
2021/07/14(水) 15:53:39.72ID:M7Sj4Iyc0
鵠沼時代のお弟子さんの店も藤沢にあるけど、ものすごく美味かった
2021/07/14(水) 15:54:20.43ID:0/dNj37l0
新横浜のに何度か行ったけど、味にブレがあった。
「普通の醤油ラーメンだな」って時と「普通の醤油ラーメンなのに、こんなに深い味するの?!」って時があった。
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:54:41.53ID:bKXzsjej0
浜大津にある天下ご麺もここの弟子だな
2021/07/14(水) 15:54:55.11ID:eAbDQluO0
1000円じゃ最低賃金で働く人は食えないじゃん
2021/07/14(水) 15:54:59.25ID:4Tq3sGo00
>>80
すき好きだねえ。俺は札幌の味噌ラーメンがそこまで美味いか?って思った。俺が味噌スープは
味噌汁しか連想できないからかもだけどw
>>68は美味いって言ってるし
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:55:57.71ID:X3b1/xOx0
地元に弟子の店あるけど客はいつも並んでるな 
2021/07/14(水) 15:55:58.89ID:tiSf9WSS0
高沢のクズっぷりが好きだったな。キャラ立ってたわ。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQP5Y_9fSIEO0B7IQbLKTDg1yuApERxNdWm90W6bvOmzpcSifeyRAB-r-Sn58pZFusgue0&;usqp=CAU
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:56:12.45ID:+M0ZqjiH0
>>65
滋賀の大津で天下ご麺てラーメン屋を経営していて
地元でも人気店らしいよ
2021/07/14(水) 15:56:28.63ID:+hpnaAJ80
>>57
佐野は餃子が美味い
2021/07/14(水) 15:56:47.89ID:yPgAHmo70
>>2
そういう風潮でメディアが騒いだだけで中国を表す言葉だよ
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:56:58.21ID:l1/9P1Xx0
フランス料理崩れのB級シェフが高級食材の無駄遣い
自称和風ラーメンの王道
2021/07/14(水) 15:57:02.81ID:FR1TGhM/0
あいつ死んだの?
2021/07/14(水) 15:57:04.93ID:CHO7fKha0
Windows10のMicrosoft IMEだと、支那そばが変換できないんだぜ。
2021/07/14(水) 15:57:06.44ID:iPmHA7lX0
しょうゆらーめんに出せるのは600円まで
2021/07/14(水) 15:57:27.08ID:tiSf9WSS0
伝説となった神輿
https://pbs.twimg.com/media/DJ_kRr7UEAADVgD.jpg
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:57:47.53ID:bbULoueR0
>>88
札幌も函館も名店に行ったけど
結局ご当地ラーメンなだけ
高田馬場の純連は美味しかったよ
閉店しているけど
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:58:32.18ID:lS7d8HPX0
>>4
テレビでやってたよ

天然素材で作ると限界があるんだよ
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:58:34.67ID:L067DTs30
醤油は誰でもある程度の味を出せる
クセのある味噌や一番ムツカシイと言われる塩じゃない時点で大したラーメンでもない
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:58:40.71ID:3hokg5X50
>>95
急激に痩せてたからね
肝臓か何かを悪くしてたとか
2021/07/14(水) 15:58:56.21ID:2vVTxrlyO
>>32
China(支那)
Korea(高麗)

支那は差別用語でも何でもない。単に中狂とそれを利用した国内反日の狂人権屋と主に立憲民主党と社民党による妄動と嫌がらせに過ぎない!
2021/07/14(水) 15:59:20.38ID:dOi1hhKT0
群馬に店を出したの誰だっけ
佐野にいつも怒鳴られてたやつ
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:59:28.99ID:rMw6FCO50
>>98
まぁTVの企画だよw
2021/07/14(水) 15:59:39.69ID:J0drk2Ll0
フィギュアスケートからラーメン屋に転身したんだったな
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:00:12.57ID:lS7d8HPX0
化学調味料を使った方が手っ取り早いし
自然素材で頑張ってもなかなか評価されない
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:00:17.47ID:YYQArHy00
美味いんかね
ラーメン道の店には行ったことあるけど普通だった
2021/07/14(水) 16:00:20.97ID:J4le4skM0
私は佐野さんの犬です!!!(ちょっと泣く
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:00:21.55ID:BJn7zgSL0
ラーメン一杯1000円!🍜 でも地方でも2000年ころ400円だったラーメンが
750円800円とかになってるから妥当なお値段なのかな?
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:00:58.19ID:l1/9P1Xx0
看板に「らぁ麺」の文字を使ってる店はここの技術継承店
2021/07/14(水) 16:01:05.25ID:SMjywYuR0
佐野実本人が作った醤油ラーメンを藤沢の店で食ったことあるが結局一回食って終わりだった
情報食いたいやつはどーぞ
2021/07/14(水) 16:01:13.44ID:Cqb4/6zl0
鵠沼海岸で元奥さんとやってた時は美味かったんだがな
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:01:36.53ID:PY/UYQy50
>>106
稔!
2021/07/14(水) 16:01:41.85ID:HWcnSuSQ0
自称・味にはちょっとうるさいラヲタが脂臭い息を吐きながら「昔と比べて味が落ちた」と一言
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:01:47.37ID:NHndyzsf0
>>17
香水はマジギレ この人すげー美人の嫁さん居たけど再婚してたんだなぁ
2021/07/14(水) 16:01:52.93ID:vFqYO36H0
死んでから何年も経ってるのにまだ死人の名前使って商売すんのかw
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:02:00.33ID:iPRKVxs70
このあと梅宮の口から思いもよらない言葉が!
(CM)
2021/07/14(水) 16:02:02.87ID:Cqb4/6zl0
>>84
ら塾だな
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:02:05.80ID:Zxo2Tt470
>>2
お前みたいなバカだけがその単語言わなけりゃいいだけじゃん
2021/07/14(水) 16:02:21.74ID:qtymBl7R0
新横浜ラーメン博物館で食べたわ
あそこは携帯禁止エリアだからラーメン出来るまで暇だった
普通の美味しい醤油ラーメンかな
2021/07/14(水) 16:02:33.99ID:mjpz0DH40
いつの間にか「支那」は放送禁止用語になってたんだな・・・
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:02:39.01ID:kCSPpNES0
海老名のサービスエリアの店はまだあるのかな。
鵠沼にある頃、行ったことあるけど、美味しいが雰囲気の悪い店だったな。
佐野さん自体は寡黙な職人さんなんだよね。婆さんが注文多くうるさかった。
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:02:47.19ID:bbULoueR0
>>117
大勝軒も未だにあの大将の写真を使ってるけどな
レジェンドなんだよ
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:02:52.89ID:Xjs4OLNG0
>>87
1時間しか働かないのが悪い
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:02:57.55ID:uBvY9oH+0
>>98
これ女も居たよなw
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:03:00.60ID:sscjkc5i0
ラー博で初めて食べた時は本当に美味しかった。佐野さんが製麺機で麺を作ってる姿はガンコ職人そのものだった。
2回目ラー博行った時は、やる気の無さそうな奴が湯切りしていて、美味くなかった
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:03:09.45ID:P9ubVcMR0
このあとどうなってしまうのかアッー!

てことで、ガチンコファイトクラブだっけ?裏番組複数と三叉ぐらい
してたからよく覚えてねえが、ボクシングのやつで
竹野内豊そっくりって言われてた奴が後にゲイのビデオに出てて
2ちゃんでワッショイ!みたいになってたのを思い出した
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:04:13.50ID:RAK4EDK10
49歳のおじさんだけど
おじさんが19歳の頃
友人が片瀬江ノ島に住んでて
無言で食べないと怖い店主に怒られる
美味しいラーメン屋があるって言われて
行った店が佐野実氏の支那そばやだった

佐野氏と若いお姉さん2人で切り盛りしてた
水はセルフで店内には私語厳禁的な張り紙もあったような?
若いお姉さんはしおりさんだったのかな?
店内は友人と俺2人だけで私語もせず
ラーメンすする音だけが響いてた
2021/07/14(水) 16:04:15.33ID:AEReUlfR0
神輿野郎がひと言↓
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:04:17.72ID:YyHqWfE/0
このシリーズは、大学受験もあった
素晴らしい人間番組だった
今そういう感動番組が消えたな
TVの質が落ちてる
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:04:26.50ID:Anex1Cmi0
>>119
え!ら塾って佐野実のお弟子さんの店なの!
あの辺だと一番好きなラーメン屋さん
2021/07/14(水) 16:04:38.89ID:lL6zuDt/0
>>118
竹原さん、俺は強いっすよ
↓おまえらまとめてかかってこいよ!?
2021/07/14(水) 16:05:01.89ID:8gsqVzGn0
神輿のラーメン屋
成功してるみたいね
2021/07/14(水) 16:05:04.65ID:tiSf9WSS0
>>103

支那が蔑称であることは間違いない。
中国人側が支那を自称したことなんて無いからな。
ジャップと同じ。
china=支那とかいう見当違いのことを言う馬鹿がいるが
漢字文化圏である中国人には支那という日本語当て字の言葉は
何の意味もない文字の組み合わせで不愉快でしかない。

中国という名称は司馬遷の史記にも出てくるし
古代からあるんだけどな。
2021/07/14(水) 16:05:16.56ID:30M2b27y0
>>1
死ね糞ジャップ
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:05:27.57ID:Aa9z4uJe0
>>88
九州人なんか豚骨好きばかりだから味噌はちょっとと言う人が多いと思う
ただ函館ラーメンは口に合って旨かったな
インスタント買う時は豚骨ラーメンか塩ラーメン
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:05:37.13ID:584O+2lZ0
栃木県とは何の関係もないと知って嫌いになった
2021/07/14(水) 16:05:40.61ID:c8sHvNVe0
>>128
UNOの店頭POPに映っている竹野内豊のアングルが野獣先輩を彷彿とさせてくれた。
2021/07/14(水) 16:05:46.08ID:8gsqVzGn0
>>131
ただの台本だけど
2021/07/14(水) 16:05:46.51ID:KawGtjDJ0
ラーメン棄てさせる人
あの当時でもよく放送出来るなと思った
2021/07/14(水) 16:05:46.65ID:30M2b27y0
>>5
死ね糞ジャップ
2021/07/14(水) 16:05:51.10ID:6jMDtRZm0
支那そばやは醤油より塩のほうが好きだ
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:06:07.84ID:HAYkm72r0
有名になる前行ったけど、旦那さんより奥さんが口うるさかった。俺がいる間、ずっとバイトとか客にも怒ってて味かわからんかった
2021/07/14(水) 16:06:18.72ID:pfvUlDi20
>>131
感動?
ヤラセ番組だろ
2021/07/14(水) 16:06:48.01ID:30M2b27y0
>>103
死ね糞ジャップ
2021/07/14(水) 16:06:59.07ID:30M2b27y0
>>34
死ね糞ジャップ
2021/07/14(水) 16:07:18.59ID:lNQA+5ET0
今時シナソバてw
普通中華そばとかに改名してるぞ
2021/07/14(水) 16:07:19.00ID:GMVQOIb40
>>2
そういやベトコンラーメンとかってのも有るけど、
そっちも良いのかね?(*´・ω・)
2021/07/14(水) 16:07:27.51ID:X4V18w1p0
まさか佐野さん死んじゃうとは思わなかったな
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:07:27.76ID:Rsi5LEJb0
>>1
HEY!たくちゃん
2021/07/14(水) 16:07:31.52ID:f42aRfH/0
ガチンコはヤラセ→国分は許されたでオッケーな
2021/07/14(水) 16:07:52.27ID:bX7ao62J0
むかし、TBSのウルルン滞在記で中国に言ってたけど、現地のラーメン屋にあなたの麺はかん水の量が多すぎる、
と言われてたな
2021/07/14(水) 16:07:58.69ID:jHraxNST0
池袋にのれん分けした店なかったっけ?
かなり昔に潰れた気がするが
2021/07/14(水) 16:07:59.49ID:R9VyVbDi0
私語厳禁はコロナを見越していた🤔
2021/07/14(水) 16:08:00.47ID:30M2b27y0
>>76
死ね糞ジャップ
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:08:10.11ID:qSL6Sw+B0
 
ラーメン屋 = ヤンキー系
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:08:28.54ID:OpgoanBB0
早死にだったんだな
弟子の店に行ったけど、まぁこんなもんかなぁって感じ
塩っ辛かった。
数年で撤退したけどね
2021/07/14(水) 16:08:44.77ID:mwc+DACd0
https://i.imgur.com/G6GMe8C.jpg
2021/07/14(水) 16:08:44.89ID:f0fsACka0
時代を先駆けての黙食の店
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:09:31.57ID:Xjs4OLNG0
>>135
お前が知らんだけ
>>34
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:09:41.11ID:YyHqWfE/0
ラーメンの鬼だったな
麺もこだわり、自家製だった
しかし、教えてる連中がことごとくバカで
麺の分量、保管を間違え、水多すぎでダメにしたり
逆に水少なすぎで全部廃棄、徹夜でやり直しなど
職人のきびしさを世間に伝えた素晴らしい番組だった
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:10:00.60ID:j7oC9WBj0
高菜食べちゃったんですか?
2021/07/14(水) 16:10:09.68ID:tiSf9WSS0
ラーメンばっか食ってたから早死した。
ラーメン屋だから毎日スープを飲まないといけなくて
確実に塩分多く取りすぎる。
2021/07/14(水) 16:10:14.20ID:30M2b27y0
>>122
>>129
死ね糞ジャップ
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:10:33.16ID:Xjs4OLNG0
ID:30M2b27y0

支那土人ちょっと落ち着こうか
2021/07/14(水) 16:10:37.06ID:Cqb4/6zl0
>>132
そうそう。痩せた元奥さんと気難しい職人気質の佐野と、あの弟子が調理場にいて、奥さんのお母さんが券のもぎりをやってた。
その頃は取材一切禁止だったのだが、奥さんと別れてから取材バリバリになり、朝方にトキオが鵠沼新道に寝てるわ、もぎりを佐野の親父がやってオーダー間違えるわ、知名度と裏腹にクオリティと評価が下がった。
弟子は鵠沼海岸の店閉めてから、フジスーパーのレジに居たとか苦労したようだが、あのお店開いてからかなり経つね。
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:10:38.05ID:P9ubVcMR0
TBSの学校に行こう!で屋上で告白してるのも脳内で
ごっちゃで混乱してきたけえのォ…じゃあの!
2021/07/14(水) 16:10:50.82ID:JxH4i0kd0
ガチンコ!ラーメン道のせいでラーメン嫌いになった
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:11:12.79ID:U3OcXdhN0
>>162
やらせを真に受けてるバカがいる
マジで笑える
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:11:30.87ID:98YopzrK0
>>162
弟子が馬鹿すぎだよな
あれは怒鳴られて当然
俺でもキレるわ
2021/07/14(水) 16:11:43.40ID:z69jQ9ho0
戸塚で食べておいしかった
でも900円だからな
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:11:56.50ID:1O4RKeck0
>>2
チョン肉屋(焼肉)
2021/07/14(水) 16:12:02.79ID:30M2b27y0
>>161
>>143
死ね糞ジャップ
175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:12:03.32ID:Xjs4OLNG0
>ID:30M2b27y0

支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那
支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那
支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那
支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那

日本と支那
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:12:12.16ID:cifLcHLX0
美味しくなければ5円?50円?でよかったかな佐野さん?
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:12:17.04ID:5OIWaWJZ0
潰した店ってどこ?
ソラノイロ?玉?
2021/07/14(水) 16:12:42.71ID:jpSut5rb0
たかがラーメンで1000円取るとか生意気だろ
2021/07/14(水) 16:12:44.61ID:JxH4i0kd0
>>162
あれ全部演出なんだけど
シナリオ通りに役者が演じただけ
酷いのになると
ガチンコ!ファイトクラブ

大和竜門
なんて脚本家が台本作っているんだけど...
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:12:46.82ID:5OIWaWJZ0
>>159
ステルス
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:13:14.32ID:98YopzrK0
>>164
二郎ラーメンの創始者が生きてるの知らんのか?
70過ぎだが今でもバリバリ現役だぞ
2021/07/14(水) 16:13:35.35ID:HcFXQlrr0
東京に初出店?
もう10年以上前だけど池袋にも店出してたでしょ
西口の方に
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:13:53.64ID:iBLwCc+c0
新横浜ラーメン博物館にも出店してたよね
2021/07/14(水) 16:14:09.39ID:ge70WQcq0
昔、池袋にあったぞ。5時閉店で一度も行けなかった。
2021/07/14(水) 16:14:25.86ID:kZSy3Rb/0
差別用語なのに店名変えないんだな
2021/07/14(水) 16:14:32.76ID:JxH4i0kd0
本当にラーメンの道を極めようとするなら
指導者なんて地位に就かないし
自己研だけで精一杯でしょ
TVの企画にホイホイのっかる時点でお察し
2021/07/14(水) 16:14:40.31ID:30M2b27y0
>>148
>>166
死ね糞ジャップ

lkh
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:15:00.25ID:RAK4EDK10
ニュータッチ凄麺の

佐野ラーメン旨いよな😋
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:15:32.18ID:JQclG9710
謙虚ライオン!とか怒鳴る人だっけ?
2021/07/14(水) 16:15:40.22ID:tiSf9WSS0
元洋食屋だったラーメン道出演者の石塚和生は
現在ではミシュランで星を取ってるんだよな。
佐野を超えたわ。
ラーメン道で最高の成功者。
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:15:55.67ID:MFXObMWN0
ぶっちゃけ旨いの?
2021/07/14(水) 16:16:07.76ID:30M2b27y0
>>173
死ね糞ジャップ
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:16:08.73ID:Xjs4OLNG0
>lkh

バイトで、ノルマここまでやりましたっていう印かな

支那土人w
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:16:20.38ID:JmpPqSJR0
ヘイタク
2021/07/14(水) 16:16:33.07ID:ZZnkbs900
>>1
橋本アリオのフードコートに弟子の店があったけど超美味かった。
大規模リニューアル時に撤退してマジで残念。あれ以来食えてないわ。
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:17:02.68ID:Xjs4OLNG0
>>185
差別ってのが単なる支那の言いがかりだからね
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:17:25.00ID:AH9VSLiZ0
故人の名前や作品を使ったビジネス大嫌い
恥を知れよ
2021/07/14(水) 16:18:29.18ID:9Zf06B2d0
>>2
東シナ海
2021/07/14(水) 16:18:54.95ID:SMjywYuR0
>>191
旨いはずだと思って食いに行くと拍子抜けする
すっきりした醤油ラーメン
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:18:56.63ID:xa2wTevE0
むかーし横浜のラーメン博物館ってところでこの佐野さんのブースがあって
ご本人もいたと思うんだけどめちゃめちゃスープが澄んでいて美味しかった記憶
2021/07/14(水) 16:19:35.24ID:n/HB6CbZ0
ラーメン以上に客に拘ってた人か
一度食べに行ったが美味かったんだが二度と行こうと思わなかった
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:19:42.72ID:lvw7gcjP0
最近スケート解説の座を本田と織田に奪われてるからな
2021/07/14(水) 16:19:45.52ID:SHN7OqaY0
並びそうだな
2021/07/14(水) 16:19:46.41ID:TB3Ppn3W0
ラーメンは毒だから早死にしたんやで
2021/07/14(水) 16:19:50.39ID:kZSy3Rb/0
>>196
でもシナチクはもうどこのラーメン屋も言わなくなったよね
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:20:14.52ID:rMw6FCO50
お前らラーメン屋を叩くなよ
時間帯ずらしてビールとチャーシューを食べながら
経済誌を観ながら(頭には入ってない)TVを観るのが好きだ
たまに綺麗なお姉ちゃんが来た時はラーメン喰ってるのをチラ見する
俺の最終能力…マルチタスクだw
流石に今は行ってないよ
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:20:34.01ID:dI+ppq+w0
1000円払ってまでラーメン食いたいとは思わん。
2021/07/14(水) 16:20:56.84ID:vGZWbVtE0
>>2
シナびたチンコ
2021/07/14(水) 16:21:02.70ID:4lnyNIGr0
ラーメンで死ぬなんてアホみたい
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:21:05.76ID:J/FRssEO0
このおじさんヒステリックで感じ悪かったな
2021/07/14(水) 16:21:10.99ID:BMvq5AqD0
佐野さん死んでも担がれるなんて休めないなあw
2021/07/14(水) 16:21:15.74ID:pgWr6Tme0
自家製面、俗にいう淡麗系に回帰するんだよな
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:21:58.63ID:z6ZWRORP0
>>1
この「佐野実」「支那そばや」の名前が付いた支店?に昔行ったが
少し塩辛くて、個人的には合わなかった記憶がある
2021/07/14(水) 16:22:28.13ID:B/VIYh910
既に佐野実関係なくね?
2021/07/14(水) 16:22:46.23ID:4wZ9K75N0
シナって差別語といわれたり
普通に使われたり
TVでは差別とかいってなかったっけ?
よくわからん言葉だよね
2021/07/14(水) 16:22:49.97ID:AhoQMjPq0
ガチンコとマネーの虎関連はいまだにスレが伸びるな
まあいろいろと印象に残る番組であった
2021/07/14(水) 16:22:57.81ID:RkVJ2O990
佐野さんが藤沢で店やってた頃も大してうまくなかったが戸塚はもはやまずいの一言だったな。
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:23:08.23ID:kCY7a0C/0
>>191
佐野の系列はミシュランが多い
さっぱり系で好きなやつは好き

二郎とか家とか食ってる奴には合わない
2021/07/14(水) 16:23:41.77ID:ML5uMZHo0
魚醤は醤油じゃないから問題ない
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:24:17.86ID:Jxcr2sSE0
一杯千円のラーメンか
ガイジンには喜ばれるな
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:24:21.39ID:GgL4bCii0
ガチンコラーメン道でスープぶちまけた人とセットで思い出す
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:24:54.12ID:xPhggvHT0
立川に一時期あったが
あれとは別の店なんかね
2021/07/14(水) 16:25:02.28ID:7f3ddwXS0
石原慎太郎がシナと言う言葉を使ったとき 食って掛かった記者がいたけど ここへは突撃しないのか?
2021/07/14(水) 16:25:03.08ID:wAgPAmtC0
ここの塩ワンタンが好き
2021/07/14(水) 16:25:24.67ID:VLCuw2xg0
んで、美味いの?
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:25:26.77ID:1O4RKeck0
>>191
普通
2021/07/14(水) 16:25:39.96ID:dc1cAKYX0
>>20
するよ
2021/07/14(水) 16:25:44.85ID:Xk2WnPjD0
>>35
甲子園口の駅から2号線に出たとこの店?
一度も入ったことないけど、佐野さんの写真の入った看板
立ててるのが印象的だった。
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:26:41.98ID:pnNvRTAB0
>>1
この親父、細かい味がどうたらこうたら言ってたが
ヘビースモーカーだからな。
そんな人間に細かい味なんか分かるわけがない
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:27:22.40ID:0eThbYgM0
普通のラーメンでいい
こってりとかいっぱい具のせてる店って何がおいしいのかよくわからんwww
味覚音痴はあれがおいしいのかw
2021/07/14(水) 16:27:24.83ID:9taNn6Dk0
>>4
スーパーに売ってるチルド麺と同じ味だった
薄い味
2021/07/14(水) 16:28:31.88ID:kZSy3Rb/0
>>229
ラーメンは繊細な味にこだわる人の食べ物じゃないからな
2021/07/14(水) 16:28:39.17ID:AhoQMjPq0
今のコロナの時代を考えると
いい時代にラーメン屋をやっていい時代に幕を閉じた人だったな
2021/07/14(水) 16:28:41.31ID:hoWasrSa0
死んでなお生き続ける念
2021/07/14(水) 16:28:45.72ID:2S01YZZj0
ラーメンの食い過ぎは良くないと教訓を遺してくれたけど期間限定だし一回行ってみるわ
2021/07/14(水) 16:28:54.85ID:VLCuw2xg0
醤油ラーメンだよね?
来来亭とどっちか美味い?
2021/07/14(水) 16:28:56.06ID:4UzEo/XG0
食っても物足りたい
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:28:56.98ID:rMw6FCO50
>>225
別に不味くはないけどさ
個人的には、あの姿勢が嫌だ
これは二郎にも感じた
もっと気楽に食べたいw
2021/07/14(水) 16:29:31.18ID:E4qvlwUy0
>>197
ディズニーとか最低だよな
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:29:35.13ID:f9l8o39e0
1度行ったが2回行こうとは思わなかった
2021/07/14(水) 16:30:32.62ID:D0DJMVwq0
CMの後とんでもない事態が!
2021/07/14(水) 16:30:38.49ID:X06cBi/X0
プロスケート選手の人?
2021/07/14(水) 16:31:20.37ID:2+BmzA4h0
インスブルックでは惜しかった
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:31:20.87ID:S2DyMUh20
>>1
ラーメン屋が客に対してでかい態度を取るようになった原因がこの人?
客を睨みつけてありがとうも言わないひとじゃなかったか
2021/07/14(水) 16:31:45.44ID:2S01YZZj0
ていうかあそこに10年残ってる六厘舎とかひるがおってすげえな
2021/07/14(水) 16:32:40.64ID:4UzEo/XG0
一般的な食べ物をマニア化させた人
2021/07/14(水) 16:33:07.41ID:v0Zn0Ycz0
腕組すんのやめてほしいわ
ラーメンごときで偉そうなん増えた
2021/07/14(水) 16:33:47.02ID:vVnU8FFk0
いやでも、偉大だよ佐野さんはdisれないわ
2021/07/14(水) 16:34:01.97ID:JrQ0s4Tq0
妻はラーメン作れるんかね?
誰かとタイアップしてんの?
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:34:39.96ID:584O+2lZ0
ラーメンなんてものはニンニクどばどば入れれば大抵うまい
2021/07/14(水) 16:34:47.49ID:E4qvlwUy0
>>247
ラーメンに限らず男の料理人ってほとんどが腕組みしてる
撮影のときにお願いされてるんじゃないかと思う
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:34:48.00ID:lwnPwtqv0
案の定神輿スレになっとるw
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:34:51.72ID:lGITBs9S0
やっぱラーメンは早死するんやな
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:35:06.79ID:ytyelEew0
>>1
そばアレルギー勢にとっては「そばや」は紛らわしい
ちゃんとラーメン屋って言え! 沖縄そばも沖縄ラーメンって言え!
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:36:06.34ID:B9fkf1s60
ラーメン業界ではメディア戦略仕掛けた先駆けだったな
TBSがクソだっただけで、悪い人って事はなかったよ
2021/07/14(水) 16:36:57.70ID:ZWA9fFhF0
早死にするのは分かってるけど辞められない止まらない
2021/07/14(水) 16:37:44.35ID:sZo7PJoX0
美味しんぼで「支那そば」の屋号に名前変えろっていちゃもんつける話あったよな
一新聞記者がそんなことやってたら大問題なやつ
2021/07/14(水) 16:37:51.33ID:hDFn+Lqx0
神輿やないねんから
2021/07/14(水) 16:38:22.79ID:nhk7M5a90
たけー
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:40:42.59ID:T070sa4a0
ラーメン大好きだけどラーメン屋の重鎮とかラーメン評論家とか早死にしてる人が多いから食べるのは週3回までにした
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:40:55.02ID:JCV3Ek1T0
生放送だったかホンジャマカのデブと共演しててやりとりでクソ笑ったけど
なんて番組だったか
2021/07/14(水) 16:41:30.54ID:uPedhHbX0
平沢進に似た人
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:41:30.83ID:zp9TzUgz0
ラーメンの呪縛霊かよ
2021/07/14(水) 16:43:26.72ID:mBoCVpxs0
死ぬソバ
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:43:33.49ID:rMw6FCO50
>>260
週1で良いと思うよ
俺達は年寄り何だからよw
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:43:58.57ID:+IuN5Dbj0
>>4
うすい
あまい
にゅうめん。
2021/07/14(水) 16:44:21.63ID:CEx7kP9y0
ガチンコの収録後には仲良くラーメンの作り方指導してたってね
2021/07/14(水) 16:44:34.59ID:v0Zn0Ycz0
>>251
してるねえ、イタリアンもフレンチも
有名シェフの店ってのに行く機会がないけどチェーン店の若い素人上がりの奴らが白か黒のバンダナみたいなんして全身黒づくめで腕組してる写真とかあったらもう行かないw
2021/07/14(水) 16:45:35.57ID:VLbAchsA0
新宿の某所にある支那そば屋
とっても美味しいお

でも教えてあげない
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:45:52.24ID:diGfrh3K0
>>81
プライドが高いからこその味だろう
プライドの無い奴には無理よ、大抵のものはな
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:46:19.57ID:TlXP2Vld0
>>1
高い
2021/07/14(水) 16:46:45.90ID:VT33TGT/0
>>2
シナ人がバカだから侮蔑的な意味がついただけで、本来は美称。
その後、ポリコレ的なゆすりたかりの種になって、朝日新聞みたいな
シナ人に輪をかけてアホな日本人がそれに乗った。

高島俊男先生の「支那は悪いことばだろうか?」というエッセイがおすすめ。
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:46:52.93ID:+IuN5Dbj0
>>229
新店作って製麺機入れて、そっから麺とスープの調整をしてたからな。開店ギリギリまで部下に怒鳴ってやらせてたが。
それをテレビでやってて、さすがラーメンの鬼!って笑 自分でやれよ笑
それをさすがの味とか言って泣きながら食べる信者笑 いや無理笑
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:48:19.61ID:D0EIqtwB0
支那そば1杯1000円…
2021/07/14(水) 16:48:39.26ID:vIjvQXoX0
三軒茶屋にあった支那そばやは無関係だったのか
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:49:13.99ID:mHudvJ570
佐野実さんの作ったラーメンを食べてみたかった
2021/07/14(水) 16:51:09.09ID:QnQNtkEw0
>>159
ラーメンに必要な豚の骨
平沢進に必要な馬の骨
2021/07/14(水) 16:51:12.66ID:Yf6yQIfA0
>>229
世界一のソムリエもてんぷらの巨匠もヤニカス
よって、そんなの関係ねーってのが答え
2021/07/14(水) 16:51:38.59ID:6lrUVNlQ0
無化調系は食べた時は感動する美味しさだけど味を思い出しにくいんだよなぁ
支那そばやも美味かったけど味を思い出せない
2021/07/14(水) 16:52:15.53ID:ez45CUP30
給付金でリスクヘッジできるからな
2021/07/14(水) 16:52:51.16ID:Q+TuTaTG0
食べたことないけど旨かったの?
2021/07/14(水) 16:52:57.35ID:ZvWzM5jk0
>>50
藤沢の頃は店内で注文相談してるだけで睨まれたぞ
で、店員のおばさんが慌てて注意しに来るのw

始めた頃はビールもあって、普通のラーメン屋だったのに
灰皿くれって言うと嫌そうな顔しながら出してた
2021/07/14(水) 16:53:20.93ID:S+f5jZ2K0
佐野のラーメンなんて旨くないだろ
2021/07/14(水) 16:53:42.39ID:sjzdVPhk0
祟られそう
2021/07/14(水) 16:53:43.99ID:3SKPGctc0
故山田って苗字の人が亡くなったら、故故山田になるのか?
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:53:56.05ID:5c9xrSBZ0
>>4
佐野「うまいんだよ!バカ!お前はバカ!」
2021/07/14(水) 16:54:04.48ID:KZQiNvw50
あるラーメン店

そこは行列のできる人気店として営業を続けていた
しかしそこのラーメンは・・・
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている
さらに冬場でもさほど湯気が立たない
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ
常連の客はにんにくや胡椒をぶちこみ汗をだらだら垂らして飲み込んでいく
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった

「みんな死んじまった」
おじさんは真新しい写真を指さした
「この人は肝臓ぶっこわしてついこないだおだぶつだ
 こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるからもうじきだろうな
 ウチみてえな高カロリー 高脂質 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを
 週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ
 脂肪肝だって診断されたり 身体に蕁麻疹が出たり
 それでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている
 これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ」
おじさんはさらに続けた

「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ
 手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない
 身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう
 結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ 憶えてももらえないんだよな
 変な連中だよまったく 銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた

「外食してもラーメンだけはよせよ」
2021/07/14(水) 16:54:16.52ID:U0VYdkjT0
ご当地ラーメンチャレンジのチャレンジって何だよ
ご当地ラーメンが東京のラーメンより劣ってるような書き方、失礼だと思わないのかね
2021/07/14(水) 16:54:56.96ID:Yf6yQIfA0
>>279
本当に凄いのはスープの温度が下がっただけで味変する
そういうレベルの連中も居るからなんとも言えないわ
2021/07/14(水) 16:55:02.83ID:Q+TuTaTG0
カップ麺の佐野ラーメンは食べた。あれと一緒かな。
2021/07/14(水) 16:55:59.66ID:sbt/5ZrN0
毎日好きなラーメン食って63まで生きられたら十分だろ
2021/07/14(水) 16:58:07.92ID:xEkLT16c0
支那
2021/07/14(水) 17:01:07.26ID:qrTWvTNYO
確か佐野さんのファンキーな弟子がまだラーメン屋続けてたよなあ
2021/07/14(水) 17:01:28.80ID:BjEhFJNi0
>>22
天下御麺は今でも人気店だが
2021/07/14(水) 17:02:25.26ID:ViQ0vYAL0
戸塚の店に行ったけど美味かったよ
いい素材使ってるなって感じがした
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:03:42.52ID:hko2+ZG20
この人、地元のイベントで1度だけ会ったことあるわ
テレビのイメージで、めっちゃくちゃ怖い人なのかな、、、と思ったけど、ガチンコのワンシーンの再現とかやったりして、ニコニコ笑顔で感じ良い人だったな

まあテレビで有名になる前までは、本当に怖い人だったみたいだけどw
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:06:13.81ID:Uq5XaHjz0
>>20
店のラーメンは栄養バランスが最悪
糖質と塩分が過多
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:06:52.18ID:Jhhsbsv40
>>2
中国が日本にだけ言論弾圧を強いているという意味で侮辱語かもな
全世界にChina呼びを許しといて日本にだけ認めないんだからな
2021/07/14(水) 17:07:20.20ID:AdpGq/IK0
本人の味じゃなきゃ行く価値なし。
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:07:29.08ID:VjZMY7+i0
本物知らんけどザコシショウの物真似がおもろい
2021/07/14(水) 17:08:10.45ID:IFj+m8uJ0
「帰っていいよ」
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:09:01.26ID:+3aWzBI50
みこしやないねんから
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:09:04.05ID:FgXFdDFY0
巣鴨の「昭和歌謡ショー」は続けてほしかった
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:09:24.89ID:GklAlxCc0
ラーメン道3面白かった
やらせ臭全開だったけど
2021/07/14(水) 17:09:30.92ID:Fjx4orHU0
>>20
俺は毎日健康ラーメン生活続けて1000日以上続けてるけどまだ生きてるよ
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:10:23.31ID:5hGq3aON0
スープや麺の材料に
メチャこだわってたからな
実際1000円でも粗利は
かなり低いはず
2021/07/14(水) 17:13:01.52ID:0Us4MkZG0
黙って食え!とか言われそう…
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:13:14.05ID:rfX+XkTx0
支那そばは上野にあった昭和からの古いお店の方が旨い
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:13:32.31ID:kCSPpNES0
佐野さんのは、ただ美味しいなんだよな。
ラーメンの雑多な面白さというのはないんだよね。
なので、他に疲れて基本をという時に食べたい。
2021/07/14(水) 17:16:04.44ID:kiObmmll0
何やってんだよバカヤロー
2021/07/14(水) 17:16:49.53ID:mbkmgbr90
演出とはいえテレビでの佐野さん好きだったなあ
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:17:32.76ID:hko2+ZG20
そういや、なんでんかんでんってどうなったの?マネーの虎でイキってた
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:18:16.53ID:UvDirW3Y0
田舎のイオンの中にも店あるから東京にも店ある思ったが初進出なのか意外
薄味天然素材は東京人の口には合わないだろうから出店してなかったのかな、濃口調味料で舌潰れてる人多いし
2021/07/14(水) 17:18:20.73ID:PobKOczD0
>>2
いいんじゃない?
チノパンって言うし
2021/07/14(水) 17:18:42.09ID:F0wBTs/J0
寿命を縮めるラーメン!
2021/07/14(水) 17:21:15.97ID:wqpYVRn10
結局は63で死んでしまうような毒調味料が満載なんやろ
2021/07/14(水) 17:22:32.63ID:sKi5MCqs0
本当は気さくなおじさん
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:23:42.36ID:b7LOO2wi0
>>20
塩分、油分、糖質、化学調味料てんこ盛り
これで早死にしないと思ってるやつがいたら知的障碍者だからもうほっとけ
2021/07/14(水) 17:25:19.60ID:KXW3x0AG0
ガチンコで、麺の湯切りをよくあるカップ型の金網でやるのは邪道で、ザルでやるのが正解みたいなことを言ってたのだけ印象に残っているんだがw
何が違うのか今だにワカラン
2021/07/14(水) 17:26:33.93ID:wC9brF8m0
理屈っぽい禿げだったな
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:26:54.47ID:Qd/kmliS0
>>305
いつも楽しい動画ありがとう
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:30:04.29ID:i6BhsoaM0
いくら大将の嫁だからって味やマインドまで継げるのか?
レシピ貰ってるのかな
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:31:44.81ID:YuLgccKB0
>>318
ラーメン二郎週10で通ってる俺に喧嘩売ってるのか
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:33:14.20ID:GTpPoqYm0
>>20
小泉さんの作者が心配
2021/07/14(水) 17:34:09.01ID:Ik+rw7GP0
>>163
あの店今高菜ないんやぞ
高菜が値上がりした時にテーブルに置くの止めた

店主代わってから他のルールもかなり無くなってる
2021/07/14(水) 17:36:01.04ID:FGDF6uL00
なんで死んだん
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:36:21.44ID:eudw8TN00
人間が美味しいと感じるのは、脂とうま味の2種類あって、最近のラーメンは脂の美味しさばっかり追求しててヤバい
2021/07/14(水) 17:36:40.20ID:0P1jMeoA0
20年くらい前だったかうちの近くにもできたけど速攻で潰れたな
2021/07/14(水) 17:37:54.86ID:HSAAIO9w0
ラーメン作るとき以外は普通に面白いおっさんだぞ
https://youtu.be/D1JOkX2kx18
2021/07/14(水) 17:37:58.45ID:1YQmRDoe0
>>319
その湯切りの話
大昔のマンガ「包丁人味平」で読んだ気がする
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:38:08.04ID:JgfTMHPu0
>>1
本鵠沼、ウルトラセブンの森次浩司さんのカフェのそばにあった
2021/07/14(水) 17:39:07.60ID:hdEziaOZ0
天ぷら屋さんで全神経を鍋に注いでる若主人がいて敬服した
ミシュランに載った
佐野さんもそんな感じで店に立ってたのだろうか
2021/07/14(水) 17:42:28.23ID:Ik+rw7GP0
>>316
ラーメンつうより、
性格と生活習慣からの身体へのダメージと思う
(安藤百福みたいに毎日ラーメンで100近く生きる人もいる)
常に神経質&イライラで血圧がずっと高い生活を続けていたら、
心臓秒や糖尿、自己免疫疾患やアルツハイマーの因子になるわけだし。
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:44:11.38ID:ZDrL9xSK0
食った事ない田舎者はレスするなよ
生きてて恥ずかしくないのか?
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:45:25.56ID:naeBYN700
単に塩分摂りすぎだろ。ウチの同僚もつけ麺やめられなくて降圧剤飲んでまで通ってるわ。俺は一日7g生活してるから血圧120前後だわ
2021/07/14(水) 17:50:19.68ID:Aqpb6a3b0
この人ネット普及前に死んでよかったわ
あれネット普及時にTVであんなことしたら辛子高菜騒動みたいにネラーに突撃されてたわ
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:50:24.56ID:pnvXsYAs0
>>40
店のセンターに遺影飾ってそうw
2021/07/14(水) 17:50:49.65ID:vtVrj1Hi0
神輿わどうしてるの
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:51:17.45ID:aiTrpzQc0
大したことない
話のネタだ
2021/07/14(水) 17:51:57.86ID:krA/KyHE0
支那て差別用語ちゃうの
2021/07/14(水) 17:51:58.02ID:Aqpb6a3b0
>>325
あれ店主変わる前からルール変わってるで。
何故なら何度もネラーの突撃受けて懲りたからやで
てかあれは店主よりもその妻のほうがヒステリックだったで
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:52:00.47ID:daTspOU+0
足柄サービスエリアの支那そば好きだったのに閉店しちゃったんだよな
2021/07/14(水) 17:55:57.71ID:ARCQZ+AX0
一度行ってみたいけど行列するんでしょ?
この時期嫌だな
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:57:33.05ID:OCzwoEuo0
>>266
バカ舌w
2021/07/14(水) 17:58:25.19ID:qxFT/PTn0
今まで都内になかったことにびっくり
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:00:14.46ID:Cs85BI560
>>149
ベトコンはベストコンディションの省略の意
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:01:11.19ID:JgfTMHPu0
たいして美味く無いんだが、、
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:02:22.34ID:duydbebN0
これが当時の佐野さんか
https://i1.sndcdn.com/artworks-000103836937-qtslb0-t500x500.jpg
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:02:55.34ID:sTbz2adx0
>>162
こう言うのが2021年にもいると思うと放送作家おちまさとってのは偉大だったな
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:04:14.66ID:jG4Wqm1g0
フィギュアスケートの人だっけ
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:04:25.23ID:JgfTMHPu0
遺影見ながら食べるとかどんな罰ゲームだよw
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:07:58.46ID:Xk2WnPjD0
>>350
佐野実 ラーメンの人
佐野稔 フィギュアの人
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:09:02.58ID:JgfTMHPu0
>>348
ナニこのアホづらwe
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:09:16.15ID:1w0f1lzh0
佐野さんは普通に笑うし本当にラーメン好きなおじさんだったよ。
何度か話す機会があって、なんであんな強面のキャラでテレヒ出るんですか?って聞いたら俺が嫌われた方がラーメン嫌いな人がラーメンを食べに来てくれるからと言っていたな。
2021/07/14(水) 18:11:39.74ID:ZRV3TFdK0
存命中、暖簾分けかなにかの店が近所に出店され
本人も居たけど別に話して食っても怒られたりしないし
味も特別すごいとかなく普通だった
たぶんその普通ってにがすごい事なんだろう
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:12:05.13ID:G+H40eIx0
>>354 >俺が嫌われた方がラーメン嫌いな人がラーメンを食べに来てくれるからと言っていたな。

??? 解りやすく頼む
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:14:50.40ID:LjtkNzqa0
定番メニューが1000円とか高すぎw
ラーメンだぜ?
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:16:29.84ID:fyL8Ue6c0
>>185
少し違う

日本人がその名称を使うことを許さないだけ
2021/07/14(水) 18:16:41.76ID:nMGTSZiD0
ラーメンごときでマウンティングとかほんと気色悪い
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:18:30.29ID:kCSPpNES0
>>341
妻の母だっけ、鵠沼の店では婆さんがうるさかった。
二度と行きたいと思わない雰囲気の悪さだった。
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:18:57.19ID:m/cDWvHm0
佐野さんは地味だけれど体操の内村、将棋の羽生、サッカーの吉田麻也並みのレジェンドだと思う
2021/07/14(水) 18:19:21.61ID:E51fh/JC0
死体で遊んでんのかこれ
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:20:05.85ID:jzBSRsr10
こんなラーメン屋は行きたくない

店内に手書き風のキモいポエム
それをプリントした揃いのT
調理中なのにやたらでかい声
男は全員タオルで鉢巻き
写真は強面腕組みポーズ
2021/07/14(水) 18:20:15.30ID:MSB0se3v0
1000円も出す価値は無い
2021/07/14(水) 18:21:08.88ID:FNyVQEBs0
名店伝説のシリーズ出ててよく買うわ
地元の店は大分前に無くなっちゃったけどおいしいよね
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:21:22.75ID:WB5qwAvc0
最初にTVで見たときは驚いたよ
香水つけている客やしゃべってる客を脅しあげるんだよ

いくら美味しいラーメンでも、アレを見て食べに行こうとは思わなかったな
マナー違反でもないフツーの客を怒るとか、ちょっとな
2021/07/14(水) 18:22:10.66ID:OYj+uv5+0
一体どうなってしまうのか!!
2021/07/14(水) 18:23:40.39ID:3D208NiW0
>>18
同感
2021/07/14(水) 18:25:01.86ID:Mpc0DQYK0
>>4
地方で食った時はまあまあ行けたけどな
醤油ラーメンで勝負してるのは今時のごちゃ混ぜよりも正統派で評価できるし
2021/07/14(水) 18:25:52.20ID:Mpc0DQYK0
>>15
チキンラーメンって底辺の食う煮込みと同じゴミ箱だよな
2021/07/14(水) 18:27:13.41ID:Ik+rw7GP0
>>247
やけど、変にオリジナリティ出そうとしたら
格ゲーのプレイヤーセレクトみたいな謎ポーズが多発するんやでw
2021/07/14(水) 18:28:26.22ID:aBSWnVrv0
ラーメンって油ギドギドだもんね、あと塩分と糖質だけ
これ毎日食ってたからやっぱ早死にしちゃった
2021/07/14(水) 18:28:38.88ID:wx7F1tNj0
死人に口なし
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:31:35.19ID:lS7d8HPX0
つまり明日行けば他の店舗は空いてるのか
2021/07/14(水) 18:33:16.64ID:G0oQlKG20
>>70
鵠沼の店の頃はそうだったよな
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:36:59.09ID:S2Ra1Uqc0
新所沢の大勝軒が一番好き
コロナ禍以降は限定無し、復活期待したい
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:38:26.09ID:PgpOTCNG0
>>2
支那そばならいいだろ?
戦前とかならちゃんころ蕎麦だぞ?
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:39:32.30ID:BW7ArY5q0
支那は中国中原の地域を指す言葉で侮蔑語ではない。台湾でも本土の事を支那と言っている
ただし中共と愚民の現状からどんな呼び方をしても侮蔑語のニュアンスは生じてしまう
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:39:42.08ID:MjZCk8gk0
>>2
全然オッケー
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:40:42.76ID:kLoSrCof0
そばなのにラーメン?
ヒュンダイをホンダとか言い張る様なもんだろ
2021/07/14(水) 18:40:44.16ID:xO2chb3I0
>>377
ちゃんころなんて言い方地域性がありそうだが、どのへん?
2021/07/14(水) 18:43:45.46ID:xgkNxPky0
今でも徳島は
支那そば
って言うけどな。

メニューも

肉大

肉小
めし大
めし小

しかない。
卵はない。
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:44:27.10ID:0dw27J/20
戸塚の店行ったけど美味かった
だけど、神奈川は淡麗系の名店が多すぎて
何度も行くって感じじゃないな
東京駅は不特定多数の数がとんでもないから
いけるかもね、六厘舎はイマイチだった
特に朝の奴はなんだよあれ
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:44:59.94ID:2PJ0CxFW0
>>208
これは侮蔑用語!
2021/07/14(水) 18:46:23.38ID:JQ+uyfeU0
ほ〜ら居たw ムダだよぶたw
2021/07/14(水) 18:48:36.43ID:wliNyduM0
ガチンコの時は佐野さんは、弟子志望の人に
本番ではきつく言ってたけど撮影前にはこういう言い方するけど気を悪くしないでねと声をかけ、撮影後は平謝りしてた。
そして5年くらい毎年お歳暮と年賀状を贈ってた
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:49:13.36ID:PgpOTCNG0
>>381
ちゃんころ蕎麦とか客が言ってたのに心を痛めてた
女将が
支那蕎麦やめてラーメンと名付けたとか
チコちゃんで見た受け売りですが
2021/07/14(水) 18:49:55.25ID:ZJ6rRhRk0
個々人の好みに鬼だのツウだの
バカにしか見えんな
2021/07/14(水) 18:50:27.72ID:lS7d8HPX0
名称で揚げ足取りしか脳がないおまえらは少なくとも食いにいかないし客ですらないわけだが
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:53:43.55ID:/LgNMs940
佐野ラーメンと佐野実は無関係だということを割と最近知った。
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:56:22.64ID:rS0LaI9m0
>>2
用法によりけりだそう。
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:57:26.90ID:5HIjMKP60
>>181
本店より弟子の店の方がレベルが高い現実
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:59:02.79ID:+ay9ekBQ0
春木屋もそうだけど所謂普通のラーメンがこんな値段するなんてな。
澄んだスープで支那竹に青物乗ってネギが散らして有れば十分のラーメン。
2021/07/14(水) 19:01:04.53ID:VnIRAJQ90
支那&ロケッツ
2021/07/14(水) 19:02:07.89ID:vfId4uU+0
>>2
そうか?東シナ海なんて海が中国にあるんだが、中国は何も文句言って来ないぞ
2021/07/14(水) 19:04:56.58ID:o0GQ3LvW0
あんまり旨いもんじゃないよね
味付けが塩辛すぎる
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:05:41.52ID:CWcYaLWh0
>>73
佐野ラーメンは元々スープ目当てで喰うもんじゃないからな、今でも業務用スープをちょっといじるだけの店多いんじゃないかな
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:05:48.32ID:5Yudwpix0
>>4
昔ラー博で食った
美味いけど一度食えばいいやみたいな
2021/07/14(水) 19:06:00.52ID:R+BEsbS10
>>2
意味は日本を支えるだ
明らかな侮蔑語
2021/07/14(水) 19:07:09.14ID:edVXhXBP0
だいぶ前に池袋で食べたけど?
たまたまテレビの取材が入ってて佐野さんご本人がいらっしゃってて
彼と2人で行ったけど緊張して無言で食べた
でもすごく美味しかった記憶
2021/07/14(水) 19:08:49.04ID:4L9aFpJu0
有名になる前に行ったけど当時は美味しかったな
地元の人気店でテレビに出る前の頃だけど
2021/07/14(水) 19:09:36.43ID:71yNit6x0
>>383
六輪舎が支持されたのは初期の頃の濃さを含めた出来が凄く良かったから
半チェーン店化して舎鈴が出来た辺りが一番ヤバかった
今は多少マシになってるが
2021/07/14(水) 19:12:47.30ID:lS7d8HPX0
>>395
中国の名称で東海だから
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:12:50.77ID:Xkx+5OFq0
この人はフレンチの料理人だった
それまではラーメン屋なんて駅前の小汚ない店で出す化学調味料の効いたラーメンが普通だったのにこの人が材料からこだわってラーメンに革命を起こした
ラーメンの歴史は佐野前と佐野後に別れる
佐野さんが出てから色んな創作ラーメンが世に広まって今のラーメン全盛時代を迎えた
2021/07/14(水) 19:14:46.49ID:ZNV+IfDu0
あれ?昔八王子の駅ビルに店があったと思うが。
406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:17:38.48ID:48bv9ZsT0
>>13
あっそ
よかったね
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:24:57.39ID:6KDtKy6R0
この人はほんとに厳しかったのかもしれないねキャラじゃなくて
この人のもとで修業してのれん分けした人の店でラーメン食ったんだけど確かにうまい!!
けど佐野にどっぷり心酔してたみたいで鋭い目つきで客をにらみつけるし愛想はもちろんないしラーメン屋なのに緊張感が漂ってしーんとしてる
それ以来行かなくなってすぐ潰れたわ
ラーメンって所詮B級王だって開き直りがないとダメだわな
高級レストランじゃないんだからさ。。味はいいだけにもったいない
2021/07/14(水) 19:30:12.32ID:FM3tK7Rj0
あのエリアのどこか閉店したの?
2021/07/14(水) 19:31:44.25ID:QTfgyCRM0
醤油の主張が強いイメージ
2021/07/14(水) 19:37:54.58ID:oZnZbpHZ0
また1回だけで良いからガチンコやらないかなこれと後似たような番組の貧乏脱出大作戦が好きで良く見てた
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:40:02.36ID:NgLuJa3l0
イオンの即席ラーメン「みそラーメン」(1人前32円)でも、
チャーシュ、モヤシ等を沢山いれれば、かなり旨くて安い。
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:41:24.46ID:HEJ1y+f80
>>287
これを見に来た
2021/07/14(水) 19:42:19.00ID:6FXl09nL0
烏骨鶏、軍鶏、名古屋コーチン、比内地鶏、筑波地鶏
枕崎鰹節、利尻昆布
スープを採るだけならもったいない
普通なら鶏肉料理専門店
2021/07/14(水) 19:44:14.41ID:6FXl09nL0
そもそも旨味成分の抽出だけに肉野菜魚介を大量投入は過剰スペック
そしてスープがもったいないから最後の一滴まで飲み干せ
または白飯を投入して雑炊にするとかイミフ
2021/07/14(水) 19:45:39.11ID:bigfzkTw0
>>20
二郎を毎日食べてた人が
ツイッターで死亡報告されてなかったっけ
2021/07/14(水) 19:46:05.23ID:6FXl09nL0
幸楽苑の300円サービスラーメンだっけ?
同じ醬油ラーメンでも味は3倍も違わない
2021/07/14(水) 19:49:54.41ID:12vDIP+00
中山さんの「敵だっんじゃあ〜」はなんだか可愛かった
2021/07/14(水) 19:51:13.05ID:6FXl09nL0
野球部→甲子園断念→フレンチシェフ→ラーメン→タレント
川越達也と同じコース
2021/07/14(水) 19:53:52.24ID:GwgidhkW0
神輿の人はあの時点で佐野の弟子だったんだよな
いまでは4店舗のオーナー
アゴは元々店持ってたがだいぶ前に体調不良か何かで閉店してた
ラーメン素人から学んで一番出世したのはイタリアン石塚かも
2021/07/14(水) 19:58:30.63ID:bX7ao62J0
>>412
小説のパクリだよ そのコピペ
2021/07/14(水) 20:06:22.34ID:0vI8qkVl0
まずかったら捨てる
2021/07/14(水) 20:06:48.16ID:tD1gR1/R0
鵠沼時代は本当に美味しかった。
2021/07/14(水) 20:08:33.68ID:6FXl09nL0
ガテン系スパルタ暴力店主なら横浜家系総本山吉村家をおいて他は無い
2021/07/14(水) 20:20:25.40ID:UOBZ2/XW0
>>423
なんか番組で特集された時に虐められてた人今千葉の津田沼とかそっち方面で人気店やってるよね
2021/07/14(水) 20:20:47.99ID:3hr6VKgt0
>>407
たかがラーメンでおかしいよなw 味に誇り持つことと威張ることは全然違う
リラックスした方が客もさらに旨いんだからさ
2021/07/14(水) 20:21:05.51ID:8/rRyU7kO
昔ラー博で食べたけどいまいちだった
あそこでは純連(すみれ)が一番美味しかった
数年前まで年間パスポート持ってる位食べに行ってた
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:36:02.00ID:6GX3jVR00
結局すみれか
2021/07/14(水) 20:43:43.30ID:8HmnH8iz0
ラーメン屋の店主はみんな早死にするが、ラーメン自体ヤバい食いもんなん?
ラーメン食わないからよくわからないが
2021/07/14(水) 20:43:52.70ID:fxUAjD3x0
大阪民国阿倍野にあって食べてみたが美味くなかったな
2021/07/14(水) 20:46:07.73ID:yaA9h0EX0
しんでたんか
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:50:37.19ID:+M0ZqjiH0
死因は酒の飲みすぎで体調を崩したからなんだよ
2021/07/14(水) 20:56:34.67ID:AA/b3t4C0
>>22
アンタの様な純粋な心になってみたいわ
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:56:35.05ID:XSZdSYHP0
あっさり醤油系の最高峰だと思うけど
自家製麺がソーメンみたいで好みわかれるラーメンだと思ったな
2021/07/14(水) 21:01:50.59ID:PJc9jK0E0
大阪は阿倍野の新しいショッピングセンターにあったな
15年ぐらい前だったか
もう閉店してる
チェーン店にしては美味いと思ったがね

美味しい醤油ラーメンって少ないからな
2021/07/14(水) 21:01:58.67ID:njCEhAUb0
アル中だったな
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:02:21.04ID:MdtXolJe0
>>2
うるせえバカ!
2021/07/14(水) 21:04:01.43ID:PJc9jK0E0
食べたくならないラーメンは
二郎系ラーメンと家系ラーメンだな
あれ何店かで食べたがどれも美味いとは思わんだ
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:04:39.76ID:P9Dt92lJ0
東京ほどラーメン不味いとこなくね
日高屋に行列できるレベルだろ
2021/07/14(水) 21:06:33.88ID:Yd7C5SMD0
ラーメンって無駄な食べ物だよな
スープ全部飲むと身体に悪いし
残すと環境に悪い
何時間も煮込んで無駄な食い物作ってる
2021/07/14(水) 21:12:36.21ID:/kuweY0w0
>>387
ちゃんころ自体、
ヂョングオレン(中国人)の訛だから蔑視でも何でもないというね
メリケンと同じ
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:18:48.83ID:WOBNrWwP0
戸塚?支那そばやって鵠沼海岸の方だったやろ。
2021/07/14(水) 21:19:44.66ID:iXrX+Jbp0
もう成長が止まったラーメンだから、今の時代は厳しいんじゃないの?
2021/07/14(水) 21:23:03.15ID:eErpmyud0
支那そば屋、藤沢にあったころ行ったことあるな、たまたま佐野さんがいなくて、店員に佐野さんがいなくてよかったねって意味不明のことを言われたわ。
佐野さんの作ったラーメンが食べたかったのに・・・。
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:23:23.53ID:WOBNrWwP0
佐野のおっさんはテレビじゃキャラ作ってたけど気のいいおっさんだったよ。
近所の高校の学園祭で生徒がラーメンの出店やるにあたって、お願いしたら実技指導してくれたぞ。
もてはやされる前の時代だけど。
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:23:27.30ID:L5G7RgZZ0
戸塚まで食いに行った事あるけど個人的には美味かった
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:24:02.38ID:75qY2nx+0
>>428
塩分、糖分、脂が化け物
2021/07/14(水) 21:24:12.87ID:9T6Qoa540
東京駅のラーメン屋
半分は場所代
2021/07/14(水) 21:26:09.95ID:fJ4S6j4q0
東京のラーメンは値段の割に美味しくないんだよなあ
2021/07/14(水) 21:28:56.21ID:za6GJBbV0
戸塚のあの店が本店だったのか
特別に美味いとは思わなかったな
意識高い系のラーメンなのは感じた
2021/07/14(水) 21:29:05.69ID:LEqmnLWT0
最近のインスタントラーメンが旨いから店で800円高い。
2021/07/14(水) 21:30:02.51ID:f8STHLqV0
>>399
中国人がジブンで漢訳した言葉でしょうに、支那って。
ヒーナ、シーヌ、シーナ、チン。シノワズリーやヌーベルシノワにも文句言うのかね
2021/07/14(水) 21:31:31.41ID:GfBy3jRu0
ローリングサンダー!
2021/07/14(水) 21:35:36.10ID:GcvBVa4c0
この人の「臭いラーメンはダメ」というのは激しく同感する
豚骨系の床がヌルヌルしているような雑な店は間違いなく臭い
2021/07/14(水) 21:37:10.48ID:sMGd3JtS0
多機能不全で亡くなった人。
ラーメン食べてると若年で老衰死するんだ、怖いと思った。
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:54:07.50ID:d7AUslZ+0
会社の食堂で出るラーメンはスープが凄く少ない
健康に気を使えば、そうなるのね
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:56:00.61ID:jSRe4g/D0
トンキンに出るとお糞尿になるのは必然
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:56:24.13ID:ChvBBGgC0
>>18
物価高だからな。
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:56:57.58ID:NgqmO89V0
ラーメン食べたい
2021/07/14(水) 21:58:48.93ID:AmhV3tPi0
お亡くなりになってたのか。
ラーメンの食べすぎで体を壊したとか?
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:59:57.19ID:4wT6nmxP0
この人の創る麺は繊細だったからね
さっさと啜って帰ってみたいな店だった、
有名になる前から知ってたけど、基本スープに合わせる麺だったね。
今の人は化調、無化調も判らんだろうけど(化学調味料の進化)
素材に拘り語りすぎた感はあるけどね、デュラム前の麺も食べた事あるけどさ
でも、この人の存在を盾にして高額設定してる店が多いのは許せんけどね
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:01:24.72ID:lBO+oU8I0
>>65
大成功している
2021/07/14(水) 22:01:57.86ID:AaIxcbFI0
>>149
ベトコンのトンネル見に行ったけど
現地でもベトコンって書いてあったぞ

ベトナム人は何処かの半島の民族みたいにウジウジしたカスじゃないし
2021/07/14(水) 22:05:22.90ID:D4bYNlwQ0
直弟子らしき人のラーメン食ったけど高い割には普通だった
ショッピングモールだったけどすぐ退店したようだ
2021/07/14(水) 22:07:36.01ID:xMJ1UBPn0
>>192
了解。でもお前にも高揮発油を全身に噴霧してスパークさせてお前をボクサースタイルで炭化させる
2021/07/14(水) 22:09:24.51ID:zdr32aad0
>>329
大してうまくもない店無理やり褒めようとしててワロタ
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:59:36.05ID:awONcq1a0
まるでオーケストラを聞いたようだ
2021/07/14(水) 23:07:36.50ID:BsMi1IOk0
佐野はアレな人だったが腕は確かなんだよ
ここのラーメンは確かに美味い。王道を行くラーメン
2021/07/14(水) 23:13:00.30ID:BsMi1IOk0
新横浜ラーメン博物館に出店してたのは勿論覚えているが、弟子が同じくラー博内に出店してた八戸麺道 大陸という店のラーメンもまた美味かった
あそこは廃業してしまったようで惜しい
佐野の作るラーメンは追加するものが少なめで雑味が少なくて昔がらのラーメンを洗練したような感じが好きだったな
2021/07/14(水) 23:29:12.42ID:DdWBiST50
あの番組の鶏ガラ処理はマジなの?
2021/07/15(木) 00:22:13.00ID:Yb9rCmUm0
>>377
それはないw
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 00:22:57.09ID:bEa9g2/j0
>>428
そりゃそうよ
2021/07/15(木) 00:25:34.82ID:Xz2RDxWE0
今だチャンスだ真空飛びひざ蹴り〜
2021/07/15(木) 00:39:03.95ID:TteBulVe0
鶏喰の方が美味い
2021/07/15(木) 01:20:43.08ID:Xon8lfWA0
最近はコロナのせいで修行した一流の店が
和食フレンチ構わず、こぞって昼にラーメン出す状況。
昔、八王子で食ったフレンチ出身のウニラーメンや
バブル後の錦糸町のすっぽんラーメンや、色々
「旨いけどどうかと思う」店が出てくるだろうな。
2021/07/15(木) 03:00:28.61ID:raWdb1r80
>>464
通報事案?
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:15:35.71ID:WZ/Fs3Wa0
築地井上が焼失したのは痛かった
あそこは昭和テイストの化学調味料醤油ラーメンで旨かった
2021/07/15(木) 03:20:53.95ID:vaMCFM7P0
>>2
東シナ海とか南シナ海とかもう今更変える気かい?
2021/07/15(木) 03:52:11.13ID:ASzett8t0
おいしいけど今じゃはやし田に負けてるなーって感じだなー
2021/07/15(木) 05:02:13.53ID:Ceqq4e6x0
テレビに煽られて昔食べに行ったがコケたよ
何やこれって
こんなレベルのラーメンを大層に宣伝するのか東京のテレビ局はって
赤福餅やウナギパイと同じで有名だけど不味い食べ物やね
2021/07/15(木) 05:19:11.04ID:dMGNFl1E0
ラーメン研究家?だっけ
そんな番組が最近なくなったね
みんな死んじゃった?
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:29:54.73ID:cXi4B1Cv0
1000円払ってあれなら
日高屋のラーメンでいいわ
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:32:53.37ID:TkJGbaY40
イオンにあったが、すぐ潰れたな。
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:24:11.98ID:MPHoGi1m0
>>1
おしゃべり電話一切禁止だからある意味最強のコロナ対策が取られたお店だと思う
2021/07/15(木) 07:26:52.79ID:cbO6ci4v0
ラーメン評論家も早死してたな。
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:31:02.62ID:yzi6N6Ml0
>>34
フランス、スペイン語などシーナというからね。
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:48:04.42ID:eOjQtlNr0
ラーメンなんて好みの差でうまいかまずいかが決まる代表みたいな食いもんだろ。基本的に麺やスープが崩壊してるならともかく、後は好みの差でしかない。キムチをドブに捨てたような味のラーメンだって好きな人はいるかもしれないぞ。
2021/07/15(木) 07:53:23.04ID:OszfSmJZ0
>>7
カレーうどん1つお願いします
2021/07/15(木) 07:57:14.53ID:p1DvyLng0
いま健在でYouTubeやってたら、そこそこ再生数稼げただろうな
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:01:50.01ID:WKkxUiTC0
煮干しのエグみを押さえる魚介白湯ダブルスープの技法の発見は
日本が誇る技術と言っても良いだろ
コンソメに匹敵する発見だよ
2021/07/15(木) 08:04:21.90ID:GSPX1Mi+0
つってもその佐野さんがいないからな
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:11:59.13ID:h8lc31GL0
看板にはなってたな
2021/07/15(木) 08:47:51.68ID:tK5vf0KZ0
>>479
お前からは味音痴のオーラを感じる
2021/07/15(木) 08:48:04.01ID:LsoA14lg0
佐野の寡黙で無骨な感じを間違って真に受けて
腕組みDQNラーメン屋が流行りだしたんだよね
2021/07/15(木) 11:30:44.88ID:ekFbgMzK0
佐野の名前を使ってるけど味はきっと違うと思う
2021/07/15(木) 14:13:14.25ID:oVydG2MY0
醤油ラーメンに1000円かぁ・・
2021/07/15(木) 15:48:00.95ID:mGQo83Ma0
1250円だったけど旨かったわ、細麺もっちりチャーシュー厚くてメンマが長い
2021/07/15(木) 16:08:29.36ID:IJS1hy0E0
>>494
基本的には大きく変わらんよ。
らぁ麺なんとかって暖簾も弟子だから似た系が多い
2021/07/15(木) 16:28:14.52ID:1Erltp6w0
昔ながらの純和風醬油ラーメンでここまでこだわる意味が分からない
2021/07/15(木) 16:30:15.78ID:1Erltp6w0
手延べそうめんを固ゆでしてチキンスープの素とカツオ出汁で食べると
これに近い味になる
2021/07/15(木) 16:34:25.59ID:1Erltp6w0
「らぁ麺」系列って大手外食プロデューサーが大々的にフランチャイズ展開している
ブランド使用権+レシピ+食材供給チェーンでパッケージ
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 16:53:45.53ID:wt0o/QcY0
誰も味について書いてないからな
行きもしないのに
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 17:49:08.62ID:m/VihqOt0
たいしてうまくないからな
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 18:19:16.10ID:gZsZSPV30
昔ラーメン博物館で食べた佐野さんのラーメンは異次元だった
戸塚の店で食べたのは普通だった
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 18:23:07.86ID:yKbnPbLe0
また腕組んで睨みつけてる
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 18:23:19.81ID:BROglP7G0
今日食べたけどラーメンストリートの中では普通の部類

あと2人くらいしか並んでなかった
2021/07/15(木) 18:27:15.65ID:NXwYQ3f60
いうて20年前の感覚で作った味なんでね?
3年くらいで古いって感じる業界だから、今食べて際立って美味いものじゃないんでは
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 18:28:48.70ID:/0a3Jfm+0
>>4
好みがあるからな
ただ、1000円もするラーメンは記念に一度食べたらもういいやになる
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 18:29:50.56ID:R9B4vwNn0
豚の餌や家系が未だに食われているのにそりゃ無いわ
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 18:31:10.00ID:/0a3Jfm+0
>>323
やっぱデブ外事じゃん
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 18:33:18.68ID:/0a3Jfm+0
>>162
お前みたいな知恵遅れが真剣に待ち受けてくれるから成り立つ番組だったな
ネット社会になった今じゃあの番組は続かなかったろ
2021/07/15(木) 18:41:47.25ID:vwAwUIwy0
化調ドバドバのほうが旨いだろ
2021/07/15(木) 18:44:30.04ID:uGT+I3Nd0
いやだわ中国のそばにいるなんて
513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 19:03:53.36ID:q0frlywH0
調理もしてるラーメン店主だと立ちっぱなしの汗だくだから
試食味見でのカロリーや塩分は汗で抜けててそう
2021/07/15(木) 19:23:33.09ID:OA2L8T7N0
>>20
確か、麺のかん水が肝臓やるらしい、後塩分と油が多すぎ。
2021/07/15(木) 19:26:28.59ID:9BnOqErL0
>>504
ラッパーの真似してんじゃね?
2021/07/15(木) 20:00:35.93ID:pQLN4oxy0
佐野さんは若いときから糖尿病で苦しんでた。

死因は多臓器不全で、癌ではない。

ラーメン好きで、若いときは朝からラーメンで一日三食ラーメンだったことも。

ラーメンと心中したんだろうな。
2021/07/15(木) 20:05:41.01ID:0U4BHjC00
佐野ラーメンって佐野実と関係ないの??
2021/07/15(木) 20:36:47.80ID:9BinlIxn0
二郎系は身体にいいって説がある。野菜で膨らますから。
2021/07/15(木) 23:05:12.53ID:zMjF3Ug10
>>518
良い訳無いだろ、二郎系をこよなく愛してたブロガーが、ラーメン食べられなって引退した話を知らないのか?
2021/07/15(木) 23:46:30.48ID:e5jJDUZb0
故佐野さんだと思ってた
2021/07/16(金) 00:49:23.63ID:AuWVBTip0
>>519
スープ残してもですか?
2021/07/16(金) 01:00:00.61ID:/Y0lA33n0
>>517
栃木県佐野市で佐野ラーメンが食べれるのに関係あると思う?w

佐野って名前が一緒なだけやん
2021/07/16(金) 06:38:32.95ID:ODVfkZtN0
ラーメン研究家で長生きいないね
やっぱラーメンは月2位がいいとこか
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 06:56:49.71ID:qpZ5tPfR0
有名になる前行ったけど、旦那さんより奥さんが口うるさかった。俺がいる間、ずっとバイトとか客にも怒ってて味かわからんかった
2021/07/16(金) 06:58:03.77ID:Y8WI+yT70
あるラーメン店
そこは行列のできる人気店として営業を続けていた
しかしそこのラーメンは・・・
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている
さらに冬場でもさほど湯気が立たない
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ
常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ汗をだらだら垂らして飲み込んでいく
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった

「みんな死んじまった」

おじさんは真新しい写真を指さした

「この人は肝臓ぶっこわしてついこないだおだぶつだ
こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるからもうじきだろうな
ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを
週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ
脂肪肝だって診断されたり 身体に蕁麻疹が出たり
それでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている
これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ」

おじさんはさらに続けた

「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ
手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない
身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう
結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ 憶えてももらえないんだよな
変な連中だよまったく 銭払ってまで毒食いたがるんだから」

おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた

「外食してもラーメンだけはよせよ」
2021/07/16(金) 07:35:35.93ID:sPvi3Nx80
>>14
みたみたw
客を睨み付けながら麺を練ってたw
2021/07/16(金) 07:41:21.84ID:GAoLHmvO0
>>485
まあ大体シナ、チナ、チャイナあたりよね
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:41:42.83ID:qE1Jnnnh0
まずそう
2021/07/16(金) 07:42:58.64ID:GAoLHmvO0
ロシアなんかキャセイっていうんだろ?
大統一国家のシナどころか、一部分しか支配したことがない
契丹かなんかだろ。
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:45:24.94ID:B3b1ForG0
最初にそういうキャラで取り上げられたもんだからこの人テレビではいつもずーっと怖い顔してたね
なんにも無いのに怒って怖い顔しとかなきゃいけないって疲れるし仕事とは言え辛かっただろうな
2021/07/16(金) 07:46:48.48ID:qKpcks4/0
いったい、どうなってしまうのかー!
532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:46:59.34ID:iF/7evd+0
死人を看板
2021/07/16(金) 07:48:37.16ID:xRPspvip0
>>10
懐かしいw
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:56:25.73ID:HKBreual0
塩ラーメンなのかと思ってた
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:58:48.61ID:5VCoRkN20
私語厳禁とか時代を先取りしてたな(´・ω・`)
2021/07/16(金) 08:02:27.89ID:WBcks+jl0
ガチンコ見ててよほど美味しいのかな?と思ってたけどなんか特別ではなく普通のラーメンだった。
吉村の家系の方が遥かにうまい。
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:07:32.86ID:zx04aR010
吉村家系よりまずいんじゃ全然美味しくないって事か
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:09:47.40ID:zx04aR010
>>522
佐野ラーメンも後継者いなくて厳しいらしいな
とかの?とかいう店で食べた
美味かったけど飽きるというか最後に麺が伸びてしまう
最後まで美味しくって大事だよな
2021/07/16(金) 08:20:51.37ID:GVYzW98A0
普通の駅の立ち食いそば店のシンプルな中華そばが一番おいしい
2021/07/16(金) 08:45:25.80ID:OIyZDlax0
もともと東京の店じゃなかったっけ?
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:47:42.67ID:jPEE+bMB0
志那そばもどきが沢山湧いたけど 全滅したよねww
542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:01:04.70ID:k6McyTGk0
1000円ねぇ。バイト先で夜食がでるから、他に一日一食主義だ。

食パンにバターマーガリンミックス物塗ってお茶と一緒に食べる。

バイト先が餅の食品工場だから、餅の切れっ端を貰ってきて
火で炙って砂糖醤油掛けて食べると一週間で十分1,000円で収まる。

健康マニアの社長が時々野菜ジュース作って飲ませてくれるので
野菜分には困らないし。ただ休憩時間中、うんちく聞かされるが。
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:04:17.43ID:87GgT1Mp0
>>2
なおチャイナの語源になってる
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:21:30.47ID:W+8pTcUM0
>>2
いんだよ!
文句を言う奴は支那畜と反日マルキストのお前だけだよ!
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:36:52.56ID:v4hdfeLt0
>>82
青葉台の店は近いので2回行ってきた。
塩醤油とも美味かったけどつけ麺は無かった。
ただ麺の量がちょっと多すぎた
2021/07/16(金) 09:39:15.47ID:2CWK77KG0
>>542
そんな生活してたらからだ壊すよ
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:40:36.53ID:cJZLE0pr0
一口すすって首傾げたら、店員がすっとんで来て「何か?」と言われた記憶しかない
2021/07/16(金) 09:42:37.54ID:dj0VchgK0
ラーメン屋に行く時はポケットにハイミーの小瓶を忍ばせて行ってる
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:45:03.20ID:WgDmWhXH0
弟子の店しか行ったことないけど、塩水飲んでるみたいに辛かった
鶏ガラの風味は良かったけど
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:46:41.08ID:3zKxBQBJ0
別の番組に出てたのがtubeにアップされてたけど
本人は人の良さげな物静かな紳士な感じだったな。
ガチンコ出てるのを見て、いつも清潔な身なりに関心したもんだ。
2021/07/16(金) 09:46:51.76ID:ScRT4S5f0
この人以降、腕を組む若いバカラーメン店主が増えたな。
所詮ラーメン屋だとわからんかな。
2021/07/16(金) 09:47:35.72ID:mnhtoJMZ0
>>147
どうしたテョン
2021/07/16(金) 09:48:19.58ID:mnhtoJMZ0
>>370
たまに喰いたくなるくせに
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:48:42.34ID:Iu5B/HNX0
ラーメンやめてからはベルセルクの音楽やってた
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:09:42.81ID:zSHd7yyS0
ウナちゃんマンか
まだ生きて生きていたんだ
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:12:40.53ID:/Uu64Y+y0
1000円は高いよな
800円なら行ってみようかとは思うけど。
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:15:19.47ID:hKOsJHun0
>>18
八重洲だからな、+100円っていう感じかな。
それにしても最近はラーメンも1000円の
壁を越えてる気がする。かろうじて1000円以下に
抑えてるが中盛、大盛だと間違いなく
1000円超える所が増えてきたな。
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:19:57.78ID:hKOsJHun0
>>514
ラーメン博物館の広報してた麻布高校出身の武内伸さん
ラーメン好きでグルメレポーターの阿藤快さんも
早死に。
2021/07/16(金) 10:21:43.36ID:BMA4qg/T0
明大前になかったっけ?
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:22:07.84ID:bUB8RfBO0
今日のトンキン  
2021/07/16(金) 10:22:22.16ID:azAPG1oo0
美味くもないし不味くもない普通のラーメン
600円なら食ってもいいかな
562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:25:08.20ID:hKOsJHun0
>>518
意外にそうでもない。
自分糖尿病予備軍で食事制限中だけど
おにぎりだけとかパンだけ、ざるそばだけとかより
油分の多い特に汁物と糖分を同時に取ると
血糖値があまり上がらないし体重も増えにくい。
ざるそばだけだと血糖値が50ぐらいあがるのに
二郎系だと30もあがらない。
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:26:04.66ID:Ks7D+JDg0
>>1
え?
死んだの?
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:28:07.41ID:j5Mp6fUS0
佐野実さんか
昔よく世話になったわ
2021/07/16(金) 10:28:40.47ID:XTSdYm390
>>22
椅子座ったまま退場させられるやつなwww
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:29:51.03ID:ZnAECdtw0
結局、佐野の名前を出さないと客が来ないラーメン屋ってことだろ
なら大して旨くないに決まってる
味に自身があるならあえて佐野の名前なんて出さないわな
567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:30:39.16ID:qGF9kLqE0
>>2
朝鮮漬け
うるせーよ
素行が悪いから逆差別を狙おうとする
日本人がどう表現しようと日本人の勝手だ
嫌なら朝鮮人諸共出て行けよ
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:32:43.32ID:Hhd/rCkz0
2030年代の中国はリアル三国志
昔、人口14億人の国があったと語っている
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:33:58.52ID:IeD3je8s0
怖い顔するとラーメンが美味しそうに見える不思議w
 
2021/07/16(金) 10:39:27.03ID:wKxLIi/80
大勝軒の山岸さんが亡くなったあと
ドンキに大勝軒のポップコーンが売られてて
死人を看板にダシ取りするのもいい加減にしてやれよと思った

これは奥さんだからそんなビジネス先行じゃないと思うが
2021/07/16(金) 10:44:18.21ID:vyCU1VuI0
ラーメン屋や居酒屋にお金落としたくない
(街中華は例外)
2021/07/16(金) 10:46:45.06ID:HZyeJm6t0
>>17
藤沢鵠沼の本店に昔よく行ったけど
注意書きはたくさん貼ってあったな
小学生以下はお断り
私語はダメ
香水もダメ

当時すでに本人じゃなく店長に任せていたが
やはり鵠沼店の味が一番よかった。
鵠沼店が無くなってから他の店行ったけど
味もしまりがなく、盛りつけも雑で、同じレシピでこうも違うのかと思ったわ。
2021/07/16(金) 10:54:56.46ID:XVbAwo870
弟子の負け犬今泉君は今どうしてるの?
元気にラーメン屋やってるの?
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:55:27.63ID:cUMUhUqa0
>>2
全然違うでしょ
日本に置き換えたらジャパンやジパングと言うようなもの
575アミノ酸
垢版 |
2021/07/16(金) 11:05:12.68ID:pxOsQyAk0
み、水下さい...
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:06:05.29ID:t8siYrE50
それは魚醤や
2021/07/16(金) 11:06:22.75ID:HuNINMDl0
>>2
チキン南蛮にも噛み付くの?
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:06:37.16ID:LMBKV1Q20
>>4
高いだけの至って普通のラーメン
579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:08:49.82ID:fUJcMic+0
ラーメンばっか食ってたから今時63歳なんて若さで死んだのか
あんなもんばっか食ってる現代人は確実に
早死にしそう
580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:09:16.63ID:CDgHHnLe0
>>20
どんなものでもそうだよ
少食の方が体は機能しやすい
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:09:53.33ID:wS/gui0G0
あっさり系が好きな人向けのラーメンだな
俺はあまり好みじゃない
582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:11:42.88ID:lOJ0Svet0
>>147
JAPも国によっては普通に使うよな
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:13:59.52ID:xlZ0Uhv30
糖尿病だっけ
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:15:15.51ID:Z8mSi4KU0
あのラーメン道の塾生は今どうしてるんだろう
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:17:03.20ID:KSc733sJ0
俺、支那そば食べたけど、正直、味が薄くて美味しくなかったな
まあ、あくまで俺個人の意見だけど
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:22:10.54ID:/Uu64Y+y0
ウィキには糖尿病で多臓器不全と書いてある
きちんと病院に行ってなかったんじゃないかと。
それでどうにもならない状態になって入院だったんじゃ。
2021/07/16(金) 11:28:33.22ID:pHSae3L70
支那そばや美味しいよ
上品な味。
2021/07/16(金) 11:31:37.63ID:YWgTT3GW0
この人死んでたんか
知らんかったわ
2021/07/16(金) 11:32:55.58ID:W+hWX7Wy0
>>4
飯田商店がリスペクトしてるだけあってあそこも美味くない。
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:35:48.54ID:WdOX9iwy0
あれ?佐野実って奥さんに逃げられてなかったか?
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:17:41.01ID:/MN7rG130
>>97
分かる
そのライン
2021/07/16(金) 12:20:32.05ID:t1UqNe870
美味いラーメンの店が売れる店とは限らんからな
結局、味じゃないんだよラーメンってさ

美味いラーメンの店は潰れるけど、そこそこのチェーン店は絶対に潰れない
これはラーメンの味なんて大した問題じゃないってことを表してる
2021/07/16(金) 12:34:47.35ID:Df1pHERO0
鬼殺隊にやられたの?
2021/07/16(金) 12:39:13.05ID:5LohgeZv0
こことくじら軒はよく行ったなぁ
あっさり系の醤油ラーメンでは最高峰なのは間違いない
2021/07/16(金) 15:04:58.82ID:qdiyNFzm0
>>500
大手ってどこの?
具体的に書けないの?
2021/07/16(金) 15:16:14.61ID:YW2xbVlR0
>>594
くじら軒懐かしい、トッピングのせるだけのおばちゃんとか無駄に店員いたけど税金対策だったのかな?
597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 17:09:51.24ID:h//XzwKE0
昔ナムコの有名な人がTVチャンピオンに出てて、
「昼昼晩晩晩晩!でラーメン食ってる」って豪語してたような
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 17:12:56.05ID:J51/UZGH0
悪い人じゃなかったよね
2021/07/16(金) 17:14:04.60ID:YRVo0BFH0
テレビの罪って重いよな。まるで別の人格を演じさせられる。
プロレスの世界は昔からそうだけど。
600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 17:18:42.11ID:GwTAqBtb0
>>149
ベトコンラーメンは ベトナムコンサン由来の名称だが、今はベストコンディションラーメンの略と言い張っているから大丈夫。
2021/07/16(金) 17:22:41.66ID:YRVo0BFH0
そもそもベトコンの勇敢さに感銘を受けたわけだしな。
ベトナムとキューバは共産主義でも一線を画す存在だわ。
2021/07/16(金) 17:22:55.19ID:e7MCGnZx0
足柄SAの塩ラーメンはうまかったわ
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 18:10:31.08ID:04//4mpC0
>>129
しおりさんは50歳を過ぎてからの再婚相手です
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 18:13:45.22ID:MeW45j6G0
札幌に出来た時一回食べたけどイマイチだったな

一年もたずに潰れてた
2021/07/16(金) 18:18:17.35ID:poWCzS/T0
ずいぶん前にラー博で食べたが、味を覚えてない。
どこだか名前は忘れたが、同じ日に食べた味噌ラーメンはうまかった。
まぁこんなもんだよ。
2021/07/16(金) 19:29:58.99ID:xbyFG3ng0
結局おまえらが馬鹿にしてる純連が最強か
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 20:00:51.44ID:5xtQmJcI0
あっさり系醤油ラーメンは印象に残らない
だから高級路線に向かない
逆にギトギト系とんこつラーメンは技能と素材の違い際立つ
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 20:04:18.27ID:5xtQmJcI0
ホリエモン曰く外食産業の集客は
ブランド(マスコミ宣伝力・トレンド)×情報戦(レシピ・うんちく)
客は味を見ないで情報を食べる
2021/07/16(金) 20:36:29.53ID:8lxgkiW70
食ってみたい。が、コロナ禍ではちょっと。
2021/07/16(金) 21:05:24.06ID:NUynmvEv0
鬼キャラだったがシャイで人情厚い人だったらしいな
2021/07/16(金) 21:06:11.19ID:gCohYB3c0
>>605
痴呆やん
2021/07/16(金) 22:47:34.44ID:Wx9h/UGU0
塩がうまい
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 23:38:49.84ID:guevuzii0
>>594
くじら軒は路駐でやたら揉めてた記憶しかない
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 23:39:26.53ID:guevuzii0
>>610
付け加えると熱烈な巨人ファンだった
2021/07/16(金) 23:47:47.51ID:9YH4J7Da0
商店やってた母がラーメン屋とかの店主の写真で
お客様の前に出す写真で腕を組むなと言ってたな
腕を組んだ写真を出す人は常識が無い
撮影するときにカメラマンから腕を組むように言われても拒否しろと
2021/07/16(金) 23:50:43.80ID:3VyX/VIl0
>>1
毎日ラーメンばっかり食って多臓器不全で早死にしたオヤジだろ
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 00:03:04.97ID:vYfv3Htw0
言葉ってのは、どんどんと意味が変わったり付け加わったりするもの。
相手が「その言葉を使うのはよしてくれよ」と正式に申し出ているのだから尊重すべき。
それとも、現時点で「中国」「中華〜」と正式に呼称している日本国政府は反日なのか?

おまけに中国人が日本のことを
「昔から君たち自身が自称していたんだから『小さい連中の国(倭国)』と呼んでもいいだろ?何が悪いんだ??」
と言ってきても反論できなくなる。
2021/07/17(土) 00:05:44.93ID:/xVpsBSf0
>>12
安藤百福は毎日インスタントラーメン食ってたけど、96歳まで生きた。
2021/07/17(土) 00:37:29.11ID:YkEQ6lK+0
以下「なんで僕のラーメンが10円なんですか! 」禁止
2021/07/17(土) 01:03:07.61ID:tjj0ozAf0
>>61
ガソリンも製油所が近くでコスト安でも高く販売する悪質な県もあるからな
田舎県で車がないとどううにもならない人をバカにする商売もある。
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 08:06:20.44ID:chSg6O0N0
https://r.iidashouten.com/
https://ramen-hayashida.stores.jp/

インスパイア=パクリ
2021/07/17(土) 08:08:41.72ID:kL5ujggC0
今食ったらまずいんだろうな。
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 08:15:22.59ID:chSg6O0N0
横浜家系にも3系統ある
1.家系総本山吉村屋直系・・・免許皆伝店+技術継承店
2.壱系・綱島/町田商店系・・・亜流・大量生産チェーン店
3.オリジナル系・・・パクリ
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 08:18:02.76ID:QTp6l3VD0
>>4
本人が作らないとダメ

のれんわけした店は最初は旨くてもどんどん味がおかしくなって潰れる
2021/07/17(土) 08:18:59.45ID:9FdQl3340
ラーメン屋は写真撮る時、腕を組んで斜に構えなきゃならんという鉄則でもあるのか。
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 08:20:04.73ID:ynb6uvS50
>>4
ラー博で食ったけど旨いぞ
ちょっとしょっぱいかもだけど
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 08:23:11.19ID:ynb6uvS50
>>592
あーこれはある
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 08:23:42.72ID:chSg6O0N0
ラーメン道は格闘技だからな
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 08:26:12.32ID:chSg6O0N0
>>626
リピートする価値は無い
話のネタと自慢話として
2021/07/17(土) 08:28:20.58ID:EG1m0dV70
亡くなってまで腕組み写真晒されて恥ずかしい
631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 08:29:19.52ID:ynb6uvS50
>>629
また食いに行くけどね
君は行かなければいい
632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 08:30:38.07ID:chSg6O0N0
春木屋が過大評価されてるのは創価学会だから
2021/07/17(土) 08:30:50.55ID:WdBzWYMi0
後楽園からチュチュチュチュチュ
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 08:31:09.64ID:JdlJ22UX0
立川駅の近くに中国式ラーメンの店あるよね
635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 08:33:13.37ID:ynb6uvS50
>>15
ビロビロに伸びた麺が残飯っぽくて
ほとんど食べないな
2021/07/17(土) 08:33:28.91ID:oZNtOgFt0
東京都知事になった石原慎太郎氏が中国を「シナ」と呼んだことについて、「差別的だ」という批判がでました。
中国の当局やマスコミは今いっせいに石原氏の一連の発言を批判しています。三月十二日の新華社(中国の国営通信社)電は、
「戦時中日本が中国を侮辱するために使った『支那』」を口にしている石原氏は「大日本帝国の思想を持った」人物である、と指摘しました。

「メンマ」と「支那竹」という二つのものがあります。では、この二つ、どのように違うかご存じですか?
実は、二つとも同じ物をさしているのです。中国語では、筍干(スンクワン)といいます。
まず、支那竹という呼び名についてです。今では差別用語として、中国から抗議される「支那」という言葉でありますが、
戦前には、中国人を支那人、中華料理を支那料理、ラーメンは支那そば、メンマは支那竹と呼ばれておりました。
しかし、戦後になり、「支那」という呼び名は次第に「中国」という表現に変わってきました。

戦中までは今で言う「中国」を意味する言葉として使われていた「支那」。
しかし現代では何故か、中国に対する差別語とされており、
「支那そば」「支那の夜」といった複合語まで問題にされている。
今回は「支那」が戦後、差別語扱いされるようになった理由を考えたい。

戦後支那が問題となったきっかけは、昭和21年6月に外務省が主要新聞社へ向けて通達した
「支那の呼称を避けることに関する件」である。
https://ja.wikisource.org/wiki/%E6%94%AF%E9%82%A3%E3%81%AE%E5%91%BC%E7%A8%B1%E3%82%92%E9%81%BF%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E9%97%9C%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BB%B6
これにより「支那」の一般的な呼称は「中国」へと変わり、「支那の夜」のレコードも戦後しばらくの間、
「チャイナ・ナイト」とタイトルを変えて発売されるようになる。
2021/07/17(土) 08:37:30.48ID:F0xY/HAV0
横浜のラーメンの味付けはなんであんなに塩辛いんだ?
東京は醤油臭いだけだし作っているやつは自覚無しなの?
2021/07/17(土) 08:39:53.05ID:fSTXviOE0
おいらも
○○の鬼って
呼ばれるようになりたい( ・∀・)
2021/07/17(土) 08:40:10.48ID:u800JPwg0
ラーメンはやっぱり早死にするな
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 08:42:01.79ID:p8qCN9cJ0
>>636
いろんな意見があるけど石原が使った以上は差別用語なんだろうな支那
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 08:44:12.30ID:qc7oTcHY0
>>638
ひきこもりの鬼?
2021/07/17(土) 08:48:44.33ID:F0xY/HAV0
>>640
石原がただしい言葉を使ったら無能の記者が異を唱えたので怒ったんだろ
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 09:01:12.16ID:chSg6O0N0
あっさり醬油ラーメンには低温調理薄切りチャーシューとトリュフ味玉セットで
2021/07/17(土) 09:09:28.34ID:vCfK+0Pn0
チョンそば
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:38:58.41ID:0Uoc6Jt30
なんで腕組みするんだ
2021/07/17(土) 10:39:54.25ID:1Q91Mx4m0
一度睨まれた事がある。
2021/07/17(土) 10:41:15.92ID:a/kSQRMG0
>>6
そうだわ
支那そば屋並んでカレーばっか食べてた
佐野さんにカレーもめちゃくちゃうまいっすね!って言ったら
俺は洋食あがりだからカレーも超一流なんだよ!って珍しく笑ってたわ
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:41:21.84ID:WUSqVNES0
>>646
セックルアピール
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:50:40.89ID:dxYBteVt0
>>645
ラーメン屋はみんな腕組みするな
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:57:01.50ID:ocE5alP90
支那はchinaの当て字なのに
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:58:19.66ID:ocE5alP90
>>618
毎日ラーメンしか食わない人と
毎日ラーメンも食う人では随分差があると思う
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:00:59.40ID:A8I8Ci2a0
ラーメン屋は高血圧で長生きできない、味見で大量に摂取して賄いもラーメン、塩油地獄
2021/07/17(土) 11:05:00.83ID:b4w1RF5N0
>>1
亡くなる数日前に佐野自身が最後に口にした物もやはりラーメンで、本人が病室のベッドの上で「ラーメンを食いたい」と発言し、病室のベッドの上で佐野の弟子らが作ったラーメンのスープをやや薄めた物を食していたと言う。その際、本人は「薄くて不味い、毎日店でこんな物出しているのか」と言いながらも最後までそのラーメンを食していた。
(wikiより抜粋)

上記の逸話が事実なら、
奥さん、弟子が作ったラーメンを勝手に薄めちゃダメでしょ?
佐野さんは、死の間際に「あの弟子はダメだな」と勘違いしてあの世に逝っちゃったよ。
弟子がかわいそうだ。
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:05:28.61ID:F1YGWwEU0
>>1
カップヌードルの方がずっと美味しいと感じる私は異常なのか
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:06:55.15ID:mqV1wmpo0
高いな。千円かよ。
656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:08:06.37ID:mqV1wmpo0
うちの近所のラーメン店に時々行くけど、トッピングしたら、千円超える。1回の食事としてはちょっと高いなと思うよ。
657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:22:26.39ID:KyChA/gn0
>>2
シナプシュ
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:23:10.45ID:W/jTGbV10
>>644
チョンじゃねぇだろw
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:23:58.43ID:W/jTGbV10
>>656
スガキヤにイキなさいw
2021/07/17(土) 11:35:44.62ID:fuZS5kVd0
支那ファーム・ワクチン。www
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:35:49.81ID:BPGEFmeE0
>>1

腕組みしている奴は、大概頭悪いラーメン屋とにわか商売人。たまにシェフと新興IT企業の若造w

この前某私立中学の校長が学校案内に腕組みして写真に納まっていた、勘違い馬鹿丸出しwwww
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:38:14.51ID:zHjxM0FW0
佐野さん、ラーメンの食べ過ぎで糖尿病になってお亡くなりに…。
ある意味、職業病なんでしょうな。
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:42:39.05ID:W/jTGbV10
>>662
ラーメンに向き合うと言うことは炭水化物と向き合うことだしなぁ
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:44:05.48ID:mqV1wmpo0
>>659
そのお店、うちの近所にないよ。残念だけど。
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:46:30.59ID:W/jTGbV10
>>664
東海地方の心の友なんやでー
2021/07/17(土) 11:49:12.02ID:wgwmcSQo0
支那は秦から来てるから
チャイナの方が間違い
2021/07/17(土) 11:59:05.49ID:HKczzUuV0
>>181
毎日ラーメン食ってるの?
二郎レベルになると本人はラーメン食べなそう
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:59:30.64ID:WqDD1PJ00
>>654
味が濃いものはうまく感じるけどカップ麺全般、後味が最悪だからあまり食わないわ
2021/07/17(土) 12:04:12.91ID:HhxPRyJG0
>>238
たかがジャンクフードなんだし気楽に食べたいよなw
ヤンキー上がりの考えた俺ルールってきつい
2021/07/17(土) 12:04:41.09ID:Vz67YKyg0
>>617

倭というのは元々悪い意味
支那は元々悪い意味ではない
支那という語が差別的に使われる事もあったと言うなら、
何故支那はダメでチャイナは良いのかという話
それは差別ではないのか?
2021/07/17(土) 12:27:57.90ID:buZqyzbS0
ここの醤油ラーメンより、塩ラーメンが志向。
いずれも上品で洗練された味。

昔の支那そば屋本店の味には及ばないが、
店長やっていた人が独立して出した店がほぼ踏襲してる。
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 12:28:19.16ID:DAE2V2VI0
今更ながらに持ち上げられるなんてあの世で思っても見なかっただろうね

佐野実「ちょw もうオレ死んでるし 神輿や無いねんからぁー!」
2021/07/17(土) 12:28:26.62ID:buZqyzbS0
志向じゃなくて、至高。
2021/07/17(土) 12:31:41.33ID:uZ6qC4F20
>>524
それは前妻
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 12:34:34.30ID:tqp7MvkM0
一杯千円なら興味ない。アホか
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 12:35:40.62ID:VdHgqTPg0
>>2
China
2021/07/17(土) 12:47:33.75ID:/iLCG8l40
      ,,,,,,..;;.,,,,   ,-'";;;;;;::`ヾ
     r'    `-,  l;;r'"`'"``;;;l
     !      i ,ゞ: ニ.. ..ニ .ソ ,---.,.--,,
     l  ,..,,..ソ,,ノ  `l  .・・  i /     `.、
     .!,!./ _,.. _,..l'   ` .'~`/ (      |
     /`、  ゝ/,.-'"┌. .∨ `--y,,..,,...,,,...,,..,ノ
    /  l `ー-'ヽ.   l。      i -' `- ..ソ          ちょ、ちょ、ちょ、止めて下さい
   /   l  \l' y  l。  /   lヽ. '__ ./ `ヽ
  r'─-、 ̄`ー` i  .l。  /   | \-' ,   ,,\
 / `l  `l  /  l   l。     .l   ヽ    i  .ヽ     ちょ、神輿(みこし)やないねんから
 :==;i   i/、  ∧.  l。     i`,   `i ,,  /;  `、
 :三;_,,..-''"i_,,,/ i-=========-∧,..~`-'   /_,   `..、
.l    i  l _,,.-'"       ,.-,', , /   ,      i         ちょっとー
.L____`、-'      ヽ  ノ ,.///ノ.く   / \ ヽ  `l
 l:::::::::,.-'"      l `、..__..,'  `'`'`' .\/  ヾヽ / l
 l::::r'"        ,.       /.    \   ヽ   /
 l::::l     ,..--'"~ヽ、     ./ヽ     /\__,,...-,"
 `:::l     「ヾヽll  `、   / ll,ー   /:::::∧::::::::::::/
  :::l     l`ll''''ll   `..、/  lll/    l::::::r'/:::::::::::::l
  `::l    `ll  ll         :lll::   /:::::l l::::::::::::::/
  /:::l    ll  :ll         :lll    l::::::::l':::::::::::::::l
  l::::::L_,-'ll'`、 `============'i    l:::::::i:::::::::::::::/
  l:::::::::::::i/`========'`ヽ_,.l::::::l::::::::::::::l
  ;::::::::::::/ミ /'           `、 i ゝ::::l::::::::::::::l
  ヽ::::::::i__/             \ `,;:::l:::::::::::::l
   `ー' ヽ                `ー'ソ::::::::::l"
2021/07/17(土) 12:49:21.01ID:0KqkIZn00
>>653
佐野さんは多臓器不全で亡くなったんだから腎臓なんかも駄目になってたんだよ
だから塩味のものは摂れない。
でもラーメンで塩味がなかったら話にならないので
うんと薄くしたツユにして食べさせてあげたみたい。

佐野さんは怒ったわけじゃなく、ちょっと奥さんにダダをこねるみたいに
「うわ〜〜薄すぎるよ〜」と言ったみたい。こりゃ駄目だw、というような感じだったんじゃないか

こんなふうな記事もある。
「誕生日でしたし本人があまりにも食べたがるので、弟子が病室で作ったラーメンに
お湯を足して薄めて食べさせたら “薄いなぁ。こんなもん店に出してんのか?” って(笑)
そんな文句を言いながらも、なんとか5〜6本ほど食べて、満足気でした」

この記事は作ってると思う。お湯で薄めた汁のラーメンなんか 店に出してんのか?
なんて言うわけないってw
2021/07/17(土) 13:42:28.23ID:vjNh9OeT0
>>2
みんなが西暦で話しているときに、どや顔で「皇紀」もちだす右翼といっしょで、空気読んでほしいわ。
中華そばでいいだろ?
みんな同じラーメンなのに、なぜ変にオリジナリティーだしてどや顔するの?
ラーメンでしょ?
2021/07/17(土) 17:55:54.16ID:buZqyzbS0
>>678
想像だけど、「こんなもん店で出してんのか」っていうのは
自分用に薄めてもらってるのをわかってる上で
冗談で言ってたんじゃないのかね
病室でラーメン作ったっていうんだから、薄めたのも見てただろw
2021/07/17(土) 18:21:10.85ID:Vz67YKyg0
皇紀2681年(で合ってる?)
2021/07/17(土) 18:22:52.26ID:Vz67YKyg0
>>680
みんなそう思ってるって。最近、こういう
「みんながわかってる事を敢えてわざわざ指摘する人」
が増えたよな。ネットって。
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 18:27:35.70ID:oycbpBGk0
佐野さんのスープは弟子が継承したからできるというものではない
そのくらい異次元
2021/07/17(土) 20:19:15.92ID:0KqkIZn00
>>680
いや、当初は「こんなもん店で出してんのか」と言ったという報道はなかったよ。
「こんなもん店で出してんのか」と言ったというのはまったく初耳。

薄すぎるよ、と苦笑したらしい。
奥さんにごねたというか甘えたというか、そんな感じだったんじゃないの。
2021/07/17(土) 21:52:06.29ID:571cm2Eg0
一度だけラー博で食べたけど美味しかった
とんこつ醤油ってなんか好きになれない
やはり中華そばがラーメンだよ
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 23:38:58.64ID:pu/k8P9w0
【TOKIO】「ガチンコ!」ラーメン道【佐野実】
http://awabi.●●●.sc/test/read.cgi/mog2/1531722822/

●●●に2chと入力
ラーメン道の思い出が蘇る
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 23:41:02.39ID:pu/k8P9w0
ありがとう。あなたがいてくれたから!
2008年01月23日 | ラーメン読本
https://blog.goo.ne.jp/hideyuki5150/e/60517c09ee7ca9d9c5df14df678dc560

ラーメン道ファン必見
ラーメン道3の塾生「石塚和夫」さんのハードモード人生の経歴が書かれてる
2021/07/17(土) 23:50:31.56ID:KhWu++sY0
>>61
綺麗事言っても場所代は下がんねえだろ
2021/07/17(土) 23:53:59.72ID:/GRRvP6h0
化学調味料使わないからうまさに限界あるな。うまいんだけど別にこれじゃなくてもいいやってのではある。
天然にこだわるなら極上なんだろうけど化学調味料使えばあっさりこえてしまう味ではある。
天然でここまでやれるのか!てのに価値を感じる人向けかな。
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 00:06:24.38ID:eFQTl8410
>>687
イメージと違いすぎて絶句、、
若かったらガチンコ!の別企画のバリバリ伝説や大検ハイスクール向きのような人だったとは
2021/07/18(日) 00:08:09.26ID:PxcdYnGG0
>>685
最近になって博多豚骨が好きになった
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 00:37:23.11ID:m8HoC3/20
>>686
ガチンコラーメン道懐かしいわ
ヤラセだけどそんなのどうでも良くなるぐらい面白かったな
2021/07/18(日) 00:46:25.55ID:D1ytsaZh0
横浜のラーメンは、豚骨の家系は本来は外道で、 スッキリ丼どんぶりの底まで見える澄んだ醤油味スープが本来。
  それにモヤシのあんかけが乗ると 生碼麺(サンマー麺) となる
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 00:48:01.16ID:mo4OiuLH0
また食いに行きたいなぁ
店が狭いのが難点
2021/07/18(日) 00:58:44.14ID:B7KDeI7L0
>>620
ガソリンにも況して車検代、保険料、況してや自動車税が東京よりも田舎の方が安いなんて絶対にあり得んからな
唯一安いのは駐車場代ぐらいか
2021/07/18(日) 01:02:38.57ID:B7KDeI7L0
>>624
実際20年近く前西池袋にオープンしたばっかの佐野実から暖簾分けしたって謳ってた志那そばやで
食ったことあったがまあ確かに美味かったけどすぐに別の確か札幌ラーメンの店に変わってしまったんだってね・・・
2021/07/18(日) 01:42:58.75ID:87awOXqe0
>>74実際は怖そうな客には騒いでいても黙りこいてたチキン野郎だったけどね
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 02:13:22.11ID:i7REKr4f0
>>647
へー、カレーも一流なんだ
食ってみたいものだ
699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 02:23:34.44ID:kp9AYKH70
>>677
www
2021/07/18(日) 02:27:52.87ID:jrnoH/1f0
家系ラーメン食うと腹壊すようになった
切ない
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 02:35:59.81ID:qAPtCos00
何かの番組だったかな?
人を褒めることが滅多に無い佐野さんが
八王子だかにあるラーメン屋のラーメンをうまいと言って評価してたことがある
「ヤバイ、このままじゃ抜かれる!」という焦りも込められたと思う
そこの店はダシを取るときの火加減もその日の気温に応じて微調整するくらい徹底してた
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 02:39:56.38ID:4cR8HYoa0
ラーメン道は藤井と佐野のやりとりを腹抱えて笑って見てたわ
2021/07/18(日) 02:46:16.00ID:262FQLvu0
弟子も二番煎じから卒業できないのか
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 02:48:41.39ID:tF22M0hT0
私語厳禁の支那そばやはコロナ時代のスタンダードやな(´・ω・`)
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 02:54:43.71ID:Ox1df+Fd0
以前ラ博で食べたが、どのあたりか騒がれているのか分からなかったな。

あの頃ならまだげんこつ屋とか井田商店の方がなんぼかマシだったと思う。
706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 03:00:39.36ID:ucTve55M0
何かの旅番組で老夫婦がやってるラーメン屋の「こういうのでいいんだよ」的なラーメン褒めてたな
2021/07/18(日) 03:36:48.88ID:IPwBc7yg0
醤油は丁寧な普通のラーメン飽きが来ない味
初めて食べる人は塩をお勧めする
チャーシューは絶品
2021/07/18(日) 07:20:31.70ID:/MZsy4V80
弟子に厳しくて、厨房が異常なほどキレイだった。
完璧に掃除が行き届いていて、ピカピカ。何か実験室みたい。

あれだけ衛生的にやってるなら、店でタバコ吸うなというのも納得できる。

うまいラーメンでも、汚い店だと何となく引きずるからな。
気にしない、気にしない、と思いながら帰ってくるような
2021/07/18(日) 08:50:01.28ID:beGnTGDf0
>>697
そら店をやる以上地元の変な奴とトラブルになると店を潰されかねない。毎日若いのが来て騒いで一般客が来なくなるとかさ。
佐野さんは喧嘩も滅法強いから負けないけど数には勝てないからな。ま、佐野さんが一声かければ数千のファンがヤクザなんぞ殺すけど。10人のヤクザも1000人に囲まれれば逃げるしかない。
揉めないのは佐野さんの人柄。
2021/07/18(日) 15:07:06.18ID:RHQGSKIL0
ビリーバーかネタかわからんのやめろw
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 19:24:18.68ID:ObtAJdBH0
ここの論評が正しいと思われます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12128314317
厳選された素材の出汁を、極限まで追求すると、佐野実のスープになるんだろうな。

と、個人的には食べながら思った。
 しかし、化学調味料タップりの一般的な売れ筋ラーメンと比較すると、味が薄過ぎて頻繁には通う気はしなかった。

 結局、真のラーメン通に受ける、一般受けしない、極限のこだわりラーメン、という事だよな。
 中本やら、家系やら、バンカラ、とかとは対極に位置するラーメンだからね。
2021/07/18(日) 19:42:24.05ID:MQCZ5+hE0
>>2
China
2021/07/18(日) 19:46:32.90ID:lQC04DDW0
ラーメンの鬼はついにラーメンの神となって
支那そばやは聖地となった
2021/07/18(日) 19:48:13.30ID:lQC04DDW0
15年前のラー博はここが全店の頂点に君臨してた
首都圏から参戦はここだけでそれ以外は地方名物店寄せ集め
2021/07/18(日) 20:01:04.58ID:5TkOx7yW0
>>647
どこかでその味食べることできないかな・・・
2021/07/18(日) 22:34:16.31ID:p+D1chBQ0
>>711
そうだと思う。
他の有名店にも行くが、不可ではないがまた行こうとは思わない。
また行きたくなるのは支那そば屋だった。
スープも絶品だが麺の細さとコシ、スープの中でのほぐれ具合が
他には美味さに繋がっている。
2021/07/18(日) 22:35:36.87ID:p+D1chBQ0
〇 他にはない美味さに繋がっている。

鵠沼店の話な
2021/07/18(日) 23:28:41.08ID:M26WB2VM0
>>716
ラーメンの麺にコシ?
2021/07/18(日) 23:43:20.33ID:wIp02XNO0
>>718
適度な腰は必要でしょ、伸びたらまずくなるやん。
2021/07/19(月) 01:01:56.71ID:xi5lQKou0
細麺ラーメンは延びてふやけるのが速いから
芯が残る程度の堅さじゃないと食べられない
出来上がってから3分以内に完食すべし
北九州・博多じゃ茹でるよりも湯がいただけのバリカタがデフォルト
2021/07/19(月) 01:04:18.13ID:xi5lQKou0
ついでに言うと
スープ濃厚さを何度も味わうために替え玉の追加投入は必須
つけ麵の御代わり感覚だな
2021/07/19(月) 01:08:01.17ID:xi5lQKou0
横浜濃厚しょうゆとんこつだと
逆にもっちり太麺だからレンゲでスープをよく絡ませないと味がしない
2021/07/19(月) 04:08:57.44ID:tWaXORPC0
1.https://www.youtube.com/watch?v=X8EbH19k-sE

佐野さんはラーメンの食い過ぎで体駄目にしたのかと思ってたらそうじゃないんだな。
酒だった。胃に穴が開いたりして。飲み方がすげえ

この動画では、理想の製麺機を見せてる。

2.https://www.youtube.com/watch?v=D1JOkX2kx18
店を回って試食、感想を言う番組。気配りがあって優しい人と分かる。
コメントはいちいち的確と思える。
佐野さんの考え方が分かるな。麺がツユを吸いやすいかどうかとか。
麺によって食べ始めと終わりの頃で味が違ってくるとか。
2021/07/19(月) 05:07:35.21ID:ghfU7R3v0
コンソメスープ製法をラーメンに応用したんだろうが明らかに過剰スペック
そして製麺は自前よりは専属製麺所カスタムメイドが正解
商売人としては吉村実の方が上手
B級グルメの限界
2021/07/19(月) 05:14:37.18ID:ghfU7R3v0
ラーメン職人は一般的に小太りか筋肉体型が多いが
佐野師匠は狐顔やせ形
これは上杉謙信と同じく糖尿病がかなり進行していた
肝臓と腎臓がぶっ壊れて血中栄養素が垂れ流し状態
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 05:44:49.22ID:LpzkER0N0
>>725
確かに晩年の写真は、健康状態良くなさそう。
顔色悪くて、腎臓肝臓壊してる感じ。

まあ、ラーメン店主は、みんな早死にだからね。

そりゃ、佐野実さんなんか、1日に10回はスープの味見するだろうし、塩分たっぷりで腎臓肝臓壊さない方が不思議だわ。

太く短くも豪快な人生だよな。
2021/07/19(月) 05:56:28.68ID:ghfU7R3v0
競合店試食なら一日に5食6食ラーメンだろ?
たとえ完食してなくても
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 05:56:33.99ID:vzAXLxo+0
>>726
酒の飲みすぎらしい
2021/07/19(月) 05:58:44.11ID:Mj5iUtvx0
死んだ後でも経営できるってすごいな
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 06:03:41.87ID:jpKZU0f60
>>32
China
2021/07/19(月) 06:04:28.31ID:Acc9/jDI0
>>135 なるほど。当て字の漢字が中国人にとっては不快だったわけだ。漢字文化圏だから。
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 06:05:08.61ID:jpKZU0f60
>>730
英語読めない日本人がローマ字読みで
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 06:14:07.13ID:56BBXLOe0
ラーメン食べるのは若い人達がやればいいよ。
2021/07/19(月) 06:14:24.58ID:7zDBPe/i0
腕を組んでる奴にろくな奴はいない
2021/07/19(月) 06:37:28.43ID:MgHAt9330
>>4
意識高い系ラーメンの元祖だな。スープの味が複雑でけっこう癖になってたまに食いたくなる。味にインパクトを求める人には普通のラーメンって感じだろうな
2021/07/19(月) 06:44:32.36ID:5UvTWq+Z0
店に入る瞬間に蕎麦屋みたいに小麦のいい香りがする。あんまりラーメン屋でこういう店無い
2021/07/19(月) 06:59:50.41ID:kEJJdN7J0
昔、テレビ番組でこだわりのラーメン屋に有名ホテルの料理長が訪問するってのをやっていた。
料理長がラーメンを食べ、感想を言った。
こんなに高級食材を使ったら、採算合わないだろって。
材料もすべて当てて、ベテランシェフからすればラーメン屋なんて料理の素人レベルってこと。
腕組むほど、偉くは無いんだよ。
2021/07/19(月) 07:12:20.57ID:jSo03itE0
生前の佐野実さんを日比谷のラーメン祭りで見かけたことがあったが、
スタッフたちと仲良く話していたのが印象的だった
弟子の店舗をお邪魔したことがあったが、すぎ本以外は同じ味の再現が出来ていない感じだったな
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 07:15:24.26ID:6LHnPqba0
>>135
china=支那

だよ

その証拠にチャイナは建国時に日本だけで無く世界中の国に対して”China(支那)"の称号は使うなと通達を出している
日本はその通達を受け入れて世界の中心を意味する「中国」に呼び名を変えたけど
欧米は一蹴して「China」の称号を今日まで使い続けている
2021/07/19(月) 07:15:38.73ID:jSo03itE0
>>726
塩で誤魔化していないらーめんが、真のらーめんだよね
2021/07/19(月) 07:17:49.00ID:V/fEFEOd0
>>736
蕎麦屋で小麦?
2021/07/19(月) 07:19:24.18ID:mugKiJRj0
>>98
突然ガバチョ?
2021/07/19(月) 07:51:25.57ID:aLaMPiCF0
>>741
蕎麦屋は蕎麦の香りですね
2021/07/19(月) 07:54:32.54ID:IuITi3Pa0
元祖黙食の店
745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 07:55:06.74ID:Azy/THcg0
日本はずっと景気が上向かないから、
この手のラーメン屋は潰れまくり
チェーン店の化調たっぷり系ラーメンばっか残って
バカ舌ばかり育つから、よけい味がわからないとかw
終わってる国は食も貧しくなっていく
746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 07:58:49.66ID:Azy/THcg0
化調はさ、何味にしてけっきょく同じ化調だから
バカ舌でもずっと食ってりゃ飽きてきて
激辛とかw
そっちの方向の安いごまかしバリエーションになるわけじゃん?
佐野のラーメンなら、ベースがめちゃくちゃ複雑な天然ダシだから
気候で出る味変わるんで、
そういう飽きは絶対来ないわけよ
747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 07:58:59.48ID:PoZSsVji0
死んだ人がどうやって店をだせるんだ?
こわいよう
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:00:23.29ID:neDStfp10
食べログのラーメンランキング全国一位は佐野さんの弟子の店

まめ知識な
749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:00:49.52ID:f8WIGMod0
ネギでも切ってろよ(ニチャァ の人は今何をやっているんだろう?
2021/07/19(月) 08:01:15.13ID:bQV/hhhK0
>>514
かん水ってなんぞ?
2021/07/19(月) 08:01:20.28ID:LNHe0HGG0
ラーメンばかり食べてると、健康に悪い影響あたえるよ
2021/07/19(月) 08:04:46.82ID:6Q5M/a7f0
佐野ラーメンと支那そば屋って違うの?
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:05:14.16ID:vscEMCTC0
支那そば屋なのに看板商品が醤油ラーメンってどうなのよ
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:17:32.28ID:Azy/THcg0
>>752
佐野ラーメンは地名
支那そば屋は創業者の名前が佐野
2021/07/19(月) 08:18:06.28ID:2WnSsF8k0
すぎ本は師匠超えてるな〜
ラーメンを食べて初めて感動した
2021/07/19(月) 08:22:15.13ID:/wsdGK4p0
クラシックカーディーラーズのエド・チャイナの名前は差別かってことだぞ
Chinaは磁器の意味がある
先祖が器が好きだったんだろね
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:24:18.02ID:Azy/THcg0
逆に天然だし使いまくると、毎日同じ味にするのが難しいわけで
その能力ある弟子がいるんだろうな
佐野は出来たわけだけど、そんなの伝授して云々じゃない領域だろうし
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:35:04.32ID:YhAbFn5n0
ラーメンで 1,000円は高いわ
2021/07/19(月) 08:47:46.38ID:vsPEOy3I0
>>750
中華麺特有のコシを与えるためのナトリウム系の液体
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:48:03.73ID:ntc83oSM0
トンキンって韓国料理屋が多いよね。もしかして…?  
  
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:49:21.79ID:LeJNiX/n0
日本で一番うまいラーメン屋だな
これ以上はない、少なくても醤油でこれ以上はないな
指導も素晴らしかったな
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:55:44.03ID:3MJ6XxkJ0
自分も昔ラーメン博物館で食べたときシンプルなのに美味しくてびっくりしたなぁ
普段あまりラーメン食べないから他と比べたらどうなのか知らないけど、すごく思い出に残ってる
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 09:02:08.28ID:G9E19koE0
>>305
どぅもぅ〜SUSURUです!
2021/07/19(月) 09:08:15.58ID:/0P/SQn40
しなそば屋のらーめんがどんなものかとラー博に食べに行ったが
感想は、いい仕事がされた意識高めのラーメンだった
2021/07/19(月) 09:08:22.03ID:MA7xXP4k0
>>2
NHK「チコちゃんに叱られる」
.
たぶんこうだったんじゃないか劇場「ラーメン命名物語」

時は、大正11年(1922年)春、北海道札幌にある「竹家」
竹家のおかみ大久タツのお店には、北海道大学に通う中国人留学生たちが沢山やってきます。
彼らに人気だたのが、「肉絲麺ロースーメン」

しかし、おかみさんには、一つ気がかりな事がありました。
日本人客が「支那そば一つ」
おかみさん「ロースーメンですね」
日本人客「ロースー?支那そばでいいんだよ」

1894年〜1895年(明治27〜28)に日清戦争以降、中国の事を見下す表現として「支那」と呼ぶ日本人が、少なくありませんでした。
おかみさんは、「中国の学生さんたちにイヤな想いをさせるのは、申し訳ないわ。
そうだ、ロースーメンが言いにくいいのかも。」

その日から、ロースー麺に変わる新しい名前を考えはじめました。
そんなある日の事、料理人が「ハオラー」とラーメンを差し出します。
「ハオラー」とは「料理ができたよ!」という合図です。
おかみさんは、「ハオラー、ラーっていい響きね。ハオラー、ロースーメン。ラーメンだわ!」


ツイート
さけずき みやざけ2018年5月26日
支那そばという名前を憚ってラーメンと命名した、って店の外観写真にでっかく支那料理って掲げてあるんだけど…
チコちゃん…
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 09:14:04.30ID:Jiokpuww0
>>170
ヤラセだろうと普通に面白かったな
いつも楽しみにしてた
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 09:20:04.27ID:d0axHejt0
タンパク質加水分解物は化調じゃないと言ってふんだんに使用した人か
768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 09:26:07.42ID:IRtDhOns0
鍋に入ったのも笑った
2021/07/19(月) 09:28:10.14ID:lY+zyXYw0
ラーメン一杯1000円とかふざけてるな、東京は
俺の地元ならラーメンにチャーシュー丼がついて550円なのに
2021/07/19(月) 09:28:28.68ID:KAYLOu7A0
東京って佐野実に嫌われてたのか?
大阪なんて随分前から支那そばやあるぞ
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 09:34:36.55ID:MuJD9Av50
割り箸ぐつぐつ煮込んだシナチク使う店か
2021/07/19(月) 09:53:45.43ID:3O9aEaag0
>>323
成仏してください
773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 11:23:54.19ID:1fMSz38/0
引揚者ラーメン
2021/07/19(月) 12:39:11.20ID:6NLK1grm0
ラーメンというものがわからなくなった時、支那そばやに行く。そんなラーメン屋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況