X



【人類史】スペインの洞窟芸術、描いたのはネアンデルタール人 野蛮だったという考えは嘘だったと研究で裏付け [かわる★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2021/08/07(土) 19:12:40.91ID:SY05JJb89
6万年以上前にスペインの洞窟にある鍾乳石(石筍、せきじゅん)に彩色を施していたのは、旧人類のネアンデルタール人で間違いないとする研究論文が2日、発表された。ネアンデルタール人は長年、粗野で野蛮だったと考えられてきた。

【写真】彩色された鍾乳石のクローズアップ

 スペイン・アルダレス洞窟(Cueva de Ardales)の鍾乳石で発見された赤褐色の色素は、現生人類(ホモ・サピエンス)の絶滅した近縁種のネアンデルタール人が塗布したものだとする研究論文が2018年に発表されて以来、この問題は先史考古学界で論争を呼んできた。

 年代測定によると、この「芸術作品」は少なくとも6万4800年前のもので、現生人類が欧州大陸にたどり着く前につくられたことを示唆している。

 だが、その後発表された科学論文の中には、鍾乳石の着色は自然物によるもので酸化鉄が流れてできた可能性が高いとするものもあったと、米科学アカデミー紀要(PNAS)で論文を発表した仏ボルドー大学(University of Bordeaux)のフランチェスコ・ディエリコ(Francesco d'Errico)氏はAFPに語った。

 ディエリコ氏らによる最新の分析では、色素の組成と配置は自然の作用と合致せず、飛び散らせたり吹き付けたりする動作を通じて色素が塗布されたことが明らかになった。また、色素の質感が洞窟から採取された自然の試料と一致しないため、色素の出どころが洞窟の外部にあることが示唆された。

 より詳細な年代測定の結果、色素は複数の異なる時期に塗布されており、1万年以上の間隔が空いていることが判明した。

 これは、「ネアンデルタール人が洞窟に色素を塗布する目的で、数千年にわたって何度か来ていたという仮説を裏付けている」とディエリコ氏は言う。

 研究チームは、鍾乳石は「ネアンデルタール人の一部の集団が有した象徴的な制度で重要な役割を果たしていた」が、その象徴が何を意味していたかについては、まだ謎のままだとしている。【翻訳編集】 AFPBB News
https://news.yahoo.co.jp/articles/b49148ba8172287c90f8fbfaa9eeead0a18cded5

「人類は見知らぬ敵を殺して楽しむように進化した」「自己家畜化」したヒトの道徳性と邪悪さ
https://diamond.jp/articles/-/263688
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 09:27:11.45ID:fjYky9Of0
>>260
右向くとアタマが退化する一方だって実証されちゃったし
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 09:27:49.09ID:fjYky9Of0
アタマが退化するだけなら未だしも
懐具合まで寒くなる一方だし。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 09:49:21.84ID:7+3skWXu0
ここまで橋本琴絵なしとは嘆かわしい。ネアンデルタールが悪の根源みたいに主張しているのだぞ。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 10:33:08.94ID:RdREdkyH0
ラスコーやアルタミラの洞窟壁画のようなものを期待して元記事を開いたら、全然違ってた。
これを「芸術作品」と呼ぶのは無理がある。単に石筍に赤っぽい色が付いているだけじゃん。

スペインの研究者は「ネアンデルタール人が洞窟に色素を塗布する目的で、数千年にわたって
何度か来ていた」と主張し、別の箇所ではその期間は1万年以上としている。
洞窟を訪れて色を塗っていたとすれば、それは何らかの信仰に基づくものだろうし、
言葉も持っていたはずだ。
同じ信仰が1間年以上続くとは考えにくい。エジプトのピラミッドだって、作られてから
数千年後には宗教が変わってしまって、今では観光の対象ではあっても信仰の対象ではない。

かりに同じ信仰が1万年以上続いていたとすれば、彩色が全然進歩していないのは
ネアンデルタール人を馬鹿にしすぎだ。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 10:50:53.71ID:fBJdi/eF0
デルタ株進化→ネアンデルタ人
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 11:07:44.69ID:jgzSbRbz0
>>190
しかも豪州の白豚どもはそれを食べるんだよな
シーシェパードの中にもそんな奴いるんじゃね
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 11:21:55.94ID:jgzSbRbz0
>>220
進化論反対派か
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 11:25:11.29ID:PfkgLMRH0
>>72
黒人にもネアンデルタール人のDNAが
混じってるって説が最近出てた気がする。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 11:29:33.83ID:jgzSbRbz0
>>228
その日本のものをすぐパクって起源は韓国であるとかいう国の人のことは信用できない
>>239
そうだね、古代朝鮮人は渡来人として日本に亡命してきた者もいるし、そもそも朝鮮半島の南端は日本人が入植していたし
だから正しくは古代朝鮮人とシベリア方面から移動してきて朝鮮半島を乗っ取った現韓国人の祖先とは別の種族である
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 11:34:45.67ID:VSdi3/zF0
昔はネアンデルタール人は野蛮で知性的にもクロマニヨン人よりも劣った劣等種と教えられたもんだったが
頭蓋骨からの復元した顔が現代ヨーロッパ人そっくりだったものだから急にネアンデルタール人は
思いやりがあり知性も高かったと言い始めた。いい加減だぞ、この手の研究は。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 11:38:57.19ID:tpW1V31x0
なんで野蛮だと絵描かないと思うの?
ヤクザの画家とか芸術を愛する殺人鬼とかいるけど?
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 11:39:25.52ID:BUExV11q0
脳が大きくて出産で女性が死にやすかった。
子供が少ないから絶滅が早かったとおもう

子だくさんDQNの人類よりバカだから滅亡したというのは間違い
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 12:36:09.39ID:b0GcuBDY0
原始人に何を求めているんだ?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 13:08:07.51ID:nEWH3pNL0
>>1
> 色素は複数の異なる時期に塗布されており、1万年以上の間隔が空いている
そんなに間隔が空いてるなら描いた人種と着色した人種が別と考える方が自然では?
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 14:07:29.72ID:4Np0e/xy0
絵師と塗師は別だったんか。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 15:16:14.21ID:RdREdkyH0
>>275 >>276
石にただ色が付いているだけで、絵と呼べるようなものではないし、
そもそも、自然に色が付いたのか人工的に着色したのかもわからない。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:55:36.72ID:UT+hMA3L0
ネアンデルタール人が書いた絵は芸術なのか?

日本のDQNが書いた絵は落書きか?
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 19:30:38.38ID:YWavYBax0
頭骨からネアンデルタールは言語機能が低かった事がわかってる。
だから部族単位の集団を形成できず、家族単位の生活。
しかし墓を作り花を備える精神性を持っていた。
壁画を描いてても不思議でもなんでもない。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 19:32:03.32ID:uiYrgPBb0
>>281
絵を描ほど器用で心優しいけど、コミュ障で嘘をつけないとか

まんまアスペじゃないか
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 20:06:51.80ID:DasD2+Ua0
スペインには修復が得意なおばちゃんがいるからな

あの人の作品であろう
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 20:31:31.70ID:cpvHkgxU0
野蛮な人ほど自分の身体にお絵描きしていらっしゃるのをおみかけしますけれども
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 02:12:06.42ID:XkTtLyN10
>>286
そのセリフはインドネシアで言ってみれば?
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 02:30:32.50ID:ytNbXC/50
>>145
マジか!
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 02:31:41.56ID:IpRu80PK0
脳が大きくて体も大きいのに何故絶滅した?
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 02:35:03.77ID:f3jYd3MP0
ナヤンデルタール
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 02:37:13.55ID:SHnywFN80
>>268
大徳中学校は見せしめをやめてください
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 02:39:57.52ID:SPuFOrua0
>>291
むかしNHKの特集でやってたマウント・サイナイ大学の先生の説によると、発声の機能がネアンデルタールとホモ・サピエンスでは違っていて、集団に於ける意思の疎通がよりスムーズだったから、って話をしてたな
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 02:40:23.17ID:iL1keAe30
>>291
1 声帯が発達してないのでコミュ力が低かった
2 性欲がホモサピエンスより低いので人口が増えなかった
3 絶滅ではなくホモサピエンスと交雑してホモサピエンスに吸収された、金髪碧眼白肌はネアンデルタール人由来らしい、だから白人は頭が良く戦争で強く無駄に交戦的?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 02:40:59.62ID:uNVXOi2Z0
ホモサピエンスよりも大脳容量は大きかったが、発声する為の器官が発達しておらず、体躯が頑健でコミュニケーションでの集団狩猟より、個人技で怪我も多かった。

絶滅と言うより、ネアンデルタール人の多くは交雑し、吸収されていったんだよね。

コミュニケーションが苦手だったので、スペインで亡くなったとらされる最後のネアンデルタール人は孤独だったって話しでしょ?
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 02:44:18.03ID:5FqKzUKH0
>>128
たしか絵を描く象とか居たはず
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 02:47:06.75ID:SPuFOrua0
つまり、「ボッチは絶滅する!」

オレ、そろそろ寝るわ、泣きながら…
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 02:55:12.84ID:Nq4LtYqW0
DNAが混じってるのが判明してからヨーロッパでネアンデルタール人上げがはじまったのは笑うしかない
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 08:16:12.68ID:gLLJg6pp0
あんまり言葉を話せなかったのか
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:57:28.35ID:RSQbCCh20
ネアンデルタール人は、現生人類(ホモ・サピエンス)よりも体格が大きくて体力があり、
脳もサピエンスより大きくて、知能は同程度だったと考えられる。
サピエンスよりも体力があって知能も同程度だったネアンデルタール人が消えていった
原因については種々の説がある。

サピエンスは投槍器や弓といった投射具の使用により、安全かつ効率的な
狩猟が可能になったことでネアンデルタール人との生存競争に勝ったという説がある。

サピエンスの間では投射具がどんどん進化していったのに、ネアンデルタール人の石器は
きわめてゆっくりとしか進化しなかった。
これは、知能の差というよりは、文化を伝える社会があったかなかったかの違いと考えられる。

サピエンスは、うそ(虚構)を信じることができたので、リーダーの元に結束できたという説もある。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 15:50:12.01ID:gp1PPCU90
アーティストでも小山田圭吾みたいに野蛮な奴も居るから
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 15:52:05.11ID:TJROIEwm0
>>3
俺も思った
野蛮な芸術家だっているだろう
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:21:49.16ID:a/I5xyAj0
アナグマの骨で笛を作っていたという説が間違いだったらしく、とても残念
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:28:54.23ID:9F505CRo0
>>271
むかしのネアンデルタール人の絵はゴリラみたいな顔だったのに
欧州人に血が混じってるとわかったとたんに欧州人っぽい顔になったのかと思ってたわ
考古学はいいかげんなとこは同じだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況