X



【味の境界線】関東の濃口から関西の薄口へ、駅そばの味が一変する境界駅はどこか… [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2021/07/25(日) 15:40:01.80ID:484GQzpP9
https://diamond.jp/articles/-/277151

関東風から関西風へ、
駅そばの味が一変する境界駅
 駅そばを食べるのが楽しみという人がいる。出張がてら、つい駅そばに立ち寄ってしまうらしい。つゆの違いもさることながら、卵のあしらいや薬味などにも違いがあり、同じそばでも千差万別の世界が広がっているというのだ。

 駅そばには、大きく東と西に分けられる境界線がある。

 つゆに関していえば、「東の濃口、西の薄口」が端的な例だろう。東はカツオ出汁を使った濃くて甘い味わいが特徴である。それに対して、カツオ節以外のサバ節、ウルメ節、煮干しなどを使って出汁をとるのが関西風。これら出汁に関東では濃口しょうゆ、関西は薄口しょうゆで味つけする。

 ある専門家によると、つゆの境界線は、東海道本線の関ヶ原駅で分かれるという。東海道新幹線の場合は、米原駅から西が関西風になる。つゆの色も変わるので一目でわかるようだ。

https://diamond.jp/articles/-/277151
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:41:53.16ID:CPOre9//0
エスカレーターの右側か左側かってのとセットでやってた10年ぐらい前から
もうコンテンツとしては古豪
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:43:21.78ID:kdMOsq5T0
昔から幾度となく繰り返されてきたネタだな
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:44:29.38ID:5uir8PUv0
カレーの肉は三重以西が豚で以東が牛、だったっけ?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:45:01.45ID:iGSsZmtg0
昔どこかの番組で岐阜県付近って話を聞いた気がする
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:45:27.99ID:hHtMtGQG0
駅そばは岡崎だっけ?昔タモリ?楽部でやってたな。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:46:37.97ID:5K3qld7B0
前に関西のローカルニュースのコーナーで、うどんの出汁の色で東と西の境界がわかるっていうのやってたな
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:46:58.30ID:KV4YKah50
東京のソバ屋は高いだけでボッタクリ
あんなのは京都や大阪じゃ通用しねえ
(´・ω・`)
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:47:59.78ID:r4+yIjNi0
定期的に同じ企画出るけど発案者は同じような企画が過去にやってないかとか調べないんだろうか
何度目だよこの企画
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:48:11.32ID:85nv37Wk0
最近は浜松ぐらいまで西が席巻してると聞いていたが…
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:48:30.67ID:7oGgGU2H0
関東からだろ
関東では水の硬度が高くて昆布だしが取りにくい
>>22
九州も硬度が高い
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:48:37.55ID:SO7/XqCR0
旧中山道の岐阜県(美濃國)と滋賀県(近江國)の県境は峠でも何でもない細い水路の溝
県境の東側でも垂井や養老辺りからイントネーションや単語が関西に寄ってくる
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:50:40.53ID:sPfI7Eow0
食文化三大馬鹿

「淡口醤油のほうが塩分は高いぞ(笑)」
「関西が牛肉を重んじるのはチョンだから。焼肉は牛肉」
「大阪のカレーは生卵まじぇまじぇ」
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:50:41.33ID:emgTMFkl0
どん兵衛も滋賀県以西が西日本向け商品で岐阜県以東が東日本向けが商品だよね
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:51:39.62ID:1lAC7VDp0
>>15
そういう意見が出てくるってことは、これは当たってないんじゃない?
とりあえず、東京生まれの東京育ち、親は両方東国の田舎モンの自分的には、
今まで豚のカレーってこの世に存在しないと思ってたわ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:51:40.59ID:mINP3h4K0
>東海道本線の関ヶ原駅で分かれるという。
関ヶ原駅に駅そばはない
滋賀県の米原駅が関西風なのはわかるけど、関東風になるのは
どの駅からなのか?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:51:47.85ID:NrW2hWpm0
>>1
> 東はカツオ出汁を使った濃くて甘い味わいが特徴である。

東京でもちゃんとした蕎麦屋は宗田節や鯖節も使うわ。それからほのかに甘いのはみりんと砂糖じゃボケ。こういう適当な事を書くから塩っぱいだけの黒いつゆとか言われんだよ。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:52:09.60ID:P41SdY2g0
転勤で関東に来る関西人は
蕎麦は東日本の方が美味いって言うな
関西人でも大阪人だけは認めないけど
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:52:42.52ID:nP72T+nV0
餅の丸餅か角切りの餅とかといっしょか
ナイトスクープのアホバカ境界線の話かよ。こっちはタワケもあったけど
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:55:07.23ID:v8rIjVJ80
おまら。
かけ蕎麦いくらする?

こっちは280¥
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:55:48.18ID:NJQt7GC00
>>35
愛知はかつおだしだから東日本風
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:55:56.74ID:6lrkmSfJ0
>>1
 > つゆの境界線は、東海道本線の関ヶ原駅で分かれるという。

まったくひねりのない、天下分け目の関ケ原そのまんまの回答W
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:56:29.94ID:LQ4Rs31O0
>>3
>>36
使う量が違うと何度言えば関東土人は理解出来るのかw
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:56:54.96ID:iGSsZmtg0
現地に詳しいわけではないが、
おそらく大垣〜米原のどこかが境界なのだろうと想像する
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:58:02.85ID:1lAC7VDp0
大阪は水が不味いというか臭すぎる
初めて行ったときは、タンクの水がどうにかなってんじゃないかと思った
でも食事は普通に旨いんだよな
あれ全部ミネラルウォーターだったりするのか?
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:58:14.82ID:NpH5xwtp0
今更すぎるネタ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:58:32.50ID:yQdjKuej0
>>48
こっちってどっちだよ w

東京だと富士そば 310円、小諸そば 290円 だから 300円 前後って感じ。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:58:36.42ID:GcBX4jYH0
関西は色が薄いだけで、むしろ塩分は関東より高い
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:59:48.99ID:DdWs+u0U0
名古屋に立ち食いそば屋はないよ。

牛丼屋も含めてみんなロードサイドの店舗。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:00:36.09ID:v8rIjVJ80
子供のころは

かけ蕎麦180¥

マイルドセブン180¥
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:01:00.24ID:GcBX4jYH0
>>48
そばの値段と言ったら16文に決まっているだろうが
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:01:45.49ID:/n0nQwRS0
タモリ倶楽部でやってた
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:02:34.00ID:CpC9ZL8w0
>>54
天下分け目ではなく、地理的な分け目。
分水嶺とか、他の食べ物についても地理的な要因は大きい。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:02:34.50ID:TnmtsN5c0
>>33
東京へ行った土産にどん兵衛を買って帰って、家族で試食したら大騒ぎたったわ、あそこ迄違うとは思わなかった
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:02:57.62ID:NJQt7GC00
>>50
日本海側は富山まで昆布だしの西日本風じゃないかな?
ってか、日本海側すべての東西文化の境目は親不知と思う。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:03:05.54ID:sPfI7Eow0
ビッグAのプライベートブランドのめんつゆが一般的なめんつゆと違って鰹節醤油が強めのそばつゆ味でオツだったが、関東ローカルのチェーンに戻ってしまって買えなくなった。桃屋のつゆの廉価版みたいな感じ。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:03:50.03ID:RpgApE1X0
>>50 富山から東は濃い、高岡から西は薄い。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:04:23.59ID:Oe1GnpQD0
>>27
18切符で西から移動していると、浜松超えると西の気配消える
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:04:41.08ID:Frp1nItG0
東海道は東西文化圏の境界が揖斐川で
中山道だと伊吹山だけど関ヶ原は東側だよな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:04:44.33ID:YihgFiX70
東京のそばって、少しだけ蕎麦の先端につけて食べる前提のもので
かけそばなんかは薄めるだけじゃなく、もうちょい工夫が欲しいとは思う
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:07:07.71ID:92m6Kwjp0
>>55
どうしていきなり土人呼ばわりするの?
自分が言われたら嫌な気持ちにならないの?
私が言った事何か間違ってましたか?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:07:32.49ID:DOR2hFpU0
×薄口
○淡口
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:09:18.08ID:oeZCK/Ay0
駅そばの味の変化なんて考えたことないわ。唐辛子を小瓶の半分ぐらいぶっかけてるから。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:09:19.47ID:PlcSavUZ0
>>26
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:10:34.32ID:juftuz7G0
昆布だしかカツオ出汁かの違いだろ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:10:48.20ID:PlcSavUZ0
>>26
母が三重人だが、濃い目が多いな。

大阪人はやっぱり薄めがいいわ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:11:13.54ID:L3nUmjAC0
>>26
配送区域の都合かな?
コンビニでも伊賀を大阪扱いするところと名古屋扱いするところで違っている可能性も。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況