【くま】「体長70メートル程のクマが目撃されております」鹿角市公式ツイッターにネットざわつく★2 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/08/07(土) 21:09:07.34ID:RFJlSfSG9
https://news.livedoor.com/article/detail/20661754/

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/d/1d43f_1460_6719e020e8ed018212005cd1f138e35a.jpg

2021年8月1日、次のような文面のツイートが投稿され、話題となった。

「2021/8/1午前10時25分ころ、花輪字沢小路(沢小路)の桜山公園の遊具付近で
体長70メートル程のクマが目撃されております。
付近の住民の方は十分に注意してください。安全が確認できるまで公園には立ち入らないようにしてください」
「体長70メートル程のクマ」にツイッターユーザーの目が釘付けとなり、拡散したわけだ。

もちろんこんな巨大なクマが現実にいるわけがなく......、翌日、次のようなツイートが投稿された。

(お詫びと訂正) 昨日10:41のツィートのクマの体長に誤りがありました。正しくは70cmです。お詫びして訂正します。
一時はザワついたツイッターユーザーも、これで落ち着きを取り戻したのだ。

だが、このツイートの投稿主・「鹿角市役所農地林務課熊出没情報」(@kazuno_kumajoho)とは何だろう。
過去のツイートを遡ると、数年前からクマの目撃情報を発信し続けている。
Jタウンネット記者は鹿角市役所に取材を申し込んでみた。

枝豆、かぼちゃ、トマトまで、被害が広がっている

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/9/a97b8_1460_6c45db92989527f96f59a809a62cd03b.jpg

鹿角市は、秋田県の北東端部に位置する市で、青森県・岩手県と接している。
Jタウンネット記者の取材に応じたのは、鹿角市役所の農地林務課だった。熊出没情報の公式アカウント担当者からは、
次のような回答が返ってきた。

――「熊出没情報」アカウントの目的は?
「鹿角市内の方にクマの出没情報をなるべく早くお知らせして、被害や遭遇防止に役立てていただくための
情報を発信するアカウントです」(鹿角市役所農地林務担当者)
――「熊出没情報」アカウントを始めたきっかけは?
「クマの出没情報をタイムラグがないように発信する方法を模索しており、手段の一つとして試験的に運用しています」
(鹿角市役所農地林務担当者)

このアカウントの記録によると、16年頃から運用されているようだ。かなり実績を積み重ねている。

――「熊出没情報」アカウントの方針は?
「今目撃した、近くに出没している、など、危険防止のために有用な緊急性のある情報を発信することにしています」
(鹿角市役所農地林務担当者)
――熊出没エリア、熊の頭数、被害など、現在の状況はいかがですか?
「鹿角市でクマが出没しないところはないと思っています。目撃の件数も多く人が暮らしているエリアにも
相当な数のクマが出入りしているような気がします。
農業被害は、大規模に作付けされた販売用の作物からわずかな家庭菜園の作物まで多岐にわたっています。
食べられる作物にも地域性があり、最近では枝豆、かぼちゃが流行ってきています。今まで報告がなかったトマトまで
食害され、とてもがっかりしています。
生活環境の被害については、怖くて散歩もできない、家の外に出れない、などの声も聞きますので影響は大きいと思います」
(鹿角市役所農地林務担当者)


――「熊出没情報」アカウントで、「体長70メートル」と投稿され、後日、「体長70センチ」と訂正された件、経緯を教えていただけますか?
「クマが出没した直後の現場におりましたので、余裕がなく文面の確認で見落としてしまいました。
誤りがありましたので、次のツイートのときに訂正いたしました」(鹿角市役所農地林務担当者)
――ツイッターなどで話題になっていることに対して、コメントをいただけますか?
「今回の件では、以前からご利用くださっていた方にご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
クマの事故防止に向けて今後ともご理解をいただければ幸いと存じます」(鹿角市役所農地林務担当者)


鹿角市農地林務課熊出没情報 @kazuno_kumajoho
https://twitter.com/kazuno_kumajoho/status/1421647189915275267

2021/8/1午前10時25分ころ、花輪字沢小路(沢小路)の桜山公園の遊具付近で
体長70メートル程のクマが目撃されております。
付近の住民の方は十分に注意してください。安全が確認できるまで公園には立ち入らないようにしてください。
午前10:41 ・ 2021年8月1日

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628319292/
1が建った時刻:2021/08/07(土) 15:54:52.05
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 15:48:15.19ID:A9NR6axb0
グリズリーだったかで、すごいでかいのいるよね。
5メートルぐらい? …だとさすがに でかすぎるかな
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 15:49:19.46ID:A9NR6axb0
>>442
おもしろくない
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 15:50:38.65ID:UT+hMA3L0
くまモンはヒグマなのかな?
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 15:51:31.87ID:3nm7MumO0
ゴジラ?
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 15:54:59.81ID:AXP/1jt40
7メートルでもピストルでは無理だよな
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 15:55:18.48ID:qeh5xzs50
>>3
アムロがマクロスにダイダロスアタックされる
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 16:08:00.58ID:Osd/M7Zn0
極真空手チャンピョンのクマ殺しのウイリーウイリアムスを思い出す (7mの間違いとしても これより大きいわけ?)
ウイリアムスの正拳や手刀がまるで効いていない 頭部とか急所 眼球 鼻とかしか効いていない(熊さんかわいそう)

https://www.youtube.com/watch?v=wCZGbUkabd4

ちなみに彼は確か陶芸家になり2〜3年ぐらい前になくなったんじゃ?
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 17:09:06.70ID:t3Gz1/vF0
菅義偉って空手の有段者なんだろ
秋田の危機を救うために戦えよ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:00:48.22ID:T7K7QrYd0
>>462
行政のトップが一々そんなカッコいいヒーロー活動してたら行政滞ってしゃーないでしょ
トップの仕事は決断すること
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:02:49.13ID:mXmelUET0
伊吹「クマが第三新東京市、強羅最終防衛ラインを突破します! 体長70m!」
葛城「総員戦闘態勢。エヴァ初号機発進! エヴァ零号機発進待機」
0465
垢版 |
2021/08/08(日) 18:08:51.28ID:ZiaIUlVQ0
>>461
こんなサーカスのクマは俺でも倒せるわw
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:14:01.28ID:RUq9RFXp0
>>44
犬の70cmでも怖いのに
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:19:06.52ID:xWkBuqeO0
>>297
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:22:59.71ID:YWavYBax0
スコープドッグの原寸大見たが4メートルでも威圧感半端無かった。
お台場のガンダムは意外と平気だったり。
しかし7メートルある熊や15メートルあるティラノがいたら
もう逃げるしかないだろーな。
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:27:01.97ID:UT+hMA3L0
身長2メートル以上はありそうなグラマー金髪美女が歩いてるのを見たが、威圧感半端なかった。
顔も恐そうだったからな。

この女に勝てる日本人男性はいないと思ったw
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:30:51.62ID:bb8NwxtI0
ガンダム発進せよ
0476雲黒斎
垢版 |
2021/08/08(日) 18:37:04.76ID:QGS2bHlk0
グリズリーのオスの成獣の体長2m、体重270kg これ基準だと体長7mでは体重11.6トン。  
ちょうどアフリカゾウぐらいか。 7mだったらいそうな気もする・・・
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:55:24.76ID:UAeKWgjB0
身長70mのクマと体重50000トンのネズミ
お前ならどっちが怖い
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 19:00:57.04ID:XHXqpgD50
ゴジラの次の怪獣映画になるぞ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 19:03:34.68ID:SxKZ1j6Q0
ゴジラ VS ヒグマ 
新シリーズのステマなんじゃねぇか?
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 19:05:04.79ID:D7uGeJcn0
ゴジラ対クマ
coming soon!
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 19:25:25.21ID:YWavYBax0
「ゴーストバスターズ」のマシュマロマンみたく
ウルトラマンに巨大ペコちゃんやテディベアが出てきたら
作品世界が崩壊w
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 20:06:18.02ID:JmESzn2P0
ウルトラマンの誰でもいいから、このクマ怪獣を倒して欲しい
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 20:08:45.09ID:NzACdUHJ0
大鳥獣かな?
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 20:17:47.68ID:hTwbGwUE0
鹿角市はもう壊滅しましたか?
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:04:25.39ID:0wL3uCYV0
>>414
ハイパーゼットン完全体(ウルトラマンサーガ)がちょうど身長70m

「ウルトラリンチ」で検索すると、合体怪獣などさらに超巨大な例がある
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:06:15.13ID:OnGti/Ln0
ゴジラちゃうの?
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:07:34.82ID:OnGti/Ln0
>>22
そんなんだったら最初から自衛隊出動してるだろ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:08:12.08ID:rhH559A10
>>1

直ちに陸海空の全自衛隊出動(# ゚Д゚)
目標全長70m級巨大生物(`・ω・´)ゞビシッ!!
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:10:21.92ID:mqN5Mi380
可愛いクマさんがヒョッコリしてるし。。
70メートルて(´ω`)
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:11:09.63ID:mqN5Mi380
>>498
かわいいな(´・∀・`)
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:51:43.79ID:0wL3uCYV0
>>425
「70cm」だと、猛毒持ち・感染症を反則扱いとして
純粋な格闘戦なら

 ★ラーテル 55〜77cm
 ★クズリ 65〜110cm

△タスマニアデビル 65cmほど 噛む力だけは強い
ただし、短足で足のバランスが悪く鈍重、時速13kmで短い距離をやっと走れる

つまり人間より確実に遅い、しかも頭悪い・臆病(有袋類は頭悪い他に、アンバランスなのが多い)

タスマニアデビルなんか出すなら、ピットブルどころかニホンザルのがよほど怖い
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 00:58:00.68ID:HFf139NP0
70メートルもあったらすぐ発見されてるだろ
0503
垢版 |
2021/08/09(月) 02:45:16.12ID:Vkysrxwh0
70メートルに成長するまで発見されないのが意味不明w
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 07:33:08.52ID:Sns2bgA30
股の下を前転しながら潜って尻尾の先を斬りつけたら倒せる
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 07:34:57.12ID:foXck39t0
クマってよく見ると、鼻がちょっと豚っぽいのね?
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 07:35:56.81ID:hct9LQd20
コロナ並に漏りすぎw
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 07:39:13.11ID:Al8SWO5S0
              ∩___∩
              | ノ  ::::::::::: ヽ
             /  ●:::::::::::● |  70mで悪いかぁ〜〜〜〜!!
             |  :::::::( _●_):::: ミ
            彡、::::::::: \\\:::::、`\
     ( . .:.::;;;._,,'/ __::ヽノ\\\:::/´>  )
      ).:.:;;.;;;.:.)(___)::::::::::/\\\ (_/  ズシーン
     ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::::/  \\\
    ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\:::::\ .  .\\\丿ヽノヾ/丶
 (..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ )::::: _)ゴー..ヽ\\_ノヽノヽノヽ )
  )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \/ヽ ヽ\     )ノ
 _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_  (.:;;.;;丶   丿ソ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 07:45:27.37ID:dRz0hZoAO
エサのドングリも直径1m
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 07:51:27.25ID:/tHz5aeI0
シロナガスクジラ 30m

は史上2位の大きさ。

史上2位の大きさの生物が現存してることに驚きあるよね。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 07:53:33.54ID:z8zIuYY70
>体長70メートル
都庁を登るんですね
わかります
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 07:54:04.65ID:/tHz5aeI0
▼言っとくけどね、ホント前半はスンゴイから!
World's 10 Biggest Animals of All Time
https://youtu.be/qVftGh4K8JA
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 07:56:16.11ID:ZaB7QbkC0
(-_-;)y-~
身長57メートル。
70ナノメートルの間違いやろな。
これだからIT後進国は・・・
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:08:39.08ID:bNX5wUtN0
コンバトラーVは偉大だなあw
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:17:54.28ID:imTHpvki0
体長ってのは4足で立ってて鼻先から尻までの長さだろ
体長70mなら、2足で立ったら余裕で100m超
多分120m前後とかのサイズ

イデオンより大きくて、ネオジオング、ダイターン3、シズラー、大体そこらくらいだろ
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:29:48.47ID:O5OKOVH+0
いや〜そりゃ大変だな!
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:36:32.76ID:o9MqETQ50
>>1
70メートルのクマなら、ゴジラが実在しても負けて食われるなw
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:40:08.03ID:FbPtQ46q0
完全に自衛隊案件だな
実話を元にした映画化も待ったなしだ
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:45:58.82ID:uwveu03V0
四つん這いで70mなのか立ちあがって70mなのか
いずれにしろ、ウルトラマンやコンバトラーVよりデカい
防衛省は仕事しないといけないんじゃないか?w
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:50:47.76ID:fX0AqtRI0
>>530
体長70m→全高で加算

メカゴジラ 全高120m

ガンガ・ルブ 128m
ギド・マック 137m
ザンザ・ルブ 156.6m
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:05:02.91ID:J8m2sRJo0
ウルトラ兄弟なら光線技や飛び道具(セブンのアイスラッガーとか)があるから、
複数で対戦すればあるいは
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:05:17.33ID:+OWHRKJe0
日本は狭い国土だって言われるが
こんな怪物がいて、生態もよく掴めていないのだろう?

我々、人類ってのは世界のすべてを知ったような気分でいたけれど
この世界、まだまだ未知がたくさんあって
じつにロマンだなぁ

誰が呼んだか、その巨大なクマは「山津波」と呼ばれる

安全のために「山津波」を殺そうと「狩人」を雇う地元住民
自然に属する「山津波」を保護しようとする環境団体メンバー
「山津波」を触れてはいけない禁忌とする古えの信仰
「山津波」を新たな御神体としようと画策する新興宗教団体
彼らを止めようとする警察と
「山津波」を前に為す術もない自衛隊

さまざまな思惑が交錯して
いま、「山津波」がうごく!?
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:12:46.44ID:31aiRMTD0
>>534
どうかな?
ゴジラは火を噴くという飛び道具があるからな。
アウトレンジならゴジラの勝ちじゃね?
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:22:23.26ID:WhBAmLrp0
>>465
> >>461
> こんなサーカスのクマは俺でも倒せるわw

全然無理 ほとんどコロされる
熊のパンチ力はおよそ1.5tと聞いています。
およそ1kgの鉄球が10メートル上から落ちてくるのと同じくらいの破壊力だと思います。

2018年09月25日 #
クマの破壊力すげぇ!車に閉じ込められたクマ、窓を一撃で突き破り脱出
http://marandr.com/28711827
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:42:21.49ID:JRQsqbZC0
>>425
クマがいないとこ住みだからクマのことは分からんが
イノシシは危険だ
クマも危険なんでないか

>>529
それ、日本語の歌詞はのどかで可愛らしいけど元の英語とかの歌詞見てみ
普通にクマだから
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:55:55.37ID:8Bv5Js8K0
クマは分かるがイノシシが危険て言われるのが分からん
マタドールみたいにヒラリと避けたらあかんのけ?
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 14:30:02.47ID:fX0AqtRI0
>>113
 究極巨大超獣Uキラーザウルス・ネオ vs ウルトラ7兄弟
 究極合体怪獣ギガキマイラ vs ウルトラ8兄弟

 百体怪獣ベリュドラ vs ウルトラ戦士集団
 超銀河大帝アークベリアル vs ウルトラ戦士集団

 デビルガンダム vs シャッフル同盟・ガンダム連合
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 14:30:39.18ID:hzYbkIUC0
いやいや7mだろ 怖いわ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 14:31:13.48ID:jQrCgiBn0
熊じゃなくてサイコガンダムでは
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 14:59:35.80ID:EZDgcE0r0
>>550
いやいや7メートルあったら怖いわw
つ ヒグマの平均体長 2〜3メートル
  アフリカゾウの平均体長 4〜5メートル
  ティラノサウルスの最大全長(尻尾まで)13メートル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況