X

【暗号通貨】ビットコイン500万円復帰。約3ヶ月ぶり [NAMAPO★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/09(月) 19:44:41.01ID:yE50617z9
https://coinmarketcap.com/ja/currencies/bitcoin/
2021/08/09(月) 19:45:27.03ID:HO16jy7W0
ちょっと手が出せんなw
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:45:54.87ID:uzgwuhGi0
まあまたおちるだろ
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:46:13.61ID:uwq3P4bU0
はい暴落
2021/08/09(月) 19:46:25.97ID:kqlH/RuO0
儲かってる目端の効くやつも沢山いるんだろうな
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:46:36.23ID:t8kz8KvD
まだ買ってない間抜けオルン?
トレテンしてんのに
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:47:48.82ID:q3JIPPz90
むしろ税金の事を考えると迂闊に売れない、困ったもんだ。
2021/08/09(月) 19:47:58.43ID:O06FBddt0
320万円まで落ちたときに買っておけばよかった
2021/08/09(月) 19:48:00.04ID:X2o2Wuno0
みんなが利確しだしたら暴落する
まだ上がると見せかけてジワジワ利確
2021/08/09(月) 19:48:24.38ID:ab0UAi2T0
こんな不安定なもの買うのが間違い
長期的に持ってる人は良いだろうけど
2021/08/09(月) 19:48:41.49ID:lunmRjov0
何で上がって何で下がるのか
よう手がでんわ
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:48:42.02ID:2H/E8wQY0
そういう問題じゃないってwww
ただの 「通貨」 だよ
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:48:57.89ID:0kH0Lxz10
前回500万行った時に換金したけど2億手に入った
税金で半分取られたけど十分だ
投資に詳しい友人にすすめられてやったけど感謝したい
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:49:17.47ID:lP9ntNoi0
先見の明がある奴はみんなGACKTコインにいったよ
2021/08/09(月) 19:49:36.97ID:F7y+K8400
グラボって、今は余裕で買えるよね?
また市場から消えたりしないよね?
2021/08/09(月) 19:49:50.58ID:SdCToTMG0
ビットコインってまだあったんだ
使い道あるの?
2021/08/09(月) 19:49:55.71ID:BXBEVe+q0
おー知らぬ間に
2021/08/09(月) 19:50:06.08ID:O06FBddt0
>>12
最近じゃ通貨と呼ぶやつもほとんど居なくなった
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:50:31.13ID:wLVwfHCi0
換金もしくは他の仮想通貨にした時点で所得税の上限いかれるからな
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:50:42.60ID:2H/E8wQY0
>>11
そういう ■感覚■ なら手を出さないほうがいい

・ 日本人なんだから 「円」 でもってるのが一番安全
・ 日本はデフレなんだからタンス預金が一番いい
・ 盗難とか火事が心配なら預手にしてサイフにいれとけ
・ ビットコインはあくまで■決済手段■と割り切れ

これさえ守ってれば大丈夫!!!!
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:51:17.13ID:4FAXLdbn0
20万で買って77万で売った俺勝ち組
2021/08/09(月) 19:51:17.82ID:9mUawCYc0
ビットコインはすっぱい葡萄の典型例ですな
2021/08/09(月) 19:51:29.40ID:d77UXzNv0
ゴールドが暴落しているな
きれいに逆相関するようになってきた
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:51:50.77ID:2H/E8wQY0
>>18
> 最近じゃ通貨と呼ぶやつもほとんど居なくなった

自分の周り(偏差値70以上)なら結構いるが???
お前の友達馬鹿ばっかりなんじゃ????
2021/08/09(月) 19:52:01.66ID:AilAAsBL0
な、お前ら買ってないだろ?www
2021/08/09(月) 19:52:23.21ID:wacbKBSJ0
助かってよかったね

その前死んでそうだけど(´・ω・`)
2021/08/09(月) 19:53:28.35ID:mt5CxWoE0
損切やロスカットの人かわいそう
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:53:28.76ID:2H/E8wQY0
>>22
> ビットコインはすっぱい葡萄の典型例ですな

ただの「決済手段」だよ?
投資とか投機の対象じゃない。それだけ
2021/08/09(月) 19:53:36.36ID:qQbs2A7c0
>>7
別に泡銭なんだから売ればいいだろ。
2021/08/09(月) 19:55:28.52ID:ab0UAi2T0
これ後々〇〇の株が上がったとか言ってるのと同じだからな
バカは今から真似しようとして大損こくからやめとけw
2021/08/09(月) 19:55:54.08ID:fnI6xZm00
年内には1000万だなこりゃ
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:56:46.54ID:xodBYie50
>>30
ふつうに ■決済手段(特に中国人相手)■ として使えばいいだけ・・・・
投資とか投機とか考えるから火傷する
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:57:08.29ID:0gD9AQxX0
ビットコ買う太郎が何もツイートしていないのだが・・・
2021/08/09(月) 19:58:15.49ID:nF83XNJe0
1サトシ=1円になるまでの過程
2021/08/09(月) 19:58:37.73ID:uNAwFJcy0
アマゾン云々はマジなのか?
2021/08/09(月) 19:58:41.08ID:tW2CeIEL0
楽勝で資産3億越えわぁ
ビットコインは下がったら上がるこれだけ
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:58:44.09ID:xodBYie50
ふつうの 「決済手段」 とすればかなり便利。。。
いちいち 円→元 に替えなくてすむし、「外国人元」 は規制が・・・
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:58:53.70ID:NrZioDwC0
アメリカ株は持ってるけど
これは怖くて買えん
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:59:13.65ID:iPaeVssZ0
景気が回復基調ということなのか?

2017年に30万円前後のときに買ったので含み益は爆益なんだけど使い道がないのよな。

馬鹿みたいに税金取られるからアホらしくて換金することもできんし、のんびりビットコイン決済が広まるのを待ってる。

今年はビットコインよりイーサリアムが噴き上げてるから、そっちの含み益の方がホクホクだわ。
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:59:53.24ID:1z3JGNBX0
マイニングで貯めたビットコインそろそろ円に変える時がきたか
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:59:56.36ID:xodBYie50
>>35
> アマゾン云々はマジなのか?

時間の問題だろうね?
中国ではふつうの 「通貨」 になってる

いくら当局が規制したってもう、民間では「通貨」
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:00:18.64ID:06BMPsqC0
アジア時間で下げてその後上がるのパターンやね
2021/08/09(月) 20:00:32.92ID:Xbhaetq90
スレが立つと落ちる法則
前回は700万だったのに今回は500万で落ちるのか
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:01:16.22ID:oFXYg3dw0
0.001ビットだけ持ってるけど千円以上儲かってる。
2021/08/09(月) 20:01:24.39ID:BXBEVe+q0
中国人が降りたからかな
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:01:37.81ID:Rpyr9Em/0
賭博のチップだから好きなやつは買えばいい
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:01:49.05ID:KX6aopj40
値動きが激しいから手は出さん方がいい

SDGsに反するから今後必ず損する
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:01:57.14ID:2H/E8wQY0
>>43
だから、そういう■感覚■の人はやめとけwwww
火傷するだけ

ふつうに「通貨」として決済に使え
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:02:35.21ID:2H/E8wQY0
>>45
> 中国人が降りたからかな

降りてない
いまでも中華の決済はビットコイン
2021/08/09(月) 20:03:32.98ID:K21H+jL20
>>28
決済手段www
2021/08/09(月) 20:03:41.66ID:WhNnRF760
>>43
その法則が確かなら空売りで大儲け出来るぞ
何故やらない?
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:04:19.31ID:n6y2Npy30
>>50
投資・投機対象と思ってるならやめたほうがいい。。。
ただの「決済手段」
2021/08/09(月) 20:04:44.65ID:K21H+jL20
>>52
何の決済に使いましたか?笑
2021/08/09(月) 20:05:09.15ID:cjYd1xyD0
>>13
半分も取られないだろ?
2021/08/09(月) 20:06:01.48ID:wcLsOKkM0
もう立派な殺人通貨だろう
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:06:49.69ID:n6y2Npy30
>>53
ん?

ふつうにコンテンツだが??
ツタヤで売ってるようなコンテンツなら(ビットコイン決済で)日本の1/10くらいで買えるよ???


もちろん性質上、(CDとかDVDの「ブツ」じゃなくて)全部、デジタルのダウンロードになるけど???
2021/08/09(月) 20:06:59.65ID:K21H+jL20
>>48
何の決済に使いましたか?笑
2021/08/09(月) 20:07:29.96ID:K21H+jL20
>>56
ツタヤで使ってんですか?笑
2021/08/09(月) 20:07:39.16ID:cjYd1xyD0
実際はデジタル賭博の札=デジタルデータに過ぎないBTc
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:08:04.32ID:aHZXy5QV0
>>3
落ちねえよ
俺が保証する
2021/08/09(月) 20:08:36.12ID:K21H+jL20
>>56
1ビットコインいくらのときに決済しましたか?
2021/08/09(月) 20:09:31.30ID:d77UXzNv0
決済でも値上がりしてたら税金対象だぞ
2021/08/09(月) 20:10:09.76ID:nZHDBlxK0
8月4日になんかやばくなって12月にもっとやばくなるって聞いたんだけどどういうこと?
2021/08/09(月) 20:10:23.28ID:YpcJrJVq0
決済手段になる訳ないだろ
上昇トレンドの時に決済手段として使うのは馬鹿だし
下降トレンドの時は店側が拒否するかも知れない
通貨になりたいならもっと価格変動を抑えてくれませんかね
現状はただの投機かギャンブルの部類
2021/08/09(月) 20:10:24.77ID:Xbhaetq90
前回スレが立ったときに買ったやつは一度も黒字にならずに
今もずっと大損したまま
2021/08/09(月) 20:11:31.67ID:K21H+jL20
>>56
???
どうしたの?
1ビットコインいくらの時にツタヤで決済したの?
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:11:48.63ID:iPaeVssZ0
しかし、こう値動きが激しいと実効レートをかなり低めに設定しないと難しいと思うんだよな。

例えば、今市場では500万円ということだけど、この額面で取引するのは商品の売り手としては怖い。
換金前提だと換金するやつが支払う税金も加味する必要があるから、半額くらいになっちゃいそう。

換金処理はタックスヘイブンにサーバーを置いて行うなど工夫しないと難しそうだな。
2021/08/09(月) 20:12:16.82ID:C855HlQt0
さて、なんで上がってるのか理解不能
ギャンブルだな
2021/08/09(月) 20:13:41.64ID:wacbKBSJ0
取引に使うなら両建てしないとね
2021/08/09(月) 20:14:27.10ID:q3BYgEK50
もうわかった、完全に死ぬことはないやつだ
次300万なったら買おう
2021/08/09(月) 20:15:53.45ID:moCLcCFz0
税金の関係上今年の8月にマレーシアへ引っ越しの予定がコロナで中止
4万円で買ったビットがとんでもないことに
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:16:11.37ID:X+q6t0cO0
しぶといなー
これは本当にギャンブルだな
しかし1:1で上がるとして
2割ぐらいは税金で取られるから
期待値は0.9か
やめた方がいいわな
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:17:32.34ID:X+q6t0cO0
0.8だったw
2021/08/09(月) 20:18:27.72ID:dqD9u8940
単位が0.00123mBTCとかなってんの見るとちょっと笑っちゃう
スゲー値上がりしてるよね
2021/08/09(月) 20:18:31.79ID:YFKBjRxV0
くるねー。ロング
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:18:38.95ID:iPaeVssZ0
>>64
まだ決済手段として広まるには時間が掛かるだろうな。

ただ日本で重要な決済手段になる未来そのものは確定してると思う。
やはり懸念してるのは消費税なのね。
今後、日本では15,20,30%と消費税率が上昇していく未来が待ち受けてるけど、もうなるともう庶民が日本円で生活するのは無理なのね。

消費税を逃れることができるビットコイン決済の闇市が日本で発展するのは目に見えてる。
俺が早い段階で仮想通貨を確保してコールドウォレットに大事に保管してるのはそれが理由。

ディストピア対策というかな。
2021/08/09(月) 20:18:47.73ID:PLxudkBb0
こんな読めないコイン良く買うな
2021/08/09(月) 20:20:06.96ID:BXBEVe+q0
>>49
降りたってのは採掘がさ
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:20:27.01ID:2gjXDRDs0
やっぱりな上がると思ってた
長期的に見れば3000万円は超えてくるぞ
2021/08/09(月) 20:21:04.92ID:CfYkUdpI0
俺の見ていた限りでは休日が多いと上がるう
2021/08/09(月) 20:22:33.58ID:F7y+K8400
ビットコどっこいw
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:22:47.20ID:5jXvgPgl0
イーサ20万切った時買おうかと思って買わなかった
失敗だったなあ、中長期なら伸びる確信あったのに
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:23:15.42ID:IVt1ZbCY0
今更BTCは遅い
アルトでmoonを狙うのが定石
2021/08/09(月) 20:23:28.57ID:4Y8LlIwd0
定期的にFX投資家を食べてるだけになってしまったなw

てかまだ掛かるやつおるんやなwww
そっちが不思議でならんw
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:23:36.18ID:sHdQDbUE0
リップルがまた火を噴く時期が来たな😄
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:24:09.99ID:h+B6QqO30
何が通貨なんだ?
一単位で500万円もするのにどうやって買い物するんだよ?
ジュース買うにしても5万本とかまとめ買いすんのかよ
2021/08/09(月) 20:24:24.73ID:fGpnYfkR0
買って良い?
2021/08/09(月) 20:24:25.90ID:0GGinn4S0
こりゃ爆上げだわ
2021/08/09(月) 20:25:45.56ID:INHkNF/G0
>>86
それでいいよもう
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:26:34.92ID:NrZioDwC0
>>86
0.00001BTCとかあるよ
いや、使ったことないけどさ
2021/08/09(月) 20:27:39.75ID:YpcJrJVq0
>>76
消費税を逃れる為に皆がビットコインに手を出すようになったら規制されるだけだぞw
海外に移住するなら良いけど日本に住んでて脱法的に節税しても日本が貧しくなって自分も損するだけやで
日本国民でいたいなら税金はきっちり払えよ
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:29:16.80ID:UijNLUu90
そのうちイーロンがアスペ発動して暴落誘うんだろ
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:29:27.12ID:cZBZGuDb0
しぶとい需要があるんだなぁ。買う気しないけど
2021/08/09(月) 20:30:02.44ID:h+B6QqO30
アホらしよくよく見たら700万円から大暴落してんじゃん
一時的にちょっと戻っただけでまたすぐ下がるよ
こんなものに夢を見ない方がいい
頭悪い奴しか手を出してないからな
2021/08/09(月) 20:30:38.07ID:5jXvgPgl0
またそろそろデイトレ復帰しようかな
こつこつやっても儲かるよなある程度は
2021/08/09(月) 20:31:20.35ID:g1CB5z7P0
アマゾンで使えるようになったから一時的に上げてるだけだろ
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:33:04.51ID:+qg50T4Y0
俺が200ポイントぶち込んだポイントビットコイン今159ポイント
まだまだだな
2021/08/09(月) 20:33:11.70ID:KGUKpIYL0
テーパリング🤔で現物が下がるからこれはビットコインしかない
ヤバい、熱い、間違い無し
ヤフーチャット万歳!
2021/08/09(月) 20:33:26.97ID:d77UXzNv0
若い世代は仮想通貨への投資に積極的
投資家にも仮想通貨への忌避感がなくなっている

この二つの事実だけでも上がる理由は十分だけどな

マイナス要因は政府や中央銀行からの規制圧力
環境とかはぶっちゃけ関係ない
2021/08/09(月) 20:33:47.06ID:5jXvgPgl0
こんだけイーロン砲とか中国の規制とかマイニング問題立て続けにあったのに
ある程度戻ってくるてのは強いんだろうな
とか思ってると暴落食らうんだけど
2021/08/09(月) 20:33:53.19ID:Qndwxxsz0
このあと100万に落ちようが1000万になろうがどーでもいい
とりあえず1億になるまではウラン
2021/08/09(月) 20:35:40.22ID:cC/sR8f60
やっぱメチャクチャ落ちたときに買っておくべきだったんじゃん
2021/08/09(月) 20:36:25.13ID:eg9OqQsl0
中共はマイニング?の規制したでしょ?
日本政府も規制した方がいいんじゃないの?w

マイニングとか本当に意味不明だし、何の生産性もない上に、大量に電力を
消費するらしいじゃないか。それが事実かどうかも怪しいけど。
2021/08/09(月) 20:38:29.90ID:y/savif30
リップル1まんこい!
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:38:54.52ID:BaFaZXf20
ファンダメンタル抜きで仕手の意向だけで値が決まるんだから
1年後に一千万もあり得ればゼロもあり得るな。
2021/08/09(月) 20:41:49.81ID:ZBxkk8q+0
高橋ダンが売れってよ
2021/08/09(月) 20:43:30.24ID:F7y+K8400
仕込むんなら下落中よな
今はまた指咥えて見てる時間
2021/08/09(月) 20:43:33.94ID:YpcJrJVq0
非中央集権型の通貨って聞こえは良いけど
富裕層のクジラに支配されてるだけだからなぁ
専門家(笑)やらに「年内に1000万円まで上がります!」とか発言されて
馬鹿な庶民に買わせて値を釣り上げさせてから一気に売るだけの簡単なお仕事w
言ってみれば庶民から金を回収するツールだね
庶民にも一応おこぼれはあるけど、それは確実性の薄いただのギャンブル
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:45:01.96ID:n5fato670
>>15
ビットコインが上がると、無条件で一切買えなくなるだろあれ
2021/08/09(月) 20:51:13.04ID:JuTtm2dW0
通貨じゃなく資産な
通貨みたいに自由に発行できないからなー
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:52:27.00ID:EPLtMj6a0
ビットコイン運営担当者は、
・相場が上がる情報を意図的に流す。
・相場が下がる情報を意図的に流す。
それができて、それをやれば、相場の上下動を意図的に操作できる。
そのことを利用して、自身がガッポリ儲けることができる。

株式相場・株の取引に例えれば、「インサイダー取引」そのまんまなのさ。
だから俺は、仮想通貨には一切かかわらないようにしている。
2021/08/09(月) 20:55:33.66ID:F4I6yNBm0
悔しいのはわかるけど今から買って遅いからもう忘れろ
2021/08/09(月) 20:57:29.78ID:y/savif30
>>112
そこでリップル
2021/08/09(月) 21:01:08.83ID:AJ+vOVfT0
確定申告が面倒
2021/08/09(月) 21:04:12.18ID:2oReg+uI0
マイニングといっても、ビットコインはもう残り僅かだよ。
2021/08/09(月) 21:16:43.47ID:a6BKYJ800
暴落すると買い増し。これやってるけど。
税制が改正するまでの老後資金。
確実に増えてるけど
2021/08/09(月) 21:17:54.32ID:OEth9qEC0
復活の狼煙!!
500万!!!

みんなバカだからな。値が上がると買うんだよ!!
2021/08/09(月) 21:18:48.34ID:a6BKYJ800
>>12
暗号資産。税金もコモディティ扱い。
ビットコインは金のかわりだな。
イーサリアムは違うところねらってるけど。
2021/08/09(月) 21:19:10.23ID:vEL0e7Hx0
恥ずかしくてあんまり言えないけど現物1btc、取得価額620万で箪笥にしまってます。暴騰へのヘッジなので、数百万円なんて気にする次元じゃないのですが、まあ下手くそでした。
2021/08/09(月) 21:19:34.38ID:MU8c6VFR0
それより、♾無限🇰🇷韓国はどうなるの?
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:20:38.03ID:sVEK40460
凡人が心理的に買えない時が買い場ってマジやったな
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:20:44.87ID:8dzB4dPZ0
ビットコインはすでに2017年末のバブル価格から2.5倍になってしまっているが
リップルは提訴の影響で未だ2017年末のバブル価格の4分の1
中国が規制によって自国のマイニング勢を全滅させたから
アメリカは暗号資産に好意的になってリップルを裁判で勝たせると思う
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:20:59.75ID:5jXvgPgl0
りっぷる下痢っぷる
2021/08/09(月) 21:24:27.12ID:vEL0e7Hx0
暗号通貨買うならBTCCとかのETFにしときましょう
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:26:14.82ID:ek/wIjA60
>>104
リップルは中央集権的な仮想通貨で
創設者の断続的な売りあるからな

非中央集権な仮想通貨より
中央集権的な仮想通貨は
規制に弱いぞ
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:28:47.14ID:p1ON7Eir0
仮想通貨しぶといなw
なんかこのまま普及するんじゃね?ってきがしてきたw
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:31:46.08ID:ek/wIjA60
>>118
将来的には異なるブロックチェーンを繋げる
仮想通貨もあるから
イーサリアムのスマートコントラクト上で
ビットコインが使えるようにもなるぞ
2021/08/09(月) 21:32:13.44ID:rxmi32Kf0
ビックカメラってまだビットコイン使えるの?
2021/08/09(月) 21:33:47.91ID:uR6PBMs40
>>126
普及しないよ
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:36:31.19ID:ek/wIjA60
>>126
エルサルバドルで法定通貨にもなったし

アメリカ共和党はビットコインでの政治献金OK

アメリカのオハイオ州やカナダの自治体で
税金納税できる予定
2021/08/09(月) 21:36:40.08ID:eJ0S9Kzc0
>>126
普及するようなものじゃない
根本的に
2021/08/09(月) 21:39:09.80ID:Xj20QYFj0
逆に普及したらBCの価格はどんどん下がるな
2021/08/09(月) 21:42:55.19ID:dgoSnHIq0
種ないやつはリップル買っとけ
200円超えるぞ
2021/08/09(月) 21:43:32.87ID:Xj20QYFj0
そのうち偽のBCが出てきて、本物のBCが贋物だという嘘の認識をさせて
贋物が本物に背乗りするような感じのモノが蔓延しだしたらBCは終了だな
2021/08/09(月) 21:44:08.79ID:PktCXEaL0
>>132
それはない
発行上限が2100万枚と決まってるから
普及したら売り切れ品切れ状態になって爆上がりする
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:45:41.06ID:ek/wIjA60
web3.0時代も日本は周回遅れだろ

ネット初期の反応と
仮想通貨の5ちゃんでの反応全く同じ(笑)
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:46:59.09ID:ek/wIjA60
>>133
リップルはロックアップ数
めちゃくちゃあるじゃん
2021/08/09(月) 21:47:28.58ID:+8JAdxx60
>>135
同時に、取引ができなくなる事も意味するがな。
2021/08/09(月) 21:48:49.32ID:YIeBWOGH0
売りどきか
2021/08/09(月) 21:50:01.42ID:Xbhaetq90
>>135
発行上限が2100万枚の別の仮想通貨をもう一つ立ち上げたら
実質通貨の発行上限を倍にしたのと同じ

つまり、どこにでも上限を破る穴が開きまくってるのは
現実の通貨と一緒

「消費税は今後10年上げません!」なんて公約と一緒で
そのときがくれば破る気まんまん
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:51:08.26ID:lyoidvIA0
>>140
もう一つ立ち上げて、誰が支持すんだよw
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:52:56.33ID:ek/wIjA60
>>140
ビットコインができて13〜14年
新しく同じものを作っても
安全性が確認できてないので
価値は出ない
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:55:20.33ID:8LfKVL7R0
500万で一旦利確
2021/08/09(月) 21:55:41.21ID:d77UXzNv0
ここの反応と高橋ダンの予想は役に立つ
2021/08/09(月) 21:58:21.97ID:Xbhaetq90
>>141
そう思ってるやつが多ければ立ち上がったときに買ったやつが大儲け
そうするとまたみんながそっちに殺到してバブルで10倍、100倍に
一方元のビットコイン側は「もうビットコインなんて古いよ、儲からないし」
といわれてどんどん値段が下がっていく

それが通貨というもの
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:58:25.99ID:ek/wIjA60
これだけ世界各国がジャブジャブ刷ってるのに

枚数決まってるビットコインが上がるのは必然

日本はこれからもインフレさせるのに

ジャブジャブ刷るみたいだし
2021/08/09(月) 22:00:37.33ID:Xbhaetq90
>>146
そのかわりジャブジャブといろんな種類の仮想通貨が立ち上がってるから
すでに仮想通貨のインフレ状態だ
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:01:54.55ID:lyoidvIA0
>>145
それは仮想通貨に限らない。
金より電気的特性が優れていたり、
コストが安いものがあれば移行していく
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:02:32.45ID:ek/wIjA60
>>145
デジタル通貨だから
アップグレードできるんだぜ

役割の違う仮想通貨はたくさんあるが

ビットコイン…デジタルゴールド

イーサリアム…アプリのプラットフォーム

リップル…送金 企業間のブリッジ通貨

コスモス、ポルカドット…異なるブロックチェーンを繋げる
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:05:54.22ID:ria8b4Le0
価値有無別にしてまだまだ乱高下するよ、こんなもんじゃない
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:07:37.16ID:ek/wIjA60
これから仮想通貨のブロックチェーン上で

不動産の契約だったり仮想通貨のブロックチェーン上でいろんな契約をする時代になるんだぜ

ブロックチェーン上だと消えることないからな

日本でも消えた年金問題があったが
ブロックチェーンでやればいい
2021/08/09(月) 22:09:17.04ID:Xbhaetq90
>>149
自由にアップグレードできるから発行上限なんて今だけの都合のいい空約束なんだぜw
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:09:39.36ID:ek/wIjA60
デジタルアートのNFTとか聞いたことないか?

けっこういろいろと広がってきてるが
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:10:29.02ID:JuQXkwlW0
だんだん見せ金みたいになってきているようでヤバそうな感じだな。
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:15:34.64ID:3dfyNX9z0
最近になって、様子見していたはずの大手の金融屋がどんどん参戦してんだよ
というか5月の糞マスクの失言による暴落さえ仕込みだった可能性まである
29000ドルまで下がり切った所で仕込みを終えたアメリカの大手金融屋どもがのりこんできて
今45000ドル(日本円で約500万)まで急激にカチアゲ乱発してる

去年秋〜1月頃のバブルそのものの膨れ上がり方をしているから
今現物で45000ドルで買えば、このバブルが続けば秋には70000〜120000ドルぐらいかな
冬の予想はあえてしない、そこまでにどんなファンダが出てくるかなんて神のみぞ知るだからな
2021/08/09(月) 22:16:58.06ID:cl9daGwh0
>>54
雑所得扱いだから取られるよ
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:20:48.03ID:3dfyNX9z0
雑所得だから一定以上稼ぐと50%税金だな
けどそんな超勝ち組側に入れている時点で50%でも荒稼ぎだ

ただしこの超勝ち組は、年末を越えて〜確定申告で納税を済ませるまでの間は色んな意味で控えないと
年またぎでの暴落に巻き込まれた場合に税金だけ残るというリスクもある
まあ勝ってから悩めば済むことだけどな
2021/08/09(月) 22:21:07.66ID:y/savif30
>>156
20%
2000万から半分
2021/08/09(月) 22:22:07.06ID:WAPIoDKo0
率直な疑問だけど売りたいときにホントに売れるの?
2021/08/09(月) 22:26:16.74ID:X2o2Wuno0
価値が乱高下するものは通貨になり得ないでしょ
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:27:07.46ID:GkUGMsQV0
虚しいよな
精神的勝利
2020年3月も2021年6月も
人の不幸なんかじゃ腹はふくれねーんだわ
だから社畜は一生社畜なんだ
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:27:57.69ID:SyVv11nJ0
電通やパソナがマネロンしてどこぞに送金してそう
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:28:07.37ID:iL1keAe30
こっから過去最高値行って、また半額に落ちる
とかそんな動きだろ
数人の鯨のオモチャ銀行券だし、Amazonや PayPalで使えるようにするみたいな表面的なニュースはあんま関係ない、鯨の気分次第
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:28:20.61ID:e8UbBS7n0
今年入ってから下がったら売って上がったら買うでぼろ儲けなんだよね
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:28:49.75ID:e8UbBS7n0
逆だわ
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:29:08.18ID:zjdagrUt0
現金化して雑所得として半分持ってかれるの?
例えば2億儲かって元気かで半分税金で持っていかれて1億が手元に。
で次の年の税金はどうなるの?  前年の所得を基準に税金が決まるんでしょ?
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:30:09.40ID:3dfyNX9z0
>>159
基本的に「成り行き」ならコンマ秒で買うのも売るのも処理される
ビットコではないマイナーな仮想通貨だと現物売買は少しタイムラグがあるけどね

>>160
それはまあ、ステーブルコインってのがあってね
本当の支払い用ってことなら将来的にはそちらにシフトするだろうけど
現在そんなことは重要ではなくて、投機の場として激しい値動きがあるからこそ価値があるんだわ
逆に値動きしないビットコとか何の価値もない
2021/08/09(月) 22:30:46.52ID:iqqYnUAE0
ここ5年くらい、月々の生活費はBTCの利益だけで足りてるわ 敗北を知りたいw
2021/08/09(月) 22:33:00.70ID:/cQUd9GJ0
欲しいものはすべてビットコインで手に入れた
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:33:49.20ID:iL1keAe30
>>166
売らなきゃ良いんじゃね?
日本円にしてもずっと取引所の口座に入れっぱで銀行に引き出さなきゃ、税務署にはなかなかバレなさそうだけど
本気で綺麗な形でやるんなら、簿記勉強して他の損金分を計算して、その分引き出しながらちびちび損益通算すれば良い
2021/08/09(月) 22:34:12.66ID:Xbhaetq90
仮想通貨という世界規模のオンラインカジノができたから
もうリアルのカジノなんていらないね
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:34:34.01ID:GkUGMsQV0
金融は既得権益なんだよ、世界的にも
だからテック共が狩りにきてんのさ

乱高下はインターネット黎明期と同じく戦国時代の産物よ
将来が不確実になればなるほど上下の振れ幅が大きくなる
イコール、戦略家の収益チャンス拡大
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:34:38.48ID:gi0eeXoM0
>>8
320まで落ちた時、
買えるとしたら相当な勇気がある。
感覚的にはチューリップバブルが終わった時にチューリップ買う感じ。
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:35:06.06ID:dRz0hZoAO
>>168
暴落した時も持ち続けてたの?
2021/08/09(月) 22:38:07.43ID:Xbhaetq90
>>170
雑所得との損益通算しかできないからたかがしれてるけどね
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:38:34.61ID:t7l+8mz20
3年後、5年後、10年後どうなってるの?
2021/08/09(月) 22:38:41.83ID:gbJKKdtD0
ロンドンフォークでイーサがふきかえしたからな
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:40:04.15ID:sVEK40460
>>173
結構レンジ相場だったから320は買えるんだけどビビって400手前で売るんじゃね
あーどうせまた戻り売りするよねって
ここまで抜けるとは大抵想像つかない
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:40:54.24ID:t7l+8mz20
世界中の人々がビットコインで生活が豊かになりますように。
皆様が億万長者になれますように。
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:44:12.31ID:KeTR9zP90
全力売りするところ
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:45:19.78ID:zZexvOx70
324万で買い増しした
10万だけだけども
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:48:29.22ID:zZexvOx70
>>19
4000万円以上利益あげた場合の、4000万を越えた部分にかかる税率だよそれ
給料で年収4000万以上もらってるならその通りだよ
2021/08/09(月) 22:48:38.78ID:jr/SWW360
>>168
すごいな
元々金持ちだったとかじゃなくて?
俺もそんな生活がしたいよ…
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:48:49.82ID:AtSw4qzk0
イーサリアムのほうが上昇率高い
2021/08/09(月) 22:48:56.39ID:9g5wEQje0
このスレでビットコインのニュースが流れたら直後に暴落する
全く同じ現象がこれで3回目
今持ってる奴は早く売れ
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:50:14.52ID:iL1keAe30
>>175
本気で一億儲かってそれを即現金化する必要あんなら、十万円で法人設立して法人の資産にして、自分はそこから給料と配当金貰ってる体にするのが安全かつ税金安いんじゃないか?
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:50:47.01ID:G9oBiYWY0
すぐに税金の話をするようなお金に逃げられ慣れてるやつはやめとけ
どうせせこいトレードしかできないだろうからそんな儲かることなんてないし考えなくても大丈夫だよ
にしてもネットには腐るほどいるんだよなこの手の負け組が
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:53:43.95ID:S8U0B/iM0
現金化できるんだ
2021/08/09(月) 22:55:39.00ID:N9gbhIz20
60万が買い時やったか
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:55:42.25ID:3dfyNX9z0
まぁ税率が怖いとか言ってる時点で、夢見がちなうえにビビリだから負け組側だな
仮想通貨でいえることは、ビビリは絶対に勝てない
2021/08/09(月) 22:56:48.34ID:N9gbhIz20
開発者の資産はべゾスイーロンゲイツあたりに到達してるのかね
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:59:01.45ID:3dfyNX9z0
「あの時が買い時だった」という奴には買い時は一生訪れない
そういう奴はふたたび60万まで下がった時には
「チューリップがー、バブルがおわったー、もうかちがないー、こわいよママー」と言い出すから絶対に買わない
2021/08/09(月) 22:59:31.80ID:9bsfYxNt0
>>174
落ちたら買い入れ
上がったら売る
こうしないと儲け出ませんよ
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:59:46.40ID:F/rgwsPN0
>>15
> グラボって、今は余裕で買えるよね?

そうそう、それが重要な論点だ。
2021/08/09(月) 23:00:25.46ID:TWMjOLeX0
もうガラってないか?
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:01:52.59ID:zZexvOx70
>>140
そこら辺の議論は数年前に終わってるんだよ
ビットコインからハードフォークしたコインの現状を見ればわかるだろ
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:02:25.09ID:3dfyNX9z0
>>195
さすがに眼科にいったほうがいいぞ
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:02:32.77ID:FqI5XX370
次200万まで落ちてきたら買うわ
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:02:39.68ID:MiAHE4sU0
1ビットコイン10万円のときに0.03ビットコイン買っておけば今頃15万円になってたってことか!!!!!
悔しい〜〜〜
2021/08/09(月) 23:04:26.75ID:61Fixwkc0
先週週末見た時470万くらいだったような
2021/08/09(月) 23:04:54.32ID:Xbhaetq90
>>192
かといって果敢に買ったやつの一定割合は線路に飛び込んで人生を終える
その覚悟も持たないとな

リスクとリターンは隣り合わせ
人生を捨てるぐらいのリスクを負わないと人生を勝って終われるぐらいのリターンは得られない

リスクを負わないで安定した生活を送る選択肢も当然あり
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:06:39.96ID:3dfyNX9z0
「アノトキカッテレバ」を呪文のように唱える奴は
どんなチャンスが目の前にあっても「イマハカイドキジャナイ」と言い出すから
アノトキもイマも永遠にノーチャンスだ
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:06:55.74ID:zZexvOx70
>>186
法人化すると税金は安いけど、年末に含み益に税金がかかるようになる
よく考えないと難しいところ
2021/08/09(月) 23:07:04.47ID:e429/QUk0
>>166
> で次の年の税金はどうなるの?  前年の所得を基準に税金が決まるんでしょ?
そりゃ住民税だな 2000万置いとけばOK
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:08:39.66ID:3dfyNX9z0
>かといって果敢に買ったやつの一定割合は線路に飛び込んで人生を終える
これが大きなまず間違いなんだが…
そんな状況になる奴って借金、親の金を無断、老後資金を全ブッコミ、会社の金を使い込んだとかだぞ

仮想通貨取引でマイナスなんて発生しないから、線路に飛び込むようなおかしな原資を持ってきてる奴なんて極少数の異常者だけだよ
2021/08/09(月) 23:08:48.17ID:UJVdnaNm0
脱税するためのビットコインでわざわざ税金払う人なんているのか
2021/08/09(月) 23:09:19.04ID:209CGl/R0
8月末に買おうと思ってたんだけど上がっちゃったなぁ
2021/08/09(月) 23:09:46.38ID:otALNG3B0
いつになったら街中で普通に使えるようになるんや
2021/08/09(月) 23:10:36.89ID:61Fixwkc0
>>198
ワイもその辺待ってんだけど、それなら別の仮想通貨買おうかな。とも思ってる
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:14:28.35ID:3dfyNX9z0
>人生を捨てるぐらいのリスクを負わないと人生を勝って終われるぐらいのリターンは得られない
これが物凄い間違い

ハイリスクで原資を溶かす前提で勝負する場合は、少額ハイレバになる
溶かす前提のハイレバに人生を捨てるような額をつっこむのは重度の池沼かギャンブル狂で既に人生が完全終了しているヤツだけな
ハイレバで勝てる奴は少額から始めて数百倍にできる奴だから、逆に原資は小さいのが勝利条件

で、逆に最初からデカイ原資を用意できる奴は可能な限り小さいリスクで運用する
原資がでかいから低リスク運用でも順当にいけばそれなりに儲かるし、急落してもせいぜい原資の2割持っていかれる程度で済む
決して人生を賭けたりしない
2021/08/09(月) 23:16:29.62ID:Xbhaetq90
>>205
おかしな原資を持ってこなくてもすむようなやつは別にバクチなんてしなくても
何もしなくても元々それなりの生活を続けて寿命を全うできるんだよ
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:18:33.35ID:ek/wIjA60
>>206
ビットコインはどう動かしたたか確認できるが…
2021/08/09(月) 23:19:12.73ID:PktCXEaL0
>>140
すでにBCHとかその他も含めハードフォークして色々立ち上がった上で500万の値が付いてるんだけどな
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:19:24.55ID:QYhaZ6yJ0
うああああああああ320万の時オワコンだと思ってたらいつの間にか500万回復かよ・・・
俺の持ってる株業績いいのに全然株価が上がらない
2021/08/09(月) 23:20:20.00ID:kCjPQJnl0
終わりだーと言われつつ復活を繰り返すとはイエスのごとくやな
2021/08/09(月) 23:20:58.28ID:PktCXEaL0
>>138
取引はできるだろ
現在生産されてない時計は売れないのか?
2021/08/09(月) 23:22:47.31ID:Xbhaetq90
>>213
ビットコインのドミナンスは下がったろ?
つまりビットコインの枚数に上限があっても資金は他の仮想通貨に流れて、
仮想通貨全体で結局インフレが起こってるってことなんだよ

上限に意味がないってそういうこと
上限で頭打ちになればドミナンスが下がる
ならばいずれ上限を解除するしかなくなる
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:26:22.46ID:ek/wIjA60
儲けたい前提の奴らは
ビットコイン来ない方がいいぞ

そもそも上がっても
ビットコインから円に換えたいと思わんが
2021/08/09(月) 23:31:39.25ID:uxENR9zY0
ビットコインやイーサリアムはともかく5ちゃんの仮想通貨スレで推されてるるやつはスキャムだからな
覗くなら気をつけてな
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:32:24.94ID:3dfyNX9z0
>>214
つーか都合よく「値上がった事実」しか見ないで「あーあ、買っておけば」という奴は本質的に勝てないから関わったらダメだぞ
本当はまったくの逆だからな
暴落してると騒がれている時にこそ最大の関心を払って、ここが底値だと見極められる奴が勝てる
そういう仕組
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:33:46.04ID:zZexvOx70
まー4年持てばどこで勝っても勝てるんだけどな
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:34:41.99ID:ek/wIjA60
チューリップと言ってる時点で
仮想通貨わかってないから仮想通貨買うな

仮想通貨の将来性や性能をわかってるなら
下がったら買い時だろ

ITバブル時にAmazon下がってたら買わないの?
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:39:04.13ID:ek/wIjA60
仮想通貨批判してる奴らは

投資本ばかり読んで自分の頭で考えない連中

どんな未来になるのか考えれば

仮想通貨は未来の一翼を担う可能性があるものでしょ
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:40:07.94ID:3dfyNX9z0
数年待てば必ず勝てる論は、今例えば100ドルで買った仮想通貨が年末に30ドルまで下がっても
そのまま気にせず現物を握り続け数年後に10000ドルになるのを待つとかそういう感覚だからな
この勝ち方は短期投機であるはずの仮想通貨をあえて長期投資として構えるやり方だから
余裕のある奴がその余裕の極一部を、遊び半分で適当な仮想通貨に放り込んでおくスタイル
仮想通貨という業界全体が数年後には絶対に成長しているという信念が必要
2021/08/09(月) 23:41:21.53ID:rK7Ni7bI0
上がった後に買う奴はアホ
上がった後は暴落する可能性の方が高くなる
買うなら暴落後だろ
2021/08/09(月) 23:41:36.47ID:R0YGFMsN0
落ちる合図
2021/08/09(月) 23:42:03.93ID:d77UXzNv0
暴落したら買う
買わないやつはバカとかで溢れだしたら売る

これで蔵が建つな
2021/08/09(月) 23:43:01.71ID:gbJKKdtD0
>>15
LHRはどこでも買えるしタマありもイーサの統合までだしな
POWが完全に終わったらかなり余るんじゃないの
現状他のコインでハッシュパワーを吸収できるとは思えないし
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:43:21.84ID:KKDBwNS40
>>7
こんなこと書くなんてどうせ投資運用もしてない人だろうけど、儲かった額にしか税金掛からないのに躊躇して良いことあるの?バカなの?
2021/08/09(月) 23:44:11.82ID:Xbhaetq90
>>222
ITバブルの時にどの株を買うかがバクチだよな
Amazonを買ったやつはバクチに勝ったけど
IT株でも将来性を見込まれたのに下がってそのまま復活しなかったのが大半

仮想通貨(IT)に将来性があるからといって、その中の一つに過ぎない
ビットコイン(Amazon)が伸びるか埋もれて消えるかは結局バクチ
2021/08/09(月) 23:44:25.80ID:ajPjHZeP0
これから上がるって話が出てるときは
もう遅いんだな
2021/08/09(月) 23:44:31.37ID:qq6BwM/I0
わーいヽ(´∀`)ノ
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:48:23.08ID:sVEK40460
上がり続ける株は上がり、下がり続ける株は下がる。僕は、上がっている株を買い、上がっているうちは保有するのが基本。そして、買った株の株価がある程度、下がり始めたら売る。ただ、それだけだ。

cis 一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:48:30.72ID:zZexvOx70
>>231
この前のバブルは130万くらいからスレたって、100万上がるごとにスレが立ち、スレが立ったら下がると言われ続けて700万まで行ったよ
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:49:58.11ID:3dfyNX9z0
>>231
それは狭いレンジ相場の話な
大きな上昇トレンドの場合は本当に何倍まで伸びる
で、今がレンジor上昇トレンドを見極められたらまぁ勝てるんだけどそれが難しい

上昇トレンドなのにレンジと勘違いして「もう遅い」という奴は
そのあと2倍に膨れ上がったのを見て「チクショーアノトキカッテレバ」というわけよ
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:50:15.39ID:ek/wIjA60
チューリップだ売れと言ってた

7月20日に320万

現在8月9日に500万

ビットコインに将来性があるなら
買いが殺到するのは当たり前
2021/08/09(月) 23:52:23.73ID:/WzokR/30
年末には1000万で10年後には1億らしいから買えるだけかっとけばいいのでしょ
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:54:14.13ID:RK0L9rix0
出川に騙されて216マンのときに買った15ビットコイン
爆益でわろた
2021/08/09(月) 23:54:58.85ID:ajPjHZeP0
そりゃそうよ
上がるよって話を仕掛けて
上がったら売って儲ける大口が居るんだから
これから上がるよって話が大勢になってきたときには
もういつ暴落してもおかしくないってこと
2021/08/09(月) 23:57:23.60ID:209CGl/R0
>>238
よく5月の暴落から正気でいられたな…
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:58:03.66ID:RK0L9rix0
うおおおおおおおお3762マソの利益出た
3年寝かせてよかったわ。
株はそれ以上に儲かったけど
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:59:49.76ID:eS/afQLe0
やっと±0付近まで来てくれたわ
2021/08/09(月) 23:59:53.53ID:PktCXEaL0
>>217
上限で頭打ちって言ってもBTCの発行がなくなるのが2140年だ
そんな先のことまで考えてないわ
2021/08/10(火) 00:01:37.01ID:0GQHnIr30
>>238
700万の時に一旦売っとけば実質納税分丸儲けしてるのと一緒だったのになw
未来は見えないからそうそう上手くはいかんよな
2021/08/10(火) 00:03:01.25ID:0GQHnIr30
>>243
そんな先まで考えてないんなら
なおさら上限意味ないじゃーん
2021/08/10(火) 00:15:57.64ID:hIWHiRM+0
爆益とか億り人とかふかしてるインフルエンサーとかよくいるけど、アドレス吊るすやつってほとんどいねーんだよなあ。手っ取り早く証明できるのに。
まあ、ここでホラ吹いてるやつらと一緒なんだけどさw
2021/08/10(火) 00:30:30.85ID:zhik37Nk0
わざわざ税務署にアピールする必要もあるまい
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:43:00.61ID:RYvR86MS0
下目線だったインフルエンサーの負け惜しみツイートを肴にして飲む酒がうまい
249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:46:14.84ID:G2xbSdW50
また乞食がグラボ買うからやめろや


お前ら殺すぞ
2021/08/10(火) 00:59:48.84ID:U9hCEjky0
テスラの野郎にやられて
まだマイナス
あの野郎
2021/08/10(火) 01:02:14.61ID:ad3ND8lN0
現物で鬼ホールドしとけば損しなかっただろうけどほぼほぼ強制ロスカット済みだろうな
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 01:06:53.71ID:Uq54lSC10
>>127
蓮舫って先見の明あったんだなw
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 01:10:42.97ID:fsB5Q5cK0
ただの世界規模の円天

なのに

結構、長生きしてるね

バイデンがアホだから規制・禁止にしないからいまだにやりたい放題
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 01:10:51.11ID:Uq54lSC10
>>252
て、あれはマジコンかw
2021/08/10(火) 01:27:07.69ID:HdKXChGR0
ロウソクが消える前って明るくなるんだよなw
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 01:30:56.01ID:76mRlxzG0
今まではリスク回避さきで金が好まれていたり、自国通貨が信用できない中国なんかは熱心に買っていたけどAmazonでも使えるようになったりで信用が一気についたら強いなあ
2021/08/10(火) 01:32:09.21ID:M0Hf21cn0
国税庁が管理できるようになったしいくらでも上がったらいい
2021/08/10(火) 01:46:21.98ID:UDROP+z+0
>>251
3万ドルロスカット2.8万周辺買った奴ら多いと思うしハイレバ勢もしばらくはウハウハだろうな
2021/08/10(火) 03:10:50.90ID:U1RpxRm00
たった2日で22000円負けた
やっとられん
2021/08/10(火) 04:32:39.88ID:hWls9vFI0
ここ数ヶ月で結構儲けたわ
仮想通貨を知らない奴ってマジで損してるよな
2021/08/10(火) 04:53:20.41ID:IMexVfYy0
BTCだけは下がった時に買わないと絶対負ける
2021/08/10(火) 04:55:33.43ID:IMexVfYy0
他のコインの供給源になってるから不明確な買いが入るから下落が予想しずらい
よそうできえうとしたら底で仕込んでいた大口が売り抜けた後がジリ下げ
2021/08/10(火) 04:56:05.43ID:6nRbklvP0
含み損がみるみる30万近く減っててワロタ
2021/08/10(火) 04:57:44.36ID:IMexVfYy0
まあ後半に第二章があるのは予想できてた

二章はアルトが主役
2021/08/10(火) 05:07:14.64ID:HGA7RDRP0
4250万利確した
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 05:09:01.76ID:HIDQ3HNE0
よっしゃかがんだ後はさらなるジャンプ!!
次は1000万じゃぁぁぁぁぁぁ(笑)
2021/08/10(火) 05:37:23.45ID:3o8RE6/uO
>>193
ありがとう
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 05:55:45.64ID:DmpkIPFp0
600万で掴んだ人もいるんですよw
2021/08/10(火) 05:57:10.25ID:pYq8ZEOh0
現物ガチホだけが正義 
2021/08/10(火) 06:13:56.83ID:Ig3hH1Uf0
ビットコインって人間の欲望が現れてる
2021/08/10(火) 06:31:41.57ID:UDROP+z+0
>>265
ある程度タネ銭増やせたならさっさと株に移行しときな。無理な投資はいつか負ける
272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 06:40:02.89ID:C7Nyy9zi0
全人類の貯金だな
2021/08/10(火) 06:43:50.96ID:34dadjHG0
>>7
半分払うなら相当儲けないといけないけどな
自信凄いね
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 06:45:28.49ID:aRliColS0
株じゃなくてビットコインに投資する意味って何?
2021/08/10(火) 06:46:38.06ID:GcsD8rYy0
中国とインドで規制が入ったのにまだ上がるのか?
こうなると仕手戦を疑うな
2021/08/10(火) 06:54:10.65ID:qlJBH3gE0
>>274
>>56
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 07:38:58.80ID:/Z/2boPm0
>>21
税金も掛からんな
上手い
2021/08/10(火) 07:41:07.08ID:f5Z3swpQ0
>>158
上から読めや2億の話題だぞ阿呆
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 08:12:15.91ID:ZRehe+d20
>>277
掛かるけど
2021/08/10(火) 08:12:26.84ID:QhvXdrj50
儲かった報告だけ
損した時の報告は皆しないんだな
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 08:18:00.78ID:Tjwkr0Oo0
>>275
中国に関しては逆だよ
あいつらが常に不安定材料だったのと、中国の電気代を基準にしたマイナー戦争は他国に分が悪すぎた
中国という毒が抜けたことで中長期的にはプラスとみなされている
2021/08/10(火) 08:22:55.85ID:1gET0BT10
買ってる人だけの争いだと思ってたら
温暖化や半導体不足とも絡む案件で
もともとなくても困らないばかりか、
表に出られない金の洗浄場所にもなってそうだし
マスコミは本当によのなかを良くしようとしてるんだかわからない
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 09:17:38.22ID:Tjwkr0Oo0
半導体不足の主要な原因とミスリードされているが
コロナによるPC需要の急増・データセンター需要・自動車の制御用・製造工場トラブルなど複雑な要因がからんでいて
仮想通貨だけが原因と信じ込んでるなら馬鹿としかいえないな
2021/08/10(火) 11:16:13.99ID:hxkYLUlT0
俺、底の見極めに失敗したぞ

2019年12月の70万円台で買ったら次の年の3月に40万円まで下がるとは
285s
垢版 |
2021/08/10(火) 11:25:40.87ID:XEIMYQ190
>>158
株じゃないから取られるぞ
2021/08/10(火) 12:16:31.96ID:UBw5M53R0
>>216
ビッコの取引は、
ビッコの発掘時の計算により裏打ちが成されることで取引が成される。

ビッコの説明に書いてなかったか?
2021/08/10(火) 12:17:28.26ID:iIc/y54u0
これ搾取対象が買い支えてるだけで
少しずつ売り崩されてるよね
2021/08/10(火) 13:31:46.81ID:KcVqYrnX0
借金込みで500万円リップルに全ツッパ中
「俺はくそみたいな人生を送っているのに、幸せそうな人は許せない。“億れそうな”仮想通貨を探して、あとは爆上げするまで待とうと思った」
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 13:47:57.24ID:mCTVIEAV0
>>286
マイナーは報酬として採掘したビットコイン以外にトランザクション手数料をもらってるんよね
ビットコイン報酬がなくなってもトランザクション手数料で採算が合うならば計算は続けられるはず
まあ、実際100年以上先なので、それでマイナーの採算が取れるだけのビットコイン価格やトランザクション手数料になっているのかどうかは何にもわからないって感じじゃないかな
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 14:01:03.70ID:+kK5PjqT0
欲望と妄想が かたちになっただけのもの
2021/08/10(火) 14:05:46.87ID:ncQ+wTR30
リップル200円の時に手を出した俺・・・・
2021/08/10(火) 14:10:26.78ID:KKbMGIPm0
300万の時に100万分買ってたらいくら儲けになるん?
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 14:13:45.13ID:mCTVIEAV0
>>292
170万くらい
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 14:14:11.28ID:mCTVIEAV0
>>293
あ、儲けは70万くらいね
2021/08/10(火) 14:14:28.09ID:fexKd3oJ0
税金払えよ おめでとう
2021/08/10(火) 14:15:03.62ID:yfQrFefp0
長く持っとけば結局儲かるんだな
2021/08/10(火) 14:18:29.52ID:FUQebwXB0
未だにビットコインの意味がわからない。
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 14:18:50.77ID:g6bbrOjt0
ビットコイン決済を経験したことある日本人はまだ人口の1%以下だろうけど

これから1年後には3%、3年後には10%、5年後には常識になってると思うよ

インターネットの普及と同じ道をたどるとだけ言っておくよ

ブラックコンテンツとの相性が良いんだよビットコイン決裁は

インターネットも違法な映画のダウンロードや違法な無修正動画なんかが見えるから普及した

それと同じで、ブラックコンテンツのアクセスがビットコイン決裁だと楽なんだよ
2021/08/10(火) 14:19:29.08ID:KKbMGIPm0
>>293
ありがとー
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 14:21:30.38ID:g6bbrOjt0
海外エロへの課金とか、
コピーブランド商品の購入とか、
イリーガルドラッグの売買とか、

そういうことに結構使われてきてるよビットコイン決済

ビットコインは特に途上国への送金に強いね
途上国への送金って銀行間送金の手数料がめちゃくちゃ高いから、その分ビットコインが有利
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 14:22:23.54ID:Tjwkr0Oo0
「長く持っておけば儲かる」は嘘ではないけど、いろいろ条件つきだぞ

@掲示板やらツイッターで「暴落だこの世の終わりだ、このクソ通貨バブルはもう終わりだ」と泣きわめくヤツが大繁殖したら最高のチャンス
Aファンダも色々調べてクジラの動向を探る
B泣きわめく豚の死体を養分にして上昇に転じると思った時に現物で買い、あとはひたすら信じて握り続ける

泣きわめく奴らにつられて弱気になる人間には決して底値で買うことはできないし
底値で買わない限り、仕込んだ現物も一時的にさらに下がる(大半はここで即座に手放してしまう)
そして上昇が始まっても決して手放さず何ヶ月も状況を見守る、これが普通の人間にはできない

周りが泣きわめいている時に強気に勝負し、含み損でも切らず、含み益でも利確しない
ある種の異常者でないと「現物を握っていれば勝てる」は達成できない
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 14:22:42.00ID:g6bbrOjt0
ただ、ビットコイン決裁が普及することと、ビットコインの価値が上がるかどうかは別だけどな

ビットコインの価格は完全にマイニングコストとの天秤で決まるから
需要とはあんま関係ないんだよ
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 14:23:47.09ID:g6bbrOjt0
>>301
異常者である必要はなくて、単に生活資金をちゃんと確保しておけばいいだけ

月1万なら月1万と決めてたんたんと買い足していくだけだよ
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 14:24:37.25ID:UQ0X2GEO0
売れますか?
2021/08/10(火) 14:26:02.41ID:PyZkWXAm0
やあこんにちは。
残念なお知らせがあります。
ビットコインを払え。
のあれか。
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 14:26:49.49ID:g6bbrOjt0
ビットコインで生活しようとするから冷静でいられなくなる

必要なのは分散投資だね

俺は1000万のうち500万で中古マンション投資して、
150万を日本株、150万を米株投資信託、150万をリート、50万を仮想通貨って感じで組んでるな

で、毎月5万くらいは投資に入れられるから、
その5万でその場の相場観で追加購入してる
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 14:37:27.64ID:Tjwkr0Oo0
>>306
>俺は1000万のうち〜50万を仮想通貨って感じで組んでるな
まあ健全な比率はそんなもんでしょう
投資経験が数年単位であって、資金もそれなりにあって、その一部で仮想通貨も触るのなら
仮想通貨で破綻するということはないので数ヵ月スパンでチャートを眺められるので慌てることがない

ただしもっと低い原資、半端に数十万〜100万ちょいみたいな層は
短期でとにかく利益を上げようとして、含み損には耐えられないからガチャガチャやって死にやすい
2021/08/10(火) 15:00:05.26ID:hf65YuoA0
今回は逃した…
2021/08/10(火) 15:05:08.39ID:MGi7KpsY0
やっぱヨコヨコで仕込むの最強だと思った
2021/08/10(火) 15:05:56.76ID:MGi7KpsY0
>>274
チャートが分かりやすい
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 15:07:02.01ID:Tjwkr0Oo0
てか今回は逃したっていうけど8月5日の安値が約37500ドルで
今日の高値が約46700ドルだからな
差額は9200ドル、約100万円だ
5日前に1btc仕込んでいれば100万の利益

今のボラだとこの1万ドル近い上下がこれから何度でも現れるから
逃したもへちまもないよ
2021/08/10(火) 15:13:19.20ID:PeOidTub0
10000ビットコインでピザ買う
2021/08/10(火) 15:14:36.04ID:O+6aYluu0
2倍くらい戻さんかね
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 15:22:42.11ID:W8GbZaHK0
>>313
残念ながらマイニングで儲けが出すぎるほど上がる事はない。あっても一時的。
2021/08/10(火) 15:28:21.07ID:S8Voo7H90
>>313
まだ上げると思う
下げて下げて下げたら俺も一旦利確
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 15:31:07.51ID:Tjwkr0Oo0
これから仕手バブルの本番で秋にかけて最高値復活から最高値更新ラッシュで7万ドル〜10万ドル
アルトもそれにつられて上昇するから個人でのマイニングもまた活気づく
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 15:54:02.33ID:fgRAHMwH0
まだ1サトシが0.05円じゃねーか
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:01:06.68ID:GUP9HGMw0
>>60
おちるよ
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:05:13.47ID:Tjwkr0Oo0
落ちる落ちないなんてどのタイムスケールで騙ってるかによるから意味ないんだよなぁ
これからボラ的に10000〜20000ドル落ちるだろうし、それ以上に跳ね上がる
上がるし落ちる、だから投機の場として使われている
2021/08/10(火) 16:07:03.37ID:ZH4x3Uc40
全世界参加型チキンレース
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:13:48.60ID:kZ4hfdF60
チキンレースは始まったばかりだな
年末楽しみだ
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:15:11.98ID:edY9WUlS0
税金高杉じゃね。
半分持っていかれるとか詐欺だろ。
法改正されるの待ってる連中居るけどいつに事になるのやら。
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:18:39.14ID:kZ4hfdF60
>>322
改正される見込みがないよね
スキームとして無理だから

税金高すぎると言っても、これが日本の基本的な税制だからな
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:18:43.67ID:Tjwkr0Oo0
というか日本は国内取引所が異常すぎて使い物にならないから
普通の仮想通貨利用者はみな海外取引所を利用しているという捻じれ構造があって
そこからして改善する気がさらさらないんだから、税制優遇なんてありえんよ
2021/08/10(火) 16:18:50.95ID:iq0AIUps0
税金で半分持っていかれるとか、1000万以上利益上げる予定の人が多くて仮想通貨安泰だなと思うw
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:19:40.89ID:CgLUZItu0
米債の金利が上がってるから、阿呆みたいに落ちるだろ
2021/08/10(火) 16:21:59.88ID:I6mPmW8y0
>>15
そら買おうと思えば買えるけど高騰前の感覚からしたら今の価格でもめちゃくちゃ高いよ
3060なんて普段ならもう3万代まで落ちてるのに未だに7万前後するんだから
328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:22:43.95ID:ecO3Ymck0
もう落ちることはねえよ
上がるだけ
2021/08/10(火) 16:23:52.25ID:jYDWIMm30
上がったら下がる
下がったら上がる
かといってETFとか関連銘柄買おうと思わんな
今回まったく連動してないし、かといって直接投資は税金クソ過ぎ
2021/08/10(火) 16:25:01.33ID:Le3K4miN0
さすがゲーム用メダル
上がる理由も下がる理由も意味わからん
2021/08/10(火) 16:27:31.61ID:sWDS7tGN0
>>325
税金高過ぎてホールドして結果良かった奴が
いっぱいいると思う
安かったら売り買い激しくして残ってないと思う
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:30:35.47ID:Os0Ttdzw0
>>322
逆だよ
雑所得真面目に申告してる奴なんかおらん

ザルだから実質無料だぞ
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:38:33.00ID:5buGsuDm0
>>286
ビッコってやくす人初めて見たわww
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:39:46.57ID:5buGsuDm0
>>332
海外の取引所ならまずバレないと思う
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:41:44.56ID:Tjwkr0Oo0
まず「税金で半分になるほど儲けられる」ってのがドリームで
そこから「税金をごまかせないか」なんて考えるのが甘ちゃんで
そんなヤツは普通に破算コースになるから問題ない
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:42:05.54ID:v2jfd7MZ0
五輪
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:45:09.86ID:ofJiXDfh0
ゴールド、シルバー等の商品が売られ、株が買われおまけに仮想通貨にまで投資マネーが戻って来ている
もっとも、日本株は半分蚊帳の外で、米国株に助けられているとも言えるが

その理由の一つが、皮肉にも米国での変異種の流行
金融引き締めが先送りになるとの見方が強まったからじゃないの
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:49:08.13ID:XBlKJB+40
マイニング月に0.01BTCくらいだな
このまま下がらなければ今月は5万円くらいいきそう
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:54:09.16ID:yIicf7d30
コロナでバイト解雇になって無職になった30後半だけど、ビットコインとイーサリアムのおかげで
資産が3500万はある、ステーキング収入たもあるし社畜より充実人生w
さて、これから寿司食いに行ってくるわ
2021/08/10(火) 17:04:31.89ID:1sNFOqaP0
ヤーメーテークーレ〜
計算力を必要としない仮想通貨に期待
2021/08/10(火) 17:16:00.90ID:2y3IEvfJ0
>>273
2億程度とは言えども、半分持っていかれると思うと悔しいものだよ。
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:18:07.02ID:+2o32qvB0
>>297
株みたいなもんって思っときゃいいよ。
実際ほとんど変わらんし、株に商品との交換機能をプラスしたようなもの
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:18:52.05ID:PHf2emxF0
297の言ってる意味はそうじゃないとおも
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:22:51.00ID:+2o32qvB0
>>343
お前はそう思っている
俺はこう思っている

ただそれだけの話だ
2021/08/10(火) 17:31:39.12ID:V+i1fbjq0
ひろゆきが無価値って言ってたから価値ありそう
2021/08/10(火) 17:37:09.36ID:scdWyZjZ0
バスに乗り遅れるな!!!!!!!!!!
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:13:55.70ID:mItwo90e0
逃げて〜

買うから
2021/08/10(火) 18:16:40.73ID:XYIaxQrc0
正直言うとブロックチェーンの仕組みをちゃんと納得できてないわ俺
いや理屈は分かってるつもりよ
でもね、何でこんなものに資産価値があるのかやっぱ疑問だわ
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:23:32.18ID:xeABxbgc0
今年の目標
ビットコイン時価総額5000京ドル
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:24:13.01ID:xeABxbgc0
訂正
5000京ドル→9000京ドル
2021/08/10(火) 18:26:41.17ID:HX1raTxp0
ぶっちゃけもっとずっと上まで絶対上がるし、今よりずっと下がるときも絶対来る
狼狽売りとかしなきゃまず間違いなく資産増やせる
2021/08/10(火) 18:50:00.93ID:2w85T/E00
このスレだたった頃に売っちゃったよ。まだ上がってるね
2021/08/10(火) 18:56:11.20ID:ph9/y6WR0
>>289
トランザクション(一連の処理)だからな。
発掘と分離できんのだ。

故に、発掘が終わるとサヨナラになる。
2021/08/10(火) 18:59:29.12ID:qcjuSHii0
>>334
サラリーマンの脱税は、高級品を購入した時にバレる。
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:10:12.02ID:Os0Ttdzw0
>>345
ビットコインが無価値だとしたら、日本円だってドルだって同じように無価値だからな

ただの一万円札なんて原価数円こ紙切れであり、預金は銀行の個人口座というデータに記されたただの数字すぎない

ドルや円ってのはそのただのデータに国家が価値を与えてるだけであって

つまり国家の政治家の口先で価値が変わってしまうもの

だったら仮想通貨だって同じでしょ?と
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:10:53.54ID:Os0Ttdzw0
>>354
家以外税務署は関知できないよ

危ないのは家だけ
2021/08/10(火) 19:22:51.52ID:mwa6fp6R0
なんだよ200ドル台まで下がったら買おうかなと思っていたのにまた上ってたのか
2021/08/10(火) 19:22:54.18ID:0GQHnIr30
>ドルや円ってのはそのただのデータに国家が価値を与えてるだけであって

そこが決定的にでかいのだが
2021/08/10(火) 19:25:41.09ID:k2S5dsai0
>>356
自動車も見張ってるよ
陸運局や都道府県税事務所で高級車新規登録者を探せばいちころだしょ
2021/08/10(火) 19:28:44.36ID:k2S5dsai0
税金で半分持ってかれるのが嫌だから利確しないってのもおかしな話
エアプでなく実際に含み益発生してるなら利確しなければ帳簿上の利益なだけ
物を買うのに使えないまま暴落して納税額以上に損をする
こんなこともわからないなんて
2021/08/10(火) 19:38:31.74ID:zzhz1FJ00
次買うポイントは800万超えてからだろ
それまでは様子見
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 20:38:31.73ID:fMxOZXXB0
>>360
最終、もっと上がると思ってるとなかなか売れない
例えば、100万円の時に10枚買って、
500万円で売ったら、4000万の利益。ざっくり半分税金取られて結局利益は2000万円。
2000万円でまた10枚買いたいなら、ビットコインは200万円まで下がらないといけない。
そこまで下がってやっと同じ枚数持てるんだよね。
そこまで下がってくれればその方がいいんだけど、300万円くらいまでしか下がらないとして、結局400万円の時に買い戻したら、今度は5枚しか買えないことになる。
最終的にもっともっと上がると思ってるなら、売らずに10枚持っといた方がいい。
こういうことになるんよ。
要はビットコインがどこまで上がる可能性があるかの目線の違い。
適当だから数字おかしかったらスマンですが。
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 20:41:02.95ID:WWvxvsB90
アメリカ土人のマスクに遊ばれるだけ
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 20:52:46.55ID:HJuw+NDz0
>>362
おまい超かしこいな
2021/08/10(火) 20:54:45.68ID:uq/qKB5y0
400まで落ちたとき追加した分救われたー
2021/08/10(火) 20:55:07.20ID:qaXd/V3X0
何でもかんでも無茶苦茶課税しやがって。
人の財布に手を突っ込んでくる様は嫁より酷い。
2021/08/10(火) 20:56:48.11ID:zhik37Nk0
現物保有だけどイーロン〇ね〜中国規制の暴落コンボではゲロ吐きそうになった
余剰資金でこれだから借金や全財産レバかけてやった人間は死屍累々だったろうな
株も暗号資産も人間の欲望と血を養分にして大きく育っていく
2021/08/10(火) 20:58:42.18ID:ad3ND8lN0
>>367
弱者の欲を食らって成長する大口
2021/08/10(火) 21:05:45.68ID:x8N03jU20
チャートが崩れたら利確するつもりだけど
下下下の日が来るまではガチホ
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 22:29:29.19ID:Tjwkr0Oo0
>>362
100万相場で10枚買って、相場500万の時に利確すれば4000万の利益確定
しかし利確せずに300万相場までさがれば2000万の含み益に縮む、400万に戻しても3000万の含み益にしか回復しない
500万相場の時に利確した方が利口にみえる

ただし、そこからさらに700万に相場があがるとして
500万時点で4000万利確→税金分を引いて原資を2000万に変更、相場400万の時に5枚購入購入
相場700万の時に再度利確すると1500万の利益
二回の利確であわせて4000万+1500万=5500万の利益

一方で一切売らずに100万相場の仕込み10枚のまま700万まで握り続けた場合6000万の利益
しかも損益分岐ラインが100万という極めて安全な位置にあるため多少の相場の変動には余裕をもって構えられる

ただしこれって底値ガチホ組の皮算用であって、中途半端な相場で仕込んだ場合は一時的に含み損に突入し得るので
「利確しない含み益はあっという間に消える夢幻、利確こそが正義」って考えも間違ってない
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 22:31:30.90ID:Tjwkr0Oo0
まあ短く書けばバブルの始まりの底値で仕込めたならガチホが正義
半端な位置からの参入なら利確が正義なんだわ
2021/08/10(火) 22:32:22.78ID:hf65YuoA0
こんなにセオリー通りに動くのはあまりないんだぞ
この傾向はもう少し続くと踏んでエントリーするね俺は
373s
垢版 |
2021/08/11(水) 00:36:47.72ID:31ubpm4Y0
>>332
普通に国内の業者使ってたら申告しないと後から来るぞ。
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 02:18:43.42ID:P6aAfJgn0
>>373
後から来たって報告を見聞きしたことは?

1000万円以下のレベルでだぞ
2021/08/11(水) 02:22:26.10ID:BmH+XMkk0
資産の3%くらい買って延々ほったらかしですわ
2021/08/11(水) 02:43:34.78ID:KcLqAlUM0
全く分からないんだが通貨として使われてるの?
2021/08/11(水) 04:57:43.84ID:v/k67QmR0
>>376 ほとんど使われてないよ
でも将来的に、1btcが100億円の価値になるのは確実といえる
まあ、そのころには日本円がゴミクズになって、1ドル=1億円になってるわけだが
2021/08/11(水) 09:08:15.78ID:Y6MynBFT0
規制で終わる事が確定してる通貨がなんで復活するんだ?
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 09:23:09.62ID:43kDbAL20
>>378
規制で終わることが確定してないからだろ

「中国は分裂する」とかネトウヨのホラといっしょ

ビットコインなんてパソコンとネットがあれば出来るんだから規制しようがないだろ
2021/08/11(水) 09:30:34.34ID:lmubVkc50
チョン流の攪乱が日本での盛り上がりを妨げている一因だな
100億円www買うしかねえwwwってそちらではなるんだろうけど
日本人はうさん臭さしか覚えないと思う
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 09:37:25.97ID:43kDbAL20
>>380
100円が100万円になったときもそうやって「やらない奴が賢いんだ!」って言い張って来たんだろうな
2021/08/11(水) 09:50:57.09ID:/F2yaURA0
>>379
>ビットコインなんてパソコンとネットがあれば出来るんだから規制しようがないだろ

通信のパケット見たら分かるから
国内のプロバイダじゃなくて、海外の衛星通信でも契約すれば国にばれないかもしれんが
通信量でマイニング報酬が吹き飛んで大赤字だなw
2021/08/11(水) 10:39:27.79ID:z/IRgRS00
3日連続下げるまではガチホ
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 10:42:29.08ID:2unrUwFO0
税金なんて言ってもそのうちビットコインでAmazonで買い物できるように株買えるようになりそう
楽天なんてポイント(無税)で株やビトコ買えるし
ビトコで儲かってもそのまま株にしちゃえば、無税のままでしょ、株を現金化したときに2割の税金取られるが
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 10:44:17.57ID:h9UOoHeg0
>>384
思いっきり間違えててくさ
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 10:44:32.46ID:E5x2DEkN0
>ビトコで儲かってもそのまま株にしちゃえば、無税のままでしょ
全然違う
仮想通貨を他の価値あるものにした時点で、仮想通貨としての利益が確定される
そして株と仮想通貨では損益を通算できないため、仮想通貨の利益を株かえて株で溶かした場合
税金だけが残る最悪のパターンがありうる
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 10:59:30.01ID:NEH5Eyby0
ビットコが価値があるのは、終わりのない仕出株みたいなものだからだろう。
もう誰も場を終了させることは出来ないがコントロールは出来る。
利用価値のあるモノが無くなることはない。
後はその存在に怯えたモノからの圧力だが、そのうちそれさえ
価格変動の要因の一つに過ぎなくなる。
仕出筋が変わることはあっても仕組みそのものが潰されることはない。
といいですね┐(´д`)┌
388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 11:03:59.09ID:OW5lRQxJ0
上がる時もすごい上がりかたするね
株をレバ3倍でやってるかんじ
2021/08/11(水) 11:04:06.15ID:/F2yaURA0
仮想通貨の価値は家庭でできるオンラインカジノ、ってとこです
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 11:13:20.89ID:ljmo/d/n0
しかも24時間年中無休で取引できるからな
一度知ったらやめられない
2021/08/11(水) 11:14:01.62ID:CyitG2B60
余った金の行き場無いからこうなるわな
2021/08/11(水) 11:14:39.58ID:Z18orVfX0
>>389
ちゃんとテクニカル見て取引してれば勝率も利益もカジノ以上だろ
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 11:16:02.94ID:E5x2DEkN0
良くも悪くもボラの大きさが存在意義
競馬などで捨てていい金(数千円〜数万円程度)があるなら
ハイレバ100倍以上の一瞬勝負で決めれば、万馬券以上の引きも不可能ではない
競馬と違うのはチャートさえ読み切れればそのチャンスは毎日無限にあるということ

ただし健全な投資(良い会社が良ファンダで株価を順当に伸ばす)をしたいっていうのなら
仮想通貨はろくな理由なく暴騰暴落をくりかえす危険なクソゲーではある
2021/08/11(水) 11:22:16.60ID:CyitG2B60
チャート分析できれば競馬やカジノより堅いって言ってる時点で面白い考え方だな。
中長期の株式投資と比べりゃ競馬の予想とか丁半博打の出目分析との間にそうそう違いはないと思うけど。
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 11:30:43.75ID:E5x2DEkN0
それは流石に認識が違くないか
競馬だと固い予想(圧倒的な戦績をのこしている絶好調の勝ち馬と有能騎手)に張れば張るほど倍率が下がる
確度と利益が背反
チャートは太く強い流れを掴めば多くの人間がそれに乗り込んでより大きな利益を共にする
基本的には順張りでも大きな利益となる

また丁半バクチに抵抗ラインなどないからな、純然たる確率である丁半バクチはまったく比喩として適さない
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 12:03:18.92ID:sgZ3rY0i0
30万円が120万円になったお😀
2021/08/11(水) 12:07:36.26ID:e0lzLF4y0
リップル凄い
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 12:14:47.95ID:E5x2DEkN0
直近でいうと一番ヤバいアルトはAXSだな
この一ヶ月で相当な億り人を生み出しただろうよ
2021/08/11(水) 12:32:33.80ID:b88Bb2Wf0
ほらなー
買い時言うたやんけw
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 12:33:22.36ID:9ZAnyWy80
>>301
コロナ相場はまさにそれ
いずれ収束するわけだから最後に笑うのはガチホ
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 12:33:32.93ID:VhnsHp5Q0
【暗号通貨】ビットコイン500万円復帰。約3ヶ月ぶり [NA

https://youtu.be/BDyTNUCwnYE
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 12:36:35.14ID:VQG2aq4B0
>>382
で?実際規制された国はいくつあるの?
アメリカはテスラなどの一流企業がビットコインをすでに大量保有してるんだけど
アメリカが自国企業を大損させてまでビットコインを規制すると?
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 12:51:34.14ID:h9UOoHeg0
よっしゃー、リップル買い増しや
2021/08/11(水) 12:52:47.72ID:ffpaOuWi0
仮想通貨ってバイデンで増税されるんだっけ?
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 12:53:07.83ID:R8RvBVyJ0
5ちゃんの逆張りするだけで蔵が建つ
2021/08/11(水) 12:58:30.65ID:wsBXBywU0
おまえらまた買い逃したのか
あれほど言ったのに
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 13:02:07.39ID:E5x2DEkN0
逆張りってひたすら耐えつづける無限ナンピンきめるか
奇跡の反転を完全につかまない限り相当な含み損になるからな
5chみて逆張りとかいうアバウトで鈍い奴にはまず実行できない
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 13:03:49.61ID:gdkcu88Z0
一千万まで上がるよ。
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 13:36:13.98ID:tfv12LeS0
早く財産かなり投入したリップルで引退したいんだが1万くらいまであがってくれんかな。
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 13:37:13.90ID:R8RvBVyJ0
下痢っぷる幾らで幾ら買ったん
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 13:39:42.47ID:LvvJNzxd0
チョッパリどもパチンコインも一枚20円で貸してるニダ。パチンコ打ちに来いニダ
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 13:44:17.61ID:GvO2WdZN0
いまだに仮想通貨がどうやって利益をあげているのかわからん。

会社の株と違って、この仮想通貨そのものの価値って最初は0円だよね。また放っておけば何かを生み出す生産性がわかるわけでもない。
なんでそれに数百万とか値付けするの?
2021/08/11(水) 13:51:28.63ID:yaM7A7X60
>>412
0円じゃない
1ビットコイン増やすのもかなり高額な費用がかかるぞ
その費用がビットコイン価格の下限の指標だけど、もし全人類の一人も欲しがらなかったら価値はゼロ
もうここまで広まった存在になったらゼロになることはないけどね
2021/08/11(水) 13:52:58.60ID:8MhlcAl90
絶対また跳ね返ると信じて350の時に9割ぶっ込んだ
それからさらに下がったが案の定跳ね返ってくれたまだまだ上がりそう
2021/08/11(水) 13:53:18.33ID:GE4A+5Fq0
|∀`) チラッ
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 13:59:58.88ID:GvO2WdZN0
>>413
全人類の中にこれを欲しがる人が1人だけいたとして、その人はなんでそれを欲しいと思うの?

そこがよくわからん。
今すでに流通していてなぜか値段が付いてるから欲しがる、というのは分かる。
2021/08/11(水) 14:05:36.49ID:yaM7A7X60
>>416
欲しがる理由なんて人それぞれだよ
もちろん多いのは投機目的で間違いないけどね

たった一人だけの場合(世界中で取引相手がいなくなった場合)という意味か?
これだけ誰もが知る存在になったビットコインなら資産価値がゼロになってもコレクションとして持つ金持ちが世界で一人くらいいたって不思議じゃない
2021/08/11(水) 14:14:33.53ID:VZQJDkjX0
まあ資産の半分は仮想通貨で持っとく時代だわ
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 14:15:12.91ID:E5x2DEkN0
今では有名な画家が生前恵まれなかった時代に、ほんのわずかの生活費で売りわした絵画が
あれこれ芸術トークと転売を繰り返して数億円の価値があるということにされるだろう
希少で有名で歴史があって何となくアートっぽくて、そうした煽り文句で欲しがる人間がいて転売を繰り返せば
元がパン代程度の小銭で売り渡された絵だって莫大な価値があることにされる
もはやその絵の芸術性なんて本当はどうでもよくて、適当なアート論で修飾されているにすぎない商材

仮想通貨もそれとたいしてかわらんよ
暗号演算のための電気代が〜なんてのも実は何の下値保証でもない
ただ欲しがる人間の間で転売に転売をかさねつづけ投機ゲームを続けると価値が上下動する
そのボラを目当てに放り込まれる金が増えつづけ
ついには大資本がのりだし数千億〜数十兆円をぶちこんで価値を上げに上げる
時価総額がバブれば当然に1btcあたりの値段は大きなものとなる
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 14:16:04.74ID:h9UOoHeg0
>>404
株も仮想通貨も増税って話があるね。あっちだと税の区分が同じだからな
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 14:20:05.89ID:kqPmxh6Z0
440で買って380でナンピンして420で売っちゃった 
420で買い直したい…
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 14:32:33.82ID:E5x2DEkN0
「株なら会社という実態があるから価値があるのはわかる、けど仮想通貨にはそれがないのに」ってのは
実のところ考えが逆なんだわ
会社の場合、その会社の経営状況や資産価値、そして株式発行数から妥当な株価というものが合理的に算出される

けど仮想通貨は何の価値の裏付けもないふざけた空気を売買しているようなものだから、逆にいくらでもないし、いくらにでもなる
収束すべき妥当な価格なんてない滅茶苦茶な値動きが毎日ずっと続く理想の投機場のできあがり
だから金を吸い込み続ける
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 14:49:11.75ID:Q0JqZk4F0
>>405
よく「蔵が立つ」ってセリフよく聞くなぁと思ってググってみた
実際に蔵を建設するわけじゃないのね。
2021/08/11(水) 14:57:25.04ID:jnOXs3Fy0
>>24
偏差値とかお前高校生かよw
社会人が偏差値気にするとか正気じゃないw
2021/08/11(水) 15:02:02.10ID:HDIGXxXz0
金に困ってるならともかく
今は売るべきじゃない
少なくとも後四年は待った方がいい
想定している10倍以上の値段になっているから
2021/08/11(水) 15:07:53.17ID:Np81F4Q50
>>409
日本人しか買ってないゴミw
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 15:34:49.73ID:GvO2WdZN0
>>417
流通する1番最初。仮想通貨を作った業者以外は誰も持ってない状態。
その状態で、最初に買う1人は何のために買うのかな、という素朴な疑問。

まぁ投機といえばそれまでなのも分かるが。
2021/08/11(水) 15:35:27.78ID:v4vPKUKy0
>>60
壮大なフラグお疲れ様です!
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 15:35:43.66ID:FbVT3ZAw0
よし次暴落したら買うから教えてくれ
2021/08/11(水) 15:40:59.64ID:KdBvX5U+0
>>421
無理
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 15:49:11.47ID:lkRhHwEI0
取り敢えず一旦利確した
欲張ったらダメよな
また落ちてきたら買おっと
2021/08/11(水) 16:11:41.85ID:/F2yaURA0
俺、ビットコインが暴騰したら結婚するんだ・・・
2021/08/11(水) 16:18:35.16ID:v/k67QmR0
素人は現物取引だけにしておけよ
2021/08/11(水) 16:34:19.14ID:jB2wR98f0
ビットコインの先物とかオプションの経験者いる?
俺は現物とFXの経験しかないけど
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 17:22:13.01ID:OW5lRQxJ0
>>427
最初は中国国内から資産を持ち出すのに都合がよかった
これがスタートダッシュに成功した要因だね
2021/08/11(水) 17:26:35.22ID:J94gOL3K0
仮想通貨ってほんと投機にしかなってねーな
ビットコインがいつ世界標準通貨になるんだよ
ねーいつ?おしえて自称インテリエコノミスト
2021/08/11(水) 18:31:17.02ID:v/k67QmR0
またハッキングされな
ハッキングされると値上がりするから買っとけw
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:47:41.17ID:tfv12LeS0
>>410
20円台で300万、その後50-180の間でちょくちょく買い増しして1000万くらい買った。

今2000万くらいなので1万になれば20億で引退いけるかなあと
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 00:25:55.88ID:L7hMrQyD0
もやし一袋3000円とかの世界なら
リップル1万もありえるな!
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 00:40:31.54ID:gE8Cb8pl0
もう普通にビットコイン普及しそうだなw
こりゃ価値がなくなることないわw
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 07:41:36.97ID:cOXtU49y0
昨夜リップルがめちゃくちゃ上がったようだな
リップルは毎回ビットコインの上げに遅れて上がる
だからビットコインでスレ立った後でも十分間に合う
2021/08/12(木) 07:42:37.06ID:XeSkMsYA0
こんなもん当てもんやで
全然かわらん
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 07:44:06.13ID:7ELuGhJM0
リップルの全世界的詐欺の結末は
みんな楽しみにしているところ

IYRK!
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:11:21.09ID:nWl7rsrb0
底知れない上がり方
なんか怖くなってきた
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:10:48.59ID:FhhnKj5Q0
テーパリングで仮想通貨も下がるって思ってんだけどどうなん?
2021/08/12(木) 13:13:07.90ID:qRMTkmVk0
俺の投資した楽天100ポイントが救われそうだ
2021/08/12(木) 13:18:04.77ID:/R1v1MDh0
>>445
ドルがどうなるか次第だと思う
2021/08/12(木) 13:26:14.86ID:IoDAhlF40
大谷のホームラン次第だと思う
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:55:11.29ID:gE8Cb8pl0
>>445
上がる
2021/08/12(木) 15:24:44.37ID:IoDAhlF40
500万割っちゃったね
前回バブルの700万のときみたいに5chでスレが立つと落ち始めるのかな
2021/08/12(木) 15:35:39.12ID:wjZGggHb0
>>60
はい、落ちましたー
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 15:49:40.30ID:S/xYVp5s0
目先1mmしかみない真性の馬鹿だと今のチャートみて下がったというからな
2021/08/12(木) 16:00:55.82ID:5GPV4JOK0
何年も前に20万になったってビッグニュースとして報道されてたのが印象だったけど、
そこからさらに、まあすげえ話だ。
2021/08/12(木) 16:21:57.03ID:IoDAhlF40
バクチ脳は過去の万馬券にどこまでもすがり続ける人種だからな
2021/08/12(木) 16:49:25.19ID:LkCXlqIj0
500切ったところで1びっとこだけ買ってみた
1000になったら売ろうかな
2021/08/12(木) 17:15:57.29ID:Jw4RX7ql0
>>455
そんなに辛抱強く持っておけるの?
早くて来年か再来年に行くかどうかってところだけど、緩やかな右肩上がりじゃなくて時折暴落したり大暴落したりするし本当にそこまで上がるとは限らんよ
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 18:06:35.63ID:pPLK/zMl0
>>455
ウソ乙って感じだな

ビットコインは0.0001から買えるから「1ビットコインだけ買ってみた」ってのはお前が1億円くらい持ってない限り日本語としておかしい

0.02ビットコインだけ買ってみた、とか
10万円分だけ買ってみた、とか
そういう発言ならわかるが
2021/08/12(木) 18:08:30.03ID:1XACGWhW0
低い時に拾って高い時に売る簡単なゲーム
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 18:08:42.86ID:pPLK/zMl0
>>456
ビットコインも他の証券と同じで積立投資が重要

毎月1万円でいいから積み立てていくと値上がりしたときちょっとした金額になる

投資初心者がいきなり大金突っ込むのは、どんな投資だろうとNG
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 18:10:07.47ID:pPLK/zMl0
>>458
低いときに買う、下がったら買う、値上がりしたら買う

これが正しい

基本的に売ることはしなくていい

そもそも仮想通貨は通貨なんだから、売るんじゃなくてモノの売買に使えよと
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 18:13:56.92ID:S/xYVp5s0
いやさすがにビットコに通貨としての用途がどうのとか無いわ
古い通称が仮想通貨なだけで、昨今おされている暗号資産の方が遥かに適切な名前だしな
イーサあたりならまだしもビットコで支払いとか日が暮れる
2021/08/12(木) 18:15:39.66ID:Jw4RX7ql0
>>459
仮想通貨に賭けてもおそらく値は上がると思ってるが、主体はS&P500の積立にもっとも金を入れてる
ビットコインは長期的には上がるだろうと信じて10%近く下げたときに買う
せっかくボラティリティが高いのでそこを楽しみたいという気持ちもあるし、もしゼロになっても生活終わるような額は使わん
2021/08/12(木) 18:38:33.82ID:nOSWDjI90
とっくに売り払ったわ
2021/08/12(木) 19:10:47.48ID:0f8YeYhZ0
全世界が24時間365日気軽に取引できるのが強み
それで500万円はまだまだ安すぎる
本当に一億円いくかもしれないな
2021/08/12(木) 20:08:41.13ID:dIlgnw4l0
仮想通貨に懐疑的なのは金融関係者だけ。
こいつらはポツンと取り残される。
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 20:12:04.44ID:S/xYVp5s0
>>464
いや、あの…ビットコの発行枚数*1億円で時価総額を計算してみな
投入される金融マネーも無限じゃない
自ずと限界があって、ビットコが劇的に伸びまくる可能性は流石に苦しくなってくる
NY証券取引所の時価総額の5割に達するとかどんだけ夢見てんの?

だから激しく出遅れた今さら10倍100倍のドリームを追いたい層ならアルトpumpに賭けるわけ
2021/08/12(木) 20:13:11.56ID:ww7rvcub0
暗号資産またハッキングされてるしまた下がるだろうな
468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 20:16:12.14ID:5mfbbXK50
>>1
こんなもんビットコインの胴元が儲かるだけ
自由に発行したり引き締めしたりして簡単に操作できるだろ
一般人はこいつらの掌の上で上がった下がった丁半博打してるだけ
絶対に儲からないように出来てるマイナスサムゲーム
いい加減に目を覚ませ
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 20:20:22.88ID:6YXitm+90
>>468
そんなこと言って相当儲かったんでしょw
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 20:27:10.98ID:+BcUd/xL0
>>460
現状使える場所が極端に少ない上に、
何もかも割高過ぎて使い様がないだろ。
玉葱で麻薬やら無修正ロリ動画なんて買ってもどうしようもない。
2021/08/12(木) 20:39:29.43ID:at84LNU30
コインチェックのキャンペーンの積み立てに釣られて10万買ったけど
売ろうと思ったら下がりやがったよちくしょー
一番高い時に積み立てられるとかモヤモヤするわ
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 20:55:33.07ID:S/xYVp5s0
暗号資産の積み立てって、さすがにギャグだと思うんだけどな
買い増しだけで利益を得たいなら買うタイミングが命なんだから
定時で買い続けるとか罰ゲームすぎる
2021/08/12(木) 20:58:28.15ID:at84LNU30
>>472
そう思うね
暗号資産は安い時に買って高い時に売るのが一番だろうな
年内1000万突破とか煽ってる奴はガチホ勢だろうな
キャンペーンで10万積立で1万円分ビットコインプレゼントに釣られてしまったがもう2度とやらねって決めたわ
やっぱインデックス投資がええわ
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:23:52.68ID:S/xYVp5s0
まあ結局これは投資じゃなくて投機だからね
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 22:03:09.53ID:Bc83LbuF0
最後は結局0になる
2021/08/13(金) 09:02:04.34ID:WLUL8po50
やっぱ騙し上げでもうすっかり500万割り込んじゃったね
まさかスレが立ったタイミングで買って金持ちの養分になったやつはいないだろうけど
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 10:25:48.49ID:vkSotvsh0
290万から500万まで3週間で到達したのを騙し上げといい
そこから490万に押したぐらいで下がった!と言い出す
この手合いにかかると40万→600万までの流れでさえも騙し上げってことになるからな
2021/08/13(金) 10:29:31.56ID:zptYGg4T0
チャイナじゃ大量のグラボがゴミと化したみたいな話も聞いたが

そういうの関係あるのかね
2021/08/13(金) 10:50:19.60ID:6Lfm5lIe0
中国で禁止されたら外国に持ってってやるだけやろ
2021/08/13(金) 13:12:34.55ID:/tFLQPaT0
禁止されるもの程やりたくなるだろ
それくらいは儲かるものだぞ
2021/08/13(金) 14:06:07.12ID:qX2lzEeu0
>>472
高くなると「そろそろ反落しそうだからちょっと待とう」
安くなると「もっと待てばもっと下がる」
大抵の人間はコレなんで、定期で積み立てた方がマシ

どうせ長期的に見ればずっと上がってるんだから、
タイミングを見はからうのに労力かけるのはバカバカしい
スーパーのチラシ集めて必死こいて最安値を探してるのと同じタイプの努力
2021/08/13(金) 14:42:52.89ID:5gkcSFfB0
ビットコインはゴールデンクロスだけ拾っとくだけでかなりの利益出るけどな。ビットコイン上がりだしたらまだ上がってない上がり幅ありそうな他の仮想通貨買うだけの作業
2021/08/13(金) 14:50:44.18ID:rSJLZxid0
リップルくるで
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:23:37.24ID:TApScvAT0
くるで、やるで、リップル買い増しだ
2021/08/13(金) 16:06:29.12ID:rSJLZxid0
ほらな
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:37:41.44ID:/tFLQPaT0
また値段戻ってるじゃん
これ、ぶち上げるやつだぞ
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:04:48.31ID:QgpElrWU0
底が固い
上がるぞ
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:21:56.92ID:D5DQDOa80
利確前のカモ待ち
2021/08/13(金) 17:24:00.51ID:5beinMEs0
1000万いくぞ
2021/08/13(金) 20:01:36.93ID:/K3gl8Nd0
>>

【朗報】660億円の仮想通貨を盗んだハッカーに5000万円贈呈 全て返金したためホワイトハッカーと認定 [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1628852330/
  
2021/08/13(金) 22:46:25.74ID:uRyHKE1/0
NiceHash→楽天ウォレット→楽天ペイで小銭要らず
2021/08/13(金) 23:32:32.11ID:db8UW+6/0
>>484
KYRK
2021/08/14(土) 06:53:35.48ID:5Hup0DEt0
まーた上に抜けてきとるぞー
2021/08/14(土) 08:00:49.86ID:0kjhcnXj0
元に戻すかも
テスラ買える値段まで上げてくれたらいいのに
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 08:51:09.67ID:E30esjat0
おそらく来週末には700万円まで到達する
ぶっちゃけ仕手の壮大なインチキだからなこれ
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 08:53:38.40ID:E30esjat0
額を間違えてた、来週末で600万な
週足のふざけた伸び方でいうと十分ありうる
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 08:56:49.17ID:m9la4KDZ0
ペース早いよな
クジラが崩してくるのは1500万円から2000万円じゃないのかと思えてきて仕方ない
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:20:53.93ID:OW/jDTE30
下がったら元値まで確実に戻るのになんで買わないのか不思議
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:24:21.61ID:87odQnhf0
持っている人が思っているほど多くないから
大口が売ったらすぐに価格へ反映されてしまう
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:25:54.77ID:A2YR55hJ0
慌てて売ったやつなみだ目w
2021/08/14(土) 09:27:03.96ID:tO4R8lvb0
いや、半導体と電気の無駄遣いやめさせろよ
これにかかわってる奴ら全員逮捕してガス室に送れ
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:28:21.25ID:dWTUwcXs0
インチキをインチキとわかってて
楽しむのが仮想通貨
プロレスってガチじゃない!
といちいちケチつけるやつは向かない
2021/08/14(土) 09:30:42.64ID:5TEVpe6q0
>>500
先日の暴落にビビッて手放してしまったわwww
仮想通貨はやるけどビットコインはもうやめる
リップルやイーサリアムのほうが伸び代がずっとかあるな
2021/08/14(土) 09:30:55.07ID:W7Eb2XHH0
>>472
株でも仮想通貨でも脳死で買ってホールドしてる方が
相場睨みながら頻繁に売買するより、運用成績いいからなぁ
狼狽売りで売った後ガンガン上がってくると精神衛生上良くないしね
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:49:57.34ID:JtclAsUJ0
イーサが先陣を切り、ビットコが高値更新したら
世界がまた変わるな

さてすべてはこれにかかってるが
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:51:35.61ID:I4dC1hka0
一週間位前は320万位まで落ちてたよな・・・ほんとインチキ臭いなw
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:51:47.11ID:INIUYRG30
>>1
ちょっとまって、
これ1円の時に買ってたら500万になったてこと?
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:52:39.51ID:yW/mfxvD0
40万で値上がりしすぎって言ってた頃が懐かしいな
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:58:17.09ID:yCCwg9kb0
XDC(XinFin)がこの1週間で75パーセント高
https://coinmarketcap.com/ja/
2021/08/14(土) 10:00:35.65ID:giAWr/xW0
>>507
そだよ。作った人大儲けだ
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:01:08.48ID:oFjrp1X10
>>507
その当時、日本では普通の人は買えなかったんだよ
買えるようになったのは1万円近くになってから
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:02:14.17ID:+p1heHtp0
>>506
頭悪そう
513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:04:26.45ID:+p1heHtp0
お前らまだ仮想通貨持ってないの?
今日だけで4日前は-300万だったけど、結果今朝までに850万利益出てる。

既得権益前の貴重な参入期なのにお前らアホは一生下級国民のまま。
2021/08/14(土) 10:05:34.46ID:CQrr3+zz0
>>511
買えることは買えた。
でも方法が複雑だったし、得体の知れないものに投資する勇気がある人は少なかった。
今だって日本の取引所で買えない通貨は
海外の取引所に口座を作って、別の火葬通貨建てて入手しなければならないものが多い。
515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:08:14.05ID:Y+7oH7fI0
笑いがとまらんw
やったぜ俺wwwww
516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:08:38.69ID:QFvWzvml0
>>514
ほんとに仮想通貨は火葬通貨ですね
私は半年で520万を失ってしまった
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:09:18.35ID:7HB+Ojbk0
>>516
無能はウーバーイーツのバイトでもしてろよ
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:12:13.74ID:LdRX0nSD0
機関が買いたくてウズウズしとんねん
なんせポートフォリオに数%入れるだけで劇的にパフォーマンス改善するんや
ダリオ尊師も債権ゴミ、ビットコインとおっしゃってる
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:15:03.63ID:DLwvAcdV0
>>1
どうせ調整の名のもとにすぐまた暴落する
悪いことは言わないから暗号資産は危険だからやめとけ
一夜で全財産2千万を闇に溶かしてしまった奴さえいる
2021/08/14(土) 10:17:29.31ID:bfhRRxO60
>>516>>517
すぐばれる自演w
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:17:51.84ID:7HB+Ojbk0
>>519
日本人は本当投資下手くそだからな。
暴騰してる時に買い、暴落してる時に売るもんなw
募金あざーす!
2021/08/14(土) 10:17:59.12ID:htW45VpE0
上がりだしてから一度も調整来てないから100万近く下がる調整が来てもおかしくない
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:19:00.96ID:LdRX0nSD0
富裕層の方々は資産防衛をのぞんどるのよ
子々孫々に資産を受け継ぎたいのだよ
草コイン!100倍!FIREだだとか抜かしてる社畜と違って
資産のほんの数%を暗号通貨に投資するくらいのことはなんでもないんだ
そんな金が数千兆世界にはあるんだ
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:21:12.83ID:u5Rel/Ap0
600万まで上がるかもしんないけど

ちょっと利確しとくかな
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:21:18.68ID:7HB+Ojbk0
>>522
そうやって一生高い高い病してろカス
結局2年前の最高値すら割り込む事はもう絶対にないし、単純に3年漬けて年利計算いくらになったと思う?www
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:24:42.77ID:u5Rel/Ap0
暗号で大損したとか馬鹿じゃね

あんなのは捨て金でガチホしとくもんだろ

イーサもエイダも4年前からずっと基本ガチホだわ

700倍にはなってるな
2021/08/14(土) 10:33:03.62ID:varYReGp0
>>525
すぐに300万台に逆戻りするんだよなこれがw
2021/08/14(土) 10:42:19.51ID:9aD99wkK0
>>284
今持ってれば問題なし
2021/08/14(土) 10:43:16.44ID:9aD99wkK0
>>294
そう考えるとたいした事ないと思っちゃう
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:43:45.26ID:yI+HldZm0
>>15
すでに値段が高すぎて性能が値段に見合ってません
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:46:10.40ID:JtclAsUJ0
>>519
それデリバティブとかやってないか?
2021/08/14(土) 10:47:26.47ID:yUIKz0Ff0
朝起きて買って数時間たてば売ればいい簡単な世界だからな。
なお暴落。
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:49:27.38ID:mldpFEXh0
落ちる落ちるつって結構高値維持してるのな
でも素人が手出したら間違いなく損するから違う世界の話としてぼんやりニュースきいてる
おまえら結構金稼げてるのないいね
2021/08/14(土) 10:52:56.38ID:yUIKz0Ff0
>>533
欲かかない、下がる時間がだいたい決まってるのでチマチマやってれば少しずつ稼げるよ。
そこにドカンと暴落砲が降ってくるわけだが
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:56:23.31ID:E30esjat0
>>533
今普通に仕事で稼げていて、貯金もあって、将来的にも不安はなく、堅実に生きていきたい
そういう人間は仮想通貨なんて一切手を出さないのをお勧めする

>>531
イケハヤ・TITAN事件における自称被害者のケースだろ
仮想通貨の中でも魔界と呼ばれる詐欺上等の関わったらいけない場所にビットコでの稼ぎ全部つっこんだんだよ
つっこんだ経緯が「イケハヤの煽りに乗ったから、そのせいで騙された、僕だけが悪いんでしょうか?」という主張だったかな
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 11:01:43.58ID:bfhRRxO60
>>516
火葬通貨に笑ってしまった
2021/08/14(土) 11:02:46.57ID:YCSlafWn0
>>533
将来全く価値がなくなるか大暴騰してるか誰にも分からない
だから価値がなくなっても痛くない程度を買ってずっと放置
素人はそれが一番だと思うよ
少なくとも今は世界の投資家が買ってるくらいの信頼はあるんだから
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 11:08:02.50ID:E30esjat0
その「世界の投資家が買っている」のはその資産の極一部な
つまり勝ち組で強者で長期スパンで天から見下ろしている奴らでさえ、安全な買い方しかしてねえのよ
貧弱で死にやすく参戦一年目での負け組退場率9割の一般人が、資産の大部分を突っ込んだりしたらほぼ確実に焼け死ぬ

例外的に少数の成功者がでて、そいつらが「仮想通貨は楽に儲かるわー」って喧伝するけども
最大限失敗した場合を冷徹に計算できない奴は基本的に死ぬ
2021/08/14(土) 11:15:22.02ID:VV1uEcyJ0
>>538
株とか債券も買い方変わらんのは知ってるよね?
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 11:22:11.28ID:E30esjat0
究極的には分散投資と資金管理ということになるが
このバブル宣伝に踊らされて「はじめての投資です!」などといって仮想通貨始めてしまうようなのは
高すぎるボラにたいしてまともな資金管理もせずに死にやすい
バブルに対して出遅れ組だからと無理して建てようとするのもよくない
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 11:25:58.09ID:E30esjat0
さらに国内の仮想通貨取引所は非常に劣悪であり、詐欺に限りなく近い危険な業者が目立つ
大手の有名なところが詐欺グループ状態なのは金融庁の問題だがな
手数料無料とほざきながら実質手数料が取引額の10%に達するような狂気の悪徳会社まであるからな

で、これに気づくと海外取引所に移らざるを得ないのだが
海外取引所は優れた仕組である代わりにハイレバという魔性が待っている
ハイレバ自体は実のところ長短あって一方的に悪い仕組ではないのだが
初心者がこれに出会うと理解が足りないまま頭から食われやすい

かくして参戦者の8〜9割が一年で涙しながらサヨナラとなる
2021/08/14(土) 11:37:47.76ID:knutbF7o0
日本株やめてビットコインとイーサリアムに切替て大正解
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 11:53:09.46ID:2oKa7O720
なお換金
2021/08/14(土) 14:09:28.43ID:hOPS1lfw0
>>533
それ良い距離感だと思うわ。
2021/08/14(土) 14:15:38.10ID:yte7vdld0
たまたま万馬券を当てた人は自分に才能があると思い込んで
それがきっかけで結局大損するまでバクチを続けちゃうんだよね
ただ運が良かっただけなのにw
2021/08/14(土) 14:41:38.83ID:hl76HdI50
>>544
何もやってねーだけじゃねーか
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 15:50:55.88ID:KSzjaTTJ0
ただ運が良かっただけと言っても、5年前のバブルに関してはビットコインの存在に早く気づいてただけ!運がいいだけでズルい!って主張も結構あったし、まあ、わからんでもないんだけど、去年から今年にかけてのバブルに関しては、ビットコインの存在を知らない人はいないし、ズルいも何もないんだよね
勉強して何年も仮想通貨を追っかけてた人はまるっと取れてるわけで
2021/08/14(土) 16:15:20.29ID:faJUCW730
ビットコインの名前を知らない人はいないだろうけど
イーサリアム、リップル、ライトコイン
みたいなアルトコイン揚げられると
誰も知らないんだよね。
知っててせいぜい流出事件のあったネムと
2chAAのモナコインくらいか
2021/08/14(土) 16:27:07.30ID:/ha9hx610
【速報】ゆうちょ銀行の海外送金にリップル採用
2021/08/14(土) 16:35:20.28ID:mybdntS40
毎週100万ずつ上がらんかな
トロイ
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 17:50:15.02ID:FGHNMVxu0
30000ドル「終わったな。規制と同時に消滅」
35000ドル「こんな高値で買うバカはいないだろ」
40000ドル「出来高ガー」
45000ドル「これ以上上げるのは無理なんだよ勉強しろ」
2021/08/14(土) 19:14:08.96ID:2HqH54xJ0
また100万以下になったら買おうと
思ってたのに上かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況