X



【国際】 地震でもないのに揺れた深センの高層ビル、原因判明―中国 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/07/16(金) 06:33:18.43ID:Z1yit8l19
Record China 2021年7月15日(木) 18時20分

今年5月、地震でもないのに揺れたとして世間の注目を集めた中国・深センの高層ビル「賽格大厦」について、中国国営新華社通信は15日、関連機関の責任者や専門家が「設計荷重の範囲内、正常な使用状況において本体構造は安全であり、引き続き使用できる」と先ごろ発表したことを伝えた。

記事によると、専門家チームは風が引き起こす振動と構造の累積損傷の重点分析を通して、ビル本体とマストに共振の必要条件が形成されたと判断した。「マストを撤去することでビルの揺れを感じる問題は効果的に解決され、マスト本来の避雷、航路標識機能はマスト撤去後に屋上に新たに設置できる」との考えを示したという。撤去作業は近く、日を選んで実施される見通しで、それと同時に損傷した箇所の修復作業も進められるという。

記事ではより専門的な説明がされており、中国のネットユーザーからは「よく分からないけど…問題ないってことでしょ」「原因が見つかって良かった」「原理は分からないけど早く改善してほしい」などの声が寄せられている。(翻訳・編集/野谷)

https://www.recordchina.co.jp/b879466-s25-c30-d0190.html
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:10:48.99ID:eClJBLw60
五毛パヨクイライラ記事
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:11:06.12ID:KFejIfoO0
崩れてからの報道で十分だよ
そもそも話題作りのためのフェイクニュースだろ、これ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:12:24.81ID:ItBmEj4/0
これはずっこんばっこんするとき 注意が必要だ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:12:46.16ID:WOIGj11F0
屋上に音叉ぽいの付いてるな
設計段階で予測出来そうだが
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:13:22.90ID:ItBmEj4/0
立てては いけないのだ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:13:26.94ID:xaaTcTPL0
スマホが同時刻にバイブすると共振作用で崩壊とか、人気エアロビ番組で揺れるとか、バルスで崩れるとか
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:13:34.90ID:zT2w9DBb0
>>98
日本も高層ビルは鉄筋入ってないよw
鉄骨ビルは鉄筋は基本的に入れない、正確にはコンクリートヒビ割れ防止の鉄筋は入れるけど構造に影響ある鉄筋は無い

高層ビルは地震での倒壊の可能性があるから低層ビルより柔らかくしなるように設計されるからね、共振現象などが起きやすい構造とは言えるんだよ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:13:42.86ID:NJHTxin80
>>100
そんな戦時中の日本じゃあるまいしw
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:14:12.68ID:ItBmEj4/0
屋上で 立てては いけない
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:15:10.18ID:jHPsefm+0
案外ビル自体の爆発が原因だったりして


流石に違うなw
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:17:00.37ID:TxQlRKoO0
その日はどれくらい強い風が吹いてたんだろー
風って怖いね
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:17:11.49ID:5+GO6JR30
避雷針でビルが揺れちゃいとか
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:18:03.95ID:kIzW+5FP0
>「よく分からないけど…問題ないってことでしょ」

一番アカンやつや
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:18:15.26ID:HlBegu3d0
中国蘇州市で発生したホテル倒壊事故
http://news.searchina.net/id/1700687?page=1
「違法建築」あるいは「手抜き工事」の可能性が指摘されている

中国ネット
「中国ではこんな事故が多すぎる」
「安全基準を守っていない違法建築がかなり多く存在する」
「中国では不動産の持ち主が変わるたびに、オーナーが勝手に建物を改造する」
「階数を増やしたり、部屋数を増やすために壁を後から設置するようなケースは珍しくない。」
「その結果、建物がバランスを崩したり、荷重に耐えきれず倒壊するような事故は珍しくない」

さすが土人国家w
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:18:20.90ID:zT2w9DBb0
>>117
現象としては一緒だけど、ビル全体では無く屋上構造物が風と共振→屋上構造物と建物が共振って形でのものみたいだね
だから中間に入る屋上構造物の撤去で連鎖しないようにしたようだ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:19:00.87ID:lwhXSIGR0
粗悪な建築材で短期で作られた超高層ビルや高速道路、高速鉄道、地下鉄、、、、
5−10年後には崩壊
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:20:07.24ID:1G9Eql1T0
1日で完成させた高層ビルは大丈夫なのか?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:20:13.37ID:mPGi19mU0
>>113
ggってみたけど日本のビルの共振現象は地震の事ばっかりだ
高層ビルでは風による共振現象って結構日本でもあるの?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:23:17.63ID:P8pfHtqt0
竹筋構造だからしなるのは当たり前アル。
没問題ネ。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:23:19.87ID:JZnxldwP0
>>1
方舟か

>>2
くそこんなのでw
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:23:32.60ID:zT2w9DBb0
こうやって隣の国だと笑う人ほど、身近で起きるとパニック起こすんだよな

日本のマンションの多くは、ある程度大きい地震が来ると壁にヒビ割れが出来る「設計」になっている
スリットと言われるコンクリートの隙間をわざわざ付けて震度を吸収する構造にしてるんだが、そこは大きい地震だと塗装面や表面のモルタルがヒビ割れする仕様になってる

東日本大震災の時に、あちこちのビルで壁にヒビ割れ出来た!もう終わりだ!日本も中国と変わらなかった!なんて騒ぐ奴らが湧いてたんだよなw
いや、そういう仕様だからと言ってもそいつらもうパニック状態だったのを思い出す
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:26:01.87ID:zT2w9DBb0
>>133
建築中で起きることはある
タワークレーンとかの建築用クレーンは見たことあるでしょ?
あれが構造物内にある時に風で共振起こすとかは稀に起きる
ただ、日本の場合屋上構造物とかの規制結構厳しくて建物と共振出来るような大きさのものを簡単に作れないので、起きにくいとは言える
ただ、絶対ではない
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:27:07.03ID:gq3KQJ810
>>139
ラーメン構造?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:27:22.72ID:7lXy3sVv0
米工作員が失敗したのか
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:30:17.16ID:9d7N9fwg0
>>21
富士山の群発地震なぞ割とよくあるんだが
知らんの?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:31:23.13ID:LL1pLmWk0
>>1
支那ww
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:31:31.94ID:ekbK4w/X0
ビルの出入口で 人数制限したほうがいいんじゃないですか?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:31:57.55ID:w4VZgGDS0
いったいどういう構造なんだ
簡単に抜けるマストって何?
原理は分からないけどすぐまた崩れそうな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:32:26.73ID:gJfYVeRB0
おっくるか!
チャイナボカン
今回は親切に余震付き
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:32:36.93ID:wZ8Dbmw20
新幹線埋めちゃう国
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:34:17.97ID:emnjdkKw0
記事の写真ではそのマストらしきもの確認できないけど
そんな小さなもので共振起こるのか
デリケートだね
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:34:32.17ID:5pYoWhKz0
>>48
きっとビルの守り神様が必死になって支えてたんだよ
それが耐えられなくなってプルプルしてるのが現在、そろそろ限界なんじゃないかな?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:37:08.79ID:691aJX/30
>>2
>>1
現実の深セン


https://i.imgur.com/Q2tztLv.jpg
https://i.imgur.com/iyFzy2U.jpg
https://i.imgur.com/akeawHW.jpg
https://i.imgur.com/M44reLY.jpg
https://i.imgur.com/H92Bqd5.jpg
https://i.imgur.com/cR8Rns6.jpg
https://i.imgur.com/WOxCx8c.jpg
https://i.imgur.com/8fNd21V.jpg
https://i.imgur.com/FqdFR3Z.jpg
https://i.imgur.com/pGS3aOL.jpg
https://i.imgur.com/afOxdWF.jpg
https://i.imgur.com/ncHpEjZ.jpg
https://i.imgur.com/F8qcDzF.jpg
https://i.imgur.com/8w0bnz1.jpg
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:37:10.24ID:q9DFgYRv0
中共をなめてはいかん
油断禁物
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:37:52.17ID:691aJX/30
>>1
>>2
チョンモメンは知らない現実の中国ビル群

https://i.imgur.com/RnYWv54.jpg
https://i.imgur.com/NlbjOzD.jpg
https://i.imgur.com/buqEvrn.jpg
https://i.imgur.com/ze5lTGw.jpg
https://i.imgur.com/GkLgzQs.jpg
https://i.imgur.com/kgNHFiv.jpg
https://i.imgur.com/ozqOOBn.jpg
https://i.imgur.com/93u7rXE.jpg
https://i.imgur.com/enaO2qv.jpg
https://i.imgur.com/b96uu7B.jpg
https://i.imgur.com/GFCoNGd.jpg
https://i.imgur.com/NHNqp8d.jpg
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:38:26.52ID:7BiZxns60
技術力の裏付けがないハリボテだからな中国のすべてのものは
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:38:42.16ID:Qe6JKZt70
>>33
そうだ。この場合杖がマストってことになる
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:42:41.01ID:mPGi19mU0
>>143
そうなんだね
日本は地震が多いから手抜き工事はできないよね

色々検索してみたけどこのビルは鋼管にコンクリートを充?して柱をくみ上げる先進工法で作ったみたいね
スピードを重視した工法なんだって
設計が終わる前に着工して行き当たりばったりの部分があったらしいよ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:45:17.90ID:N5bejeq+0
別の記事では「風もないのに揺れる」とあるんだが。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:46:44.76ID:+8YWxdnv0
マストってなんだ? ビルの屋上に避雷針でも立ってたのか。

それとでっかいビル全体が共振したと。適当にでっちあげた説だろ。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:47:15.41ID:PlBRFcZy0
今までなんで起きなかったんだよw
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:47:48.04ID:C8M4iOAQ0
>>160
最後笑う
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:49:19.97ID:zT2w9DBb0
>>145
まあ専門用語だとそう言われるものね
梁と柱があくまでも構造体で壁はオマケ
その壁に振動を抑制させる効果を付けるのがスリットね
壁によく見ると凹んだ筋のようなものがあったりするが、それがスリットが置かれてる場所で、そこが地震だとヒビ割れするようになる
見方によっては亀裂と言いたくなるようなものになるのでビックリする人も居るが実は想定内のもの
そういうのも知らない人ほど大騒ぎするし、他者を貶めたりするんだよな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:51:44.60ID:K0hJH2Gn0
イージーな建築イージーな結論。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:51:54.45ID:ylkPGYaG0
深センの「風もないのに揺れるビル」が閉鎖、建国50周年記念するランドマーク
https://www.recordchina.co.jp/b876892-s25-c30-d0198.html

これの続報か
記事を読むと突っ込みどころが多い

>賽格広場の「振動問題」が発生してから、金典キ氏(「キ」は王へんに「奇」)が20年前に華中科技大学に提出した修士論文の「賽格広場建設プロジェクトの批評と分析」も注目されることになった。同論文によれば、ランドマークとして建設された賽格広場ビルは建設中に問題が発生し「施工しながら設計を修正したり、後から設計し直したり、設計図が完成しないうちに施工を始める」といった状況があったという。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:53:28.59ID:5yE0cvom0
>>1
よくわからんけど共振する周波数が変わるだけじゃないの?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:53:29.71ID:EYHRd9SL0
さすが日本の遥か先を行く超先進国ちうごくは違いますね
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:55:47.02ID:N5bejeq+0
>>175
「梁柱構造」と「ラーメン構造」とは
まったく別の構造(設計思想)かと思っていたよ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:56:29.26ID:1kBgaGnm0
>>21
日本の話しではないよ
君は基地外かな?
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:57:40.48ID:mPGi19mU0
日本で同じ造りのCFT造(コンクリート充填鋼管造)のビルは
虎ノ門ヒルズ森タワーとかあべのハルカスとからしい
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:01:07.77ID:p7PJgbNr0
いやその時無風って言ってたやろw
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:02:28.01ID:qZA6dkpj0
>>166
設計通りの材料で正しく施工されていればね。手抜き工事で梁の剛性が足りなければ、実際の固有値は設計値からどんどん解離してゆく。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:06:49.37ID:slJUZhFo0
カドミウム米やメラミン粉ミルク見たら分かるだろ。あいつらの仕事はびっくりするくらい適当。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:09:49.21ID:Eq21jy1p0
>>69
タコマ橋だな
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:11:33.28ID:nfmVZ/wh0
>>69
なんだっけ、
確か、ワシントン州とかあっちのタコマブリッジだった気がする。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:18:12.83ID:nWo9GMaw0
マストがマスとして働いて、建物の共振点を下げた、ということこね

そんな単純な話なら設計段階で判りそうだけど、建物の剛性が想定より低かった、とか?
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:18:35.87ID:LNFux20y0
このビル行ったけど、低層階が秋葉原が集約したようなカオス状態。中国で今、どのテクノロジーが1番流行りなのかがすぐ分かる。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:20:13.15ID:qDjzBbI40
中国の安全宣言はただの前振り
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:20:40.34ID:Yyn5e3hz0
69階か
だいたい中国のビルは竹のようにしなるように出来てる
そのために竹で足場組んで作ってるんだ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:24:33.83ID:1rOPRLzW0
>>199
別の避雷針付けるって事なんじゃ?
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:26:49.17ID:LNFux20y0
>>202
竹の足場は、実は衝撃吸収の面で大変優れている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況