【28円ショック】「時給930円」を払えない経営者は、今の業態に見切りをつけるべき理由 [ウラヌス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウラヌス ★
垢版 |
2021/08/06(金) 18:55:26.67ID:cqO3oUax9
 連日のメダルラッシュで日本中が歓喜の声に溢れる中で、対照的に絶望のどん底につき落とされている人々がいる。従業員に時給930円を支払えない経営者のみなさんだ。
 先月の厚生労働省の審議会で、今年度の最低賃金が、すべての都道府県で28円引き上げられ、全国平均で「時給930円」という目安となった。これを受けて、一部の中小企業経営者の方たちを中心に、「ノストラダムスの大予言」ばりの日本終末論が唱えられている。
 「時給930円なんて無茶な話を通したら、中小企業の倒産が続出して日本経済はおしまいだ!」
「28円も賃上げするならバイトを1人クビにするしかない!賃上げのせいで日本中に失業者があふれかえるぞ!」
 ツッコミたいことは山ほどあるが、このような恐怖や不安で頭を抱えている人たちがいらっしゃることは紛れもない事実だ。そして、困っている人を見ればどうにかしてあげたいと思うのも、人として極めて自然な感情だ。

 そこで、“28円ショック”にお悩みの経営者のみなさんに提案したい。もうおやめになったらいかがだろう。

以降ソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed3380b07b2a1772de14f729e50293581f863784
「時給930円」を払えない経営者は、今の業態に見切りをつけるべき理由
8/5(木) 6:01配信

参考)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5e51b79c7a9c4cdbb5686359c7ad2d10cd63167
日本政府が気づかないふりをする、外国人技能実習生への「労働力搾取」の実態 2021/7/12

https://www.tokyo-np.co.jp/article/114281
「搾取」の汚名負った外国人技能実習制度 米国務省の人身売買報告書が指摘 2021年7月2日

https://bunshun.jp/articles/-/42696
「2カ月5万円で生活しろ」ベトナム人技能実習生をしゃぶり尽くす“受け入れ業者”の闇 2021.01.08

https://www.asahi.com/articles/ASN6V310NN6VUHBI006.html
人身売買報告で日本格下げ 米国、技能実習生など問題視 2020年6月26日

https://hbol.jp/202393
技能実習制度の闇。奴隷労働を放置し、加害雇用主を罰せず、被害者の実習生を罰する日本政府 2019.09.24

https://www.bbc.com/japanese/video-49471735
日本で「搾取」される移民労働者たち 2019年8月26日

https://hbol.jp/199986
国を挙げて行われる不正義、技能実習制度 2019.08.23

https://buzzap.jp/news/20190626-imabari-ginoujisshusei/
NHKノーナレの報じた「実習生奴隷化企業」、結局今治タオル工業組合の下請けでした
2019年6月26日

以上
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 18:56:52.72ID:oF3jy98o0
コロナ前上回る「純利益」上場7割で 4−6月期決算(2021年8月6日)
https://youtu.be/vzn1nEIuL98
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 18:58:06.68ID:tipYuZX40
>>1
時給28円上がると愛人やらベンツやら乗れなくなって、軽自動車乗るハメになるのかやなんだろw
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 18:59:09.27ID:dgy4cUtn0
930円でもどうかと思うぞ

業種にもよるが最低時給で募集かけちゃ最低の人間しか来ねえだろ
200円上げるだけでかなりましな人間を取る可能性がある
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 18:59:23.68ID:I2R+K28V0
930円も払う価値がない従業員w
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 18:59:28.86ID:1fZM7Nev0
最低賃金以下で働く外国人がいっぱいいるし
日本人いらないよ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 18:59:30.42ID:izfnV5al0
最低時給を2000円にすべき

それで倒産する会社は、
倒産してもらったほうが日本にとって良い

賃金を上げる事で、
日本全体の経済を活性化する事になる
賃金が少ない層が増えると、買う事もできなく
日本全体の経済が低迷する

最低時給は、3000円でも良いだろう
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:00:33.33ID:lSAtIBGS0
無駄に外国人を雇うのを辞めて機械化に投資しろ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:00:35.86ID:q79FXZAo0
自分とか家族とか古参の給料を見直してから払えんとか抜かすべきだろ
ボウリング場で働いてたけど、バイト以下の仕事しかしないBBAに手取り24万も払ってて人件費がーとか抜かしてた時はどついたろか思ったし
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:01:44.38ID:MhCKux7d0
消費者も求めてないから銭を払わないんだよ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:02:02.19ID:Mk0URfzp0
無能経営者の生き残りのために従業員が薄給で酷使されるとか異常だからな。
満足な給料払って雇えないならお前一人でやれ。
出来ないなら潰れろ。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:02:58.32ID:+qpoW2wD0
ベンツやポルシェ乗らなければ普通に払えるだろ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:03:01.03ID:P1ykjYsW0
時給930で無理なんて会社は存在しても社会の害にしかならんよ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:03:08.97ID:fXRmh98L0
この評論家気取りに秋田でコンビニ経営させろよ自腹で
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:03:37.39ID:8wRIO7Oa0
格差は広がっちゃうけどね
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:03:38.41ID:X58CbFDq0
>>1
時給500円でも受けたい人間が居ればそれで構わないだろう。日本では職業選択の自由が保証されてたよね
それはどんな仕事にも就ける自由だと考えていたけど違ったのか
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:04:16.97ID:papfEZa80
まあ韓国のようにいきなり1500に上げろ、とかならまぁそういうのもわからんではないが、たかが930円でそれ言うとかw
そこはマジで潰れていい気がする
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:04:54.89ID:sHpedv6/0
賃金払えないならそれはもう経営能力が足りてないんじゃん…
仕方ないよ…
賃金労働者も失業するんだから
経営者も能力足りないときは失業するのは仕方ないよ…
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:04:55.37ID:1KHOcLyf0
>>4
昭和かよw
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:07:16.92ID:iReQufyr0
>>4
そんなとこ行かなきゃいいじゃん
潰れるか時給あげるかどっちかするだろ

バカは見なくていいもん見て時間ムダにするからバカなんだよ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:07:48.25ID:bjvaMnI/0
>>4
募集してるターゲットが学生じゃないの?
学生雇ってるところは何処も時給は低いよ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:08:10.92ID:sHpedv6/0
>>28
むしろ今は貧困のが安い炭水化物ばかり食うしかないから太って
そこそこ金ある奴のが高いタンパク質や野菜を食ってジムで運動とかするからかスリムじゃね
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:08:43.68ID:YNPlnYQt0
仕事や労働条件が時給に見合っているかどうかです
楽しく稼げる職場を奪うなよw
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:09:17.89ID:q79FXZAo0
>>39
即戦力が来ると思ってる馬鹿かな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:09:23.39ID:8Qf2eQAE0
まぁ今更どうにもならんわな
しゃあない
外人使うか畳むかが一番簡単、外人おすすめ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:09:30.17ID:MhCKux7d0
みんながオーナー、一人親方請負で飯を配達する労働者完全解放の日までもうすぐだな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:09:34.02ID:1lcPnAxO0
サービス業は特に労働に見合う賃金をまともに払えてるか疑問
最近は変な客の対応も場合によっては命懸けだもんね
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:09:40.14ID:qBwnwnQg0
コンビニとか経営者募集とよく見るけど実際バイトとコンビニの社員で回せるんだろ 時々いるバイトいなくて24時間働いてる経営者みたいな人は死んだ目でレジうちしてるわ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:10:18.86ID:lOhiCbd/0
>>1
地方に行けば820円のところがあるだろう。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:10:20.70ID:pVrB+/eM0
経営者が無能
業態や構造が限界

てのももちろんあるんだろうけど、1000円未満で雇われる側も遊びくらいにしか思ってないんだろうなー
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:10:24.32ID:12q9MvK50
この程度の給料も払えない会社はさっさと潰れるべき。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:10:51.71ID:FEMf/+d20
青年商工会議所の飲み会に行った事あるけど
ゴルフスコアと車と低賃金でどう現場ぶん回せるかの自慢大会だったわ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:11:38.89ID:IgYWyvsg0
別に人を雇わず全て自分でやればいいだけじゃん
キツいから人雇うんならちゃんと払えばいいだけだし
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:11:48.88ID:lOhiCbd/0
>>41
そういう経営者や人事は凄く多いと思うけど
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:12:05.56ID:iReQufyr0
>>11
お前みたいな無能底辺の受け皿がなくなるぞ
一般人には最低時給なんていくらでもいいんだよ
安いとこには行かなきゃいいだけ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:12:12.93ID:kube3Iuy0
主婦の電話番みたいならくらく仕事もあるんだけど
コイツら数字揃えることだけだから
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:12:27.07ID:YNPlnYQt0
派遣制度の改変もそうだが、アホの意見で困る人が増えるw
企業は対策する、って小学生でもわかりますw
労働時間減らして時給分だけ働かせる、
早めに上がってもらって経費削減
バイトを減らす(失業者を一人増やすw)
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:13:43.93ID:iReQufyr0
>>12
底辺は無能だし払わなくていいじゃん
むしろ指導料はらえ糞底辺
生きててもしょうがないお前が生かしてもらってるだけでも感謝しろよ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:13:51.02ID:jzSiKkHF0
まあ正論だな
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:14:14.42ID:IVAs0hma0
最低賃金廃止しろ。
考え方が逆だ。低いと思うならやめろ。雇われの身分で何いってんだ。
文句があるなら黙って起業でもしてろ、下級国民ども。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:14:44.50ID:pvxtnpKs0
最低賃金をどんどん上げるのは
インフレさせる一番簡単な方法やからな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:15:02.22ID:iHbd6SlW0
25年前に大学生だった時に居酒屋の時給1100円だったってのに未だに930円とか言ってんだもんな。そんなとこ潰れたほうがいいよ。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:15:39.70ID:YNPlnYQt0
クーラーの効いた部屋で「電話番してくれればいいから」というのと
コンビニや居酒屋の店員じゃ、全然違うだろw
むしろ不服なら働くなよだろw
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:15:52.75ID:vKAJ7o/40
ほんとはバブル崩壊の時こういう事業者は淘汰しなければならなかったんだけど
票目当ての政策で延命化させてきたからな
コロナとかもあり、こういう本音を話しても叩かれない風潮にいよいよなってきたか
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:15:55.51ID:1lcPnAxO0
労組ってやっぱりあったほうがいいのかもね
ワンサイドだと絶対に搾取に溺れる社会を作る
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:16:10.02ID:Ku1Dkhi00
お前らに言われたくね そもそも豊田昭雄さんの下請けに払う単価は
10数年前から変わらずむしろ下げられてるし ふざけんなっつーの
結局、自民党はトヨタや東京エレクトロン等に対してなんも言えね 献金されてっからな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:16:22.79ID:GonNBruH0
930円て言うても日本全国一律じゃないしな
俺の会社なんて時給換算すると900円行かないぞ
正社員で
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:16:34.07ID:MhCKux7d0
コンビニオーナーのなり手がさらに少なくなるな。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:16:45.26ID:NZ76Elyv0
ケケ中が 中抜きします
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:17:06.38ID:XJhPG0Us0
>>41
一人前の戦力に、最低賃金が払えないって
やっぱ、ダメ企業なんじゃないの?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:17:24.72ID:a+RGOML30
ま、そういう経営企業が無くなったら、発注してる大企業も危うくなってくだろうから見ものかもな
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:17:52.80ID:/70yDi9K0
980円以上の仕事につけないやつはさっさと首吊れ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:17:55.00ID:MhCKux7d0
その昔、労組が経営までやったペトリカメラというところがあってだな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:19:13.16ID:XJhPG0Us0
>>42
外人でも、
最低賃金以上で雇わないとだめなの
まさか知らないの?

捕まる前に、畳むべきだわ。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:20:11.24ID:gz/zDt5h0
この賃上げを渋るようなクソ企業は潰れて結構
失業者が溢れる?
おまえらが低賃金で使い倒していた有能な人材が優良企業で活躍するだけだよ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:20:13.27ID:1lcPnAxO0
>>83
立て直そうってマインドはもうとっくにないよね
ジェンガの崩壊を見るが如く滅びを楽しみ始めた節がある
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:20:18.92ID:YNPlnYQt0
旦那が正社員で、気軽に働いてる領域に
自分の意思で勝手に入り込んできて、生活できないだの文句いうやつw
やめたら、片手間に働きたい人にいい仕事を与えることになりますよ 
辞めてくださいw
その主婦だけど、時給より条件なんですわ
子供や学校の都合で休みや早退が自由にできる「最低時給の仕事」のほうがありがたいのdす
邪魔するなよw
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:20:21.26ID:XJhPG0Us0
>>62
それで儲かるなら、今からそうすれば良いじゃん。
なんでしないの?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:20:38.73ID:/70yDi9K0
最賃なんて学生や主婦のバイトだぞ
いわば小遣い稼ぎの賃金
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:21:04.88ID:OGxfb3WB0
大企業なんかはフランチャイズや代理店に人件費負担おっ被せて利益あげてるようなもんだからな
コンビニ本部だってオーナー店が離脱すりゃすぐに潰れるぞ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:21:05.91ID:NNQTDyNG0
時給上げた分価格に転嫁したらええんよ
賃金上げろの意見の方が多いんだからみんな喜んで受け入れるだろ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:21:37.94ID:DqL6ym3m0
最低時給もだけど売り上げに対して一定割合を人件費にしたら減税、届かなかったら給料上げた方が安く付くぐらい税金掛けてやりゃ〜いいんだよ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:21:44.39ID:iHbd6SlW0
>>71
転嫁すればいいじゃん。
その価格に見合うものなら買われるし、見合わなければ他所か別のもの買うだけだから好きにしなよ。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:21:50.72ID:IVAs0hma0
最低賃金も稼げないやつは首くくれ。乞食に存在価値ないだろ。文句があるならほかで働け。、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況