X



【経済】若者がビール回帰。コロナ禍「20代の家飲み」にかすかな光明 [NAMAPO★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAMAPO ★
垢版 |
2021/08/04(水) 18:47:05.88ID:L55bVMi+9
ビール類(ビール、発泡酒、第三のビール)の販売が伸び悩む中で、狭義の「ビール」が健闘している。
酒税法改正で店頭価格が下がったという理由だけではない。世代別に分析すると20代が着実に手に
取っている。「おじさんの飲み物」というレッテルを覆し、真価に気付いてもらえたのか。コロナ下で
買い手の動きが変わった。

「ビールへの回帰が顕著に見られる」。キリンビールの布施孝之社長は7月9日の会見でこう語った。
コロナ禍でビール類の市場が縮小しているがビールに限れば2021年上半期(1〜6月)の販売数量は
前年同期比10%増。ビールが上半期に前年を超えたのは6年ぶりだ。

けん引役は20代の若者。市場調査会社のデータによると、旗艦ブランド「キリン一番搾り」は5月の
販売数量が前年同月比約1.3倍で、その中でも20代による購入が約1.6倍と突出している。布施社長は
「ビールの魅力化にとって大変良い傾向だ」と自信を見せる。

大手4社の上半期のビール類販売は全社が前年同期を下回り、数量の減少幅はキリンが2%、サッポロ
ビールは5%、サントリービールは11%となった。金額ベースで公表しているアサヒビールは8%減った。

一方、購買行動を分析すると20代の家庭用のビール消費が伸び、キリンやサッポロは缶商品の売れ行き
が好調だ。「若者のビール回帰」に需要回復のかすかな光明が見える。

https://cdn-business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/01160/p1.jpg
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/01160/
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:13:49.35ID:WthOvQD60
>>1
クラフト系のビールが最近1番!

アサヒ、キリンなどのビッグメーカーのブランドは美味しく感じない周期に入った
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:14:22.63ID:rGH8CP/W0
>>142
あれ驚いたな。いつの間に麒麟になったんだろ。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:16:41.16ID:K89igVRh0
アルコールは危険な向精神薬だよ
「少量なら体に良い」なんてのは酒造会社と税収のために流布した大ウソ
アルコールは少量でも確実に体にも脳にも悪い有害な向精神薬物

自覚がなくても一滴飲めば、その一滴分確実に体に悪影響を及ぼす

有害薬物アルコール摂取は百害あって一利なし
確実に害を与える毒物を金払ってまで摂取するのは人生の損
悪いことは言わない、即刻摂取をやめるのが人生の得
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:21:03.56ID:B0klkP6I0
>>144
バーリアルの事かー 青一択。
俺の主食やな。500ml2ケースをいつも近所のウェルシアに買いに行ってる。
美味しくなったっていうか、飲めるようになったな(´・ω・`)
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:21:07.20ID:C/F+dFYN0
150とか200mlなら飲もうと思うけどそれ以上は残すから要らないんだよな。

こう言うと小さい缶もあるぞって細かいこと言い出す奴いるけどそんな超レアな商品
まず売ってないに等しいくらいの物量だから却下な。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:22:39.90ID:3vAh2IuA0
ハイボールがいい。
アル中カラカラですわ。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:23:46.53ID:B0klkP6I0
>>149
銘柄は忘れたけど、退院祝いに頂いた鹿児島の焼酎が
美味すぎてビックリした記憶があります(´・ω・`)
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:25:08.45ID:O16uckGu0
ビール飲めんやつは人生の3割損してるな。
いつも俺が美味そうに飲む姿見て羨ましがってる。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:26:02.75ID:Cml6c79X0
みんな、せっかく家にいるのに、わざわざ自腹で買ってまで酒飲んでるのか
酒って声の大きいパリピ陽キャに逆らえない時に、仕方なく付き合いで嫌々飲む物だと思ってた
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:27:55.91ID:GBFvsq6O0
生ジョッキ缶
ドンキでたまたま1ケースゲット
今日はスーパーでお造り2種類とも割引シール貼られてて540円

美味いわ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:31:51.94ID:n/tE0e+o0
酒税下げた効果でもあると思う
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:37:39.83ID:psI4L+Sm0
>>160
どっちが悪いかはわからんけど、ビール飲んでも
砂糖を全く食わないわけじゃないからねぇ。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:37:42.05ID:3Anv0ekG0
>>9
赤星大好きだぜ
あの特有の苦味うますぎる
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:39:50.56ID:09vWYRsA0
なんだかんだ言っても行き着くのはキリンラガーだな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:40:18.68ID:B0klkP6I0
>>157
正直何をおっしゃってるのかアル中の俺にはさっぱり判りませんが
酒にそんなイメージを抱く人もおるんやなと。勉強になります(´・ω・`)
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:43:48.27ID:woq9YxS80
>>151
度数0.5%の微アルコールビール試すかね
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:45:24.71ID:Ww53vbl30
もう 酒飲み環境はムッチャ整えた
おつまみ作る用の コンロも香辛料もオイルも
バンバンそろえたおかげで
毎日 酒飲み三昧だ テレワークマジろくでもない
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:46:57.38ID:VdJgNIhz0
隣が毎夜毎夜友人呼んでバカ騒ぎ
管理会社に報告したら
壁ドン、睨み、舌打ちの嫌がらせ
渋谷区なんか住むもんじゃねーわ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:48:07.43ID:jhQLstYp0
家にいるって案外いいかもしれないって思った
酒もいい酒飲めるしくつろげる
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:53:17.74ID:7qIW90Kc0
シャリキンのホッピー割がうまい!
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:53:21.27ID:B0klkP6I0
>>170
つまり俺にとっての生命の水やねん(´・ω・`)
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:59:35.75ID:dL7wFr880
>>132
じゃあもう特別扱いせずにビールと同じ酒税でいいね(´・ω・`)
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:00:01.83ID:oeuWlVoo0
缶ビールは缶チューハイよりはマシかな
アルコールには強い方だけど缶チューハイはなんか頭痛くなる
酔わないのに
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:00:07.99ID:oUBynhnD0
おいお前ら
ガチでビールが飲めないんだけど、これだったら絶対美味しいはず誰でも飲めると思うやつを教えろください
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:00:49.88ID:tC+m5w390
ビールの何がダメかによるだろ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:02:14.98ID:sk1K77nJ0
>>173
高いの買っても外で飲むよりうんと安いんだよね
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:02:30.67ID:0JvOoSpa0
ステマステマ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:03:46.99ID:mpDewd1p0
ビール腹ほど見苦しいものはない。ここ数十年ほとんどビールを
飲んでないおかげで学生時代のジーンズがきっちきちだが履けないことも
ない。ここにヤングがきてるならビールはできるだけ飲まない方がええぞ。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:04:47.57ID:B0klkP6I0
>>177
ドコ中なん?(´・ω・`)
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:04:49.70ID:byCGmCmA0
ここんとこずっとキリンラガーばっか飲んでて、久しぶりにアサヒスーパードライ飲んだけど美味かったわ
チラウラスマソ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:05:20.07ID:VxP/s4lo0
>>38
中古の業務用のビールサーバーを買った俺勝ち組。

洗うの面倒なんだけどね。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:05:27.46ID:RoQzNGs+0
>>180
高清水「デザート純吟」500ml税込1,095円
かなりの甘口だが、発酵だけで甘みを出してるから違和感なく飲める
アルコールが苦手な女性にお薦めしたい一品

まぁ、日本酒なんだが
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:06:08.82ID:hlV2/mZ90
>>173
家の方が良いよ

外で飲むと帰宅するだけで余計なお金や時間が掛かるし
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:06:32.16ID:B0klkP6I0
>>180
無理して呑むもんちゃう定期(´・ω・`)
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:07:58.45ID:Kk1kjGzu0
>>147
大麻解禁主張してる奴の反対バージョンだな
民主国家なんだしいくら思い続けても無駄だから自分の思い込み実現するために議員でも目指したら
こんなとこでポエム書いてる暇ないで
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:08:52.52ID:mUzg7Gzl0
>>180
ヤッホーブルーイングの水曜日のネコはビールが苦手でもイケると言われている
俺は酒飲みだから本当にそうなのか知らんけど
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:09:25.58ID:B0klkP6I0
>>189
貴公、さらっと最適解を述べるとかいうスタイリッシュ。。。。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:10:27.14ID:3oyVty6s0
黒発泡酒でいいわ
バカにして飲んでみたけど個人的にはこれで充分と考えをあらためた
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:12:10.17ID:pTh0Mouw0
チューハイはストロング系がほとんどになったのもあるのかもしれないな
ビールあんまり飲まないからチューハイ買おうと思っても種類なさすぎ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:13:21.44ID:zhOZ4urm0
宅飲みだと夏でも缶ビール500缶1本で満足してしまう
飲み屋やバーベキューだと2リットルくらいは飲む

だから宅飲みではビールメーカーやビール卸業者は売上は伸びない
これは他の酒も同じ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:14:51.73ID:17cLJuL00
水草飼育の趣味でアサヒビールと書かれたボンベ置いてるけど
これ見る度にビールサーバーに憧れてしまう。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:15:20.77ID:W/fAhNVp0
ビールとか焼酎の安いお酒で酔いたくない願望出てきたんだが、どうしよ…
ワインとかだと750mlで1500円くらいじゃない
それくらいの材料費をかけたビールって無いのかな?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:15:49.18ID:jIcAnYZQ0
>>180
シャンディガフ
美味しさで言うなら純粋に日本酒が美味しいよ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:17:22.63ID:B0klkP6I0
>>196
お、おう。。。
>だから
パネェっす。惚れてもヨカですか?
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:19:13.65ID:B0klkP6I0
>>199
シャンディガフとかいう上善如水(´・ω・`)
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:19:58.06ID:kwNkvBbu0
オッサンになれば一人でまったりもいいけど若い頃は女と話しながら飲みたいからな
今の若者が出かけて飲んだり路上飲みするのは理解できるしやめろとも思わんな
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:22:56.94ID:B0klkP6I0
>>202
>オッサンになれば一人でまったりもいいけど若い頃は女と話しながら飲みたいからな
間違いないですね。俺にもそんな時期はめっちゃありました(´・ω・`)
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:24:27.81ID:RoQzNGs+0
>>147
アルコールを全肯定するわけではないが
恐らく人類の祖先が最初に見つけたドラッグであり栄養剤(発酵飲料)がアルコール(酒)なんだと思う
で、世界各国でその土地に合わせた様々なアルコール(酒)が作られるので、ある種、人類の文化と密接に関係するものでもある
そんな立ち位置にあるから、ぶっちゃけ何かと言い訳しやすい、悪く言えば最もスケープゴートにしやすいドラッグなんだろう

>>175
何回見てもヒラメが舌の上でシャッキリポンと空目するわ

>>198
個人的には、地酒でも大手ビールでも地ビールでも焼酎でもミードでもプルケでもなんでも試してみて
自分が一番好きなものを見つければいいと思う
高い安いとかで縛るのは勿体ない
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:24:43.93ID:2x58mTaO0
>>198
あるでー
バーレーワインという酒があるでー
普通のビールの10倍以上の期間をかけて熟成させてるんや
別名、麦のワインと呼ばれとる
まあ簡単には手に入らないから欲しいなら検索すれば出てくるで
日本だと確か水曜日のネコやインドの青鬼で有名なヤッホーが作ってたような
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:25:01.35ID:B0klkP6I0
お巡りさん>>204です。
電車内飲酒を宅呑みとか意味不明の事を供述してます(´・ω・`)
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:27:51.32ID:W/fAhNVp0
>>180
バドワイザーとかジーマとか?
ジーマは無色透明なビール…まあビールって感じじゃないけど、元々はビールを無色透明にしただけだから飲みやすいと思うよ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:32:17.06ID:L5opkGpv0
>>63
わいは酒量販店や普通の酒屋で瓶ビール買って飲む
さっと飲むだけで帰る公園飲みもよくやってるw

赤星売ってる店もある 無ければ普通の黒ラベルかエビス 瓶ビール最高
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:38:12.47ID:XwZJ7Lj00
家飲みじゃなくて路上飲み
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:00:41.15ID:HHyRGlHG0
家飲みだと結局、強炭酸で自作した角ハイボールに落ち着くおじさん
20代なら、もっとカッコつけて色々飲めよ
男ならシェーカー振ってカクテルでもご馳走してみろ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:32:17.54ID:TnIgkXm60
つーかイオンが富良野ビールをあの値段で販売できるんだからサッポロも既存商品値下げできるだろ。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:26:40.51ID:R+AUnsTZ0
>>5
ヱビスは最近美味くなったぞ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:46:03.01ID:ICUH7lWY0
そう言えばやたらとビールのアンケ来るな
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:47:48.77ID:fy7VOWGz0
アルコールは、脳細胞を破壊します(´・ω・`)
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:50:30.53ID:PiKUXNmu0
ビールまっずおつまみうっまビールまっずおつまみうっまこの繰り返しや
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:54:46.74ID:/IUhMvkUO
ビールは苦くて、美味しくない ジュースの方が甘くて良い
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:56:39.67ID:dggJFQTV0
そりゃ、ストロングゼロは甘すぎるだろ
第三のビールは値上がりしてビールはほんの少し安くなったよな
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:58:23.80ID:QtcfhBix0
味の薄いメーカー製のビール飲んで喜んでるのか?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 00:01:35.52ID:J3JwYVZ60
>>224
説得力があるな
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 00:11:12.91ID:Kv8OKWHE0
もう酒なんか廃止しろよ本当くだらねえ薬物だよ
シャブより害があるし
麦茶やコーヒー飲んでた方がよっぽどマシ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 00:12:01.06ID:fX/kk6IY0
尿管結石になるとタライ回しになるからな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 01:02:54.42ID:SuAxbxnK0
スーパーで買えるウイスキーでおすすめない?
角や、スモーキーな味のもの以外で
スーパーにも置いてて一番上手いのどれ?
ハイボールにする
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 01:07:08.35ID:yX9d6tD20
ビール安くなったからな
でも、最近のビールどうも薄くなってないか?
麒麟のスプリングバレーが良い感じだが、
昔はどの銘柄でもこれくらい濃かった気がする
さすがに香りはここまでではなかったけど
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 01:07:30.73ID:nY/YYSGO0
税金
コロナでいつ死ぬかわからんからビールくらい…

こんだけ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 01:14:00.44ID:qFoN7kWx0
居酒屋で飲むこと考えれば
ビールは高いといっても第三のビールと数十円しか変わらないし
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 01:25:08.54ID:ZUVVRfJ20
>>231
ティーチャーズとかロングジョンとか
試したけどカナディアンクラブに落ち着いたわ。癖がなくて安い700mlで1000円しないくらい
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 02:06:47.07ID:xm6vHESv0
俺はサイダー
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 07:08:52.60ID:qkS4rlQW0
外飲みヒャッハー
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 07:10:11.34ID:LiojqlTI0
淡麗70%オフ売れてるね
品切れ店多数
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況