X



レクサス高輪の不正車検は国内1強のトヨタの慢心か、販売店改革のひずみが露見-トヨタ直営販社での不正車検要因の本質は [トモハアリ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トモハアリ ★
垢版 |
2021/07/22(木) 12:54:49.95ID:WUX5GZjr9
トヨタ自動車は7月20日、トヨタモビリティ東京傘下のレクサス高輪店で明らかとなった不正車検について、緊急会見を行った。
 
 会見には関島誠一トヨタモビリティ東京社長と、メーカー(トヨタ自動車)からは佐藤康彦国内販売事業本部長が出席し、6月17日に国土交通省によるレクサス高輪での監査で発覚した不正車検について説明するとともに、対象の565台を無償で再検査するとして謝罪した。
 
 4月のネッツトヨタ愛知に続き、またしてもトヨタ国内販売での不正車検が露見した。特に今回は、トヨタ自動車のメーカー直営(100%子会社)の販売会社であるトヨタモビリティ東京傘下のレクサス店での不正であり、衝撃も大きい。判明した分だけでも2年間で565台の不正車検をしていたということで、豊田章男社長率いるトヨタにとっては、国内販売全体の信用・信頼失墜につながるものであろう。

 20日の会見では、レクサス高輪での不正車検の内容が「ヘッドライトの明るさ」「フロントタイヤの角度」「パーキングブレーキの効き」の3項目で基準を満たす値に書き換えをしたこと、「排ガスの成分」「スピードメーターの精度(誤差)」の2項目の検査を実施しなかったことによる道路運送車両法の車検保安基準に違反したことを認めた。

 関島社長は今回の不正車検の要因を「増加する仕事の量に対してエンジニア(サービスマン)を中心とした人員や設備の増強が追いついておらず、慢性的に高負荷な状況が続いていたことが一因。また車検を仕上げることを最優先してしまったために不正につながってしまった」と説明した。

 しかし、残念ながらこれは言い訳にしか聞こえない。

※トヨタの国内販売改革が影響か現場のコンプライアンス意識がなおざりに
(中略)
2019年4月、トヨタモビリティ東京が発足した。これは、東京トヨペット・東京トヨタ自動車・トヨタ東京カローラ・ネッツトヨタ東京などが合併したメガディーラーであり、トヨタ店舗197カ所に加えてレクサス店舗24カ所もの店舗を運営している。

 このトヨタモビリティ東京は、メーカーであるトヨタの国内営業部門の“仕切り役”といっていい。

 実際、今回の会見に出席した関島誠一社長は、トヨタ国内営業出身でネッツ栃木社長を長く務め、今年6月28日に社長に就任したばかり。また、トヨタ国内営業を統括する佐藤本部長は、トヨタモビリティ東京会長を兼務しているほか、豊田章男トヨタ体制の“番頭”であるトヨタ代表取締役の小林耕士氏は以前トヨタモビリティ東京の会長を兼務していた。

 このように、トヨタではメーカー主導の販売改革が行われている真っ最中であった。その中で起きた不正は、その改革意識や危機感、コンプライアンス意識などが末端まで浸透していたのかについて大きな疑問を投げかける。

 今回の不正車検が発覚したレクサス高輪は、トヨタが米国でレクサスブランドを確立した後、「最高級のおもてなし」を標榜して2005年にセットアップした、国内におけるレクサスの旗艦店だ。

 実は以前、筆者はレクサスのユーザー思想に疑念を抱かざるを得ない経験をしたことがある。

 たまたま、筆者の身内が東京の他レクサス店でレクサスRXを購入後、1年足らずで高速道路を走行中にエンジンが停止してしまい、購入したレクサス店で整備してもらったが、すぐに再びエンジン停止するというトラブルに見舞われた。

さすがに、安全・安心への信頼が失われてレクサス店に抗議したが、責任者の対応に納得できずこじれたので、筆者が直接店長と話したことがある。やはり誠意というか、信頼関係を失わせるような対応だったので「ユーザーから見て最高のおもてなしをうたうレクサスの信用を疑うようなことになりますよ」と警告したことがある。

※全文はスレ元へ
2021年7月22日  DAIAMOND online
https://diamond.jp/articles/-/277316
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:00:26.27ID:MItz/TzC0
これはもう完全にレクサス高輪が悪い。
人手不足なら、納期を遅らせるなり車検受付を制限すればいいだけのこと。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:01:59.08ID:khyx6iJF0
ハイブリッドカーの販売比率が増えてディーラー車検がものすごく増えてる。
新車販売店の主力業務は車検の受付だと言ってもいいくらい。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:02:08.29ID:mVkz9w84O
安心確実なのは自分でやるユーザー車検と決定しました
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:02:51.03ID:oFBrMEa90
昔から徹底した合理化と厚顔無恥な利益主義のトヨタ様やん
トヨタヒエラルキーでアホ消費者の虚栄心を煽り、性能より装備と内装にコストを掛け
80点主義という消費者を馬鹿にした理念とパクリという厚顔無恥、下請けイジメで利益確保のトヨタ様だぞ

そりゃ不正して合理化と利益追求をディーラーがやってても不思議じゃないわ
ま、結局トヨタ様も三菱やマツダやスズキや日産と同じってことだ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:03:41.07ID:L5tZGVP60
問題はこれだけじゃないよ

これは氷山の一角
こんなことすら不正するような奴らが製造、整備、客への対応、修理などをまともにやってると思うか?

>>1にもあるが、信用問題に繋がる
こんなメーカーの車に乗りたいと思うか?
やってる事がまるで中国だぞ?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:05:39.34ID:Oo914sJn0
>>1
2時間車検で金額いくらとってたんだろう。普通、車検だと無料で代車出すだろ。

車検で、トヨタは当日で仕上げてたが、日産だと、一晩預からしてくれ、って言われて一晩預けた。
どっちも代車は無料。
トヨタでも普通朝預けて、夕方仕上がりだろ。

代車あればいいのに、なぜ2時間で仕上げる必要が?ひどい
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:05:44.55ID:Ry3DOmLl0
>>1
個人的な恨みを持ち出してるわけか
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:06:57.08ID:xWmYvnUL0
販売店の責任者を首にしろよ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:07:04.84ID:brOHGp380
>>120
トヨタ工作員でつか?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:07:49.12ID:YMeq8zib0
>>120
・・・だな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:09:16.50ID:brOHGp380
>>110
国交省の不具合情報サイト、プリウスの苦情多いね
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:09:33.66ID:ClzHeM620
>>120
どこが個人的な恨みなんだ?
頭おかしいのかお前?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:14:44.00ID:IoVSh4AM0
>>125
トヨタ工作員は汚い手を使うから


◇TNS(トヨタ工作員)の基本戦術
●初頭戦術
2chで忌み嫌われているレッテルを貼る(例:「チョン」、「ひきこもりニート」、「サヨ」、「共産党員」)
ナショナリズムに訴える(例:「日本人ならトヨタを叩くな」)
業績最高潮のマンモス企業に対する嫉妬、僻みと決め付ける
何でもかんでも高いシェアに結びつけて論ずる
その他、逆のことを言う(例:「ホンダとトヨタを入れ替えるとしっくりくる」)などなど。
●中等戦術
息を吐くように嘘をつく
実のところ基礎知識の乏しい人間やゆとり世代相手には効果的な戦術である。もちろんヲタには通用せず
簡単に破られる。また、勘のいい人間ならソースの明示を要求するが、TNSがそれに応えることはまずない。
もしくはあやふやな話でごまかす。ただし全くソースを示さないわけではなく、TNS自身にとって都合のよい情報
をいくつかは確保しているので、知ったかが図に乗って煽ると痛い目に遭うことになる。

https://w.atwiki.jp/kusotoyota/pages/61.html
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:14:50.32ID:BpUYFPHM0
車検不要がバレたな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:17:16.39ID:AutD5JFX0
客層に合わせた対応だよ。当然の展開。
ブランドイメージが使い古されたら新しいブランドでっち上げて
新しいエンブレムに付け替えるだけの話だ。どうせまた客は買うからなw
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:17:49.52ID:PiMwwCh90
ベンツ・BMW・ワーゲンがやらかした
排ガス規制逃れ事件に比べたら可愛いもんだよな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:18:41.60ID:HGmE1/kI0
>>127
車検の点検はいいけど、車検の税金が不要
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:21:31.67ID:qs2vjNNr0
そもそも今の車の性能を考えれば2年ごとの車検は必要なのかと
3年ごとで何も問題ないのでは?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:23:54.38ID:qKFEbKCk0
1
>  実際、今回の会見に出席した関島誠一社長は、トヨタ国内営業出身でネッツ栃木社長を長く務め、今年6月28日に社長に就任したばかり。

とんだとばっちりじゃん
知らんけど
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:24:48.02ID:nYy78+X20
レクサスでも不正してるのか
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:24:50.03ID:Omgs/6lC0
>>1
醜いトヨタ
さすが醜い五輪の冠スポンサー
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:25:26.10ID:Jy8VyUB00
高級といいつつ全く嘘だったんだなw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:25:42.87ID:TgW5b31Z0
トヨタのヘッドライトはすぐ曇る
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:26:13.40ID:qqOpgTyW0
>>1
>車検を仕上げることを最優先

仕上げてないやんw
こんなバカがいる会社は潰れるで
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:26:26.13ID:WENv6Pzp0
>>129
そんなすり替えとかいらんから
ユーザーの安全に関わることだからレクサス高輪やネッツ愛知の
方が100倍悪質
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:28:21.54ID:AOluBle00
車検自体は重量税や自賠責や違反の拘束用に機能させてるんだろう
ただ消耗的なところはやっぱり替えてる方が機械には良いし
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:28:26.18ID:h0F1n4Lv0
不祥事隠しのオリンピック出席辞退でしょ
この会社も胡散臭くなったもんだね

ってか愛知の会社なんでお里が知れてる
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:45:05.32ID:j1azlMK00
ブランドだけで、トヨタ車にすると後悔する。ちゃんと試乗しな。
新車で買って、椅子ガタガタして、ディーラーに言っても無視されてた。5年たってから椅子のリコール。ちゃんと固定されてなかったって。
リコールされたらガタガタ直ったけど、5年はひどい。

あと、電池がディーラーでちゃんと変えても、バッテリー上がりが続出。日産車にしたら大丈夫。

トヨタって経費削減で粗悪品作って利益あげてるんじゃないの?
タイヤもトヨタ純正タイヤ乗り心地悪い
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:45:53.31ID:WQzK8pUD0
自社で起こした不具合も客に実費で直させるようなメーカーだぞ?
こんなの序の口で他にまだまだあるだろヤベーのが
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:45:53.70ID:FGc//ng50
>>64
ブレーキっていってもパーキングブレーキで基準を満たさないって
そんなのありえんの
引きずって走るとかでもしたんか
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:48:13.66ID:Ih3llUV+0
>>151
そんな事があったら大変な事になるから車検で検査するんだろアホ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:48:34.68ID:Ih3llUV+0
>>152
そういう問題じゃねーだろキチガイ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:52:56.72ID:PTzSQQVu0
>>149
日産はねーわw
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:53:19.99ID:S++b/ibo0
>>132
4年毎でも問題ない
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:59:48.21ID:upqXicyT0
不正車検なんてどこでもやってるだろう。
そもそも整備士資格持ってない人間が分解整備してるなんて当たり前だし、認証工場じゃないのにやってるのが普通だしな。
そもそもガバガバの制度だから車検制度なんてやめてしまえ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:00:35.77ID:T9hQMVXG0
日産とホンダには逆立ちしても勝てないからやたらと敵視するよなトヨタ信者って
最初から負けてるという悲惨な状態
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:01:36.96ID:T9hQMVXG0
>>158
だから不正で会見開いてんじゃん何言ってんのこのアスペは
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:02:03.06ID:rjeuaUQ80
>>158
めちゃくちゃ頭悪くて草
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:02:48.11ID:hbeqkR3Z0
軽自動車のナンバープレートが白になったら
トヨタ車増々売れなさそう
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:02:54.25ID:DHydOuuW0
>>117
大徳中学校は見せしめをやめてください>>118
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:03:44.07ID:lEOjyV3O0
>>158
お前大丈夫かw
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:05:20.94ID:0xIBWf550
5項目以外 他の全ての検査してねーだろ
店舗は綺麗だか やった事は詐欺 (真っ黒)
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:07:23.53ID:lEOjyV3O0
地方の末端のトヨタディーラーでも態度悪いしな不細工なおっさんばっかだし
整備もヘタクソだし
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:09:08.17ID:TmN+Kq350
>>155
トヨタはヤバイ。日産はコンピューターシステムでちゃんとMisraていう規格に則ってやってるから、バグが少ない。




プリウス暴走事故はなぜ多い?
https://sentaku.co.jp/articles/view/17594
国土交通省のリコール・不具合情報サイトによると、報告件数を販売台数で割ったトラブル報告率では、プリウスがノートの4.7倍と圧倒的に高い。また、自動ブレーキなどの衝突回避支援パッケージを装備したプリウスでも暴走事故が起きている。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:17:36.12ID:xaRJiDzF0
>>159
元々ユーザーが自分でやる事前提の制度をユーザーが面倒くさいから金払って業者に投げてるだけだし
簡単だぞ車検なんて車検そのものは2千円もしないし
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:19:51.04ID:FGc//ng50
>161>162>165
頭の悪いのが噛み付いてきたなぁ
レクサスのパーキングブレーキは普通に使ってるだけでd
基準値以下になる欠陥品だとでもおもってんのかこいつら
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:23:17.96ID:4NpOmb2U0
トヨタ不正ゲートウェイ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:23:59.63ID:1NPAxIKP0
高輪ですもの。上級ですもの。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:24:30.85ID:O4PsERMl0
>>170
根本的に頭悪いこと言ってるのお前だよ。
不具合は出ないとか何の意味もない子供みたいな事言い張っても通用しない。
不具合が出たらいけないから車検という制度を設けて法定点検及び整備をする。
発達障害か?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:26:10.26ID:FGc//ng50
>>173
それでそんなに不正をするほどの件数が出るほどなんでj不具合が多いんだっていうはなしをしてるだけだが
お前本当に頭が悪いなぁ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:26:14.31ID:bwlaJTvW0
>>155
トヨタはほんと最悪だな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:27:59.51ID:O4PsERMl0
>>174
何を言ってるんだこいつは。日本語で書け発達障害。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:28:02.33ID:Pj04JxRP0
国賊電通の逆襲
傘下の不祥事だが、事件が起きる毎にトヨタは強くなる
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:28:45.68ID:FGc//ng50
いつも自分が発達傷害とかいわれて悔しい思いをしてるから
理解できないからって相手のことを発達だなんだとかいいだすんだよ
頭が悪いって本当にかわいそうだね
親を恨みなよ
バカに産んでくれた恨みは他人じゃなく親にな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:29:46.18ID:1rx23rlK0
改ざん手法を学ぶために天下りでも受け入れてるんじゃね?
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:31:03.31ID:FGc//ng50
日本語も理解できませんとか言い出しちゃったね
こりゃ無理だよ
日本語で書いてるのに理解できないんだから
言葉が通じないってのはまさにこれだね
発達傷害ねぇ
その単語が本当に相手を攻撃する単語だって身にしみてるんだねぇ
かわいそうに
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:31:54.22ID:O4PsERMl0
>>178
理解できないのは自分てこともまだ理解できないなら発達障害だな。
発達障害とバレて悔しがってる時点で発達障害だ。
日本語もまともに書けない発達障害。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:34:15.36ID:FGc//ng50
きたきた
すべてのレスで他人を攻撃してる基地外ちゃん
発達傷害が似合う顔してんだろうなぁ
キチガイの相手はもうしてられないからこれでおわるね
がんばって勝利宣言でもしておけばいいよ
それでキチガイ心が満足いくだろう
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:35:25.33ID:O4PsERMl0
>>184
理論で勝ち目なくなって自身の馬鹿さも指摘されて何も言えなくなって逃げ出した発達障害がなんだって?
全てにおいて弱過ぎるよお前。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:38:47.60ID:kDHM2BLJ0
ちょうど一か月前にこの高輪のレクサスで
走ってる車の割の割にはディラー少ない
けど車検とか点検は大丈夫?
て聞いたら『大丈夫です問題ありません』と
言っていた矢先に今回の事件だよ
嘘つきレクサス死ね
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:40:15.01ID:XILJrHyc0
車検という名称の、効率的な徴税システム。 そろそろ簡素化していいのじゃないかね
ユーザー車検で車検場には何度も足を運んでいるが、現代の高品質な自動車に対して、あまりにも過剰整備が行われている
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:45:16.38ID:y1ZBz7vK0
また日本の国技か
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:47:04.23ID:xaRJiDzF0
>>187
車検自体は1700円しかしないでしょ自分もユーザー車検で行くけど
重量税と自賠責は車検なくしたところで取られるかと
過剰整備ってもボンネットすら一切開けない人達だからどうなのかな?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 16:09:53.03ID:KD5fbiCq0
>>111
そう。
時間がないからやりませんでした。
手抜き。
金返せ。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 16:13:34.21ID:KD5fbiCq0
ユーザー車検で陸運局に持ち込んで検査した方が正解かもな。
奴ら何でもかんでもキッチリとみるぞ。フロントガラスのマークまで見てたから驚いた。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 16:30:26.73ID:XSkGfLi60
あそこの営業チンピラみたいなのいるよ 生意気な反社みたいな奴ね
何かやると思っていたよ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 16:34:17.81ID:r9HeA+oX0
えーっと、これ、全部持ち込み車検で再検査?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 16:40:18.53ID:1cG4iae30
大体大丈夫だろうとは思うけどその大丈夫なのを確認するのが車検な訳で
実際には確認しないで大丈夫ですよと言うのはちょっと
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 16:51:39.83ID:7P60ahfD0
意外とマツダのこじんまりした店舗で買う方が安心出来る
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 16:57:41.80ID:3NFsArQ50
この程度はポンコツ乗りかDQNあたりしか不具合ないと思うからな
上客にはまず関係ない点検だかは省いたんだろ
そもそもDQN仕様は断れるし、ポンコツ乗りは精神疾患以外恥ずかしくて入店できんだろ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 17:00:49.21ID:YhcVKgbQ0
半年間、新車販売停止にしろ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 17:15:01.52ID:R/5p8frT0
最近のディーラーの整備士の作業服がきれいなわけだわw
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 18:05:26.01ID:w2nf3nea0
>>44

> >>35
> 日本では在日すらヒュンダイ買いませんね
> なぜでしょう?





そりゃあ日本人は陰湿で嫉妬深いから
最高級のヒュンダイに傷を付けたりするに決まってるからだ。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 18:24:42.01ID:fh0UJ/eW0
>>195
パンクしたらウルトラスペシャル値引き用意して買い替えさせるのではないだろうか?
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:34:58.65ID:C8H/I6s30
車検の間隔を伸ばせとか言ってる人へ。
そしたら自賠責と重量税をまとめて払う分、一回あたりの支払い金額が増えるけど、いいのか?
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 20:01:06.80ID:G6OAhEdi0
こんなんでも信頼のトヨタ
とか言ってんだから笑える
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 20:02:59.93ID:XZXWCoMq0
飯塚のクルマは大丈夫だったんか?
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 20:41:18.31ID:5s5qP6rA0
この店舗は終わったよな、関係者そう入れ替え、修理作業ビデオ撮影、
取替え部品の確認徹底ぐらいはやらなきゃいけないよなぁ
アキオどうすんの?
トカゲの尻尾切りで知らん顔かな
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 20:44:38.52ID:W4yi/C5q0
>>1
高輪なんて部落だから。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 20:45:18.41ID:Uwt6Vbkt0
レクサスやトヨタなんかこんなもんだろ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 20:45:45.77ID:W4yi/C5q0
>>195
車検やり直しになるけど、費用はヨタ持ちだろうよ
ヨタ系列じゃないとこでな

車検不正なら公道走れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況