https://amd.c.yimg.jp/amd/20210806-00000044-san-000-1-view.jpg
記者会見する大阪府の吉村洋文知事=4日午後

<独自>大阪、感染最多1260人上回る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210806-00000044-san-hlth

大阪府内で6日、新型コロナウイルスの新規感染者が1260人を上回り、過去最多を更新することが関係者への取材で分かった。千人以上が確認されるのは4日連続となる。1260人は感染「第4波」の4月28日と5月1日に確認された1日あたりの感染者数で、これまでで最も多かった。

吉村洋文知事は今月4日夜、1224人の感染者が確認されたことを受け、自身のツイッターに「過去最多を更新するのは時間の問題」「感染の山を抑える為、感染対策の徹底を」と投稿していた。

府によると、5日までの直近7日間の累計感染者数は6648人で、前週の3978人と比べて約1・7倍に増えた。

なかでもワクチン接種が進んでいない年代での感染拡大が顕著だ。20〜30代の感染者数について直近7日間の1日平均をみると、第4波のピークは410・3人(4月21日)だったが、今月1日に413・1人となって超過し、5日は462・3人に上った。40〜50代の1日平均は5日に269・7人となり、前週比約1・7倍に増えている。

5日時点の確保病床の使用率は、軽症・中等症が50・8%で、府が緊急事態宣言要請の基準としていた50%を超えた。重症病床は16・4%。