X



【悲報】東京五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる ★73 [ネトウヨ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/07/27(火) 07:07:04.78ID:U7Q8Nt4S9
五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる…小林氏の演出変更せず、国際問題に発展の懸念も

人々の記憶に残る開会式になったのか?

 企業のブランディング・PR戦略などを手掛けるクリエイティブ・ディレクターはいう。

「全体的に一つひとつの要素がバラけ過ぎている印象。『コロナ』『日本の職人・木材・祭』『世界的なダンサー』など、“とりあえず、これだけ触れておけば文句は言われないだろう”という減点主義感をすごく感じて、何にフォーカスしているか、わからない。
演出の責任者がコロコロ変わったこともあり、誰が演出を統括しているのかが見えず、クリエイターファーストでもない。個人的には“電通仕事感”を感じた。全体の流れ的にも、途中で突然グラミン銀行のムハマド・ユヌス氏に関する映像が長々と出てきたり、その次にオーケストラの演奏が入ったりと、あっちこっち行っちゃって、意味不明だと感じた視聴者が多いのでは。
 
 辞任した小山田氏や小林氏などが演出チームに参画していたように、当初はもっと日本のサブカル色を押し出したものにしようという意図があったと思うが、その意図自体は良かった。日本のゲームやアニメなどのサブカルが世界で評価されているのだから、それを前面に出そうという発想は間違いではない。
今さら長々とありきたりなプロジェクションマッピングを見せるくらいなら、サブカル色を押し出して“とんがった演出”にしたほうが、たとえ賛否両論が起きたとしても、ショーとしては良かったように思うし、少なくても世界の人々の記憶に残る開会式になったのでは。

 たとえば、前回のリオ五輪のときの“安倍マリオ”なんか、個人的に傑作だと思っている。次の五輪開催国の首相が、世界的に知られた日本のアニメキャラクターのマリオに扮して“地球の裏から土管に入って出てきました”なんて、やっぱりわかりやすいし、面白い。そういう、人々をあっと言わせるような“ベタだけど斬新”っていう見どころがなく、盛り上がったのは結局、ドラクエのテーマ曲が選手入場で流れたところだけというのは、ちょっと寂しい。

 当初の野村萬斎やMIKIKOのチームが担当する演出がすごく楽しみだったので、もし彼らが手掛けたショーが実現されていれば、どうなっていたのかと考えると、非常に残念。今回の開会式が日本、そして世界の人々の記憶に残るものになったのかは、微妙ではないか」

 また、広告代理店のクリエイターはいう。

「特に冒頭のパフォーマンスは、大勢の人たちが好き勝手に踊っているだけという印象で、“結局、何を言いたいのかよくわからない”という一言に尽きる。“全体を統括するリーダーがいないと、こういう結果になる”という典型的な失敗例。

一連のゴタゴタで最後まで演出を統括する責任者が定まらなかった結果が如実に出ていて、“やってしまった感”を受ける。スマート五輪ということで“極力お金をかけない”“派手さに頼らない”という意図は理解できるが、五輪史上まれにみる最低の開会式といわれても仕方ないのでは」

全文ソースで
https://biz-journal.jp/2021/07/post_239972.html
https://biz-journal.jp/2021/07/post_239972_2.html
https://biz-journal.jp/2021/07/post_239972_3.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627309745/
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:38:10.45ID:70KE8FIl0
>>137
>それだけ小林賢太郎の罪は重いんだが??

あり得んwおまえチョンだろw
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:38:13.74ID:7BY/Ar3g0
>>151
いいんじゃない?
国際的大舞台で宴会芸披露されても問題ないって思うなら
それでいい、って思う人を否定はしないよ
だけどそのかわりおかしい、って感じる人の事も
否定しないでくれないかな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:38:23.40ID:n4oef1iz0
>>149
森元、ことスポーツ関係については国内外での顔の広さや発言権は絶大。
その首を取られて崩壊が始まったなぁ。。
好きな政治家ではないけど。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:39:28.86ID:70KE8FIl0
>>156
テロなんだからそんなもんじゃね
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:39:52.41ID:OjAWocJG0
コンセプトを具体化出来ていない。そもそもコンセプトが多様性と調和ってのも意味不明だが。コロナ禍からの復活や団結って方が時流には合うって分かんないのかね?
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:40:30.27ID:DQGrr3dd0
>>162
そんなもん中抜きされたに決まってるだろ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:41:02.16ID:DQGrr3dd0
マッドマックス 怒りのデスロード
製作費 165億円
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:41:04.75ID:92YnoZN50
開会式の余興なんぞ目くそ鼻くそよ
唯一の失敗はゴミ売りに忖度した聖火ランナー
岡田掛布バースならここまで酷評されることも無かった
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:41:09.25ID:70KE8FIl0
>>167
保険金はどこに行ったのかな
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:41:13.77ID:YxqQhg1J0
>>157
良いものを観てきてないとセンスが磨かれないんだよね
最高のものをたくさん観て選ぶ目を養わないと
それを勉強と言う
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:41:30.16ID:mN5gJNoX0
いい加減、森を森元って表現するのやめないか?
絶対、釣られて本気で思ってるヤツいるだろw

>>161
敗北者は要らん。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:41:42.55ID:NyEGVxaD0
>>141
うむ、佐々木を処分すれば165億円もらえるなら、喜んで切り捨てよう

●持ち株会社電通グループ社長、山本
https://i.imgur.com/v9UXD6p.jpg
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:41:47.95ID:e2PVQBMF0
いい大会なのに、振り返るとき必ず開会式が流される不幸。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:41:48.25ID:x9GtG1Om0
利権塗れ、スキャンダル塗れの東京汚リンピックに相応しい開会式だったじゃないか。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:42:05.27ID:DQGrr3dd0
>>167
舞台セットとか発注してるだろうからな
だからこそそのまま使えばよかったんだよ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:42:36.76ID:DQGrr3dd0
てかさあおまえらオリンピック見てるわけ?
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:42:42.63ID:+F2SVcZ+0
小林解任という好機がありながら開会式中止できなかった事が悔やまれる。
20人もの組織委員会理事が中止を進言しているのに何故か強行開催されてしまったのは何故なのか?
中止していれば絶賛される事はあっても、ここまで酷評される事は避けられたのに。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:42:51.02ID:r3eWcp9r0
見てないけど、なるべくしてそうなったってことだろうね
価値基準が競合する個々の利益誘導なんだから統一されてなくて当然だ
政治と商業のイベント
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:43:21.95ID:Fk2ZgaFj0
>>180
まぁ、マリオ演出の佐々木も解任されたし、グダグダだったな。
どうせ、なんも決まってなかったんだろ?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:43:31.26ID:70KE8FIl0
>>180
やり直さないと電通は追加の金をもらえないだろうしな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:44:04.00ID:DQGrr3dd0
>>182
強行されたのはNBCだよ
NBCが放送枠5時間くらい確保してあるのに中止したらNBCは必ず訴訟を起こすからだよ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:44:13.40ID:LZXpLLCC0
俺たち弱い立場の庶民が超巨大企業の電通にできることって何だろう

テレビを見ない
邦画を見ない
電通の悪行を周りに認知させる

これくらいか?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:44:38.72ID:7BY/Ar3g0
>>177
でも自分は見てないからわかんないけど
あのテレビクルーの寸劇とかネットに上がってないらしいじゃん?
都合良く編集されそう
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:44:51.43ID:w1ZOmukj0
電通の手掛けた開会式、アマチュア以下の出来だからな
下手したら無名のアマチュアの方がもっといいもの作りそう
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:44:55.45ID:70KE8FIl0
>>187
コロナのせいなんだから支那に請求すればいいよ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:45:16.65ID:TMGSx16n0
・聖火点火は長島さんがパワードスーツきて階段登って点火、新しい介護アピール
技術アピールは 
金田バイク水素エンジン、
・魔法のほうき広瀬すずがキキ風コスでふわふわうくだけだけど無人配達示唆
・きんとうん
・パワードスーツ
・ai搭載ガンダムのハロ
さらに閉会式でアンドロイドみなみはるお、みんなで祭りやぐらのまわりを東京五輪音頭する、60代以上歓喜
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:45:21.27ID:Fk2ZgaFj0
>>67
リオ五輪閉会式演出グループ、RIKAKOと佐々木の仲違いだろうね。
まぁ、その時点で、リオ五輪の再現は無かった。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:45:24.13ID:n4oef1iz0
>>180
MIKIKOを追い出しプランだけいただいてウッシッシ。。なはずが
プランを公開され使えなくなったことで
おじさんたちの三段がパーに。
50〜60億→残った10億でいちから急いで作るしかなくなった。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:45:37.82ID:Rpz9Yaf20
>>36
安倍晋三と竹中平蔵が入っていない
やり直し
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:45:41.66ID:ORP7xHgw0
>>182
MIKIKO案が頭にあったバッハにお伺いをたてたら、あれをカットするなんてまかりならん!となったんやろな。
理事はリハを見てるか伝え聞いてるから、カットした方がいいとなったんやろ。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:45:53.88ID:HElVzfX90
>>67
ミキコおろしたのは電通の口出しに応じないからでしょ
あいつを出してくれ、こいつも頼む
そんなの全部拒否してたからな
電通が全てをコントロールしたいわけよ
そうすりゃ中抜きもし放題だから
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:46:25.32ID:jGt1EuUt0
IOCもこれだけ視聴されるコンテンツなら必死で開催させるわな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:46:34.22ID:jHano37v0
特に期待してなかったから録画してなかったけど想定の斜め下を行ってくれたから閉会式は録画しますw
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:47:19.90ID:70KE8FIl0
>>198
IOC「視聴は関係ないぞ」
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:47:25.91ID:M3OMvpC90
閉会式の修整なんて今更無理だろうし
あのレベルまた見せられるとなると
パリのプレゼンだけが楽しみ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:47:27.65ID:DQGrr3dd0
>>191
まだそんなこと言ってんのか
中国はもう調査も受け入れないしそもそも誰も中国を追及できない
追及したとしてもしらを切り通すだけ
戦争でもして叩き潰すしか中国は屈しないよ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:48:08.85ID:sSWL/RaY0
反日ヘイトディスカウントジャパン開会式w

鬼畜アメリカポリコレ白ブタとBLMニガーゴリラの奴隷ジャップ開会式w
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:48:16.97ID:70KE8FIl0
>>203
>中国はもう調査も受け入れないし

欠席裁判は欠席したやつの負け
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:48:22.07ID:TMGSx16n0
また、選手入場はマリオだった
コイン獲得音、レベルアップ、スター獲得音再現 
コイン取る時選手たちはそれに会わせてジャンプするとゆう演出
全部子供ぽいと批判覚悟で予定されてた、子供ぽい=他国人にわかりやすい
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:48:33.36ID:DQGrr3dd0
>>200
いかに無駄遣いかが実感できるだろ
ハリウッド映画大作1本分の金使ってコントだぞw
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:48:58.39ID:cMhvhXYM0
MIKIKO案は画像見ただけでもワクワクした
変わってしまったことが本当に残念
今のテレビが全然面白くないのもわかったような気がする
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:49:06.76ID:n4oef1iz0
トヨタさんが五輪バージョンCMを破棄し、
そのぶん選手たちへのサポートに振り分けたのは
D2やメディアにとってはめちゃめちゃ手痛い。
これは英断だったかも。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:49:17.94ID:1WGcIdm30
電通たたいているけど、
おまえらが大好きな100ワニとか
ホルホルしながら観るんだろ?
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:49:26.72ID:HElVzfX90
>>207
だからもうそういう甘い考えは捨てろよ
負けたからなんなの?
金払うの?
大人になれよ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:49:47.61ID:r3eWcp9r0
そもそも広告屋の考える事ってのはたいていダサいし寒い
利己的な目的で無関係な民衆を無理やり盛り上げようとするからな
存在自体に反吐が出る
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:49:58.27ID:quWDoVCp0
>>190
そう思うと電通は、普通の企業の広告とかもボッタクってるんだろうなぁ
無名の売り出し中女優のCM出演料が高額とかおかしいもんなぁ
ゴウリキーとか
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:50:11.68ID:n4oef1iz0
>>208
最高やね。選手たちそれぞれがプレイヤーなんやね。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:50:40.15ID:DQGrr3dd0
>>211
トヨタはそのことで国内では評価されてるようだけどジェノサイド五輪のトップスポンサーであることをお忘れなく
企業なんてそんなもんだよ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:50:49.49ID:70KE8FIl0
>>213
>だからもうそういう甘い考えは捨てろよ

グローバル世界の基本じゃん
最悪在日支那人の資産もあるしな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:51:12.23ID:moziwrxV0
 ネトパヨどうすんのこれ?
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:51:34.23ID:48ruC/Ip0
>>214
100スレまでいかないと怒りが治らんからな
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:51:43.82ID:sSWL/RaY0
あのキモいへのへのもへじ野郎とカメラクルーのせいで、世界中がイエローモンキージャップキモいだよw

ディスカウントジャパンw
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:51:56.77ID:dJuBLolr0
現状のトンキンに対する素直な感想を教えて下さい
  
 
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:52:17.92ID:kCOF3cyM0
でいくら金かけた?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:52:29.82ID:DQGrr3dd0
>>217
当たり前やんか
テレビ局から広告枠を全て買い取る
たとえば100億円で買ったら企業に200億円でその枠を売るわけよ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:52:34.15ID:2LHvtKvn0
安倍が逃げた理由がよーくわかったよ

くたばれ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:52:43.97ID:w1ZOmukj0
>>217
国内外からこれだけボロカス叩かれるんじゃ
とてもプロの仕事とは言えないわ
素人以下だし

闇っぽい(病みっぽい)気持ち悪い演技とか沢山あったしね
ヤク物中毒者、精神異常者が作ったとしか思えない内容だわ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:53:05.82ID:O1Grcg0i0
電通「160億の学芸会を見られたなんてラッキーだぞ。そんなものは人類史上普通あり得ないはずだ」
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:53:19.46ID:uAfZzFbE0
冒頭の人の影が植物の芽ってとこはワクワクしたけどな
わぁ、なんか素晴らしい物語が始まるんだーと思った
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:53:29.37ID:HElVzfX90
>>221
じゃあおまえがやってみろよ
口だけでほざくなら猿でもできるわ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:54:10.17ID:9Ip1joCg0
>>113
北京でやってほしい
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:54:24.81ID:ANE8Fhg70
何故日本ではああいう広い空間使える総合演出家がいないんだろ
映画市場がアニメだらけで衰退してることに関係してる?

NHKは毎年儲かってるのに紅白のセットもショボいままだし
初期のEスポーツ大会でも海外のような観客を楽しませるような演出やセットは組まない
大会の照明は1色で選手のイスは安いパイプイスで
スポンサーが付いても選手には還元されず運営の総取りが当たり前だった
NHKも電通も選民思想というか独占で競争が無いから質の低いものを
平気で出してくるのかな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:55:29.15ID:9U/IagXu0
世界中の人は、マリオ、ドラゴンボール、ピカチュウ等々の本物は見られると思っていたら…
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:55:55.20ID:r3eWcp9r0
>>233
血税何百億もかけてそれかよという話w
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:56:41.20ID:OjAWocJG0
視聴した日本人にアンケート取ってみると良いよ。8割は否定的な意見だと思うよ。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:56:54.00ID:w1ZOmukj0
>>237
一定数どころか大多数なんだけど?
IOCの元締めであるアメリカメディアに酷評されたら終わりだよ
電通は顔に泥を塗ったようなもんだし
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:57:11.83ID:sSWL/RaY0
日本国民の血税165億かけて丸々反日ヘイトディスカウントジャパン開会式だからなw

鬼畜アメリカポリコレ白ブタとBLMニガーゴリラがイエローモンキージャップキモいって嘲笑ってるわw
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:57:23.28ID:wq6dB2c30
生放送で言っちゃったのを除けば、TVは開会式にダンマリで費用対効果の悪さを検証する気無いからなあ
金かけたのに酷い開会式、忖度だらけのジャーナリズム、中抜き社会、この国終わってる感が悔しい。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:57:46.09ID:z9MKzEEL0
大金ダダ漏れ
責任取らない
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:59:11.26ID:5J3hs30E0
>>2
閉会式までの耐久レースでもやってんだろ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:59:26.51ID:48ruC/Ip0
閉会式にまたイミフのテレビクルーが出てきて顰蹙買うんだろな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:59:53.16ID:8ev2xlmJ0
電通「仕事には金をかけないが、ネットなどでの世論操作は全力でやる。その方が安上がりだ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況