X



【奈良】邪馬台国の候補地調査10周年論集刊行へ、纒向学センター寄付募る [樽悶★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2021/07/21(水) 09:53:21.16ID:3E3v2VpW9
柱が立てられた大型建物を含む纒向遺跡の建物遺構=桜井市で2021年7月12日午後0時6分、姜弘修撮影
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210717-00000013-mai-000-1-view.jpg

 邪馬台国の有力な候補地、纒向(まきむく)遺跡(奈良県桜井市)を調査・研究している桜井市纒向学研究センターは、2022年に迎える設立10周年の節目に合わせ、記念論集を刊行することを決めた。市は刊行費用に充てるため、ふるさと納税制度を活用したクラウドファンディング(CF)で寄付金を募っている。

 纒向遺跡は3世紀を中心とした大規模集落遺跡。東西約2キロ、南北約1・5キロと広大で、2009年にはJR巻向駅近くで「卑弥呼(ひみこ)の宮殿か」と注目された3世紀前半の大型建物跡が見つかった。発掘調査は20年度に200回に達し、21年には最初の調査から50年を迎えた。

 同センターは纒向遺跡の調査・研究、保存活用を担う機関として12年4月に設立。成果をまとめた「纒向学研究」を毎年刊行し、年2回の纒向学セミナーや、東京フォーラムを開催している。

 設立10周年に向けて刊行を目指すのは、記念論集「纒向学の最前線」(仮題)と、これまでの計14回の纒向学セミナーを書籍化した「纒向学からの発信―纒向遺跡をめぐる古代社会」(同)。記念論集は第一線の研究者らが執筆し、700ページを想定している。

 CFの目標金額は450万円で、募集は10月4日まで。寄付金額に応じ、記念論集▽所員と巡る纒向遺跡ツアー▽寄付者限定の纒向学セミナー▽木製仮面ストラップ――などオリジナルの返礼品を用意している。市纒向学研究センターの担当者は「CFを通じ、積み上げてきたセンターの活動を広くアピールできる機会になれば」と話している。

 ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」の「ガバメントクラウドファンディング」のページで公開されているプロジェクトから申し込む。プロジェクト名は「ヤマト王権誕生の地から、最新の研究成果を大発信!」。問い合わせは同センター。【姜弘修】

 ◇「日本最初の霞が関」寺沢薫所長

 桜井市纒向学研究センターが設立10周年を迎えるにあたり、「纒向学」の命名者でもある寺沢薫所長(70)にこれまでの成果や今後の課題を聞いた。【聞き手・姜弘修】

 JR巻向駅近くの市有地(旧纒向小学校跡地)に計画していたガイダンス施設の整備が(財政的な事情で)先送りになったのは残念だが、それ以外の調査・研究面では、ほぼ100%の成果を上げてきたと思っている。

 纒向遺跡は日本の国家史を考える上で極めて重要な遺跡。止めることなく調査と研究を続け、わかりやすく市民に伝えていくことが遺跡の保存と重要性をアピールする一番の方法だ。センターはそこに力点を置いており、10周年のけじめとして記念論集を総力を上げて作りたい。

 ヤマト王権の最初の王宮が造られた場所だということは、この10年間で大方定着してきたと思う。特に(大型建物跡が出た)「第1次王宮」は、10年間でほぼ明らかにすることができた。第1次の次があるはずで、今度は3世紀後半の「第2次王宮」を探し、確定しないといけない。

 私の言い方では、ここは「日本最初の霞が関」で、個人的には各官庁のはしりみたいなものを見つけたい。各地から人々が出仕してきた「出張所」が集中していただろうと考えられ、点ではなくエリアとしてわかってくると面白い。

 纒向遺跡から発信することは山ほどあるんだと、纒向学は小さな地域の名前が付いているけど、この国全体のことをアピールできる学問なんだと、次の10年で一般の中にも根付かせたい。

毎日新聞 7/17(土) 9:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210717-00000013-mai-cul
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:58:27.89ID:uf/9whg/0
邪馬台国の候補地として散々言われて続けている纒向遺跡だけど、
シュートが決まらない昔の日本代表のFWみたいに、
いつまで経っても決定打が出てこないんだよねぇ。

違うんじゃないの?
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:59:30.69ID:AMvdzcZH0
北九州に確定してるのに
いや、それだからからか
必死だなあ、こいつらw
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 10:01:09.24ID:RgnNH57m0
少康は会稽山に葬られた夏王朝初代皇帝の禹の祀りを絶やさないために自身の子を会稽に封じた
会稽山は浙江省紹興市南部にある
会稽東治が会稽郡東冶県だとしたら、そこから450kmほど北に離れた会稽山にまつわる逸話を挿入する意味ってなんだろう?

大陸から九州まではその両地点の距離のさらに2倍以上離れている
倭国のクニグニの位置関係をちまちま述べるスケール感ではない
また鯨面文身は邪馬台国限定の風習ではなく倭人一般の風習と思われる
この文章は倭国そのものの位置をおおよそ示そうとしていると解すべきだろう
もちろん九州説を補強するものだ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 10:01:26.08ID:K4rHbYluO
>>3
歴史学では違うけど纒向学では邪馬台国に間違いない
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 10:01:30.77ID:JB+PrY4t0
大昔の中国の文献を信じ切って奉る日本。
21世紀の中国でもいい加減だと思う。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 10:04:20.11ID:OnKzRgem0
藤村先生が考古学の幻想をこなごなに粉砕した。
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 10:06:03.08ID:PWZGNSBK0
>>1
俺なら別冊扱いで邪馬台国インドネシア説だとか、エジプト説
まで集めた珍説異説集も出すけどなww

卑弥呼=アマテラス=神功皇后説とか
247年、248年の日食は天岩戸伝説=邪馬台国に関連とかww
0013石頭
垢版 |
2021/07/21(水) 10:52:29.54ID:9Lwv+bDs0
https://translate.google.co.jp/?hl=ja&;sl=hu&tl=ja&text=Tev%C3%A9k%20ura!%20Te%20tev%C3%A9l%20tev%C3%A9v%C3%A9%20engem%20eleve%2C%20Teveled%20nem%20%C3%A9r%20fel%20tevefej%20t%C3%A9tova%20veleje.%20Te%20terved%20vet%C3%A9%20a%20tevevedel%C5%91%20tavat%20tavaly%20t%C3%A1vol%2C%20de%20t%C3%A9vedn%C3%A9l%2C%20v%C3%A9lv%C3%A9n%2C%20v%C3%A9n%20h%C3%ADved%20neved%20feledve%20elvetemedve%20v%C3%A1dol.%20Nem!%20Vidd%20te%20tevelelkem%20hovatov%C3%A1bb%20tova%2C%20mivel%20levet%20-%20vert%20vederbe%20feltekerve%20-%20nem%20vedelve%20lett%20betelve%20a%20te%20tev%C3%A9d%20szenvedelme.%20Te%20nevedbe%20legyen%20eme%20neveletlen%20tevetetem%20eltemetve!%20S%20evezzevel%20ava%20teve%20levelk%C3%A9v%C3%A9t%20kivilevelhevelteve.&op=translate
🤔
0014石頭
垢版 |
2021/07/21(水) 10:56:44.79ID:9Lwv+bDs0
🇨🇳中国以外の借用語かなりあるだろ?
寧ろ中国語の方が意味変わってしまっている単語も…
どういう事だろ?
🤔?
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 11:05:26.09ID:Dcbe4v890
畿内説=大多数の考古学者が支持する学説
九州説=高校生レベルの知識さえないド素人が信じてる俗説
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 11:32:48.35ID:n+4C9Af00
>>15
ということは、
高校生>>>>|来れられない壁|>>>>大多数の考古学者
ということだなw
これが日本の考古学の姿だw
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 11:33:12.22ID:n+4C9Af00
>>11
犯罪だよな。
0018石頭
垢版 |
2021/07/21(水) 11:35:58.84ID:9Lwv+bDs0
https://translate.google.co.jp/?hl=ja&;sl=ja&tl=hu&text=%E5%BE%B9%E5%BA%95%E7%9A%84%E9%89%84%E7%AC%9B%E3%80%81%E3%81%A7%E3%81%A3%E3%81%A6%E9%89%84%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%81%AB%E3%81%AF%E9%89%84%E6%8B%B3%E3%81%AB%E3%82%82%E3%81%AA%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%A3%E3%81%A6%EF%BC%81&op=translate
🤔
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 11:36:09.53ID:D96KF6Wr0
無慈悲な大和邪馬台国説:
・無駄な抵抗休むに似たり
いつ地元帯方郡で反乱が起きるか分からないのに
軍使がのこのこ遠路はるばる大和まで行くはずなし
よって大和邪馬台国説は無理がありすぎ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 11:51:11.78ID:uAJt/XDg0
>>1 
小山田圭吾 「 バッハ始球式ええな」

田中将大(東北楽天ゴールデンイーグルス)
浅村栄斗(東北楽天ゴールデンイーグルス)
千賀滉大(福岡ソフトバンクホークス)
甲斐拓也(福岡ソフトバンクホークス)
柳田悠岐(福岡ソフトバンクホークス)
栗原陵矢(福岡ソフトバンクホークス)
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:12:48.76ID:n+4C9Af00
>>16訂正)
>>15
ということは、
高校生>>>>|越えられない壁|>>>>大多数の考古学者
ということだなw
これが日本の考古学の姿だw
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:18:44.88ID:akr3DJwZ0
・与那国島海底地形にあったが沈んだ
・ムー大陸にあったが沈んだ
・ラピュタにあったが飛んでいった
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:42:46.72ID:mvGqhCMx0
阿波のおっさん推賞の現在の徳島県三好町の大柿遺跡は日本最古の棚
田の遺跡であって、それはアマテラスの水田の神話とも強い関連があ
るのではないか?
アマテラスの意味の解釈だが、アマ(天)のような高い場所に水田を
作り、天(太陽)に照らすという解釈を仮にすれば、棚田はアマテラ
スの意に適う。
魏志倭人伝の地理関係の記述はともかく、古代の日本の海民にとって
は、島嶼(とうしょ)的にバラバラの飛び地を一体化した地域として
捉えていた可能性もあるのではないか?
海民にとっては近くの島は隣地。
また、「魏志倭人伝(ぎしわじんでん)」によると、倭(日本列島)
の山では丹(辰砂)が採れ、女王卑弥呼が中国王朝に丹を献上したと
されるが、徳島県阿南市の若杉山遺跡は日本最古で紀元3世紀のもの
とされており、卑弥呼の辰砂のソースである可能性がある。少なくと
も、卑弥呼と交渉があった可能性がある。
邪馬台国が海を隔てた島々の連合体だった可能性がああるのではないか?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:49:00.15ID:B1oQtTGY0
九州説を唱える人には
単純に謎解きを楽しんでるだけの人と
古代をあいまいにしたい輩の2種類いるんだよ

邪馬台国ってのは大和朝廷のことだよ
中国の皇帝が倭国(日本)の女王を卑弥呼だって認めてその証として金印を贈ってる
で、卑弥呼がなんで出てきたかというと倭国内の小国同士が戦争して
それを治めるために担ぎ上げられた
つまり当時の天皇は誰?って話になっちゃうんだよ
実際は卑弥呼の後に出てきたのが初代天皇ってことで
古い天皇はwikiにも実存が怪しいって書いてあるけど
神武天皇とかガチで言ってるやつには非常に都合悪いんで
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:56:20.19ID:mvGqhCMx0
>>24
続きだが、アマテラスの「アマ」を「甘」と見れば、アマテラスは
「甘く(美味く)照らす」となり、棚田の米が美味しいという現代
の常識とも一致する。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:59:36.07ID:8p9WUpsd0
>>24
その大柿遺跡関連。

「弥生時代終了までイネに替わり、アワ・キビ・ヒエなどが主流」

弥生時代前期末から中期初頭(2400年〜2300年ほど前)にかけて、西日本一帯で発生した大洪水により、灌漑水田稲作は壊滅である。 
この洪水被害は大規模かつ広域的なもので、京都盆地や奈良盆地、岡山平野、博多平野、濃尾平野など広く西日本一帯で確認されている。
その大洪水により、阿波においては弥生時代中期初頭には各集落が小規模化し、一部で「大柿遺跡」の棚田がみられるが、
縄文的な生業と地域社会へ回帰するような様相をみせる。
弥生時代前期中葉に大規模化した灌漑水田稲作経営は、災害の影響もあって一段落したものと考えられている。
土器の植物種実圧痕観察(レプリカ法)により、弥生時代終了までイネに替わり、アワ・キビ・ヒエなどが主流であったようだ。   
徳島大学大学院 准教授(当時) 中村 豊氏   @阿波
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:02:26.42ID:8p9WUpsd0
>>26
当時(8世紀)の倭人にとって、「あ」とか「い」に、そこはかとない尊崇の響きがあったんだろう。

だから、好んで名詞に「あ」とか「い」を付けたと思われる。

そのこころは、「天照大神」・「粟」の「あ」、や「伊予之二名島」の「い」に由来しているためだろう。   @阿波
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:03:25.54ID:zsHGirwf0
>>25
福岡を全ての起源にしたい朝鮮ヒトモドキモドキ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:03:33.60ID:9Lwv+bDs0
梁=あわだろ?
粱とは、上等な穀物/あわ/おおあわなどの意味をもつ漢字。 13画の画数をもち、米部に分類される。 日本では大学もしくは一般レベルの漢字とされる。2019/07/14
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:12:07.97ID:NnhEkteJ0
ヤマト王権の古代学―「おおやまと」の王から倭国の王へ / 坂靖(著)

著者は次のように指摘します。
「ヤマト王権は、布留式期に日本列島各地に強い影響力を行使することをはじめたのであって、初期のヤマト王権の版図は、きわめて限定されていたとみるべきである。・・・弥生時代中期から後期の近畿地方においては、中国との直接交渉を示す資料がほとんど知られていない。楽浪形土器は北部九州に集中し、松江市以東にはまったく認められない。邪馬台国の時代、すなわち庄内式期においても、魏と交渉し、西日本一帯に影響力をおよぼしたような存在が、奈良盆地にはみあたらない。邪馬台国の所在地の第一候補とされる纏向遺跡の庄内式期の遺跡の規模は貧弱であり、魏との交渉にかかわる遺物がない。・・。さらに女王卑弥呼の居所は、出入りするものは男子が一人いただけであり、そこに宮室・楼観・城柵が厳かに設けられ、常に人がいて、兵が守衛するような場所であったと記されるが、纏向遺跡にはそのような場所を認めることはできない。」

「小林行雄氏によって『魏から卑弥呼に下賜された三角縁神獣鏡が、某所で保管され伝世し、古墳の成立とともに大和政権(ヤマト王権)から各地の首長に配布された。各地の首長は、三角縁神獣鏡の同笵鏡を分有することによって、新たな権威を与えられた』という仮説(1961年)が提示されたことはよく知られるところだろう。小林説の成否をめぐる論争は、30年以上つづけられているが決着をみていない。・・・三角縁神獣鏡は、その文様を組み替えることにより、多種多様な鏡がつくられた。そして、同笵鏡と呼ばれるコピーがつくられた。粗製乱造とはいえないまでも、大量生産されたものであることは確かである。・・・中国と交渉するなかで、ヤマト王権によって、『おおやまと』地域において、あらたに創出された鏡が三角縁神獣鏡である」。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:17:44.21ID:8p9WUpsd0
>>31
>中国と交渉するなかで、ヤマト王権によって、『おおやまと』地域において、あらたに創出された鏡が三角縁神獣鏡である

中国と交渉するなかで、倭国(阿波)王権によって、『倭』地域において、あらたに創出された鏡が三角縁神獣鏡である。   @阿波
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:18:22.71ID:qeDw3PRA0
九州で国を持たない阿毎氏の台頭があり
近畿の卑弥呼はダーワとして指名。
阿毎を照らす巫女。
壹与を共立させ、筑紫国を建国
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:20:28.85ID:8p9WUpsd0
>>34
>阿毎を照らす巫女。

「あ」がつく名称は、「天照大神」・「粟」の「あ」に由来している。   
「い」がつく名称は、「伊予之二名島」の「い」に由来している。   
記紀は「あ」か「い」で始まる名称が非常に多い。 これは、記紀が倭国(阿波)での出来事を記載している証左である。   @阿波
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:29:57.32ID:6OTgN3dR0
邪馬台国が畿内にあったとすると
邪馬台国は吉備・出雲といった強国を従えて九州北部までを勢力範囲においていた
しかし後の大和朝廷は出雲を従えるのに相当苦労しており、九州にいたってはかなり後まで勢力範囲におけなかった
うーん
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:35:02.44ID:9Lwv+bDs0
だって…
🇯🇵日本の近くに🇩🇪ドイツ人いないと
新しい漢字なんか作らないでしょ?
常識的に考えて。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:37:36.09ID:8p9WUpsd0
>>36
>邪馬台国は吉備・出雲といった強国を従えて九州北部までを勢力範囲においていた

考えすぎ!  それは「忌部一族(阿波勢力)」が各地へ進出したことによる結果に過ぎない。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:40:45.29ID:yAT2nYkO0
>>1
魏が倭国30カ国が女王を共立して〜と書いているんだから
邪馬台国が畿内なんてあり得ないんだよ
倭国=九州というのが古代中国王朝の認識だったんだからw
畿内説唱えている奴は、そんな常識を知らない無知晒している


例えば新羅の代4代の王は倭人だとされている

『三国史記』新羅本紀・脱解尼師今紀は、誕生及び即位については以下のように記している。

倭国の東北一千里のところにある多婆那国で、その王が女人国の王女を妻に迎えて王妃とし

つまりここでも九州北部だけを倭国として
丹波は倭国から1000里離れた地と説明されている
明かに古代中国や朝鮮半島の倭国と言う呼び名は九州だけを指す言葉

中国人の認識は例えばここ
https://cd.hwxnet.com/view/badgdjmjgklcfkjb.html

https://i.imgur.com/3AEHbLm.jpg

もう一度言うよ
倭国とは倭人が住んでいた地域を言っていたわけじゃなくて
中国や朝鮮では倭国=九州

だから倭国30カ国が共立した女王の邪馬台国も倭国にあった国
つまり邪馬台国は九州にあったんだよ

これが真実
倭国連合の邪馬台国が畿内に遭ったなんて、言っているのは情弱ってこと
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:41:59.97ID:qeDw3PRA0
>>36
支配などない。共立王である近畿の卑弥呼が
紛争地域でもあり又海外交流拠点でもある。
北部九州に定住
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:48:17.58ID:qeDw3PRA0
>>39
倭国は57、107年の倭奴国王の事
倭 古倭奴国者となる

日本が卑弥呼、壹与の邪馬台国の事。
もとは倭国の小国。
隋書 邪馬台国者
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:50:17.17ID:yAT2nYkO0
>>41
隋書は
日本からの遣隋使が邪馬台国の後継と偽称したので
そのまま記載しているだけ
卑弥呼の時代も、その後の時代も
邪馬台国は九州にあった国
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:56:04.30ID:6OTgN3dR0
>>39
けど4世紀末の朝鮮半島侵攻したのは大和朝廷で
その大和朝廷は好太王碑文で倭とされてるわけだから
倭=九州ってそこまで固定観念ってわけでもなかったような
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:56:28.95ID:qeDw3PRA0
>>42
ないな。都合悪いもんは偽証?
すると旧、新唐書も偽証となる。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:58:24.88ID:8p9WUpsd0
>>43
>けど4世紀末の朝鮮半島侵攻したのは大和朝廷で

4世紀末に大和朝廷はまだない。   @阿波
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:59:15.69ID:zsHGirwf0
>>44
少なくとも新唐書は「然の偽書に騙されてメチャクチャだけどね。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:03:03.46ID:qeDw3PRA0
>>46
まあ、記紀は既にありだからな。
合わせる。偽書なのか、改定中なのか定かではない。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:04:00.06ID:qeDw3PRA0
>>45
倭だな。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:06:48.93ID:yAT2nYkO0
>>44
旧唐書は
日本の使者は信用できないと記載している
ちゃんと唐側の認識が書かれているが
隋書のほうはただ日本の遣隋使の言い分をそのまま載せているだけ
この違いは理解できるだろ?
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:10:23.19ID:qeDw3PRA0
>>49
何が信用できないのか?
隋書いい分が嘘という根拠もない。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:10:48.69ID:9Lwv+bDs0
https://translate.google.co.jp/?hl=ja&;sl=ja&tl=en&text=%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%95%E3%81%8F%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%A1%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%0A%E3%81%AB%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%86%E3%81%A1%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%A3%E3%81%A4%E3%81%86%E3%81%A1%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%8F%E3%81%8C%E3%81%AC%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82&op=translate
社長著作者調査書捜査中です。
二十二通中二十通注釈が抜けていました。
🤯?
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:11:15.93ID:yAT2nYkO0
>>44
偽証じゃなくて
大和の遣隋使が
魏と外交を確立していた邪馬台国の
後継として偽称したということ
その方が外交上都合がいいと考えたのだろう
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:11:21.56ID:zsHGirwf0
>>47
いやいや
新唐書には大きな矛盾があるよ。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:12:46.78ID:yAT2nYkO0
>>50
旧唐書では日本の使者は日本は大きな国だと自慢を言うが
質問には明確に答えようとしないので信用できないと記載されている

それに対して隋書はただ日本の使者の言い分をそのまま載せているだけ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:13:14.83ID:qeDw3PRA0
丹に山ありはどうする?
橘もある。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:14:38.81ID:qeDw3PRA0
>>54
どう言う質問か?
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:15:01.04ID:j5p8xhju0
中国の学者たちが九州だって言ってんのに、
今更、小日本人どもが何をもめてるんだよw
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:16:21.33ID:yAT2nYkO0
>>57
質問の内容は書いてない
だけど日本の使者は明確に質問に答えようとしないので
信用できないと記載されている

唐書のほうは唐側の感想がこのように書かれているが
隋書はただ日本の使者の言い分をそのまま載せているだけ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:16:30.09ID:qeDw3PRA0
>>58
尖閣、沖縄、台湾、九州も危ないな。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:17:31.99ID:0aeFXAtS0
>>1
纏向前提で金集めるなら出さない
勝手に掘ってろ

物証出たら出してやる
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:19:45.81ID:grCf4IXQ0
纏向遺跡調査で分かったのは、従来の大和王権自生説が完全否定され、吉備を中心とした外来諸勢力によって王権が打ち立てられたこと
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:20:30.55ID:zsHGirwf0
新唐書の矛盾

歴代の天皇が筑紫城にいたと書かれている。
これは「然が献上した王年代記という東大寺秘蔵の古文書を参考に書かれたとされている。
が、ここに出てくる歴代の天皇の名前はすべて漢風諡号で書かれている。

歴代天皇の名前に漢風諡号をあてたのは8世紀の淡海三船。
それまでは天皇に漢風諡号は存在していない。

王年代記が触れ込み通りの古文書であるなら、歴代天皇の名前は記紀と同じく和風諡号でないと矛盾が生じる。
王年代記は9〜10世紀の間に書かれた偽書である事は間違いない。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:20:57.58ID:qeDw3PRA0
>>59
隋の使者が行っている。
質問内容がわからない
中国側の意図がわからない。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:22:48.79ID:q3L9W6240
>>59
日本使者が倭国を装ってバレて問い詰められて、、、
しかし歴史を知らないので口ごもった

金印を持っていればそんな疑われる事もなかったろうに
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:23:50.84ID:qeDw3PRA0
>>59
嘘とも言えないだろー。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:24:12.74ID:yAT2nYkO0
>>65
なんか日本語が不自由な奴だな
ちょっと意味がわからないがw
中国側が日本の使者に質問して
明確な答えが無くて、日本の言い分はいまいち信用ができないと言っているのは
隋じゃなくて、唐の時代のことな

隋は隋側の感想は書かれていてない
ただ日本の使者はこう言っているということをそのまま書いているだけ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:27:47.96ID:qeDw3PRA0
>>68
だから嘘とは断定できない。
根拠がない
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:28:43.47ID:mvGqhCMx0
>>27
>>弥生時代終了まで稲に替わり雑穀が主流だった。

それはアマテラスが保食神うけもちのかみの稲も雑
穀も歓迎するところとも一致する。
オオゲツヒメを主祭神とする上一宮大粟神社が徳島
県名西郡神山町という山間部にあるのも面白い。
剣山系は一昔前は日本の代表的な焼畑地帯で棚田と
焼畑が混在してたのか。
徳島のオオゲツヒメ神社と似たのに、高知の神母神
社があるが、これは高知県下で100以上あったかも。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:30:59.30ID:grCf4IXQ0
邪馬台国云々は置いといて、学者の多くは纏向の調査までで大和の豪族からヤマト王権が育ったと考えていて、調査結果はそれが間違いだと指し示した衝撃的な出来事だったんだよ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:32:06.24ID:yAT2nYkO0
>>69
少なくとも
日本側の言い分をそのまま載せている隋書よりは
日本の使者の言い分を唐側の見識を載せている唐書のほうが
後代の人の判断に役に立つってこと
日本の言い分を聞いた古代中国のその時代の人の見解が載っているのと
日本側の言い分をタダそのまま載せている文書では、現代人はどちらを参考にする価値が高いかといえば
圧倒的に唐書のような、その時代の人の感想が書かれた文書ということ
0073いとうみどり←
垢版 |
2021/07/21(水) 14:38:36.74ID:9Lwv+bDs0
そもそも、漢時代と唐時代で
文章そのものが大きく変わったんじゃないのか?
だから、単語の意味が変わって
誤訳が増える。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:41:02.18ID:47DHzOG80
>>73
中国では後世の文献ほど改ざんが多く当てにならないと言われている
テレビでも言ってなかったっけ?
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:48:46.34ID:qeDw3PRA0
旧唐書の倭国の条に
倭国者 古倭奴國也 阿毎氏。
邪馬台国の記はない。

別種だった邪馬台国が日本。
2人の女王が共立され、倭国が女王国となった。
もとは小国
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:49:48.22ID:yAT2nYkO0
つまり
大和から来た遣隋使が私たちは日本の使者です
日本という国は大昔の邪馬台国の後継ですと言って外交デビューしたのを
そのまま書いてあるだけの隋書の内容は何の証明にもなっていない

唐書では日本は倭国の別種なり、元は小さな勢力だったが
倭国を併合して大きくなれり、どうも日本人の言っていることは信用できない
と日本という国に対する詳細な説明と唐側の感想まで書かれているので
隋書に比べると数倍参考になるということ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:53:55.27ID:qeDw3PRA0
>>76
嘘という証明もない。
だから旧唐書を上げている
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:56:05.54ID:8p9WUpsd0
>>63
>吉備を中心とした外来諸勢力

それを、「忌部一族(阿波勢力)」と言う。  よく理解し、覚えておくように!   @阿波
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:01:21.28ID:8p9WUpsd0
>70
「阿波の神様 大宜都比売」

大宜都比売(大気都比売神、大宜津比売神、大気津比売神)は、日本神話に登場する女神。
名前の「オオ」は「多」の意味、「ゲ」は「ケ」の食物の意味で、穀物・食物・蚕の女神である。
『古事記』においては、「大宜都比売」は国産みにおいて伊予之二名島(四国)の中の「阿波国の名前」として初めて表れる。   

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外には存在しない。   @阿波
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:01:42.75ID:MW512Mnt0
そもそも隋への朝貢はヤマトにとって初の朝貢なのに金印も鏡も何も持たずに行ったのが馬鹿だよな

それらを持って邪馬台国の後任ですって言えば良かったのに
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:04:28.01ID:qeDw3PRA0
>>80
倭国者も持っていない。
だから旧唐書で邪馬台国者の記がないけど?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:12:31.86ID:8p9WUpsd0
>>82
そりゃ、無理と言うもんだ。  なんせ、スレタイに「邪馬臺国」とあればな。  諦めな!  

もっとも、妄想ばかり書き込むのは九州説と畿内説なんだが。    @阿波
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:12:58.54ID:qeDw3PRA0
>>82
おー、すまんの。
被葬者のDNA等の調査あれば寄付する。
宮内庁管理以外ならなんとかなるでは?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:13:27.15ID:yAT2nYkO0
>>77
大和王朝にとっては
外交デビューを飾るには
邪馬台国の後継を名乗ったほうが都合が良かったのは確かだろう
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:16:57.20ID:8p9WUpsd0
>>85
>邪馬台国の後継を名乗ったほうが都合が良かったのは確かだろう

そうなんだが、唐・新羅郡連合に負けて奈良遷都(日本国
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:18:36.60ID:8p9WUpsd0
>>85
>邪馬台国の後継を名乗ったほうが都合が良かったのは確かだろう

そうなんだが、唐・新羅郡連合に負けて奈良遷都(日本国)した手前、うまく説明できなかったんだよ。 察してやれ。   @阿波
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:18:46.43ID:qeDw3PRA0
>>85
いや、魏志で其國本亦以男子為王
卑弥呼、壹与の邪馬台国はイレギュラー
だから旧唐書で倭国者は正統な古倭奴国となっている。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:21:39.67ID:KGZ9aVo00
てか、魏志倭人伝の生目が長官で、
彌馬升が副長官という記述がなければ、
崇神と垂仁が直系で王朝を継承した事を
否定する事ができない。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:23:34.07ID:8p9WUpsd0
>>89
>倭国者は

×者(もの)
〇者(は)だろ?  漢文先生たちよ。   @阿波
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:24:08.85ID:vKfoNyg70
そもそもミスター吉野ケ里こと高島は職務命令で九州説を唱えただけだからな
争ったほうが研究費が出るって理由
https://i.imgur.com/5sDZEZ4.jpg
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:24:12.74ID:mvGqhCMx0
福岡県に卑弥呼の火祭りというイヴェントがあるらしいが、
卑弥呼は火弥呼でもあったかもしれない。
つまり火田=焼畑の農作業の変わり目毎に起きる儀式を執り
行う巫女だったのかもしれない。あるいは儀式では占いもやり、
農作業の計画に関わってたかも。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:27:08.20ID:KGZ9aVo00
四道将軍で支配したはずの日本各地に
垂仁が日本武尊命を派遣したのも、
崇神と垂仁が直系でなかったから、
反乱が起きてしまって、
日本武尊命を派遣して平定し直さなければ
いけなかったからだろう。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:28:09.95ID:8p9WUpsd0
>93
「阿波の神様 大宜都比売」

大宜都比売(大気都比売神、大宜津比売神、大気津比売神)は、日本神話に登場する女神。
名前の「オオ」は「多」の意味、「ゲ」は「ケ」の食物の意味で、穀物・食物・蚕の女神である。
『古事記』においては、「大宜都比売」は国産みにおいて伊予之二名島(四国)の中の「阿波国の名前」として初めて表れる。   

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外には存在しない。   @阿波
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:34:29.36ID:qeDw3PRA0
>>91

漢文先生ではない
修正するよ。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:34:41.27ID:Gsi5uZbR0
纏向に大きな遺物があり大きな勢力がいた事はうかがわれるけど、纏向で発掘されるものに中国と関係が深いと思われるものはあまり無いんだよな
その観点からここは魏志倭人伝にいう邪馬台国では無いだろうという考古学者もいる
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:35:39.31ID:vFu8hAt10
何でそんなに邪馬台国と卑弥呼がありがたいのか、理解不能
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:37:30.66ID:qeDw3PRA0
>>93
鬼道がそもそも、どういうもの?
骨を焚いて占うは鬼道にあるもの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況