X



【車】日本政府「EV普及のために充電インフラを拡充し、ガソリン車並みの利便性にします!」 ★3 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/07/25(日) 17:16:34.60ID:naxBRmn69
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

 電気自動車(EV)の普及に向けては、充電設備の整備を急ぐことが不可欠だ。政府による強い後押しが重要となる。

 政府は6月に閣議決定した成長戦略で、EV用の急速充電器を2030年までに3万基に増やす方針を掲げた。
現在、高速道路のサービスエリア(SA)や道の駅などに約7700基あり、これを4倍近くにする計画だ。

 政府は、住宅に設置できる普通充電器を含めて充電インフラを15万基まで拡充し、ガソリン車並みの利便性を目指すとしている。

 菅内閣は、温室効果ガスの排出削減のため、35年までに国内で販売される全ての新車をハイブリッド車(HV)やEVなどの「電動車」とする目標を立てている。

 ただ、次世代車の本命とみられるEVの売れ行きは低調で、欧米や中国に比べて遅れている。基幹産業である自動車産業の競争力が低下しかねず、挽回が急務だ。

 充電設備数の伸び悩みが、大きなネックとなっている。民間の調査では、EVを持たない人の9割以上が、購入を見送る理由として充電インフラの不足を挙げた。

 運営事業者への補助金の増額などで整備を加速し、購入者の懸念を取り除かねばならない。

 ニーズが多い場所に、戦略的に設置することが大切だ。
長距離移動の車が走る高速道路では需要が高く、休日のSAでは急速充電器を待つ車が列になることもあるといい、集中的に増設したい。

 道の駅や商業施設などでは、利用が少ないため採算が合わず、集客のメリットも小さいとして設備を撤去する例がある。
こうした施設を充電場所として活用するために、運営事業者を国が支える仕組みも検討に値しよう。

 急速充電器といっても、現状はフル充電近くになるまで30分程度かかる。より短時間で済む技術開発に取り組んでほしい。
同時に、大容量の電気を 貯た められる蓄電池の研究を急ぐ必要がある。

 安価な夜間電力による家庭での充電を広げることも大事だ。

 都市部ではマンションへの導入がカギを握るが、電源工事が大がかりになる場合があり、住民の合意形成が難しく、なかなか進まないという。
マンション向けの対策に知恵を絞ってもらいたい。

 再生可能エネルギーの有効利用のため、住宅の太陽光パネルで作った昼の電気の余剰分をEVの電池に蓄え、夜に使うことができる。
EVを集めて、災害時の緊急電源にしようという自治体の試みもあり、用途の多様化が望まれる。
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20210724-OYT1T50386/

★1が立った時間:2021/07/25(日) 13:20:15.07
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627194183/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:17:15.30ID:72tE0f2a0
アホかよw
水素やれ水素!
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:18:22.44ID:hBJSXX5S0
水素エンジンの車は普及しないだろうな
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:18:24.26ID:MhC4DQ6/0
将来、移動充電車事業でもやろうかな。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:18:45.52ID:bUNbZe8N0
また新たな中抜き案件かよ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:19:02.32ID:3Au/ng3m0
EVとかいらんから
アホらしい
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:19:32.08ID:bfYmsfgQ0
トヨタに死刑宣告
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:19:37.10ID:3Au/ng3m0
>>6
ガソリンがずっと主流だろうけどそれ以外で本命は水素だろ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:19:57.63ID:SrAASVUn0
発電所足りません
災害時弱いです
お金ありません

どうすんだよこれ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:20:16.13ID:L+8biK640
死ね公務員
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:20:33.52ID:sg+k+h2l0
ID:NY5HEtbq0 は嘘ばかり書くホラ吹き
NG推奨だな
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:20:40.30ID:a3XCuhko0
電力作るのに発生する二酸化炭素の問題はどうした?
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:20:47.51ID:RHJOgVPy0
またオリンピックと同じ過ちを繰り返すのか
国民はもう疲れ切ったよ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:21:02.79ID:dhcXusqN0
理想を言えば、充電設備に繋がった車を充電モードじゃなくて自動売電モードにすれば
一帯の急速充電が始まった時にお互いに融通しあえるようなシステムになっていれば
災害・停電対応にもなりそうだが、要はスマートグリッドってやつ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:21:40.67ID:NY5HEtbq0
欧米では最大出力350kWの急速充電インフラ整備が進んでいる

これは6分で250km走行分を充電できるスピード

現在350kWの出力に対応しているのはヒュンダイのIONIQ 5
ちなみに日本の誇るレクサスUX300eは最大50kWの実質35kWだそうです笑
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:21:50.38ID:PlcSavUZ0
まず総理を電動化しろよ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:22:23.33ID:hBJSXX5S0
電力は水力、原子力、太陽光、そして風力だな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:22:57.05ID:sg+k+h2l0
既存の原発を全て再稼働すると発電能力は4,900万kWです。
(まあ再稼働は無理だけどさ)
でね
現状の発電能力が21,000万kWなので
定期改修無しでブン回せば25,900万kWの発電が可能
すごいねー

でも実際には定期改修があるので
20,000万kWがせいぜいだよ

よって
毎日深夜電力で3kWで充電すると
全国で7,000万台が充電すると日本が終わります

実際には充電以外の電力消費があるので
電力10社が最大能力フル発電しても
1,000万台程度で全国的な大停電が起きるでしょう
今の日本で年間販売数400万台が全部EVになったら
日本はおしまいです
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:23:15.50ID:NY5HEtbq0
>>8
大型や特殊車を含む全国の全てのトラックがEVになっても総発電量の6.5%ですが?
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:23:22.77ID:NmxqI2YA0
EVの標準バッテリー40kw/hは家庭でフル稼働のエアコンが40時間動くて事だよ
1台分のEVでこれだよ電力計算をわかってるか
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:23:51.94ID:RHJOgVPy0
>>12
ないな
電気のように作ることも石油のように掘ることもできない
貯めておく現実的な手段が見つかるまで夢
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:24:03.56ID:uqeD0q970
充電ビジネスが成立しない理由

@客の数(需要)の問題
充電設備が必要なのはEVのみ。
日本だと全体の0.6%のためだけの設備。
しかもその0.6%全部が外で充電するわけではない。
設置しても客が来ない。

A客単価の問題
充電中は駐車スペースを長い時間占有する。
必然的に回転率が悪くなる。
例えばコンビニや店を経営する側で考えた時、数少ない駐車場に全部充電設備置くか、ひとつも置かないかどちらが客を捌けるか。下手すると充電して別の店に行ってしまう可能性もある。置かない方がマシまである。

B高い料金設定
設備は設置費用だけでなく、維持費メンテ、電気契約の基本料金等が発生する。それを充電料金や駐車料金にONすると家充電より高くなってしまう。
家より高い料金払ってEV専用駐車場、充電料金を払う人がどれだけいるだろう?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:24:19.41ID:LTtwaYjb0
日本は電圧が足りなくて整備が遅れそうなんだよなあ
充電スタンドは200V
急速充電対応だと三相200Vでまた工事要りそうだし
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:24:22.60ID:JDlOE7ix0
ギエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ

す、水素/(^o^)\オワターーーーーーーーーーー


トヨタ/(^o^)\オワターーーーーーーーーー

日本/(^o^)\オワターーーーーーーー

お前ら/(^o^)\オワターーーーーーー
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:24:27.04ID:VlvWhInU0
>>2
その通りで、「問題が解決してからEVをやれば良い」では、
『機会を損失してしまう』ので、
後からノソノソとEVやEV用のバッテリーの開発や量産化をやり始めたトヨタを始めとする日本の自動車メーカーは、
世界中の市場から撤退していき、その存在感が消えていくことになるでしょう。

大きな産業が自動車産業のたった一つしか無い日本の産業や経済も当然衰退し、
日本国家も当然没落していきますからね。
日本国民に賃金が下がったり仕事を失った人たちもたくさん出てしまうことになりますから。

>>1 乙。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:25:14.02ID:3yW6aMIK0
ガソリンスタンドはそのうち灯油スタンドになるのか
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:25:32.77ID:8jBhbz1g0
水素が嫌いな理由は、自家で製造出来ないから
電気ならソーラーでも作れるが、水素はガソリン税の様に政府が管理して吸い取られる
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:25:37.46ID:sg+k+h2l0
ちなみに一般社団法人日本自動車工業会会長は
新車販売年間400万台をEVにすると
電力が足りないと公言しています
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:25:48.66ID:a3XCuhko0
既にディーゼルで大失敗してる欧州の真似してどうするの…
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:25:53.06ID:wHilskAs0
>>15
本当だw
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:27:06.39ID:jlpX8GiO0
電気自動車のシェアを今の100倍になっても
年間発電量のわずか1%強の需要が増えるに過ぎない。
だってよ、まだまだ余裕すぎるw



〜抜粋〜
では仮に政府が力強く後押しして電気自動車のシェアを今の100倍、
自動車全体の15%にまで押し上げたとしよう。
 台数にして約1190万台。日本のクルマの平均走行距離は年間約8000q、
電気自動車の平均的な電費は7q/kwhと言われている。
したがって電気自動車1台が年間に消費する電気は約1143kwh、
日本中の約1190万台の電気自動車が年間に消費する電気は約137億kwh
という計算になる。
 日本の2018年の全国年間発電量は約1兆kwhなので、電気自動車の普及率が
今の100倍に増えたとしても年間発電量のわずか1%強の需要が増えるに過ぎない。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:27:37.81ID:hBJSXX5S0
水素はバルブシール面に少しでも傷やチリが付こうものなら
即漏れて大事故を起こす可能性がある
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:28:06.66ID:TBx3OHn00
欧州はディーゼル不正で負けてハイブリッド技術から遅れを取ったのをなんとかチャラにしたいだけでしょ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:28:19.01ID:AKjZKwjt0
遅すぎwww
海外では5年前から取り組んでる事やっと宣言っておいww
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:28:30.85ID:pWrq9t360
充電器の整備と同時に発電所も増やさないとダメよね
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:28:44.89ID:b9B01XfP0
数百年後には核融合炉搭載したプリウスに乗った老人がスーパーやコンビニに突っ込んで来ると思うと夜も寝られん。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:28:53.92ID:9TLyULeY0
パソナが中抜きの準備をしてそう
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:29:15.41ID:sg+k+h2l0
>>42
4,900kWを再稼働する計画はないよ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:29:31.53ID:AKjZKwjt0
>>4
どのみち世界では数年後電気自動車しか走らなくなるんだから日本の自動車産業なんてもうオワコンだよ。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:30:53.20ID:CrCdTXs+0
電気どうすんだよ
つうかEVのダメなところ今中国が体張って証明してくれてんのに後追いするのか
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:31:36.03ID:AKjZKwjt0
>>16
ガソリン車がバラまくCO2よりはマシだろアホw
オメーそんなこと言ってたら電化製品何も使うなキチガイ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:31:43.62ID:jlpX8GiO0
>>54

電気自動車のシェアが今の100倍になっても
年間発電量のわずか1%強の需要が増えるに過ぎない。
だってよ、まだまだ余裕すぎるw



〜抜粋〜
では仮に政府が力強く後押しして電気自動車のシェアを今の100倍、
自動車全体の15%にまで押し上げたとしよう。
 台数にして約1190万台。日本のクルマの平均走行距離は年間約8000q、
電気自動車の平均的な電費は7q/kwhと言われている。
したがって電気自動車1台が年間に消費する電気は約1143kwh、
日本中の約1190万台の電気自動車が年間に消費する電気は約137億kwh
という計算になる。
 日本の2018年の全国年間発電量は約1兆kwhなので、電気自動車の普及率が
今の100倍に増えたとしても年間発電量のわずか1%強の需要が増えるに過ぎない。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:31:58.51ID:suNsLwZK0
>>1
充電インフラの不足じゃなくて、クソ使いにくい充電器ばっかなのが問題なんだが
テスラのスーパーチャージャーは刺すだけで勝手に課金と高速充電始まって時間の制限も無いのに、
他の日本独自のチャデモ充電器はノロノロ遅いくせにクソ面倒な認証と30分制限でマジクソ

日本でも既に日産よりテスラの方が売れてる理由を役人は考えた方がいい
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:32:01.28ID:BwMuR3tO0
EV信者が発狂してんねw
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:32:37.74ID:alczNIvy0
はい。中抜きよー。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:33:15.03ID:MEW/MdmM0
日本が本気でEVに取り組めるとは思わないけど欧州は本気っぽいんだよな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:33:17.90ID:SbgHQt7F0
電気の知識がまるで無い人にとっては350kWの急速充電って言われても
短時間で充電できる、画期的!って話なんだろうけどさ
はっきり言って恐ろしいです(´・ω・`)
この感覚、わっかんねーだろうなぁw
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:33:37.46ID:MhC4DQ6/0
そもそも無駄に大きすぎる車が多すぎる、大半は一人や二人でしか乗らないだろ。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:34:59.75ID:NmxqI2YA0
>>57
逆に言えばそれだけ効率が良いならガソリン車なんてさっさとやめたほうが
省資源の日本のために推進しろよ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:35:16.74ID:E4Vc1ztl0
これ言わないと、ぬっ殺されるんだろうな
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:35:27.15ID:3V4Fhr2b0
>>63
まともなHV作れないからEVしか活路が無いんだろwww
スポーツで白人が勝てないとルール変えるのと同じ(´・ω・`)
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:35:29.75ID:MEW/MdmM0
テスラの車に日本で乗る人ってブルーボトルコーヒー?あれの自販機から600円払って
飲んでそう。何が言いたいかというと金持ってんだろうけどアホってこと
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:35:46.00ID:yWAzo7lh0
充電できる場所だけ増やしてもダメやで
ガソリン車並みに補給する時間も短くないと
電気自動車なんて買う気が起こらんわ
トヨタの水素の自動車に期待か
あっちは補給どれくらいかかるの?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:35:54.37ID:/yUPdLQu0
大型連休の帰省ラッシュで充電待ち時間3日とかかかりそうw
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:37:37.01ID:/yUPdLQu0
こういうスレは、物理法則を超越した理論を展開する文系が面白いね
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:37:41.92ID:dx/VzbtT0
バッテリー充電短縮のために電圧や電流アップさせると
中国のように大爆発誘発するだけです。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:38:00.40ID:sg+k+h2l0
>>43
発電能力をスルーして
年間の総発電量で騙す手口はもう飽きたよ

1,190万台のEVの充電に使われるピーク電力を計算してみなさい
平均3kWで充電すると全部で3,570万kWが必要
仮に6割しか夜間に充電しなくても
2,140万kWが必要

電力10社の総発電能力を持ってしても
大停電が起きるぜ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:38:03.17ID:jlpX8GiO0
>>71

水素は電気食うからな
水素1台分の電気量でEV2台分走れちゃうから
EVで電気足りないなら水素は2倍電気足りなくなるよ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:38:19.15ID:twGGS5mc0
充電インフラ整えても日本でEVは売れないと思うぞ
税金で無駄な投資はやめとけ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:38:53.82ID:/RMLG62X0
前スレで発電しながら走ればいいって言ってた奴へ

この世界にはエネルギー保存の法則と言うものがあってな・・・・

てか永久機関爆誕???
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:39:16.70ID:bnSb4T+J0
>>1
ドイツ車メーカーではevユーザーに充電ステーション負担金、応急充電負担金を毎月契約で課金させてるらしいけど日本はどーするの?
evドイツ車ユーザーの課金分を日本の税金で賄うの??
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:39:55.68ID:v569OFvr0
どれだけ電気や電池が進化してきたか思い出してほしい

今までの常識を覆すスーパー電池が出来てるだろうね 現在まで思い返しても電気や電池の進化はとても凄いからね

未来はボンネットやルーフのソーラーパネルで充電しながら車は走ることが出来るだろうね
電池も大容量 小型化 充電時間短縮 で今の欠点も無くなっている

各地に充電基地が出来て風力 太陽から充電 夜は充電基地から電気を貰う
古臭い火力発電 危険な原子力発電に頼ることなく生活できるので環境にもいい

未来は夢のようなとんでもないことになってるよ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:40:10.04ID:0O2QMYot0
>>25
それ原発10基分だぞ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:40:17.99ID:jlpX8GiO0
>>77

一気に全部置き換わるなんて不可能だからな
単純に考えて大停電なんか起きるわけないだろww

EV普及は10年、20年かけてくんだぞ?
再エネ発電増やす方が100%速いわ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:40:38.48ID:dx/VzbtT0
EUの戯言は無視しろよな
あいつらは現在充電器に発電側にガソリン使用しているという
本末転倒をして充電している

これを指摘してもグレタがだんまりだから
EUの戯言
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:41:42.62ID:jlpX8GiO0
電気自動車のシェアが今の100倍になっても
年間発電量のわずか1%強の需要が増えるに過ぎない。

だから、
電気自動車が5年かけて今の100倍になっても
再エネ発電1年かけて増やす方が圧倒的に速いだろw
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:41:45.98ID:2ScWecXP0
トヨタが次期プリウスをFCVにしてある程度自前でステーション準備、民間も寄ってきて政府および他のOEMがギャフンという未来までは見えた
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:42:08.26ID:ZejYnaSy0
>>44
水素は拡散速度が速いから
換気がない車庫に入れなければ爆発しない。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:42:15.54ID:LTtwaYjb0
日本はFCVを広めようとしたが水素スタンドを建てる条件があまりにも厳しくて頓挫したのが痛い
EV化しようにもPHEVすらまったく売れていないので国が補助しないとダメだな
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:42:22.90ID:bcF7n6zY0
中抜きで
いくらかかるのか怖いな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:42:53.44ID:RpgApE1X0
急速充電もリチウムイオン電池の寿命を縮めるからな
できる限りやらん方がいいのだけど
使い勝手優先でやってたら5・6年で電池がヘタってしまう

5年経ったEVはゴミのような価格でしか売れない
ガソリン車は走行距離が少なければ、そこそこの値がつくし
すぐに買い手がつく
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:43:07.14ID:BwMuR3tO0
車社会の最底辺な低性能な車

電池性能の低さ、爆発火災の危険性、環境にも悪く、しかも高い

といえば、EV
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:43:20.66ID:RUhwpBKv0
日本の乗用車の一日辺りの平均稼働時間は80分、走行距離は20キロ以下。
フル充電で200キロ走るEVなら、バッテリーの1~2割くらい減った分をチャージし直すだけでいい。

EVが一斉にフル充電することなんてありえないので、EV充電で停電とか起こる訳もなし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況