X



【社会】「なぜ女性は男性よりクルマの駐車が苦手なのか」 男性と女性では「脳の使い方」が違う ★4 [haru★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/08/09(月) 12:04:03.63ID:EkHaRmZU9
 彼女が駐車が苦手なのは、脳のせいだった

男性と女性の脳の使い方で、大きな差が認められているのが「メンタルローテーション」、つまり空間認識能力です。
メンタルローテーションは、二次元または三次元のものを、頭の中で回転する能力で、男性のほうが比較的得意だといわれています。ここにも脳のバイアスがあるのです。

なぜ男女でこのような脳のバイアスの違いが生まれたのかというと、これもはるか昔の男女の役割に基づくようです。

太古の昔、男性の仕事は狩猟。獲物を探し、捕獲したら外敵に横取りされないように安全かつ確実に持ち帰らなければなりません。
そのためには、最短ルートを脳内に描ける能力が必要だったのです。


メンタルローテーションの男性優位を立証するものとして、よく例えられるのが車の運転です。例えば、車線変更が苦手という女性は少なくありません。

駐車場「タイムズ」を運営するパーク24が車の運転技術に関するアンケートで、「苦手な運転技能は何ですか?」と質問したところ、
「車線変更」と答えた女性は男性の3倍、「合流」と答えた女性は男性の3.2倍もいたそうです。


ドイツのルール大学ボーフムのクラウディア・ウルフ博士が行った実験でも、運転技術に関する男女差が明確になりました。

アウディA6(セダン)という車を使って、3つの方法(頭から/バック/縦列駐車)で駐車し、正確性と時間を計ったところ、
女性は男性よりも平均して20秒多く時間がかかったそうです。そして、時間をかけても、男性のほうが正確性が高かったといいます。

このことが示すのは、運転の上手下手というわけではなく、男性と女性とでは、頭の中で視点を反転させる処理にバイアスがかかるため、見えるものが変わってくる可能性です。


いずれの差も、あくまでも統計的にみられる有意な差であり、この限りではないことを念頭に置いていただければと思いますが、
あなたがわかる、覚えている、見えているからといって、そのことを同じように、相手がわかる、覚えている、見えているとは限りません。

それぞれに脳のバイアスがかかるので仕方のないことだということは、認識していただければと思います。


2021/08/06 9:00
https://president.jp/articles/-/48398

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628465539/
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 10:09:57.28ID:OXdJhK5v0
>>5
じゃあ何にもしてないのに前頭葉が退化してるネトウヨは新人類なのか?
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 10:16:08.69ID:jFPmAr+K0
男でAT限定のやつは運転が例外なく下手なのは間違いない
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 10:21:07.22ID:FjHikCHe0
もう、この事ではマウント取れなくなってるけどな
自動駐車システム完成しちゃったし
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 10:21:13.37ID:MxErVxkk0
交差点で「危ない!!!」ってなった時

男=ブレーキ踏んで停止しようとする
女=アクセル踏んで突破しようとする
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 10:27:25.91ID:JjVQk6X00
>>318
女性パイロットは、さすがにプロの旅客機だと3次元感覚ないやつは早い段階で落とされるw
上手い女性パイロットは、男性より舌を巻くほど上手いんだけど、恐らく脳の構造が男なんだろうな

考え方も感覚も男だけど、性的には女として産まれてしまったってやつ
多分、1万から10万人に1人くらいはいる
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 10:32:37.35ID:JjVQk6X00
>>315
最近、自分視点の見た目のCGや実写画像のストリートビューで、道案内するのもあるし、いい時代になったね
アラウンドビューモニターもあるし

大型牽引トラック運転免許を取ってる女性ドライバーもいるけど、さすがにバック車庫入れには苦労してたな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 10:54:20.96ID:54FXpp6J0
技術だけじゃないんだよな
横断歩道で待ってると止まってくれるのはほぼ男

ちなみにDQNカーの名を欲しいままにしてるアルヴェルも意外と止まってくれる率高い
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 11:14:26.28ID:6sjnIm350
>>325
止まらないどころか
歩行者いるから止まったら
追い越していくのも女
二度ほど経験ある
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 12:32:46.95ID:yhr5pi7n0
アルヴェル意外にマナーがいいので馬鹿に出来ない
やはりプリウス、アクアが最悪
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 12:40:34.22ID:/0N8tl2N0
ルームミラーやドアミラーで周りの状況チェックしながら運転してたら、嫁に「ちゃんと前見て運転して!」って怒られたわ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 13:11:58.64ID:LjV3aZDc0
もうマンコに車乗せるなよ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 13:20:03.22ID:axBvy+FV0
嫁 車
と検索ワード入れると

ぶつける

がサジェスト出てくる
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 13:39:55.92ID:q56NsMjA0
>>287
セルモーターが回らなくてもライトは付く。
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 13:41:57.47ID:bRH/sylF0
横断歩道はもう止まらんでいいからアクセル踏み込んでさっさと逝けと
中途半端に減速されると余計に渡れん
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 13:59:50.79ID:+n7Mbadh0
曲がるときも車線変更でも前しか見ていないのがオ・ン・ナ!
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 14:10:29.06ID:3akt2g0c0
いつも思うけどこういう個人差を取り上げて気持ち良くなる男ってレベル低い。
本当に運転上手い男なら運転に男女差がなくて個人差しかないこと知ってると思う。

総理大臣は男、東大入学者のほとんどが男、レースドライバーのほとんどが男

だから男は優秀なんだと総理大臣でも東大卒でもない男が同じくくりになって
いい気になってる姿って滑稽なんだけど。実際にレーシングドライバーや
トラックの運転手の女より運転へたくそな男もいるじゃん。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 14:46:08.73ID:fe4cA2kv0
>>340
料理が下手な女もいるし、母性がまるで無い女もいるしな。人それぞれというのは確かだと思うよ。 ただし、平均値や検定はウソをつかない。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:43:28.51ID:WzS5MSGQ0
>>340
傾向の話をしてるのに、わざわざ男女差だと決め付けて文句を言う・・・なんでわざわざそんな程度の低い反論の仕方を?
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:47:39.39ID:5O+bw51l0
まあポリコレ的にはどうなんだって評語ではありますが
昔から「一姫、二トラ、三ダンプ」なぞと申しまして
これは巷間公道でエンカウントすると怖いドライバー属性として
あげられてたもんですね。トラ、飲酒運転より怖いのか女性ドライバーwww

もちろんそれは無責任な俗語ではありますが、
一般的に女性は運転が不得手な人士が多いとは言われますなあ。
このパワステの時代、運転にあんまり膂力とか男女筋力差が
必要ない時代で、そういう性差がついちゃうのは残念な気もしますが。

とはいえ、最近は職業的な女性ドライバーとか山ほどいるしね。
当然のようにそこらの素人の野郎よりもはるかにうまいんで
そこはね、もちろん大抵のことと同じように性差を越えられるものと思いますが。

…しかし、運転のうまい奴ってのは本当にうまいからなあ。
あれは努力経験もさることながら天稟の才なんだろうねえ。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 20:13:40.05ID:0BXyA+hz0
>>293
母親の失態もそうよね
父親の仕事、暴力、酒飲み等堕落した生活、育児放棄は黙って受け入れるが
母親がそれらをやるのは虐待、反社会的、犯罪者になった原因として叩かれる。
そう「仕事」すらも母親は叩かれるのです。
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 20:22:41.59ID:Hd0rZSSj0
この手を議論は「男がー」とか「女がー」とかより「苦手」で完結してしまうことが問題。

苦手だと自覚してるなら男女問わず「練習しろ!」が俺の持論。
免許取っておしまいの人多いよね。俺は免許取り立てのときや車買い替えたとき練習したけどな。
動かして停めて降りて確認してまた動かしての地味な繰り返し。
飽くなき反復練習が駐車スキルを向上させる。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 20:24:27.15ID:0BXyA+hz0
>>51
その前に、男が仕切る社会で敗戦してる

>>65
ということは戦後女が政権与えられた途端に日本が高度成長し始めたのは
男に政治を仕切らすなっていう証左なのね
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 21:05:47.62ID:m5r2DQsd0
>>320
例外なくは言い過ぎだと思うが、MTで挑戦して挫折してAT限定に変更するのはもれなく下手だろう
AT限定は近所の60歳超えたおばちゃんでも取ったぐらいだし
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 21:36:46.74ID:mqFmxWCp0
誰からも知られず誰からも認められずヤニまみれのケータイとスマホにむかって歯周病のドフ臭え息はきなから「俺は男だから優れてんだ」「俺は日本人だから優秀なんだ」ともがき脳内お花畑に到達したサラダ油弱民たちが集まるやべえスレ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 22:55:49.63ID:es+ZY8xH0
> 男性と女性の脳の使い方で、大きな差が認められているのが「メンタルローテーション」、つまり空間認識能力です。
大きな差ではなくあらゆる認知能力の中でこれが最大の性差 赤ん坊でさえ差が認められる
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 23:03:50.68ID:XgEOUq9c0
女は右折レーンのない片側一車線の道路を右折する時に
センターラインギリギリまで寄せないから後ろの車は蓋をされて大渋滞に陥る
もっと中央に寄せれば後ろの車は通れるんだよ

狭い道で擦れ違う時もお前が避けろってずんずん真ん中を走ってくるし
そういう奴に限って亭主のアル・ヴェルに乗ってる
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 00:58:08.50ID:QTFZzc+v0
>>347
総じて女はそん面倒な事をやらない
降りて間隔確認して、乗ってもう一度車庫入れ修正して、降りてまた確認とかね
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 01:02:08.81ID:QTFZzc+v0
>>354
アルベルより、軽の女の方が狭い道で中央よりを進む
2車線の真ん中走るのも軽やプリウスアクア

狭いすり抜けもアルベルがあっという間にすり抜けるのを、軽のくせに左側に寄れないですり抜けられない、渋滞のフタが多い
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 02:24:27.17ID:8hakdMzq0
信号や渋滞の列でこのまま自分が交差点に進入すると通行の妨げになる、
という場合でもまんさんは何も考えずに入って行くからすごい
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 06:52:03.80ID:b+CkUi1D0
>>347
昔は軽でも切り返し数回必要な位だったけど、今は多分12mの大型車でも
十分なスペース確保されてれば大体止められるだろう程度にゃ巧くなったな。
何だかんだ才能とかより理屈とコツと練習だろうと思った。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 11:01:48.46ID:mMY2qXWt0
性別とかが誇りのよりどころになってる奴ってほんとなにも手持ちのカードがないんやろな
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 11:45:16.14ID:rM+AOJHZ0
>>359
そんな誰も言ってないことを読み取ってしまうやつは病気
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 11:48:53.75ID:6Ge+ErNE0
女は頭の中で目印を立てるとか、そういう知識の結晶化ができない。
だから何をするにも万年初心者
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 12:05:50.45ID:DqwIcOle0
ここ一番でハンドルをオーバーなくらいにグイッと切るか、おもむろに様子を見ながらおずおず回すか、の違い
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 13:00:53.75ID:Qefyk9HU0
人による部分もあるけどな。
男のほうがうまいはずと信じてたけど、うちは逆だった。
うちの亭主は方向感覚はないわ、車庫入れは下手くそだわ、ほんとにどうしようもない。
大工仕事は全くだめだし。
男のすることはろくに出来ないくせに、「俺は稼いでる男だから偉い!」と思ってる。
女を見下してる。
いやあ、わたしも稼いでるんだがねえ。
大工仕事は女房に負けて、PCのお守りを嫁にやってもらって、
それでも「俺はおとこだから偉い」ってw
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 13:02:37.04ID:Qefyk9HU0
>>318
男の100%がうまくて女の100%が下手くそって意味じゃないからな。
女がすべておまえさんより下手だと信じるのは間違いだ。
勘違いしないように。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 13:03:15.80ID:lw1mHK+50
>>357
無免許運転してて事故起こしたあの都議もそれでバックしたんだろうな
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 15:55:28.41ID:Xc+NbO230
男は、人が大勢いる中での一人と言う立ち位置を認識している
女の場合は、自分が居て、周りに人がいると言う認識、優先順位は自分最優先
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 17:44:11.02ID:wyll7/s00
>>363
そういう3次元の方向感覚のない男もいるし、センス抜群な女もいる
ただ普通に街中を小一時間走ってれば、すぐわかる圧倒的な性差があるって話だな

女が見ても女の運転が気になるものだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況