X



【葬式】東京オリンピック閉会式、酷すぎる 開会式よりゴミだと話題にw [potato★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001potato ★
垢版 |
2021/08/08(日) 22:25:34.30ID:BD2JZZ+w9
反省会スレです
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:37:51.49ID:fdwjZpkc0
プロジェクションマップかと思ったらCGでござったの巻
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:37:52.42ID:+58tbhKD0
自由は当たり前か??
自由は当たり前か??
いや、そうではない。
今、世界の自由は脅かされている!
今、世界の自由は脅かされている!
独裁者を許すな!
自由を死守せよ!
フランス人がルイ16世をギロチンにかけた時、周りの王国の王達は何をした?
そうだ、フランス人を殺しにきた。
フランス人たちは命を捨てて、これを退けた。
今、我々は地球人はこの血塗れの歌、民主主義の歌を歌おう!
ラ・マルセイエーズ。
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:37:52.89ID:yGCSk8+/0
>>862
同意
ラノベ文化嫌い
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:37:53.88ID:mRC8ODft0
>>712

https://www.jiji.com/jc/v4?id=2107nojiog0001
東京オリンピックの開会式を見て納得したこと


>近年、オリンピック開会式はショーアップされ、オープニングアクトの出来不出来を問うものになっていた。
>ポール・マッカートニーが『ヘイ・ジュード』を歌い、007が空から降りてきたロンドン大会のそれはエンターテインメントの質では頂点だった。

>ところが、今回のそれはテレビサイズの娯楽だった。

>技術の最先端を誇るものではなく、日本の文化の到達点を世界に示す気概があったわけでもない。

>年末の特別番組、「ゆく年くる年」をバラエティー風に味付けしたら、こんな感じになるのでは…といったものだった。

>無観客だったこともあって、笑いが起こる場面でも競技場の笑いは伝わってこなかった。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:37:54.09ID:A+FU/xhL0
ワカメの妖怪のド滑りからの
アイヌ古流舞踊
エイサー
郡上踊り
東京音頭
が格の違いを見せつけたな

一代で考えたものがその土地の民の生活から生まれてきたものに敵うわけが無い
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:37:54.53ID:Amuj2IN30
(´・ω・`)しかも口パクだったな、あの女
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:37:55.97ID:JpLj5ydl0
>>803
大会場のイベントのプロが関わってないからこんなクソみたいな演出しかできないんだろうな
マジでクソ電通のせいで国辱もんだよ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:37:55.91ID:MDyFVLg20
朝鮮半島じゃ今頃大笑いしてるんじゃね・・・
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:37:56.41ID:HyjXUFrv0
太鼓とソプラノは良かったよ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:37:57.52ID:ay3hagVX0
>>177
文句ならいくらでも書けるぞ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:37:58.84ID:S2VwLTsp0
死霊の盆踊りのオマージュだったな
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:38:02.32ID:iBZWg5c60
パリは本番が勝負だろ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:38:04.12ID:xRZWPK3U0
余計な事やり過ぎ
しかも余計な事の時間が長い

アイヌとか沖縄とかにねじ込まれたんだろうけど、そんなもんに配慮いらんだろう
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:38:04.79ID:bvlRpAGv0
>>824
日本民族、人間のやり直しの時期に入った。なーに生まれながらのデキは
世界一なのだからやればできる。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:38:05.75ID:4tzG9S/D0
いつもはクールジャパンだなんだと言っといて使えるコンテンツ全く使わない宝の持ち腐れ
金にならなきゃ見向きもしないんか
電通潰せよ、もう手遅れかも知らんけど日本からエンタメすら無くなったらいよいよおしまいだろ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:38:06.11ID:IggiKeVL0
フランス映像が一番良かったという・・・
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:38:07.65ID:ER450HM10
長すぎ。 会場の選手のことをちっとも考えてなさそう。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:38:08.46ID:+OktnzeW0
東京音頭が良かったな
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:38:09.75ID:wFAxZsxU0
ゲームアニメ

サブカル

アングラ

寸劇

大竹

変換し過ぎだろ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:38:10.23ID:O0B0TamU0
紹介映像はパリより東京の方が良かったね
安倍マリオの登場は本当に盛り上がった
あとは光の演出くらいかな良かったところは

他には特筆すべき見どころは無かった
最後の大竹の意味不明な劇でクロージングが台無しだよ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:38:11.70ID:vf8t56Q00
>>634
> 政党支持率は自民が32%、「仮に今、投票するとしたら」として聞いた衆院選比例区投票先としての自民は35%で、ともに5月以降横ばいが続いている。一方、立憲民主は支持率6%、投票先15%といずれも勢いが見られない。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:38:12.92ID:gPoNkOMr0
日本の多様性、文化の表現が映像オンリーで、謎の東京紹介劇場を現地でやるとか逆だろ逆、、、

そしてそんな尺いらねーからちゃんとやれ...
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:38:15.53ID:zZ0u1wnj0
>>758
盆踊りは良かったけどな 
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:38:15.86ID:igL7tBAk0
>>866
俺たちが生きてるうちには、日本で五輪開催など無いだろ
死ぬまで国が存在してるかも怪しいが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。