毎日テレビを見る人は8割を切り、10代・20代の半数がテレビを見なくなった――。こんなデータが明らかになり、コロナ禍で広告収入が落ち込んでいる放送界に激震が走っている。

しばらく前から若者の「テレビ離れ」は言われてきたものの放送界はタカをくくっていた節があるが、テレビライフが激変している実態を突きつけられて、にわかにざわついてきた。

「衝撃的なデータ」を明らかにしたのは、NHK放送文化研究所の「国民生活時間調査2020」。5年ごとに実施している全国的な調査で、生活行動と関連づけながら行うため信頼度の高いメディア調査として知られる。

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/9/e/-/img_9eaa90fc493d8d304d37fefa1e1e2b74205547.jpg

この中で、平日の1日に少しでもテレビを見る人の割合(行為者率)は79%と、2015年調査の85%に比べ、5年間で6ポイントも減少。1960年の調査開始以来、初めて8割を切った。

年齢別にみると、50代以下は軒並み減少。とくに、10〜15歳は56%(2015年調査78%)と22ポイント減、16〜19歳は47%(同71%)と24ポイント減、20代は51%(同69%)と18ポイント減、と、いずれも激減した。つまり、今や10代や20代の若者は、2人に1人がテレビを見ないということになる。

また、30代も63%(同75%、12ポイント減)、40代68%(同81%、13ポイント減)、50代83%(同90%、7ポイント減)と、いずれの世代も「テレビ離れ」が加速している。

9割以上の高水準を保っているのは、70歳以上95%、60代94%とシニア世代に限られてしまった。

2010年までは、9割の人がテレビ漬けの日々を過ごし、若者世代も8割以上が毎日テレビを見ていただけに、この5年間の「テレビ離れ」のスピードは半端ではない

2021/07/12 15:00 プレジデントオンライン
https://president.jp/articles/-/47695?page=1

1 Egg ★ 2021/07/12(月) 23:00:31.1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626168561/