X



【暗号通貨】ビットコイン500万円復帰。約3ヶ月ぶり [NAMAPO★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:45:54.87ID:uzgwuhGi0
まあまたおちるだろ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:46:13.61ID:uwq3P4bU0
はい暴落
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:46:36.23ID:t8kz8KvD
まだ買ってない間抜けオルン?
トレテンしてんのに
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:47:48.82ID:q3JIPPz90
むしろ税金の事を考えると迂闊に売れない、困ったもんだ。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:48:42.02ID:2H/E8wQY0
そういう問題じゃないってwww
ただの 「通貨」 だよ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:48:57.89ID:0kH0Lxz10
前回500万行った時に換金したけど2億手に入った
税金で半分取られたけど十分だ
投資に詳しい友人にすすめられてやったけど感謝したい
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:49:17.47ID:lP9ntNoi0
先見の明がある奴はみんなGACKTコインにいったよ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:50:31.13ID:wLVwfHCi0
換金もしくは他の仮想通貨にした時点で所得税の上限いかれるからな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:50:42.60ID:2H/E8wQY0
>>11
そういう ■感覚■ なら手を出さないほうがいい

・ 日本人なんだから 「円」 でもってるのが一番安全
・ 日本はデフレなんだからタンス預金が一番いい
・ 盗難とか火事が心配なら預手にしてサイフにいれとけ
・ ビットコインはあくまで■決済手段■と割り切れ

これさえ守ってれば大丈夫!!!!
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:51:17.13ID:4FAXLdbn0
20万で買って77万で売った俺勝ち組
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:51:50.77ID:2H/E8wQY0
>>18
> 最近じゃ通貨と呼ぶやつもほとんど居なくなった

自分の周り(偏差値70以上)なら結構いるが???
お前の友達馬鹿ばっかりなんじゃ????
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:53:28.76ID:2H/E8wQY0
>>22
> ビットコインはすっぱい葡萄の典型例ですな

ただの「決済手段」だよ?
投資とか投機の対象じゃない。それだけ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:55:28.52ID:ab0UAi2T0
これ後々〇〇の株が上がったとか言ってるのと同じだからな
バカは今から真似しようとして大損こくからやめとけw
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:56:46.54ID:xodBYie50
>>30
ふつうに ■決済手段(特に中国人相手)■ として使えばいいだけ・・・・
投資とか投機とか考えるから火傷する
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:57:08.29ID:0gD9AQxX0
ビットコ買う太郎が何もツイートしていないのだが・・・
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:58:44.09ID:xodBYie50
ふつうの 「決済手段」 とすればかなり便利。。。
いちいち 円→元 に替えなくてすむし、「外国人元」 は規制が・・・
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:58:53.70ID:NrZioDwC0
アメリカ株は持ってるけど
これは怖くて買えん
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:59:13.65ID:iPaeVssZ0
景気が回復基調ということなのか?

2017年に30万円前後のときに買ったので含み益は爆益なんだけど使い道がないのよな。

馬鹿みたいに税金取られるからアホらしくて換金することもできんし、のんびりビットコイン決済が広まるのを待ってる。

今年はビットコインよりイーサリアムが噴き上げてるから、そっちの含み益の方がホクホクだわ。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:59:53.24ID:1z3JGNBX0
マイニングで貯めたビットコインそろそろ円に変える時がきたか
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:59:56.36ID:xodBYie50
>>35
> アマゾン云々はマジなのか?

時間の問題だろうね?
中国ではふつうの 「通貨」 になってる

いくら当局が規制したってもう、民間では「通貨」
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:00:18.64ID:06BMPsqC0
アジア時間で下げてその後上がるのパターンやね
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:01:16.22ID:oFXYg3dw0
0.001ビットだけ持ってるけど千円以上儲かってる。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:01:37.81ID:Rpyr9Em/0
賭博のチップだから好きなやつは買えばいい
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:01:49.05ID:KX6aopj40
値動きが激しいから手は出さん方がいい

SDGsに反するから今後必ず損する
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:01:57.14ID:2H/E8wQY0
>>43
だから、そういう■感覚■の人はやめとけwwww
火傷するだけ

ふつうに「通貨」として決済に使え
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:02:35.21ID:2H/E8wQY0
>>45
> 中国人が降りたからかな

降りてない
いまでも中華の決済はビットコイン
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:04:19.31ID:n6y2Npy30
>>50
投資・投機対象と思ってるならやめたほうがいい。。。
ただの「決済手段」
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:06:49.69ID:n6y2Npy30
>>53
ん?

ふつうにコンテンツだが??
ツタヤで売ってるようなコンテンツなら(ビットコイン決済で)日本の1/10くらいで買えるよ???


もちろん性質上、(CDとかDVDの「ブツ」じゃなくて)全部、デジタルのダウンロードになるけど???
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:08:04.32ID:aHZXy5QV0
>>3
落ちねえよ
俺が保証する
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:10:23.28ID:YpcJrJVq0
決済手段になる訳ないだろ
上昇トレンドの時に決済手段として使うのは馬鹿だし
下降トレンドの時は店側が拒否するかも知れない
通貨になりたいならもっと価格変動を抑えてくれませんかね
現状はただの投機かギャンブルの部類
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:11:48.63ID:iPaeVssZ0
しかし、こう値動きが激しいと実効レートをかなり低めに設定しないと難しいと思うんだよな。

例えば、今市場では500万円ということだけど、この額面で取引するのは商品の売り手としては怖い。
換金前提だと換金するやつが支払う税金も加味する必要があるから、半額くらいになっちゃいそう。

換金処理はタックスヘイブンにサーバーを置いて行うなど工夫しないと難しそうだな。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:15:53.45ID:moCLcCFz0
税金の関係上今年の8月にマレーシアへ引っ越しの予定がコロナで中止
4万円で買ったビットがとんでもないことに
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:16:11.37ID:X+q6t0cO0
しぶといなー
これは本当にギャンブルだな
しかし1:1で上がるとして
2割ぐらいは税金で取られるから
期待値は0.9か
やめた方がいいわな
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:17:32.34ID:X+q6t0cO0
0.8だったw
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:18:38.95ID:iPaeVssZ0
>>64
まだ決済手段として広まるには時間が掛かるだろうな。

ただ日本で重要な決済手段になる未来そのものは確定してると思う。
やはり懸念してるのは消費税なのね。
今後、日本では15,20,30%と消費税率が上昇していく未来が待ち受けてるけど、もうなるともう庶民が日本円で生活するのは無理なのね。

消費税を逃れることができるビットコイン決済の闇市が日本で発展するのは目に見えてる。
俺が早い段階で仮想通貨を確保してコールドウォレットに大事に保管してるのはそれが理由。

ディストピア対策というかな。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:20:27.01ID:2gjXDRDs0
やっぱりな上がると思ってた
長期的に見れば3000万円は超えてくるぞ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:22:47.20ID:5jXvgPgl0
イーサ20万切った時買おうかと思って買わなかった
失敗だったなあ、中長期なら伸びる確信あったのに
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:23:15.42ID:IVt1ZbCY0
今更BTCは遅い
アルトでmoonを狙うのが定石
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:23:28.57ID:4Y8LlIwd0
定期的にFX投資家を食べてるだけになってしまったなw

てかまだ掛かるやつおるんやなwww
そっちが不思議でならんw
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:23:36.18ID:sHdQDbUE0
リップルがまた火を噴く時期が来たな😄
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:24:09.99ID:h+B6QqO30
何が通貨なんだ?
一単位で500万円もするのにどうやって買い物するんだよ?
ジュース買うにしても5万本とかまとめ買いすんのかよ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:26:34.92ID:NrZioDwC0
>>86
0.00001BTCとかあるよ
いや、使ったことないけどさ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:27:39.75ID:YpcJrJVq0
>>76
消費税を逃れる為に皆がビットコインに手を出すようになったら規制されるだけだぞw
海外に移住するなら良いけど日本に住んでて脱法的に節税しても日本が貧しくなって自分も損するだけやで
日本国民でいたいなら税金はきっちり払えよ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:29:16.80ID:UijNLUu90
そのうちイーロンがアスペ発動して暴落誘うんだろ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:29:27.12ID:cZBZGuDb0
しぶとい需要があるんだなぁ。買う気しないけど
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:30:02.44ID:h+B6QqO30
アホらしよくよく見たら700万円から大暴落してんじゃん
一時的にちょっと戻っただけでまたすぐ下がるよ
こんなものに夢を見ない方がいい
頭悪い奴しか手を出してないからな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:33:04.51ID:+qg50T4Y0
俺が200ポイントぶち込んだポイントビットコイン今159ポイント
まだまだだな
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:33:11.70ID:KGUKpIYL0
テーパリング🤔で現物が下がるからこれはビットコインしかない
ヤバい、熱い、間違い無し
ヤフーチャット万歳!
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:33:26.97ID:d77UXzNv0
若い世代は仮想通貨への投資に積極的
投資家にも仮想通貨への忌避感がなくなっている

この二つの事実だけでも上がる理由は十分だけどな

マイナス要因は政府や中央銀行からの規制圧力
環境とかはぶっちゃけ関係ない
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:33:47.06ID:5jXvgPgl0
こんだけイーロン砲とか中国の規制とかマイニング問題立て続けにあったのに
ある程度戻ってくるてのは強いんだろうな
とか思ってると暴落食らうんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況